ホットニュース

5/6 ODF!!  

【5/6小見川ダンスフェスティバルODF】
カトレンジャーZ
SILVERさんとコラボ✨オミザイル
出演してまいりました!!
いろんなことが起きて?おりましたがステージはおかげさまで盛り上がりました!!
ありがとうございました😊

いきいき山田鯉のぼりまつり

【いきいき山田鯉のぼりまつり】
青空の元、チビたち出演してきました!おっさんたちがいなくて緊張…かと思いきや、曲がかかると思い切り踊ることができました( *´﹀`* )

『お便りかれら通信#196』2023/04-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 新学期、花粉が収まらないうちに今度は黄砂ですか…当分マスクは外せないですね。
 5/6(土)に小見川いぶき館で「ODF(オミガワダンスフェス)」なるイベントがあり、オミザイルの出演はギリわかるんですが、なぜかカトレンジャーZも踊るらしいです(笑)
 さらに、スペシャルゲストとしてバブルガム・ブラザーズのBro.コーンさんのLIVEや、ダンスバトル、駐車場にはキッチンカーも並ぶという、なんとも楽しみな催しです!

「平山燃料ガスポイント 」2023/04-1

 LPガス検針請求書の“累計有効ポイント”をご覧いただき、貯まっていたら1ポイント=1円として、100ポイント単位で弊社での商品購入などに充てられます!(ガス料金・灯油代・レンタル品等は除く)
 弊社のガスをご利用いただいているお客さまだけのスペシャルサービスですので、是非ご活用ください!

「シン・オミザイル 」2023/04-2

 今年の城山桜まつり、4/2(日)はコロナ前に戻したイベント内容となりました。
 オミザイルは午前に道路で、午後は公園でという1日2公演の大活躍!?です。
 特に午後からの部には、あの小見川が誇る男性ツインボーカルユニットを従え、“オミザイル feat. SILVER”として登場し、観客の度肝を抜きました(笑)
 「SILVERの無駄遣い!」とも言われそうですが、今後のコラボが楽しみです。
 ちなみに私は、その2ステージの合間(朝昼夕)に小見川観光協会理事として、協会ハッピを着て赤い誘導棒を持って警備にあたるというマルチ対応ぶりを発揮!
 着替えテントが傾斜上にあり頭がクラクラしましたが、そんなことは気にもせず夜はこれまた4年ぶりに開かれた「劇団オミザイル歓送迎会」で結束を図りました。

「季節外れの贈り物 」2023/04-3

 年末年始に抽選会付きのカタログキャンペーンを開催し、期間中に商品をお買い上げ、またはアンケートにお答えいただいたお客さまの中から14名の方がご当選されました!
「カタログギフト15,000円相当」…入会地I様
「温泉ペアチケット」…八日市場O様
「書籍」…内浜I様
「鍋グルメ券」…本郷K様、南八K様、南八S様
「おうち体験ギフト」…新町A様、下飯田A様、川端K様
「プリペイドカード500円分」…田部H様、下飯田T様、新町S様、小路S様、新浜S様
 賞品は今月中にお届けします。 ご当選された皆さま、誠におめでとうございました♪

「健康第一 」2023/04-4

 4月上旬、成田市にある病院へ、朝から妻と「人間ドック」を受診して来ました。
 胃カメラが“人生初”でしたので内心ビクビクしていましたが、泣きませんでした。
 最後の内科診察では、今日の検査結果が先生のパソコンに速報でバンバン飛んできて、その数値や画像を見ながらアドバイスを受け、案の定コレステロールで食生活を指摘され(笑)
 ただ、それ以外は特に大きな異常もなく、夫婦ともに一安心し、最上階のレストランで飛行機の離発着を見ながらランチをして帰って来ましたが、その後まさか自分があんなことになるとは…。

「さぁ行こう! 」2023/04-5

 水道用品の専門メーカー「カクダイ」さんからゲートバルブ型ペッパーミルを頂きました!
 これは、3月のWBCでヌートバー選手が流行らせたあのパフォーマンスの水道バルブ版!?とでも言いましょうか…でもこれ、ちゃんと食品衛生法に合格したペッパーミルなんです!!

「 ビフォーアフター46」2023/04-6

 「今年の“おみふぇす”、千葉県誕生150周年記念イベントに絡むんだって!?」と都市伝説のように言われそうですが、今回は小見川K様の「洗面台リニューアル工事」です。
 “コンパクトなタイプを”というご依頼だったため、TOTOの最小間口50cm型で対応。
 既設の手洗器よりも幅がスリムになり生活動線が確保され、キャビネットも付いてスッキリしました♪

『お便りかれら通信#195』2023/03-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 2011年3月11に発生した東日本大震災から今年で12年が経ちました。
 WBC(ワールドベースボールクラシック)という野球で世界一を決める大会に、岩手県で被災し津波で父と祖父母を亡くした佐々木朗希投手が出場しています。
 その初登板となるチェコ戦が3.11だったというのも何かの運命でしょうか。

「 まだ54だぞ!!」2023/03-1

 こんな車社会の田舎でブルゾン着た若い男女が自転車に乗ってると目立つんですよね。
 “また何かの胡散臭い営業だな…”と思っていたらLPガスの切替ブローカーでした。
 無資格の素人で、日中いない家には帰宅時間を調べて夜9時すぎに待ち伏せするなど、完全に法律違反なので(恐い事件も起きていますし)躊躇せず警察に通報しましょう。
 お客さんが「ずっと昔から平山燃料と取引しているから帰れ!!」と断ったら、『あ~平山さんってだいぶ年配の人がやってる所ですよね~』と言ったようですが、父なら他界してもう6年になりますし、もし私のことならホント失礼な話!!!

「マスク解禁なのに… 」2023/03-2

 今年の1月に“10年に一度の大寒波”が到来し、水道管のパンクで大わらわも束の間、今度は“過去10年で最強クラスの花粉”が襲来し、久々に叩きのめされております…。
 薬は毎日服用していますが、全く太刀打ちできない状況なので、まだマスクは外せません。

「結成当時は30代! 」2023/03-3

 すっかりご無沙汰となりましたが、結成15周年オミザイルのイベント出演情報です。
 3/19(日)東庄ギャラリー八幡で開催の「願いが叶うマルシェ」、4/2(日)は城山での「おみがわ桜まつり」、5/6(土)いぶき館にて初開催「オミダンフェス2023」に登場!
 ちなみに前出のWBCチェコ代表は“二刀流軍団”と言われ、ほとんどのメンバーが消防士やセールスマンなど別の職業を持っておりますが、同じく別の本職を持っているオミザイルとカトレンジャーZのメンバーが“三刀流”と呼ばれることはない。

「ちばSDGsパートナー 」2023/03-4

 年の瀬にお配りしている弊社カレンダー、発注数を間違えてしまい余っております。
 もう1本欲しいという方はどうぞ差し上げますので4/20までにご連絡ください。
 書き込みやすい紙質なので、カットして真っ白な裏面をメモ用紙としても使えます!
 尚、社長の誕生日に赤マルなど入れておりませんのでご安心ください、SDGsです。

「 いつ仕事してるの!?」2023/03-5

 先日、母校である県立小見川高校の「地域連携プロジェクト会議」に出席してきました。
 これは、学校と地域が協働で出来ることを企画し相乗効果を生ませるプロジェクトで、その“地域コーディネーター”として何故かガス屋のおじさんに白羽の矢が立ったようです。
 学校相手にたった一人で挑む構図が予想され、かなり重要で責任あるポジションなんですが、香取市から事前に打診はあったものの、教頭先生が説明に、そのあと校長先生が挨拶にと立て続けに弊社を訪れたため「微力ながら協力いたします」と言う以外ありませんでした…笑
 楽しそうな事は出来そうですが、あとは生徒達のヤル気次第なので続報をお待ち下さい。
 今まで自分が携わってきた“地域との関わり”について、まとめてくるよう早速宿題を出されましたが、書き出してみるとビックリ、本当にもう色々やりすぎだし、役もいっぱい受けすぎですわ平山さん…。

「 ビフォーアフター45」2023/03-6

 「オミザイルいよいよバラードに挑戦するんだって!?」と笑われそうですが、今回は入会地I様の「石油給湯器からガスeco給湯器へのリニューアル工事」です。
 石油タンクがなくなりスッキリし、灯油の残量を気にせずお風呂に入れます♪

『お便りかれら通信#194』2023/02-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 コロナ禍も4年目を迎え、新年会などの宴席も少しずつ戻ってきた気がします。
 取引先の新年賀詞交歓会、今年は帝国ホテルとニューオータニ幕張で開催され、3年振りとはいえどこか懐かしささえ覚え、軽い生存確認の場と化していました(笑)
 翌日から始まる“祭り”の事など知る由もなく、久々の再会にお酒も進みました。

「今年は176枚」2023/02-1

 「年賀状じまい」数年前からそのような内容の年賀状が届くようになりました。
 ご高齢の方は毎年書くのが大変になり、若い人はSNSで済むからとのこと。
 私もいつまで続けられるか分かりませんが、よき日本の文化として、できるだけ頑張って毎年“写真付きで”作っていこうと思います。

「精密検査の必要なし」2023/02-2

 今年もお正月恒例、台東区にある芸能の神様「小野照崎神社」へのお参りと、ステーキハウス「ハマ六本木本店」で胃袋の老化状況を確認してきました。
 毎年の健康診断よりも正確かは分かりませんが、結果が如実に表れます(笑)

「電気を大切にね」2023/02-3

 昨今の電気代高騰でオール電化の家が大変な支払い額になっているそうです。
 私も数年前に友人から「新築は電化住宅にする」と言われ“今どきオール電化!?”とつい口が滑ってしまいましたが、お金に余裕があるからこそコンロや給湯器など商品単価の高い電気式を選んだと思っているので、電気代くらいへっちゃらでしょう!
 尚、東京電力は値上げ申請をしましたので、6月以降さらに3割近く上がりそうです…。
 ちなみに弊社取扱いの新電力「ミツウロコでんき」と「ミライフでんき」は、国の電気価格激変緩和対策事業に参画し、2月分より電気料金が割り引きとなります♪

「エンジンは後ろ」2023/02-4

 先月、朝6時出発で木更津にある「PEC東京」という施設へ行って来ました。
 空冷エンジンの車が集まるイベントで、中にはかなり古いレアなクルマも!!
 帰りに最新ポルシェのデモ走行を見ながらランチブッフェを食べてきました。
 ポルシェ911生産総数の7割以上が今も現役で路上を走っている事は有名な話。

「祭りだ祭りだ~ 」2023/02-5

 前出の“祭り”とは、1月の「日本列島を襲った10年に一度の大寒波」による水道管“凍結フェスティバル&破裂カーニバル”のことです。(10年に一度の水道祭)
 朝「水が出ない」という1本目の電話が祭り開始の合図、そして凍った水が解け出すと今度はパンクで「水が止まらない」電話が殺到し、いよいよ祭りも佳境に入ります。
 夜10時すぎ居酒屋にいると事務所からの転送で「壁の中から水が出っ放し」の電話に、まず運転代行業者を呼んで会社まで帰り、そこからタクシーを手配して工具を積んで、酔いも吹っ飛び現場まで向かったあたりが今年の祭りの最高潮だったでしょうか(笑)
 今回は水道版トリアージを使い、漏水の箇所や症状に応じて修理優先度を決めました。
 また、電話の3割は普段お取り引きがない依頼先でしたので、全てお断りしました。
 現在とりあえず止めてあるだけのお宅や、生活に支障がない箇所なので後日修理など、いまだ全ての修繕工事が完了せず、お客さまには大変ご不便をお掛け致しております。

「 ビフォーアフター44」2023/02-6

 「GWに小見川で大きなダンスイベントがあるんだって!?」と言われそうですが、今回は下飯田T様の「洗面化粧台リニューアル工事」です。
 下の扉、左側は開きではなく実は2段の引き出しになっていて収納力が抜群です♪

『お便りかれら通信#193』2023/01-0

謹んで新年のお慶びを申し上げます
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

「恭賀新年」2023/01-1

 晴天続きのお正月、皆さまいかがお過ごしになりましたでしょうか?
 弊社は、LPガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全安定供給を軸に、身近な水まわりの専門店として水栓・トイレ・洗面台・給湯器等の交換工事やキッチン・バスのリフォームに加え、警報器・消火器などの安全器具販売、レンタル浄水器・バナジウム天然水といった安全でおいしい水のご提案から、この月刊紙お便りかれら通信の発行配布に、検針時等の見守り見回り運動まで、今後も皆さまの暮らしに密着し、顔の見える商いをして参る所存でございますので、本年もご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 また、エンターテイメント部門に関しましては、オミザイル・カトレンジャーZ・打ち上げ花火(!!)等、地域の皆さまに笑いと希望を提供しつつパフォーマンス致しますので、こちらも併せてお願い申し上げます。

「トーチは最強アイテム」2023/01-2

 先月、3年振りの開催となった「香取小江戸マラソン大会」に妻と参戦してきました。
 仮装賞がある10キロの部にエントリーするため、加齢による身体の衰えをカバーすべく、速く走れそうな流行の厚底シューズとアンダーウエアを武器に、本番1週間前から始動(笑)
 聖火トーチと同じ長さで重さも同じくらいの“ガス管”を持って試走しバランスを掴み、大会当日は東京オリンピックの聖火リレーで身に着けた公式ユニフォームで挑みました。
 スタート前から色々な人に声を掛けられ、マラソン中も過去イチの応援を頂きましたが、沿道から一番多かった声援が「がんばれー!!」ではなく「それ本物???」でした。
 約200mの聖火リレー用に設計されているトーチを掲げて10km笑顔で走ったため、足より腕が疲れたのは言うまでもありませんが、お陰様で自身6度目の仮装賞を受賞。
 そして皆さん薄々お気付きかと思いますが、これ…仮装じゃないけどね!!!

「いつまで続く綱渡り正月 」2023/01-3

 今年の元日、利根川の堤防まで歩いて「初日の出」を見に行きました。
 お天気にも恵まれ、とても清々しい気持ちで新年を迎える事ができました。
 その甲斐あって今年は緊急で宿泊先や初詣からとんぼ返りすることもなく、それはそれは穏やかな“お正月らしい”休日を過ごすことができました。

「車と同じミッドナイトカラー 」2023/01-4

 30年間ガラケーが手放せず、とは言え最近はスマホがないと仕事にもならず、結果ケータイの2台持ちという何とも不器用な生活を送っています。
 そのiPhoneがいよいよダメで、バッテリー100%から初動で残2%という恐ろしい減り方をしてくれるので、お正月休みを使って買い替えに行きました。
 ミニスマホが欲しかったのですが、現行モデルしかなく選べたのは色だけ…。
 カバーの代わりに両面コーティングを施しましたが、ツルツルすぎて手から滑り落ちるため、今一番欲しい物は「スマホカバー」です、それも大至急!!
 昨今、スニーカーにもコーティングができるとの事で、早速お願いしました♪

「 ビフォーアフター43」2023/01-5

 「今年も神崎酒蔵まつり中止で商売上がったりだね!」と言われそうですが、今回は下小堀S様の「キッチンリフォーム工事」です。
 旦那さまから“奥さんのために食洗機を付けたい”というご相談をいただき、流し台ごと一式交換に至った愛情たっぷりのキッチンです♪

『お便りかれら通信#192』2022/12-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 師走と香取市議会議員選挙が重なり、地元小見川は賑やかになっています。
 この192号をご笑覧いただいている頃には、22人の新しい市議が決まり、たった一人の落選者が決定するという、とても残酷な結果を目の当たりにします。
 そんな中、この「かれら通信」だけは“2ヶ月遅れのトシちゃんスペシャル~”という通常運転となります。

「田原俊彦47」2022/12-1

 今年の田原俊彦コンサートツアーは全国20ヵ所で、そのうち5公演に行きました。
 7月に群馬県伊勢崎市からスタートし、8月は宇都宮、9月に羽生、10月は松戸と
建て替えにより取り壊しのため今年がラストとなる大本番の東京中野サンプラザ!
 結果コロナ前より参加率高めという「トシ活」になってしまいました…笑

「田原俊彦48」2022/12-2

 今年のトピックは何といっても拡散祭り(!?)というコーナーがツアーの途中から突如始まり、ライブ中にトシちゃんが「次の曲は録っていいよスマホ出して」と言うと、SNSなどで拡散を条件に録画可能となるのですが、どの曲になるかは会場ごとに違い、しかも当日のリハーサルで決まるというバンド班もドキドキのビックリ企画です!
 ノリノリの曲なのに観客全員がスマホ片手にじっとしているのは異様な光景です(笑)

「小見川商店会連合会主催」2022/12-3

 ここで一息、12/24より弊社にて年末恒例“空くじなしの大抽選会”を開催します。
 加盟店で使える商品券や(今年は当たりを増やしました)下総醤油など景品合計180本以上!
 ご来社払いの際はもちろん、口座引落しのお客様でも可能ですので、皆さまお気軽にお立ち寄り下さい。
 クジは12月分のご利用代金に応じて引けるため(上限有)金額が多ければ当たるチャンスも広がります!

「田原俊彦49」2022/12-4

 前述の通り、中野サンプラザでのコンサートが今年で最後となりますので、トシちゃん非公認のライブ打ち上げ(通称:中野の夜会)も今回がラスト。
 さっきまでトシちゃんのバックでキーボードを弾いていた塙一郎さんと、先程まで松浦航大さんのマネージャーとして働いていたアキダスの優さんと、お昼まで水道修理をしていた私と、午前中ガスの検針をしていた妻とで(笑)
 実はこの二人、カトレンジャーZやカトリジェンヌの楽曲提供者なのです!
 来年以降ところ変わっても“異業種交流会”は続けて行きたいですね♪

「『戦』」2022/12-5

 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻に始まり、コロナ禍での円安に物価高と明るい話題がない中、北京での冬季オリンピックと、サッカーのワールドカップが私たちに感動や喜びを与えてくれました。
 会社としては、昨年に続き機器の納期遅れで皆様にご不便ご心配をお掛けいたしました。
 秋頃から少しずつ商品が入荷し始めましたが、これは前年度にオーダーを頂いた分…そう考えると「この慌ただしさも今年度としては実際どうジャッジすればいいのやら?」とも思います。
 また、新電力のお客様にはウクライナ情勢等による価格高騰の影響で大変ご迷惑をお掛けしております。
 尚、超一流業界紙のプロパン・ブタンニュースに“4度掲載される”という珍事が起きたのも今年です。
 イベントとしては、プロデュースをしたご当地アイドル“カトリジェンヌ”が4年半の活動を終え、夏に音楽フェスおみふぇすダイナマイトを開催し、オミザイルのダンスに合わせて花火を打ち上げました。
 個人としては、右の“五十肩”が一向に治らず、つくづく左利きで良かったと思う一年でもありました。
 来年はどんな年になるのでしょうか。。。 お客さまにとって素敵な一年でありますように。
<<< 本年の仕事納めは12/29、新年の仕事始めは1/7となります >>>

『お便りかれら通信#191』2022/11-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先月、おみふぇすダイナマイトの報告で先送りになった“トシちゃん特集”ですが、少しずつ地域イベントが動き出したため、残念ながらまた延期の運びとなりました。
 出し惜しみではなく、どんどんネタが溜まっておりますので次回ご期待ください!

「弥六案件」2022/11-1

 10/29香取市のお隣、神崎町の道の駅で行われた「発酵の里こうざきハロウィン&花火」に、ふるさと戦隊カトレンジャーZが久々に登場しました。
 コロナ禍でもメディアの撮影やら何やら多少の露出はあったものの、このようなステージがあるリアルのイベント出演は実に3年振り!!
 脚本担当スタッフがダンスショーに逃げたのは言うまでもありませんし、ご当地ヒーローが全力でジャニーズメドレーを踊る様は大人にはウケました。

「仕事≦地域活性」2022/11-2

 仕事が丁寧だからか、賑わい創出を仕掛けているからか分かりませんが、石油化学新聞社のプロパン・ブタンニュースに3ヵ月連続で取り上げられました。
 弊社のような零細企業が、超一流業界紙に連載されることは快挙というより暴挙に近く、それはそれは光栄な事なので、記者さんまたネタが無くなったら遊びに来てください(笑)
 尚、10月末に幕張イオンの公園イベントで、LPガスのクイズに答えて正解すると、カトレンジャーZのシールが貰えたようですが、子供が喜んでいたという情報はまだ入って来ていません。

「ショーで市長いじりはNG」2022/11-3

 11/3規模を縮小して開催にこぎ着けた香取市の「山田ふれあいまつり」に、オミザイルとカトレンジャーZの“2ユニット”で参戦して来ました。
例年なら総合司会の依頼も頂けるのですが、今年から若返りを図るという理由で…笑
 その分パフォーマンスに全力を注げれば良いのですが、そこは安定の劇団オミザイル!
 カトレンジャーZでは神崎の反省を踏まえ、多少お子様向けに戦闘シーンを入れつつ、メインはご当地ヒーローがお送りする歌謡ショー的な内容で大人のハートをがっちり掴み、トリを任されたオミザイルは、フリスビーやチーバくんなどダンスではなく“演出効果”で盛り上げました。

「胸のバッジはチーバくん」2022/11-4

 先日、「液化石油ガス消費者保安功績者表彰」へ行って参りました。
 当日は取引先から祝電が届くなど、より一層身が引き締まる思いです。
 あなたの街のエネルギーカンパニーとしてLPガスをお届けすると共に、「渋い!」と評判の年末恒例“平山燃料カレンダー”もお配りしています。

「オミザイルを超えるのはオミザイルだ! 」2022/11-5

 11/13秋イベントのラストは、こちらも3年ぶりの開催となった地元小見川の「おみがわYOSAKOIふるさとまつり」に、満を持してオミザイルが見参です。
 演舞の構成は山田と同じですが、小見川の総合司会は何とか死守しました(笑)

「 ビフォーアフター42」2022/11-6

 「12/11の小江戸マラソン、本物の聖火トーチ持って走るんだって!?」と言われそうですが、今回は本郷K様の「浴室リフォーム及び石油ボイラーからガスeco給湯器への交換工事」です。
 施工は数か月前ですが、弊社にて“こどもみらい住宅支援事業”の申請をしており、無事に補助金(109,000円)が交付され、お客様への振込が完了したのでご報告です♪

「えー欲しくな~い」とか言わない!!

2022.10.30(日)イオン幕張新都心豊砂公園にて開催の「LPガスフェア2022」で、クイズに答えてスタンプを集めると“カトレンジャーZシール”が貰えるらんだって!
当日カトレンジャーZの登場は・・・前日の神崎で疲れちゃうし、どうせ打ち上げで呑んじゃうから行けないっていうか行かないだろーなぁ(笑)
公益社団法人千葉県LPガス協会さんは、地元に貢献する“ふるさと戦隊カトレンジャーZ”を応援してくれてるらしい!!
カトレンジャーZ…謎がいっぱいだぁ。。。

時間稼ぎのクイズコーナー!

神崎ハロウィンのカトレンジャーZはダンスショーのため、30分の持ち時間が埋められません。
そこで急遽ちびっこ対象のクイズをやります!!
見事クイズに正解したコには「カトレンジャーグッズ」として、かわいいアクリルキーホルダーやシールにクリアファイル、そしていまや伝説となったカトリジェンヌのCDに、誰も欲しくないオミザイルのトレカまで差し上げちゃいます!!
ちびっこ達、貰った時の“作り笑顔”だけは忘れずにね!

シン・カトレンジャーZ

お待たせしました!
お待たせしすぎたかもしれません!!
2022.10.29(土)3年ぶりにカトレンジャーZが地球に降り立ちます。
場所は千葉県神崎町。
“Hey! Say! JUMP”や“嵐”など、なぜか数々のジャニーズメンバーと戦ってきた香取市のポンコツヒーローが、ジャニーさんとメリーさんへの恩返しとばかりに必殺技のジャニーズメドレーを炸裂させます!!
本日17:15~道の駅「発酵の里こうざき」にみんな来てね。
夜は花火も上がるよ!

『お便りかれら通信#190』2022/10-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 すっかり秋めいてきまして、服装選びが難しくなる今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
 形と質感が気に入って買ったバッグ、ファスナーが底に付いていて機能性はゼロに近いため、あまり使用機会がない上、50%の確率でファスナーを閉め忘れて中身を床にぶちまけています。

「ご注意ください」2022/10-1

 寒くなると湧き出てくるのが“インフルエンザ”と“ガス切替勧誘員”です。
 先日その業者が弊社へ挨拶に来て、表向きはガス機器取引のお願いなんですが、実際は“お宅のお得意さんに営業かけるよ”という意味の宣戦布告らしいです。
 今後「平山燃料さんは協力会社です」とか「平山さんは取引業者です」などと大嘘をついて“検針票を見せてほしい”と平気で言ってくる輩が回って来ますので、訪問営業には十分お気を付けください・・・ウチは逃げも隠れもしませんし、逆にさらけ出しています(笑)

「最初で最後のおみふぇすダイナマイト」2022/10-2

 今月は第190号というキリ番なので、恒例のトシちゃん特集のはずでしたが、まぁ案の定と言いますか、予定を変更しておみふぇすダイナマイトの報告から。
 イベント当日は最重要事項と位置付けられる広告看板貼付作業から始まります。
 111件220口のご支援を頂き、劇団オミザイル一同心より感謝申し上げます。

「迷わず行けよ、行けばわかるさ!」2022/10-3

 2022/9/18(日)15:00、キッチンカーもスタンバイしていよいよスタート!!
 今回は来場者の入り口を一箇所にして検温・消毒の証としてリストバンドを配布、飲食ゾーンとステージ観覧ゾーンとをエリア分けして感染対策を徹底しました。
 雨でもOKのダンス業界(!?)で長年パフォーマンスしてきた身としては、楽器ゆえ小雨でも出演NGが多発する音楽フェス運営、天候は最大の悩み所でなんです。
 それでもステージ上に即席のレジャーテントを張って、強風にも耐えられるようにと重りは劇団オミザイルのおっさん4名が担当し、何とか全演者さんにご出演頂けました。

「感謝カンゲキ雨嵐」2022/10-4

 私のケータイや市の観光課には「花火開催可否」の問合せがひっきりなしに入り、途中カミナリまで鳴り出しましたが、そんな中ずぶ濡れになりながらも大勢の皆さんがおみふぇすを楽しんでくれていて、勇気を持って前へ進んで良かったなと思いました。
 また嵐の中、広報香取を始め千葉日報・プロパンブタンニュース・ロコティーと、超一流情報紙&サイトが取材に来ていただき、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

「情熱・責任・覚悟・使命 」2022/10-5

 終始ヤケクソになるほどの土砂降りの雨でしたが、選挙の裏公約!?として掲げた“オミザイルの前座”という大役を見事に果たしてくれたドゥビ伊藤(香取市長)と、花火とシンクロさせたオミザイルの時だけピタっと雨が止んだのは日頃の行いです(笑)
 おみふぇすに携わっていただいた全ての方々に感謝します、ありがとうございました。

「 ビフォーアフター41」2022/10-6

 「山田ふれあいまつりの司会“お役御免”なんだって!?」と言われそうですが、今回は下飯田A様の「石油ボイラーからガス給湯器(エコジョーズ)への燃転工事」です。
 タンクがなくなったためスッキリし、もう灯油の残量を気にすることもありません♪
 尚、原油価格下落に伴い、弊社は現在5ヶ月連続でガス単価の値下げを行っています。

『お便りかれら通信#189』2022/09-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 9/18(日)新開町のくろべ公園で開催される劇団オミザイル主催のイベント「おみふぇすダイナマイト2022」に今はもう掛かりっきりです…。
 このかれら通信が皆さまのお手元に届く頃には既にイベントは終わっているか、はたまた真っ最中かわかりませんが、無事に楽しく終わってほしいと願うばかりです。

「おみふぇす誕生」2022/09-1

 元々「おみふぇす」は、例年8/1開催の水郷おみがわ花火大会に合わせ、そのコラボ事業として香取市の補助を受け、劇団オミザイルが立ち上げました。
 年に一度、小見川に数万人もの人が押し寄せる日、八月一日。
 せっかく人が集まるのに“花火が上がる夜の2時間だけではモッタイナイ!”と思い、あの花火会場へと続くメインストリートの入り口である、くろべ運動公園で午後から音楽イベントをやり、もっと小見川を楽しんでもらおうと(そして自分たちも楽しんじゃおうと)動き出しました。
 当然、市の補助金だけでは足りないので、初年度から地元の方々より協賛金を募り、広告看板という形でステージのバックボードに会社名等を掲載していました。

「打上花火もできるよ」2022/09-2

 3年目からは市の補助が切れるため、今度は全て自分たちで賄わなければならず、
 協賛集めが大変でしが、皆様のご支援により開催できた事は今でも本当に感謝しております。
 そして4年目はコロナで中止し、5年目の昨年は開催2週間前に緊急事態宣言再延長により中止を余儀なくされ、とても悔しい思いを乗せて、サプライズ花火だけ上げた次第です。

「小見川に元気と笑顔を 」2022/09-3

 前述の通り、そもそも花火大会のコラボイベントとして、おみふぇすを誕生させたので、8/1花火大会の開催が無ければ、本来おみふぇすも眠っていて良いはずです。
 花火大会が3年連続で中止になった経緯はさておき、去年、劇団オミザイルが上げた“たった2分間”の花火に対し、予想以上に反響が大きく「やっぱり小見川の人は花火が好きなんだなぁ」と実感しました。
 そして今年、水郷おみがわ花火大会の中止が正式に決まり、そうなると劇団オミザイルの出番、痛風で腰痛持ちのおっさんたちが“よっこらしょ”と五十肩をかばいながら立ち上がりました。

「屋台・ステージ・花火」2022/09-4

 劇団オミザイルといっても、メンバー各自それぞれ本職は持っているわけで、極力仕事に影響が出ないよう(もう出てますが…笑)そしてもう若くないのだから、準備や作業を短期間で駆け抜けようと企画から当日まで“一ヶ月”と定めました。
 で問題は、去年みたいにプチ花火を打ち上げるのか、それとも公園で音楽フェスをやるのか!?
 六町の屋台特別曳き回しがある日ですよ、自分の中では初めから「両方やる」一択でした笑
 もうそこからは各種申請や警察・消防の許可取り、出演者のブッキングやキッチンカーの手配、時には香取警察署から呼び出しを喰らいながら、並行して1軒1軒頭を下げて協賛金を頂きに回るという…。
かくして、数人のオッサンたちがクラウドファンディングなど知らず超アナログ手法で挑んだイベント「エンターテイメントを止めるな“おみふぇすダイナマイト”」この結果はまたの機会にでも。。。
 尚、当イベントに際し地域の皆様より200口以上のご支援を頂きましたこと、心より御礼申し上げます。

「 ビフォーアフター40」2022/09-5

 「その調子だと来月号もまた“おみふぇす特集”だね!」と言われそうですが、今回は小見川S様の「エコジョーズ(ガスふろ給湯器)リニューアル工事」です。
 年明けに故障してご注文頂き、半導体不足等により納期が大幅に遅れ大変ご迷惑をお掛けいたしました。

『お便りかれら通信#188』2022/08-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今年は夏が2回来たと勘違いさせるほどの酷暑、皆さんいかがお過ごしですか?
 仕事柄、お客様宅の屋外と屋内を行ったり来たりする工事が多いため、先日は午前中に外の作業で全身汗だくになってしまい、さすがにこの状態で室内に上がれなかったので、お昼を利用して全身(パンツまで!)着替えてきました。
 地域密着、一旦会社に戻れる距離にあるお得意様ばかりで、本当に感謝です!

「田原俊彦46」2022/08-1

 先月、トシちゃんのコンサートで群馬県の伊勢崎市に車で初めて行きました。
 全国20ヵ所を回るライブツアーの初日で、本人曰く“有料の公開リハーサル”だと(笑)
 にしても前から3列目だったので、歌っている時は飛沫まで肉眼で見える近さ!!
 ただ、今年も「マスク必須・着座オンリー・声援禁止」という厳しめのルールなので、歌詞を軽く口ずさみながら、イスに座って手と足を動かせる範囲で一緒に踊ってきました。
 「ジャングルJungle」が自分とシンクロするなと思ったら、当時バージョンの振りに戻っていて大興奮!
 尚、群●ナンバーは車線変更でほとんどウインカーを出さないので運転の際はご注意ください。

「 地域貢献」2022/08-2

 一級河川の黒部川に架かる4つの橋に竹灯籠が並んでいるの皆さんご存知ですか?
 夜の穴あけ作業から昼間の設置まで、劇団オミザイルの奉仕活動と化しています。
 夜間は綺麗にライトアップされるので、ぼんぼり共々ぜひ一度ご覧になってください。

「 ヤツラはコロナと共にやって来る」2022/08-3

 景気が傾くと決まって悪い輩が増えてきて、こんな田舎町でもそれは例外なくやって来ます。
 よくあるパターンが「今ガス高いですよね~ウチに切り替えたら3割安くなりますよ」←ウソ。
 実際LPガスは今値下がりしており、現に弊社は6月より3ヵ月連続で値下げを実施しています。
 “知らない人を家に入れない”“相手の話を鵜呑みにしない”“自分の個人情報を出さない”この3つは鉄則ですが、それでも不安という方は“セールスお断りプレート”をご利用ください。
 数に限りはございますが、ガスのお客さまへは無料で差し上げますので弊社迄ご連絡願います。

「9/18(日)」2022/08-4

 小見川祇園祭の代替として屋台の曳き回しや通し砂切が行わるそうです。
 小見川の屋台と言えば山車の上で披露される演芸が付きものですが、今回それは無しということなので“エンターテイメントを止めるな”でお馴染み劇団オミザイルが「ヨッコラショ」と立ち上がりました!!
 3年振りに音楽フェス「おみふぇすダイナマイト」やるかも!?
 ダイナマイトが付いているってことは…打上花火もやるかも!?
 花火と屋台(山車)のコラボ、実現したら“小見川初”かも知れません!
 血税は一切使わず、地元の皆さまの“ご支援”で成り立っていますので、近々ご集金に伺います(笑)

「 ビフォーアフター39」2022/08-5

 「素人が花火とステージ同時にやるって、頭おかしいんじゃないの!?」と言われそうですが、今回は羽根川H様の「トイレリニューアル工事」です。
 カラーは受注生産品のピンクをお選び頂き、少し納期が掛かりましたが、丸みを帯びたタンクと相まって、とってもかわいいトイレに仕上がりました。
 今回のお客さま、弊社のLPガスポイントが4,100ポイント貯まっており、3,000円分のマグネット割引と併せて、見積提示額より合計7,100円もお得になりました♪

『お便りかれら通信#187』2022/07-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 7月に入り、コロナウイルス第7波が音を立てて近づいて来たと思っていたら、安倍元首相が凶弾に倒れるというショッキングなニュースが飛び込んできました。
 日本は世界一安全な国と思っていましたが、その考えはもう改めなければならないかも知れません。
 そしてまたACジャパンのCMが増えてきました。

「楠の葉かげに六年をすごし」2022/07-1

 先日、不定期開催の66会(小学校6年6組プチクラス会)に参加しました。
 同級生って、なんで毎回同じ話なのに毎回大爆笑できるんでしょう!?
 さっき食べたものは思い出せないのに、40年以上前のことは覚えてる(笑)

「センス 」2022/07-2

 あっという間に梅雨が明け、6月には記録的な猛暑等、まだまだ身体が慣れません。
 電力のひっ迫により“節電要請”と“熱中症予防”という相反する周知がなされ、これはコロナ対策マスクと熱中症同様、TPOに応じて個人が判断し危険を回避するいう事です。
 家庭のエアコンなど室内の電力消費を抑えるより、都内のネオンやビル屋上の看板照明などを消した方がはるかに効率が良いと思いますし、それだと暗いと言う人は一度、小見川の夜道を歩いてみてください。
 話が逸れましたが、そんな酷暑対策に「平山燃料オリジナル扇子」夏のご挨拶として絶賛お配り中です!
 節電にはなりますが、扇子で命は守れませんし、SDGsになっているのかも実際のところ微妙です…(笑)

「 田原俊彦45」2022/07-3

 トシちゃんの78枚目シングル「ロマンティストでいいじゃない」の発売を記念して、東京の豊洲PITにて開催されたリリースパーティー(新曲発表会)に行って来ました。
 新曲とB面(古っ)歌ってトークして、また最後に新曲歌うくらいかと思っていたら、ダンサー従えて7~8曲歌うミニライブで、しかも座席が前から3列目でトシちゃん近っ!
 終演後には特製のマスクケースを一人一人に手渡ししてくれました。(CD購入者)

「やっぱりLPガス 」2022/07-4

 ウクライナ侵攻の長期化により「節電の次は節ガス」との見出しが躍っていますが、これは天然ガスをロシアから輸入している都市ガス(LNG)利用者の話です。
 私達が愛用するLPガス(LPG)、近年は輸入の7割近くをアメリカから、次いでカナダ・オーストラリアで、残りの1割ほどがサウジアラビアなど中東からです。
 節ガスと言っても、今のガス機器やメーターは頭が良いので無駄に使うと止まります。
 お料理半焼けで食べたらお腹こわしますし、冬に水風呂入ったら風邪ひきますよ(笑)

「 もんじゃストリート」2022/07-5

 前出の豊洲から車で数分の月島にて待ち合わせをし、もんじゃを食べて来ました!
 お相手はミュージシャンでトシちゃんのツアーメンバーでもある塙一郎さんと、松浦航大さんの現場マネージャーも担うシンガーソングライターのアキダス優さん。
 エネルギー業界vs.音楽業界・・・はい、れっきとした異業種交流会です(笑)

「 ビフォー?アフター38」2022/07-6

 「小見川の六町屋台が揃う9/18に何か仕掛ける気?」と言われそうですが、今回は小見川A様の「事務所トイレ及びカウンター付きフロア収納設置工事」です。
 壁色や床材の効果もありますが、カタログに載っているような素敵な仕上がりです♪

『お便りかれら通信#186』2022/06-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 新型コロナウイルスの感染拡大や、世界的な電子部品等の供給不足により、一部の住宅設備機器が、通常よりお時間をいただく状況が続いております。
 メーカーによっては少しずつ改善されつつありますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

「役好きではない 」2022/06-1

 この度、「千葉県LPガス協会香取支部長」を仰せつかりました。
 父も生前この役を務めていた時期があり、身が引き締まる思いです。
 また、「小見川商店会連合会長」「小見川銀座奉仕会長」「香取市地域振興事業審査会長」に加え、「劇団オミザイル代表」と「おふぇす実行委員長」も、引き続き務める事となります。
 最近なぜか大役を押し付けられることが多いので、名刺入れを新調しました。

「苦肉の策」2022/06-2

 今年もチラシセールの時期がやって来まして、品薄なのにセールだなんて、
どこかの回転ずしチェーン店で問題になった「おとり広告」に抵触しないかと心配していましたが、“一部納期遅延のため10年以上お使いの機器は急に壊れて慌てる前に早めのご予約をお勧めします”という、題して「予約キャンペーン」として開催いたしますので、ここはひとつご容赦ください。

「バッテリー交換10万!?」2022/06-3

 車検あがりの車を引き取りに、先日ディーラーへ家内と会社の軽自動車で行きました。
 そこはちょっと珍しい造りで、2社の自動車メーカーのショールームが並んで建っており、その間に共通の駐車場があるため、多分スタッフさんは入ってきた車種で判断していると思います。
 そこへどちらのブランドでもなく、さらに両社とも扱っていない“軽”で行ってしまったものですから、スタッフの方がビックリしたのか、車を停めるといきなりスーツを着た4人に囲まれました!
 お出迎えにしては圧がありすぎます…しかも駐車幅が広すぎて軽だと逆に停めづらかったわ!!!

「実写版はムリ」2022/06-4

 この度、劇団オミザイルのハデハデなクリアファイルが完成しました!
 7枚入り500円で、伝説となったカトリジェンヌも載っています(笑)
 お求めは、香取市商工会またはお近くの平山燃料にてお願いします。

「クウレイ」2022/06-5

 先月、「第1回Porsche Garage」を見に、東京プリンスホテルへ行ってきました。
 これは、空冷エンジンのポルシェ(1948~1998年製)だけを集めたイベントで、事前エントリーで既に150台以上と知り、ワクワクが止まらず朝5時に家を出ました。
 駐車場は見渡す限り往年のポルシェで埋め尽くされ、見上げると青空に東京タワー!
 しかもまだ続々とポルシェが入って来て、イベント会場エリアでは収まりきらず、隣の駐車場や通路にまでカエルで埋め尽くされ、水冷式やEVも入れると250台くらい!!
 至福の時を過ごしましたが、午後には会社へ(現実に)戻り、軽トラでガスの配送をしていました(笑)

「ビフォーアフター37」2022/06-6

 「小見川の花火大会中止でおみふぇすどうするの?」と言われそうですが、今回は織幡N様の「浄水機能付きキッチン水栓リニューアル工事」です。
 今までノズル内蔵式だった浄水器をシンク下へ移したため、蛇口自体がスタイリッシュになりました。
 また、それにより浄水能力が上がったため、カートリッジの寿命が3倍に伸び、まさしくSDGsです!
 この水栓、表面に撥水コーティングが施されているので、水アカが付きにくく、ずっとキラキラです♪

『お便りかれら通信#185』2022/05-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 制限なしのゴールデンウィーク、皆さまいかがお過ごしになりましたか?
 弊社はカレンダー通りでしたが、どこへ行っても混んでいる気がしたので、スーパーカーの宝庫「サーキットの狼ミュージアム」に行ってきました!
 結果、会場まで車で5分、見学10分というエコなGWになりました。

「おニャン子クラブ」2022/05-1

 私の高校時代、一世を風靡した伝説のアパレルブランド「セーラーズ」がオンラインショップで復活!
 早速検索してみたところ、ほとんどの商品がSOLD OUT(完売)の中、奇跡的にトートバッグとセットになったブルーのTシャツをGETできました!
 ちなみに35年前に渋谷の店舗で買った当時の商品…まだ持っています(笑)

「身近な水まわりの専門店」2022/05-2

 今年も国交省が勧める補助金リフォームの季節がやって参りました。
 これは「こどもみらい住宅支援事業」と言い、一定の省エネ性能を有する新築やリフォームに対して、国が補助金を交付する制度で、昨年までの商品交換制と違い、今年はお金が直接出るので自由に使えます!
 ただ、申請書類等かなり細かく、補助金交付までには長い長い道のりが待っているのですが、弊社は既に“こどもみらい住宅事業者登録済”ですので、平山燃料にてリフォームを承る際は、上記の補助金活用を積極的に提案し、手続きも全て弊社にお任せください。

「言わざるを得ない」2022/05-3

 会社から歩いて行ける距離にラーメン屋さんがオープンしたので、早速行って来ました。
 11時の開店前で既に行列でしたが、何とか1巡目で入れて、名物の支那そばを注文。
 あっさり系で美味しく食べていたのですが、会計時にお客さんが「ご馳走さま、美味しかった」と言うと“はい、おいしい頂きました~!”というスタッフさんの声が店内に響き渡ります!!
 そのシステムを知ってから、徐々に緊張し始めて、スープの味さえ分からなくなり、マスクで声が籠って“え?何ですか!?”と大声で聞き返されたら逆に恥ずかしいので、お支払いの際、目一杯はっきりとした口調で「美味しかったです!」と伝えました(笑)
 結果あんまり味は覚えていないので、また滑舌が良い時に行ってみようと思います。

「K40N²」2022/05-4

 こう見えて学生時代はキョンキョンこと小泉今日子さんの大ファンでした。
 もちろんファンクラブにも入っていましたが、たしかコンサートは何かの都合で、チケットを取ったにも関わらず結局行けなかった苦い思い出があります…。
 今回40周年のアニバーサリーで自身31年ぶりとなる全国ツアーを回るという事で、デビュー日3/21の大本番、勝手知ったる中野サンプラザへ家内と行って来ました!
 追加公演まで開催する事になってしまった、かなりのプレミアムチケットでしたが、運よく前から4列目で(トシちゃんでも中野で4列目は未経験)、終始もう大興奮!!
 行く前は“自分もしかしたら途中で泣くかもしれない…”と思っていましたが、当時と変わらないルックスと歌声と喋り方に圧倒され、泣くことを忘れていました(笑)

「ビフォーアフター36」2022/05-5

 「小見川祇園祭は中止なのに花火大会やるって噂ホント!?」と言われそうですが、今回は南八軒町Y様の「ビルトインコンロのリニューアル工事」です。
 震度4以上の地震で自動消火する安全機能や、グリル調理の革命“魔法の器”が搭載されています!
 また、全てのバーナーにタイマーが内蔵されているため、効率よくお料理ができて時短にもなります♪

『お便りかれら通信#184』2022/04-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先日、映画「大河への道」香取市特別先行上映会に行って参りました。
 これは、立川志の輔さんの落語“大河への道伊能忠敬物語”を映画化したもので、中井貴一さん主演、香取市役所が舞台になっている、とても面白い内容でした。
 なかでも一番印象に残っているシーンは、上映後の舞台挨拶で、宇井前市長が放った「時期が時期なものですから…」というセリフです(笑)

「ご報告」2022/04-1

 香取市“黙認”ご当地アイドル「カトリジェンヌ」をいつも応援頂き誠にありがとうございます。
 2017年にアイドル発掘プロジェクトで選ばれた3人組は、今日まで全35公演、笑顔で駆け抜けてきましたが、現メンバーでの活動は今年の3月で終了となります。
 この間、後半の2年はコロナ自粛でステージに立てなかったのが残念でなりません。
 もっともっと彼女たちの歌声を地域の皆さまに聴いて欲しかったです。
 今までカトリジェンヌに携わって頂いた全ての方々に心より感謝申し上げます。
 台風さえも止めた“晴れオンナ”のカトリジェンヌ、ラストステージは大雨でした。

「祝ご当選」2022/04-2

弊社では昨年の秋からこの春まで抽選会付きのカタログキャンペーンを開催し、期間中に対象商品をお買い上げ頂いたお客様の中から11名の方が当選されました!
「ル・クルーゼ シグニチャー ココットロンド オレンジ 33,000円相当」…南八軒町S・M様
「カタログギフト15,000円相当」…大根塚K様 野田H様
「減塩だしセット」…南八軒町S様
「グルメカード2,500円分」…H様 T様
「クオカード500円分」…S様 I様 U様 U様 S様

「夫婦MCは2年半ぶり」2022/04-3

 3/27おみがわ桜まつりお花見コンサートが3年ぶりに開催されました。
 オミザイル・チビザイル揃ってのステージも1年半ぶりとあって気合充分!
 ただ、その気持ちとは裏腹に“老い”という悪魔が完全に身体を蝕んでいました…。
 以前ギックリ腰をやったトランポリンを使って舞台に飛び乗る大技(!?)、念には念で体力のある冒頭に持って来たのに、5人目のひと乗れていませんからーっ!
 しかも今回の舞台は通常より低いタイプだったにも関わらず…53歳撃沈です。

「持続可能な開発目標」2022/04-4

 千葉県が創設した「ちばSDGsパートナー登録制度」に、県内945の企業・団体が登録を認められ、弊社も県から登録証を交付されましたが、その中に劇団オミザイルがちゃっかり紛れていることは誰も知らない…笑

「大観覧車<田原俊彦」2022/04-5

 お台場のヴィーナスフォートが3月で閉館すると聞いて最後に行って来ました。
 妻曰く初デート(!?)の場所で、しっかり観覧車にも乗ったらしいのですが、本当の目的はその日「Zepp東京」で開催されたトシちゃんのライブでした(笑)

「ビフォーアフター35」2022/04-6

 「平山燃料さんでは普段口座引き落しでもプレミアム商品券使えるんだって!?」と言われそうですが、今回は入会地S様の「ガス衣類乾燥機(乾太くん)のリニューアル工事」です。
 ガス器具は丈夫と言われますが、この乾燥機は22年お使い頂きました。
 5kgの衣類を約52分で除菌乾燥、同時に洗濯機を回せるので時短になります♪

【2022.03#1】「カトリジェンヌと申します!(仮)」

Oh my 麗しハッピータウン
一人一人がキラキラピーポー
きっと君も好きになる
狙い定めた 乙女の展望
(KAT・ORI・SIE・NNE)
yeah yeah yeah

生まれ育った街 それが香取市
初めてふるさとだって胸を張るのよ
全然知らないから知りたい
だんだんわかると嬉しいぞ
常連さん、一見さん
この指とまれ

Oh my 麗しハッピータウン
一人一人がキラキラピーポー
きっと君も好きになる
ハートにリンクしちゃうよ
超期待するのもいいんじゃない
今宵乙女の華咲く イリュージョン
絶対君も好きになる
百聞は一見に如かず
さあさあ皆で一緒に遊ぼうZ
yeah yeah yeah

いつだって帰る場所 それが香取市
君にも伝えたいよ あたしの役目よ
どんどん力が沸いてきて
じゃんじゃんあれこれPR
れでぃーす&じぇんとるまん
この指とまれ

オーライ ナチュラルに上がってHIGH
一人ひとりが大切なフレンド
きっと君も好きになる
軽いノリでもレッツ ゴー
お隣の茨城もいいんじゃない
遥か世界へのエントランス
絶対君も好きになる
騙されたと思っておいで
さあさあ皆で一緒に遊ぼうZ

カトリジェンヌと申します
一生懸命 香取の将来
皆で作ろう香取の未来
盛り上げていきましょう

Oh my 麗しハッピータウン
一人一人がキラキラピーポー
きっと君も好きになる
これからもどうぞよろしくね
オーライ ナチュラルに上がってHIGH
一人一人が大切なフレンド
きっと君も好きになる
軽いノリでもレッツ ゴー
超期待するのもいいんじゃない
今宵乙女の華咲く イリュージョン
絶対君も好きになる
百聞は一見に如かず
さあさあ皆で一緒に遊ぼうZ
yeah yeah yeah

【2022.03#2】「まじで Good bye ~一生懸命、恋しました。~」

まじで good-bye
もう逢うことはないでしょう

一生懸命恋しました。
それでもダメだったの❓
ほら、結局フラれました
打ちきりのドラマみたいだ

嗚呼 これが 失恋の味か
少ししょっぱいんだね (あいつのバカ~)

まじでgood-bye さよならだね
後悔しても遅いからね
今日でgood-bye 短し夢
きっと(きっと)ずっと(ずっと)
忘れないからね
本当に本当に好きだったけど
もう逢うことはないでしょう バイバイ

スマホに残るメモリー
未だに読み返すメール(ラブラブメモリー)
もうあの時みたいにすぐに声も聞けない

嗚呼 これが 青春の轍
いつか春はまた来る (早くこーい)

まじでgood-bye さよならから
始まるそれぞれのストーリー
これでgood-bye 愛しい人 
もっと(もっと)ずっと(ずっと)
側にいたかった
本当の本当に夢じゃないんだ
もうただの友達

ドキドキした夜も
ワクワクした事も全部(全部)全部
楽しかったよ ありがとう

雨が降った 後の道は
少し濡れたままだけれど
やがて渇いてもと通りさ 
きっともっと綺麗になるのさ 

まじでgood-bye さよならだね
後悔しても遅いからね
今日でgood-bye 短し夢
きっと(きっと)ずっと(ずっと)
忘れないからね
本当に本当に恋しました
この涙はダイヤモンド
もしも また逢えたなら
笑って手を振るよ 
バイバイ

【2022.03#3】「カトリバナ」

焼け野原に咲いた花 抱きしめて


曇った空のその向こうにきっときっと
屈託のない青の色があるとそう思う

大切な人よ だからもう うつむかないで
この街から願う事しか出来ないけど

泣き笑い 右左前に習って夜を越えて
悩んだり涙こぼれたってそれはそれだ
派手につまづいて擦りむいて痛たた
滲む赤い血も唾つけりゃ治るのさ
何度でも生まれ変われ
あの宇宙(そら)のように 
焼け野原に咲いた花 抱きしめて


愁いを帯びた表情(かお)しないで
笑って笑って
でも自分を偽らないで
楽しんで行こうよ

信じる気持ちがたまに不安になるけれど
この心で突き進むしかできないから

負けないで 大丈夫
今に見せてやれ君の味
風まかせ泥にまみれたってそれはそれだ
やけに苛立って何もかも
うまく行かない時もあるさ
でもココロ止めないで
踏み出せば雨のち晴れ
種をまいて


これは間違いかもしれない
これが、正解かもしれない
信じて選んだものを正解にすればいい
正々堂々

泣き笑い過去 未来
現在(いま)に学んで夜を越えて
悩んだり涙こぼれたってそれはそれだ
派手につまづいて擦りむいて痛たた
滲む赤い血も唾つけりゃ治るのさ
何度でも生まれ変われ
あの宇宙(そら)のように 
先は晴天なり
焼け野原に咲いた花
抱きしめて

『お便りかれら通信#183』2022/03-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 2011年3月11日に発生した東日本大震災から今年で11年が経ちました。
 北京オリンピックの興奮も束の間、ロシア軍によるウクライナ侵攻のニュースや、コロナに振り回されていますが、日本人として絶対に風化させてはいけません。

「あんぜん・あんしん」2022/03-1

 自然災害などで1m以上の浸水が想定される地域では、ボンベが流されるのを防止する為、大きい50キロの容器を固定する際、上下ダブルでベルトチェーンを掛ける事となりました。
 既築のお客様は再来年の6月まで猶予がありますが、設置の際はご協力お願い致します。
 尚、浸水1m未満のエリアや、小さいサイズの容器に関しては対象外となります。

「満を持してオミザイル見参」2022/03-2

 3/27(日)小見川の城山公園にて3年ぶりに「水郷おみがわ桜まつり」が開催されます。
 まん延防止等重点措置の延長で開催が危ぶまれましたが、何とかこぎつけました。
 そして今年は多目的スポーツ広場にステージまで建てる熱の入れようです!
 世の中がイベントに飢えています・・・そして世間がオミザイルに飢えています!

「超高級シャワーヘッド」2022/03-3

 顔に黒い油性ペンで書いた線をシャワーだけで洗い流すCM、一度は見た事あると思います。
 この度その「ミラブルプラスのシャワーヘッド」が弊社でも取り扱えるようになりました!
 最近ニセモノが多く出回っていますが、弊社の問屋さんが正規取扱店として認定されたため、シリアルナンバーが刻印されている、オーナーカードも入った正真正銘の正規品です。
 見た目は、箱からしてどっかの高級サロンで売っているような神々しい出で立ちなので、果たして設備屋で販売していい代物なのか悩みましたが、一応“水栓パーツ”ですから(笑)
 価格など詳細は配布チラシをご覧頂き、効果効能を信じるか信じないかは…アナタ次第です。

「取り巻きがスゴイ」2022/03-4

 2月の休日、丸の内のホコ天道路で「自動運転バス」が走っていました。
 数百mの直線を早歩き位の速度で往復するだけなので乗車はしませんでしたが、バスにはスタッフ2人も乗り、信号機のある交差点では各所に警備員がいて対向車と歩行者を完全に封鎖!
 走行実証とは言え、こんな“過保護な”自動運転ならドライバー1人いれば済むんじゃないかと…笑

「コンロメーカーが作った無水なべ」2022/03-5

 リンナイから高品位アルミ鋳物で作った軽くてお洒落な「無水鍋」が発売されました。
 従来の無水調理鍋は重いのがネックで、取り回しやお手入れがしにくかったのですが、これは重さが鉄製の半分以下なので、このまま冷蔵庫に入れても棚がしなりません!!
 サイズは2種類、カラーも2色あり、3/31(木)までは期間限定特価でお買い得です。
 ・・・はい、給湯器やコンロが入荷未定なので、いよいよ鍋を売り始めました…。

「ビフォーアフター34」2022/03-6

 「4/3(日)カトリジェンヌ“ザ・ファイナル”ってイベントやるの!?」と聞かれそうですが、今回は虫幡Y様の「電気温水器からガス給湯器へのリニューアル工事」です。
 電気温水器は古くいつ倒れてもおかしくない状態で、さらに漏水もしていたので、コンパクトなのにパワフルで本体価格もお手頃なガス給湯(専用)器にリニューアル。
 この給湯器、たまたま1台リモコンとセットでポツンと入ってきたラッキー商品で、エコタイプではないため仮設用にと考えていたのですが「背に腹は代えられない」という事になりました。

『お便りかれら通信#182』2022/02-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 世界的な半導体不足などで、住宅設備機器が入荷しにくい状況となっており、
ご注文頂きましたお客さまには大変ご不便をお掛け致しております。
 給湯器に関しては仮設機で対応しておりますが、ストックが底をつきました!
 「どうか壊れませんように」と祈るだけで、需要期に売る物がないという悲劇…。

「金曜ドラマ」2022/02-1

 TBSドラマ「妻、小学生になる。」に、カトZが美術協力しています!
 おととし放送の「おカネの切れ目が恋のはじまり」同様、ドラマの中では全く見当たらなかったので、クレジットだけでも。
 ついに“キン肉マン”の作者ゆでたまご先生と肩を並べました(笑)

「信金が心配…」2022/02-2

 4/5より「かとりスーパープレミアム商品券」が販売されるそうです。
 今回のプレミアム率は30%!(13,000円分の商品券が1万円で買えます)
 税金や電気・水道代には使えませんが、弊社のLPガス料金や器具代・工事費等には利用可能です!
 使用期間は来年の2/28まで、購入方法など詳しくは香取市のホームページをご覧下さい。

「晴れオンナ伝説の崩壊」2022/02-3

 香取市“黙認”ご当地アイドルのカトリジェンヌが佐原あやめパークに初登場!
 当日は冷たい小雨が降る中、薄着なのに笑顔でパフォーマンスしてくれました。
 ライブ後の物販では、数少ないジェンナー(カトリジェンヌファン)の皆さんが既に持っているであろうCDを再度買ってくれて、ホントもう感謝しかありません。
 コロナ禍を癒してくれる(かも知れない)歌声1,000円、記念に1枚いかが?

「安全安心を値切るの!?」2022/02-4

 県外の設備屋さんが「湯沸器を取り付けに行ったら工事代を値切られた話」を自身のSNSに上げて、同業者や消費者のコメントで大変賑わっています。
機器の設置や接続には、知識・技術・資格・責任・時間・工具が必要で、それをサービスしてと言うのは“タダ働きをしろと言うのと同じ”という意見もありました。
 ネットで何でも安く手に入る時代、手に職を持った方々も対応に苦慮されているんですね…。
 ちなみに私は、もう10年近くラケットを握っていないのに「テニスエルボー」を患ってしまい、ビールジョッキが持ち上がらず乾杯に苦慮しております…。

「代車にベンツ来た!」2022/02-5

 1995年製の愛車、当初のオーディオはカセットデッキでしたが、数年後に当時流行ったMDとCDが聞ける社外品に載せ替え、カーナビはポータブルタイプを別に後付けしていました。
 そろそろオリジナルに戻そうかなぁと思っていた矢先、ディスプレイ付きのメーカー純正品が出た為、早速取り付けてもらいましたが、ナビの画面サイズがアップルウォッチほどの大きさで、老眼にはキツイ…。

「ビフォーアフター33」2022/02-6

 「今年の桜まつり、アスレチックの方にステージ建てて誰が観るの!?」と言われそうですが、今回は野田U様の「浴室換気暖房乾燥機ニューアル工事」です。
 既設機がTOTOの三乾王という商品で、その後継機種をお選び頂きましたが、スタイリッシュでフィルターの脱着が簡単になり、抗菌仕様で24時間換気も付いています♪

【2022.02#2】晴れオンナ伝説の崩壊…

 2022/2/13(日)水郷佐原あやめパークにお越し下さいましたジェンナーの皆さま、冷たい雨の中を大変ありがとう御座いました。
 残念ながら午後からの2ステージ目は中止となってしまいましたが、悪天候のわりには楽しく(ヤケクソ?)パフォーマンスできました!

金曜10時は!

TBSドラマ「妻、小学生になる。」にカトレンジャーZが美術協力しています!
「カネ恋」同様、ドラマの中では見当たらなかったのでクレジットだけでも笑

【2022.02】出演時間決定しました!

 2022/2/13(日)佐原あやめパークイベントですが、午後の部は13:00~の出演となります。
 昨日は2ステに対応すべく久々にレッスンしました!
 セトリが変わるかどうかは不明…w
 そして歌詞と振りを2割ほど忘れていたのは想定内!
 コロナ禍でカトリジェンヌのステージがレアになりつつありますので、寒いですがジェンナーの皆さん当日お待ちしています!
 尚、サイン入りCD(カトリバナ未収録)も在庫分持参するので買って下さい笑

【2022.01#2】今年初めての告知~!

 2022.2.13(日)水郷佐原あやめパークに、あのカトリジェンヌが正真正銘の初登場を果たします!
 しかも2ステ!!
 午前の部…11:15~
 午後の部…決まり次第ご報告します

『お便りかれら通信#181』2022/01-0

謹んで新年のお慶びを申し上げます
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

「恭賀新年」2022/01-1

 オミクロン禍でのお正月、皆さまいかがお過ごしになりましたでしょうか?
 弊社は、LPガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全安定供給を軸に、身近な水まわりの専門店として水栓・トイレ・洗面台・給湯器等の交換工事やキッチン・バスのリフォームに加え、警報器・消火器などの安全器具販売、レンタル浄水器・バナジウム天然水といった安全でおいしい水のご提供から、鰹あごだしや薬用入浴剤の販売に、オトクな電気料金のお申込み受付及び、この月刊紙お便りかれら通信の発行配布まで、今後も皆さまの暮らしに密着し、顔の見える商いをして参る所存でございますので、本年もご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 また、昨年もコロナの影響で数える程しか動きのなかったエンターテイメント部門に関しましては、オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ共々、ステージに立てる喜びを再度噛みしめながら、地域の皆さまに愛と勇気と希望を提供しつつ、情熱・責任・覚悟・使命を胸にパフォーマンス致しますので、こちらも引き続き大きな心と長~い目で生温かく見守って頂きますよう、併せてお願い申し上げます。

「一期一会」2022/01-2

 電話はガラケー、メールと調べものはパソコン、写真とLINEはスマホ…と聞こえは良いですが、使い分けているわけではなく、モノの進化について行けず、ツールが増えているだけなんです。
 そんなアナログ人間の命綱、ガラケーの電話帳を年末になんと上書きで4年前のデータにしてしまい、この直近4年の間に出会って、登録した方々の名前や電話番号などが、一瞬で消えてしまいました!!
 最近はSNSでの連絡も多くなり、今のところ特に支障を感じておりませんが、正直ヘコみました…。

「ジムニー女子」2022/01-3

 先月号で「検針車を注文したが納期遅れで既存カーの車検が切れてしまった」というお話をしましたが、暮れも押し詰まった昨年のクリスマスイブに何とか納車されました!
 軽なのにオーダーから1年かかり、できたてホヤホヤの状態で来たものですから、新車臭がきつくて三半規管をやられてしまい、自分はまだ一度も運転していません…笑

「シャトーブリアン」2022/01-4

 同級生が勤める六本木の鉄板焼き屋さんに、3年近く前はじめて行った際、その美味しさに衝撃を受け、その後、予約しては“緊急事態宣言でキャンセル”の繰り返しや、漏水当番だったりで中々行けなかったのですが、今年のお正月、満を持してついにその時が来ました!!
 ただ、その3年弱という月日の間に同級生は店を辞め、私達の胃袋も衰えていました…。
 本当は一口お肉を食べて「綿あめみたい~!」というコメントを用意していたのですが、いざ食べてみると、心の中で“これ…二切れ目いけるかな…”という不安に変わりました。
 千葉の田舎から泊まり掛けでこの店だけに来たわけですから、なんとか平らげましたが、この特有の胃もたれを解消すべく、イルミネーション輝く夜の六本木を2人で30分ウォーキングしました。

「ビフォーアフター32」2022/01-5

 「ガス屋なのに芸能の神様“小野照崎神社”に初詣行くんだ!?」と言われそうですが、今回は小見川H様の「浴槽&風呂釜リニューアル工事」です。
 風呂釜を屋外式にしたので、浴槽は浅型で一回り大きなサイズになりました♪
 尚、エネルギー価格の高騰が取り沙汰されておりますが、弊社ガス単価は、前月と比べて1㎡あたり12月▲6円、1月▲19円の連続値下げ中です。(共に税別)

「『金』」2021/12-5

 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
 2021年、延期になっていた東京オリンピックがついに開催されました!(もう遠い記憶のようですが)
 会社としては、半導体不足による機器の納期遅れで皆様にご迷惑をお掛けし対応に苦慮しておりますが、コロナ禍で大ピンチにもなりませんでしたし、逆に大チャンスも訪れませんでした。(現状維持的な)
 芸能としては、イベント自体が軒並み中止の中、劇団オミザイルだけで黒部川に打ち上げた花火は、覚悟を決めて実行して良かったと思います。(もしこれで何かあったら小見川には居られなかったかも!?)
 個人としては、やはり世界的イベントのオリンピックで、聖火ランナーとして聖火の灯るトーチを握り、ムーンウォークを披露できた事は生涯の思い出となることでしょう。(出来栄えヘッタクソでしたけど!)
 来年はどんな年になるのでしょうか。。。 お客さまにとって素敵な一年でありますように。
<<< 本年の仕事納めは12/29、新年の仕事始めは1/7となります >>>

「いたわりバージョン」2021/12-4

 先日、東庄で13ヶ月ぶりにオミザイルとしてパフォーマンスしてきました!
 しかも今回は原点に還り、チビ抜きの“おっさんザイルのみ”での挑戦です。
 20分以上の曲構成が、急遽7分弱に変更されたのは言うまでもありません。

「いちまるよん」2021/12-3

 思えば今年の1月に検針用の車を買い替えのため注文したのですが、まだ来ない…。
 もうどんな仕様をセレクトしたか忘れてしまっていて、覚えているのは色くらい。
 そうこうしているうちに現在のクルマが車検を迎えてしまい、結果的に代車生活。
 でもこの日産マーチ、19年乗りましたが本当に運転しやすくて、一時は全色欲しいと思うほどでした!
 尚、ナンバーの“104”は創立記念日でも電話番号でも住所番地でもなく、普通に“トシ”と読みます。

「田原俊彦44」2021/12-2

 今年はステージに立つ事が少なかった分、観客席で観る機会が増え、イベントに飢えていたのか、トシちゃん関係の企画は色々と参戦しました。
 市原・越谷・中野・水戸のコンサートツアーや、五木フェスに東京フォーラム、リリースライブと温泉旅行・・・通称“トシ活”。
 そしてこれも近年の恒例行事となりました、中野サンプラザでのコンサート終わりに音楽業界人vs.ガス屋夫婦のライブ打ち上げ。(トシちゃん未公認)

「三角くじ」2021/12-1

 12/24より弊社にて年末恒例“空くじなしの大抽選会”を開催します。
 景品は小見川の加盟店で使える商品券や、あの下総醤油など合計180本以上!!
 ご来社払いの際はもちろん、口座引落しのお客様でも可能ですので、皆さまお気軽にお立ち寄り下さい。
 とは言っても小見川の人は“恥ずかしがり屋さん”が多いので、なかなか来にくいとは思いますが、今年はほら「前通ったから聖火トーチでも見せてもらおっかな」とか言って遠慮なく入って来れますので!
 くじは12月分のご利用代金に応じて引けるため、金額が多ければ当たるチャンスも広がります。
 尚、私この度「小見川商店会連合会」の会長を仰せつかりましたので、謹んでご報告申し上げます。

『お便りかれら通信#180』2021/12-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 やっと師走らしくなり、寒さと共に何かとバタバタしております。
 そんな中、この「かれら通信」が創刊第180号を迎えました!
 15年も続けられたのは、毎月“強制的に”読まされているお客さまのお陰、本当に感謝しかありません。
 そしてトシちゃんが雑誌「フライデー」で“袋とじ”になったニュースは衝撃でしかありません!!!

「ビフォーアフター31」2021/11-5

 「オミザイルとうとう今年は一度もステージに立たなかったね…」と言われそうですが、今回は野田H様の「ビルトイン食器洗い乾燥機リニューアル工事」です。
 スライド型からフロントオープン型への交換という珍しいパターンでしたが、約8人分の食器が一度に洗える大容量タイプなので家事の軽減に直結、しかも節水!

「胸のバッチはカトレンジャー」2021/11-4

 先日、東京の一ツ橋で開催された、経済産業省とLPガス安全委員会主催の「液化石油ガス消費者保安功績者表彰」に僭越ながら行って参りました。
 当日は問屋さんから祝電が届くなど、より一層身が引き締まる思いです。
 引き続きLPガスを通じて愛(Love)と平和(Peace)をお届けすると共に、年末恒例となりました“平山燃料特製カレンダー”もお配り致します♪

「意外とマジメ」2021/11-3

 香取市指定の水道工事店は、年に何度か「漏水当番」なるものが回ってきます。
 これは道路上等での漏水に対して現場確認する業務で、夜中の12時まで待機し、市から連絡があれば現場へ急行する為、その1週間はアルコールが呑めません。
 期間中は休肝日として受け止めますが、当番明けのお酒は1杯目で酔います(笑)

「売ってる立場で何ですが…」2021/11-2

 小学校のオリエンテーリングで弊社前の内浜公園がチェックポイントらしく、どこの学校が分かりませんが、たまに「トイレ貸して下さい」と会社に来るんです。
 お腹痛くなっちゃったのかなと心配して案内しますが“時々流さないヤツがいる…。”
 最近の子は自動で流れるトイレしか使った事ないのかな~?と思っていたのですが、もしかしたら事務所のトイレが古すぎて、流し方が分からなかったかも知れません!

「つゆだく」2021/11-1

 11/1に香取市小見川で上がった770発の花火、皆さんご覧になれましたか?
 水郷小見川観光協会が主催した、事前告知なしのシークレット花火でした。
 私も動画撮影班のサポートとして行きましたが、やっぱり花火はいいですね!
今その小見川のソウルフードとして香取市が流行らそうとしている(?)のが、地元の昭和生まれなら誰もが食べたことのある、ご存知“カレー焼きそば”です。
 私も子供の頃は黒部川沿いにあった「一心堂」でよく食べましたが、味とかより、料理がベルトコンベアみたいな機械で自動に運ばれてくるの見たさで行ってました(笑)
 先日、カトレンジャーZのダークヒーローことカトレンジャー乙(ゼットではなく漢字のオツ)へ、市の広報課より“見た目が食いしん坊でマスクの口が開いているから”という理由だけで食レポのオファーが入りましたので、私もスタッフとしてマツキヨ近くの「華蓮」へ同行してきました。

『お便りかれら通信#179』2021/11-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今年の夏前に弊社で「お風呂のリフォーム」をされたお客様より、国交省事務局から無事に8万ポイントが下りた旨のご報告を頂きました。
 これはグリーン住宅ポイントと言い、一定の性能を有する設備等に対して、国がポイントを発行する制度で、弊社が書類作成のお手伝いを致しました。
 今回の工事で約8万円分の商品(4万種類の中から選べます)が貰えます!
 この制度、申請書類が細かい為、慣れていないとハードルが高いんです…。
 なので積極的に提案している業者さんは少ないと思いますが、興味のある方は是非ご相談下さい。

「ビフォーアフター30」2021/10-5

 「最近ビフォーアフターの掲載が無かったから仕事辞めたのかと思ったよ」と
言われそうですが、今回は下飯田H様の「石油ボイラーリニューアル工事」です。
 急な故障でも弊社の“給湯器仮設サービス”ご利用で、商品入荷迄の間も安心してお風呂に入れます♪

「逃げるは恥だが後で怒られる」2021/10-4

 丈夫なドイツの工業製品と言えど“25年モノ”ともなれば、何かとアクシデントが付きものです。
 なぜか車のクラクションが敏感(!?)になり、指で弾いただけでも鳴ってしまう事があったので、今の時代あおり運転扱いですから、去年ディーラーで直してもらったんですが、先日その症状が再発…。
 天気も良いしドライブがてら酒々井のアウトレットへ行こうと走り出した途端、路面からの振動だけでも「パッパッパッ」と鳴り始め、ついに自宅から70m進んだ所で「パーーーッ!」と止まらなくなりました!
 クラクションを止める方法など教習所で習った記憶がなく、実際パニックになります!!
 近所の人は何事かと家から出て来るし、自分はエンジン等から煙が出ていたら大変と思い、車から飛び出して確認しつつ、周りの人に頭を下げ、そうこうしている内に鳴りやみました。
 その隙にご機嫌ななめの愛車をそっとガレージに仕舞いましたが、大量の汗は引きません。
 思えば四半世紀前、納車後すぐに片側のライトが点かなくなりディーラーへ電話した際に、営業マンから「平山さん、そういう所もカワイイと思って下さい」と諭されたのを思い出しました。
 尚、クラクションが鳴りっぱなしの時、自分が車を停めてシートベルトを外して真っ先に降りたので、その素早さに助手席の家内は一瞬“コイツ私を置いて先に逃げる気だ!”と思ったらしい…。

「ヘタクソ伝承」2021/10-3

 今回、本隊のオミザイルは温存したため、たった5人の選抜メンバーで挑んだチビザイルこと小侍たち。
 しかも3歳児が初舞台とあって、ステージから落ちないかそれだけが心配でした。
 ダンスはメチャクチャというかグジャグジャで、みんな緊張で表情が硬かったな~。
 練習が出来なかったとはいえ“笑顔で元気に”がモットーなので出直してきます!

「アドレナリン」2021/10-2

 10/10東庄町の石出小学校跡地で開催されたイベントに、カトリジェンヌとチビザイルが出演しました。
 ジェンヌは4ヶ月ぶりで、チビはなんと約1年ぶりのステージとなります。
 途中、高校生のYui が最大の見せ場である自身のソロパートで歌詞を間違える…というか完全に作詞をしたレベルで、それを堂々と歌い上げるアクシデント発生。
 ステージ後に指摘すると、本人は間違った事に気づいていないという衝撃事実

「マスクマンなのに…?」2021/10-1

 長かった緊急事態宣言が9月末に晴れて解除となり「今月から呑みに行けるぞ!」と思ったのも束の間、今は謎の頭痛に悩まされておりますが、謎といっても原因はマスクでしょうね…。
 人間は酸素を吸って二酸化炭素を吐くのに、マスクだと吐いた二酸化炭素を
また吸い込んでしまうので、脳が酸欠を起こしているんじゃないかと思います。
 今後はその場その場の状況に合わせて、マスクの脱着が必要になってきますね。
 そして多分、年末には新型コロナウイルスの感染者数が増えて(個人的予測)、また何らかの制限がされるでしょうから、今のうちに出掛けておきましょう(笑)

『お便りかれら通信#178』2021/10-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先月のトシちゃん特集号が予想以上に大好評で、各方面から「今回は面白かった」とお褒めのメッセージを頂きましたので、今後も精進して参ります。(←本業を頑張れ)
 そんな田原兄さん、現在全国ツアーの真っ只中で、自分も市原と越谷に参戦しました!

【2021.10#3】アキダスに謝って下さい!

 2021/10/10(日)久々のステージでした。
 朝は雨も降りましたが、そこは過去に“台風でさえ追い払った実績がある”スーパー晴れ女のカトリジェンヌですから、ステージに立つ頃には晴天。
 前回の出演もこの東庄イベントでしたが、その時はYuiが首痛によるダンスNGで椅子に座ってのパフォーマンスだったため、今回はリベンジ大作戦です!
 しかし気合が入りすぎたのか、一番の見せ場だったYuiのソロパートで何と歌詞を間違えながら堂々と歌いきってしまうハプニング!!
 その瞬間、スタッフ全員が無言で顔を見合わせてしまいました…。
 何がすごいって、歌詞を間違えたというより、完全に作詞してしまったレベル!
 当然ステージ終わりでそこを指摘しましたが、本人が間違えたことに気づいていなかったって事が最大の謎。。。

【2021.10#2】出演時間のご報告

 東庄フリマLIVEの出演時刻が決定しました。
 予想通り11:30~となります。
 物販は、売るモノが過去CDしかないためブースはございません…。
 ステージ終わりでPA近くに数分だけいますので「そのCD持ってるけどまた買うわ」というジェンナーさんはお早めにお越し下さい笑
 また、念のためチェキ用意しておきますので、お気軽にジェンヌ担当スタッフまでお申し付け下さい。

 

【2021.10】お待たせしました、お待たせしすぎたかも知れません

 2021.10.10(日)香取郡東庄町の石出小学校跡地で開催されるフリマイベントに、ステージ出演することが急遽決定しました!!
 出演時刻は何時でしょう…?
 たぶん11:30くらいかな!?
 主催者発表を待ちましょう!

【2021.9】イベントないのに研究生募集って…

 9/12のフリマステージイベントが中止になり、10/10にリベンジをと思っていましたが、今度はレッスン会場が利用休止となって大ピンチです!
 そんな中、バス広告のデザインができました。
 派手すぎません?

イベントないのに広告完成!

おっさんたちはなぁ、香取市にぎわい創出のために真剣に遊んでいるんだよ…

「52さい真夏の大冒険!」2021/09-5

 その後に行ったリリースパーティー(新曲発表ライブ)で“聖火ランナーに選ばれました”と伝えると、トシちゃん一瞬ポカンという表情をしましたが「走るのか?頑張れよ!」と言ってくれました。
 ご承知の通り結局走れませんでしたが、先日バッハさんのサイン入り聖火ランナー証明書が届きました。
 尚、聖火トーチがメルカリに出品され、75万円で売れたらしいのですが、決して私ではありません(笑)

「田原俊彦43」2021/09-4

 後から聞いた話ですが、このスマホケースはトシちゃんオリジナル(!!)の“一点モノ”で、他には誰も持っていない超レアなお宝らしいです。
 ところで何故ジャンケンで勝てたかと言うと、家内には“オレの才能だよ!”と言っていますが、本当は“トシちゃんなら次に何だすだろうなぁ”というのが40年以上もファンでいると、ただ単に分かってしまった…というだけなんです(笑)
 ちなみに、毎日家内を見ていますが「今なんで怒っているのか」が分かりません…。

「田原俊彦42」2021/09-3

 登壇後、調子に乗ってトシちゃんがよくやるマイケルキックと股割りを本人の目の前で炸裂させ、会場が“おぉ~”となる中、トシちゃんには小さい声で「わかった、わかった」とあしらわれました…(笑)
 そしてその場でスマホケースにサインをしてくれて「LINE交換しますか?」からの「じゃあ30万円!」とか「お前の携帯小さすぎて入らないじゃねーかよ!!」等々、いつものテレビ的テンションで絡まれ、ド素人のワタクシはもうタジタジ…。
 翌日お別れの際、そのスマホケースをトシちゃんに見せて“ありがとうゴザイマス”とお礼したら「いい加減にしろよ、お前~!」と言われ、初参加のドキドキ温泉ツアーは幕を閉じました。

「田原俊彦41」2021/09-2

 そんな初めてづくしの温泉ツアー、クライマックスは夜のクイズアトラクション後半で突然訪れました。
 ツワモノ揃いへの出題ですから、それはもう難しく、自分なんかは1問しか正解できませんでした…。
 全問正解した人はクリアファイルを貰っていましたが、それ自分も持ってるし(笑)。
 最後にトシちゃんvs参加者全員でのジャンケン大会、1回戦で半数以上が脱落し、2回戦で更にガクンと減り、3回戦終わって周りを見渡すと自分以外誰も残ってない。
     ・・・!? 勝っちゃった!
 そして賞品は、トシちゃんが数年間愛用していた、ご存知ピンクのスマホケース!
 当然会場がザワつき始め、トシちゃん「オトコはダメ!」とか言ってましたが、クイズの時はNGだった観客登壇も、今回は快くステージ上に呼び寄せてくれました。

「田原俊彦40」2021/09-1

 皆さま大変お待たせしました…お待たせしすぎたかも知れません、数か月遅れのトシちゃん特集号~!!
 ファン中のファン(元・親衛隊と言ってもいいくらい)のお姉さま方が集まる「田原俊彦温泉ツアーin鴨川」に、夫婦で恐る恐る参加してきたお話の続きです。
 アクリル板越しでしたが一人ずつツーショット写真(チェキ)を撮ってくれて、夕食会場に突然トシちゃんが現れたり、場所を移してのクイズアトラクションに、締めはミニライブ、翌日は工作(⁉)の時間まであり、ほんと盛り沢山の内容でした。

『お便りかれら通信#177』2021/09-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 緊急事態宣言の延長により、久々に入った9月のイベントが中止となり、さらに練習会場までも失ってしまい、10月の出演依頼に対応できない上、私のお腹まわりが去年より5cm増えたことが、まさに緊急事態です!!!

「夢は必ず叶う、諦めさえしなければ…」2021/08-4

 思い起こせば、カトレンジャーZを立ち上げたときの目標が「紅白出場と東京オリンピック“出演”」でしたので、かなり強引ではありますが、今回で“目標ひとつクリア”という事にしておいて下さい(笑)
 尚、その東京2020オリンピック聖火トーチは、小見川中央小学校に展示し、お礼の写真を頂きました。
 そして、またしても紙面の都合上「田原俊彦特集」後半戦が次号に飛んでしまいました…スミマセン!

「トーチの炎はLPガス」2021/08-3

 トーチキスと呼ばれる聖火の引継ぎを行い、自分のトーチに命が宿り、ステージ中央へと向かいました。
 本来であれば、その時その瞬間トーチに聖火が灯っているのは“世界中で自分ただ一人”なので、その価値を噛みしめながら、この炎を新国立競技場の聖火台まで繋ぐ責任感なども心に芽生えるはずですが、スタッフさんの「ではポーズお願いします」の言葉が、「よーい、アクション!!」という声に聞こえ、劇団オミザイルの撮影クルーにアイコンタクトをして、一世一代の10秒パフォーマンスが始まりました。
 色々なムーンウォークから、最後はトシちゃんのHAPPYポーズで満面の…というか渾身の笑み!!!
※文字で詳しく説明しても全く伝わらないので、こちらのQRコードから動画をご笑覧下さい⇒https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/kbolinht/
 改めて見てみると「えっ!ゴキブリホイホイの上でやったの?」と思うくらい滑っておらず、全く“ムーンなウォーク”ではありませんでしたが「聖火トーチを持ってムーンウォークで進む」という当初からの公約は果たしましたので、自分の中では“銅メダル”をあげたいと思います。
 ちなみに、NHKの番組のエンディングで、嵐によるテーマソングが流れる中、モントリオール五輪のバレー金メダリストを抑えて、その名シーン(!?)がスローで使われたことは言うまでもアリマセン(笑)

「復興五輪」2021/08-2

 蓮沼海浜公園のセレブレーション会場に移動し、初めて自分用の聖火トーチを渡され、ステージ前にはNHKや報道各社のカメラがたくさん並び、嫌でも緊張感を煽ってきます。
 このトーチは、東日本大震災の仮設住宅に使われたアルミ廃材を再利用して作られており、桜をモチーフにしたデザインで、長さ71cm・重さ1,2キロと、なかなかのボリュームです。
 ただでさえ緊張で手汗が止まらないのに、移動バスに乗り込む際のアルコール除菌ジェルが思った以上にヌルヌルで、大舞台で手を滑らせてトーチを落としたら一大事です!!
 一方ステージ上では各ランナーによる聖火の引継ぎ式が淡々と続き、刻一刻と自分の番が迫って来ました。
 持ち時間10秒と言われてから考えたパフォーマンスを、練習が出来ないため頭の中で何度もイメージし、失敗が許されない一発本番に向けていよいよ舞台袖にスタンバイ、当然ながら緊張がピークに達します!!
 そんな中まず何をしたかというと、床と靴の相性(滑り具合)を瞬時に確認しました(笑)
 トーチの底にLPガスカートリッジが差し込まれ準備完了、前ランナーからの聖火を待ちます。

「聖火ランナードキュメント其の弐」2021/08-1

 千葉県の聖火ランナーに選ばれましたが、コロナの影響でリレーは中止になり、山武市で開催された聖火リレー代替イベントのトーチ点火セレモニーに参戦してきたお話の続きです。
 元々匝瑳市を走る予定だったランナーの内、当日のイベントに来ていたのは15人ほど。(辞退者有)
 ただ、その中で地元匝瑳の出身は2人で、その他は近隣市や中には県外の人たちも!?
 リレー順で言うと、私の前の男性は都内(!)から来ていましたし、次の女性は松戸の人で、なぜこの区間を走ることになったのかは、当の本人も分からず今でも謎ですが(大人の事情?)、かなりの倍率を突破してきたメンバーなので、その一期一会を楽しもうという雰囲気がありました。

『お便りかれら通信#176』2021/08-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
東京オリンピックは終わりましたが、新型コロナウイルスは終わりが見えません…。
ワクチンは2回接種し、お陰様で副反応も特になかったことをご報告申し上げます。

「レペゼン小見川」2021/07-3

 ちなみに、自治体枠の県選出ランナーは、香取市では佐原のお医者さんただ一人。
 それ以外の企業枠で、佐原3人・小見川1人が選ばれています。(平山燃料調べ)
 尚、聖火トーチ(実物)は弊社に展示してありますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
 また、検針時に夏のご挨拶として携帯型アルコール除菌スプレーをお配りしております!

「自分のフィールドに手繰り寄せました」2021/07-2

 密集を避け無観客で行われることとなった、千葉県第1日目の会場は7/1蓮沼。
 無観客開催と言ってもランナー1人に付き3名は事前登録制で観覧ができるため、当日は劇団オミザイルが誇る撮影クルーの3人を引き連れて、いざ出陣!!
 駐車場に舞台が設置され、見物客が集まらないよう周囲をテントで完全に覆い、周りからは中の状況が一切見えない状態で、警察もいて物々しい雰囲気でしたが、劇オミの撮影班曰く、会場内は五輪スポンサーのグッズが無料で配られたりして、セキュリティーは厳しかったけど「軽いフェスのような感じ」だったそうです笑
 その頃、ランナーのみ別会場の施設へ集められ、そこで初めて公式のユニフォームを手渡されますが、1年半前にオーダーしたサイズがMだったと判明し、既にLサイズに肥えてしまった自分が着て、「パッツパツだったらどうしよう…」と一瞬で噴き出した汗と共に、恐る恐る袖を通した事は忘れません。
 そのあと会議室へ移動し、いすみ・一宮のランナーたちとオリエンテーションを受けたのですが、中にはマラソンの増田明美さんや、サーフィンを日本に持ってきたと言われるレジェンドもいました。
 施設から現場へ向かうバスに乗り込む際には、大勢のスタッフさんたちが拍手や声援で盛り上げてくれ、かなり気持ちも高揚してくるのですが、会場へ着く頃には周りから徐々に緊張の連鎖が始まります…。
 それもそのはず、各ランナーは聖火トーチを持って“公道を走る”ために選ばれたのに、それが“ステージ上でワンポーズ決めて下さい”に変わるわけですから、普通の人は尻込みします。

ちょっと待って、それ得意じゃん!!!

 かくして、オミザイル一族の夢と希望を一身に背負った私は、聖火という命が宿ったトーチを握り、持ち時間10秒のパフォーマンスに全てを懸けるため、軽快なステップでステージ中央に向かいました。
 つづく…

「聖火ランナードキュメント」2021/07-1

 聖火リレーは一般公募の中から県選出やスポンサー選出でランナーが決まります。
 私がエントリーした頃は、まだコロナの足音さえ聞こえない2019年の夏でした。
 そしてその年の暮れに“走行意思確認メール”が入り、自分が選ばれたと分かります。
 それからは「聖火トーチを持ってムーンウォークで進む」と周りのメンバーに宣言したり、シューズは自前なので何を履いていこうか等と妄想が膨らみ、とても楽しい時間でした。
 そして2020年、例の疫病が世界中で猛威を振るい、期待と不安が交差し始めます。
 千葉県の初日に匝瑳市の区間を走るとの報告を受けてからオリンピックが延期となり、翌2021年の6月、リレー1週間前に“千葉県全区間走行中止”の連絡が入りました…。
 去年は「えっ!小見川の人間なのに地元の香取市は走れないの?」と困惑し、今年は「結局リレーやらないんだ…」と落胆、ムーンウォークの夢も絶たれました。
 ただ気持ちを切り換え、山武市で開催される点火セレモニー参戦に向けて、
聖火ランナーの名に恥じぬよう、週3くらいで夕方3km走っていました。
 既にリレーは中止で走れないのを知りつつ、何故かジョギングは辞めず、結果的に今も続けています(笑)

『お便りかれら通信#175』2021/07-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今月はトシちゃん特集後半戦の予定でしたが、後ろめたさ満載の世界的イベント「聖火ランナーのお話」の方がタイムリーなので、どうかご容赦下さいませ。

聖火ランナーだZ!!

カトレンジャーZの代表がオリンピックトーチの点火式に参戦しました。
残念ながら千葉県は公道での聖火リレーが中止となりましたが、その代わりに2021.7.1山武市蓮沼のセレブレーション会場にて無観客で開催された、点火セレモニーに登場!
劇団オミザイルの魂を背負って、ど緊張の中でも精一杯のパフォーマンスを披露…笑

https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/kbolinht/

【2021.7】聖火の炎はLPガス

 運営のH氏がオリンピックトーチの点火式に出演しました。
 残念ながら千葉県は公道での聖火リレーが中止となりましたが、その代わりに2021.7.1山武市蓮沼のセレブレーション会場にて無観客で開催された、点火セレモニーに登場!
 カトリジェンヌでは裏方ですが、根がパフォーマーなのでガッチガチのムーンウォークを披露したとか…笑
 言える事はただ一つ。
 ジェンヌたちよ、この笑顔を覚えるんだ!!

https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/kbolinht/

「ビフォーアフター29」2021/06-4

 「小見川の花火大会中止だと出番また減っちゃうね…」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は小見川S様の「タンクレストイレ交換工事」です。
 全体が“ゆで卵”のような形状でお掃除しやすく、自動でフタが開いたり水が流れたりはもちろん、勝手に便器へ除菌水をミスト状に吹きかけてくれるので、汚れが付きにくいスグレモノなんです!
 おうち時間が長くなった昨今、トイレの交換など一日で出来る1dayリフォームのご注文が増えています。
 尚、弊社6月分のガス単価(使用料金)は、先月と比べて1㎥あたり税別2円の「再値下げ」となります。

「田原俊彦39」2021/06-3

 とにかく総勢約160名にも及ぶ大先輩たちのパワーに終始圧倒され、スタッフの顔さえ分からないので、ホテル従業員に「空調ゆるめて下さい」と言ったはずが、実はトシちゃんのマネージャーだったりとか…笑
 ただ、今年2月の第170号で「トシちゃんネタは事前告知より結果報告の方がオモシロイ」と何の根拠もなく書いてしまいましたが、まさか今回その言葉が現実のものとなる出来事が起こるとは!?
 残念ながら紙面の都合上、その模様は次回ご報告しますのでお楽しみに!

「田原俊彦38」2021/06-2

 田原俊彦温泉ツアーなる催しが毎年開かれているらしく、以前は海外など温泉地以外にも行っていたみたいですが、一泊ですし、会報誌で写真を見ても自分なんか足元にも及ばない“コアなマニアが集まるイベント”という印象だったので、今までずっとスルーしてきました。
 しかし今回は地元千葉(鴨川)開催で「何かあれば帰って来られる」という距離的安心感と、今年のお正月が漏水当番で会社待機となり、さらに本当の水道管パンク修理が立て続けに入り、結果どこにも出掛けられなかったので「普通に夫婦で温泉入りに来ました」という感じで参加しようと決意しましたが、今回はコロナ禍ゆえ通常の温泉ツアーとは違ったみたいです…。
 一番の問題は“アルコールの提供がない”ため、シラフでこの環境に馴染まなくてはならず、初参加の若夫婦(あの中では若手組w)にとっては、ある意味“試練の連続”でした…。

「田原俊彦37」2021/06-1

 お待たせしましたキリ番恒例、4ヶ月遅れの田原俊彦“祝・還暦”スペシャル~!
 1dayコンサートが4月に有楽町の東京国際フォーラムで行なわれるはずでしたが、3度目の緊急事態宣言の期間に入ってしまい、急遽“前日に”延期の発表となりました…。
 今回は各地を回る通常のライブツアーではなく、スペシャルな1回きりの構成ですから、プラチナチケット化はもちろん、全国から老若男女の田原好きが集結する一大イベントで、もう前日に出発して飛行機や夜行バス(⁉)で東京へ向かっていたファンもいたと思います。
 開催2週間前に会場使用禁止と言われた「おみふぇす」でさえあれだけアタフタしたのに、それが前日となれば、ファン以上に本人・スタッフ・関係者の皆さんは本当に悔しい思いをしたはずです。
 尚、5月に渋谷で行われたITSUKIフェス(五木ひろし芸能生活50周年記念音楽祭)の千秋楽にトシちゃん友情出演していましたが、緊急事態宣言中なのに開催できたのは…やっぱり事務所のチカラですかね。

『お便りかれら通信#174』2021/06-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 既にご承知の通り「千葉県聖火リレー公道走行中止」の通達が来ました。
 昨年より度々この“かれら通信”で告知していたため、今回のバッドニュースで現場先や集金時に皆さまから「聖火リレー残念だったね~」と慰められます。
 著名人が続々と聖火ランナーを辞退する中、私は一年以上前からスケジュールを空けていましたし、靴はアシックスの白を推奨との事でしたがナイキの赤を用意してw勝手に“小見川代表ランナー”と思って意気込んでいたので本当に残念です…。

【2021.6#5】びっくり首痛

 なんとYuiが前日に首を痛めてしまい通院中のため、今回はダンスなしで一人だけイスに座った状態でのステージとなりました。
 ただ、Ami・Kahoも臨機応変に対応できて何とか形になりホッとしています。
 世界初披露の新曲「カトリバナ」も追って動画サイトをお知らせできると思いますので、初出しからレアな“画ずら”をお楽しみに!
 尚、今回は投げ銭スタイル(アナログ型)でしたが、ジェンヌ運営サイド以外でもお金を入れてくれた主催者スタッフさんに感謝です笑

【2021.6#4】ちゃっかり告知

 お馴染みの緊急出演情報です!
 明日(日)東庄でのフリマライブ(!?)に登場します。

 2021.6.13(日)11:00~
 旧石出小学校ステージにて
 ※新曲「カトリバナ」世界初披露!!!

【2021.6#3】しっかり復習

 JUNA先生に習ったアイソレーションなど必死で身体に叩き込んでいますが、そもそも普通の「みーぎ、ひだり」のステップでマイクを持っていない方の右手の行き場がなく、ドリフのような仕上がりになってしまいます…。

【2021.6#2】がっつり指導

 今回の新曲「カトリバナ」もJUNA先生の振付です。
 このお方、以前は知る人ぞ知る(知らない人は全く知らない)ご当地アイドルだったのです!
 もしイベントでジェンヌの誰かメンバーが出られなくなった場合「アタシが出る!」と言ってくれましたが、いやいやそんなギャラ払えませんから…。

【2021.6】こっそり始動

 大変ご無沙汰していますが、活動休止も解散もしていません笑
 コロナ禍でイベントが無い今こそ「特訓の時だ!」とばかりに新曲のダンスレッスンに取り組んでいます。
 過去イチ難しくハードな振りなので、ジェンナー(まだいるのか!?)の皆さん次回お披露目を楽しみにしていて下さい!
※カトリジェンヌが4人になったわけではありません
 

「ビフォーアフター28」2021/05-5

 「冒頭の画像がオモシロすぎて内容が入ってこないよ…」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は虫幡Y様の「石油エコボイラー交換工事」です。
 急に故障したため、交換工事までの間は代替器仮設サービスをご利用頂きました。

「手間いらずの浄水器」2021/05-4

 これからの季節、水道水の臭いや不純物が気になる方にオススメの浄水器があります。
 月々定額で、①高性能浄水器本体、②カートリッジ代、③取付費、④メンテナンス料、⑤一年毎のカートリッジ交換、⑥一定年数で本体ごと新品交換…などなど魅力たっぷり!
 さらに“気分が乗れば”キッチンの蛇口をピカピカにして帰るサービス付き(笑)
 只今9月迄の期間限定で、除菌消臭ひのきミスト・消臭枕カバー・クオカードの中からお好きなもの選んで必ず貰える「レンタル浄水器新規ご契約スペシャルキャンペーン」を実施中です。
 尚、法改正により厳しくなった品質基準にも対応済。(JIS規格に定められた17項目の物質を全て除去)
 毎日お茶を飲まれる方には絶対おすすめです! ホント臭いと味が違いますから、是非お試しあれ。

「5発の話、5発の話、5発…」2021/05-3

 3月のサプライズ花火、かなり評判が良く「あれオミザイルが上げたの!?」と驚かれます。
 見逃した方は下記動画サイトでいつでも観られますが、ド素人のMC部分はともかく、
 実際の花火は2分間なのでこちらでも見逃し注意!

https://www.youtube.com/watch?v=BKViuSlQ4N8

「LovePeaceガス」2021/05-2

 最近また“安かろう(でも安いのは最初だけ)悪かろう”のガス勧誘員が出没しています。
 2年前に口車に乗せられうっかり契約してしまった方から先日相談を受けたのですが、約束と違い知らない間に基本料金が600円上がり、立方単価も190円上がっていたとの事!
 しかもこの値上げの件でガス会社に問い合わせの電話をしたところ、滞納もしていないのに勝手にガスを止められ、挙句の果てに閉栓手数料まで請求してきたというからヒドイ話です。
 上記のガス料金は“ガスを通じて愛(Love)と平和(Peace)をお届けします”でお馴染み平山燃料の「お料理はより美味しく、お風呂はとっても温かい」と評判の高級なLPガスより高いです。
 大変な世の中になり、特殊詐欺同様、色々な手口が増えてきましたので、皆さまもお気をつけ下さい。
 尚、弊社5月分のガス単価は、先月と比べて1立方あたり13円の“値下げ”となります。

「赤ジャージ」2021/05-1

 ご批判覚悟で書きますが、俳優の佐藤健さんに似ていると言われる事があります。
 この話をすると皆さん口を揃えて「それはない!」と軽蔑ともとれる顔で否定してくれますが、たま~に言われる事が本当にあるので、どこか背景に共通点がないか勝手に調べてみました。
 年齢に20の差があるにせよ、共に高校時代ブレイクダンスをやっていたとか、向こうは仮面ライダーでこっちはカトレンジャーZなど、ざっくりですが全く同じ道通って来てますね!
 これ以上書くとクレーム対応で仕事に影響するため写真を貼って(たぶん後悔…)終わりにしますが、「テツandトモの赤い人に似ている」と言われるほうが圧倒的に多いの“な・な・な・なんでだろ~?”

『お便りかれら通信#173』2021/05-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 人生2度目の巣ごもりGW、皆さんいかがお過ごしになりましたでしょうか?
 私はせっかく洗車したので銚子まで行って“お昼ご飯でも”と思っていたら、漁港前や海沿いの海鮮系飲食店はどこも人・人・人で長蛇の列!!
 色々な意味で諦めて、帰りにオートバックスへ寄り洗車用品を買いました(笑)

「ビフォーアフター27」2021/04-5

 「今年も小見川祇園祭中止だから違う商売でも始める?」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は小見川K様の「レンジフード交換工事」でした。

「神さま・仏サマ・協賛者様」2021/04-4

 緊急事態宣言再延長により、おみふぇすダイナマイトの会場使用許可が下りず、結果として花火だけ上げるという判断に至りましたが、それが開催の10日前…。
 無謀とも言える実質1週間で花火の協賛金を集めるプロジェクトが立ち上がり、クラウドファンディングという合理的なテクニックなど持ち合わせていないため、一軒一軒お願いして歩く“超アナログな”やり方でミッションを遂行しました。
 中にはオミザイルのオの字も知らない県外の会社さんや、初見の社長さん、噂を聞き現金書留で送ってくれた方など、ご支援頂いた皆様に御礼申し上げます。

「地域エンタメ情報」2021/04-3

 3月末から学校が使えるようになり、またチビザイルの練習が始まりました。
 新メンバーや見学希望者(2歳児!)もいて、やっと活気が戻ってきた感じですが、今日教えたステップを次週には完全に(完璧に!?)忘れてくるので、またイチからです…。
 興味のあるチビッコは、香取市役所小見川支所にある募集チラシをご覧下さい。
 カトリジェンヌは待望の新曲「カトリバナ」が完成し、ダンスレッスンに入りました!
 とっても良い曲ですが、皆さんの前で披露する機会がないため残念でなりません。
 カトレンジャーZはコロナのタイミングを利用して壊れた箇所など修繕に入ります。
 おっさんザイルは、サプライズ花火で心身共に疲れたため暫くの間リフレッシュ休暇としますw

「当たるも八卦」2021/04-2

 弊社では昨年の秋から年明けまで、抽選会付きのカタログキャンペーンを開催し、期間中に対象商品をお買い上げ頂いたお客様の中から19名の方が当選されました、おめでとう御座います。

「グルメカタログギフト15,000円分」…牧野H・T様
「同ギフト10,000円分」…阿玉台M・S様
「グルメカード2,500円分」…内浜S・S様、野田S・T様
「ハーゲンダッツ券」…野田H様、佐原Y様
「クオカード1,000円分」…小路M・Y様、K・D様、南八軒町H・K様、北
下宿M・T様、外浜K・Y様、川端K・S様、下小堀S・N様、下飯田T・      S様
「クオカード500円分」…内浜A様、I様、外浜S様、南八軒町T様、津宮S

「OMIGAWA50」2021/04-1

 春分の日、たった2分間でしたが小見川の夜空を明るく染める事が出来ました。
 黒部川でのサプライズ花火の実現に至るまでは山あり谷ありの連続でしたが、私たち素人(劇団オミザイル)が出来る、ギリギリのイベントだったと思います。
 地元・小見川が少しでも元気と笑顔を取り戻せるようにと願いを込めた「悪疫退散打上花火」は、10人にも満たないメンバーが許可取りから支援金集めや当日の警備に至るまで、全て自分達で動き、考え、頭を下げ、責任を取るという覚悟のいるイベントでした。
 このサムライたちと一緒に出来たことは誇りに思いますし、本当に感謝しています。

『お便りかれら通信#172』2021/04-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 ゴルフの松山英樹プロや、水泳の池江璃花子さん等スポーツ選手が活躍する一方、まん延防止等重点措置やら緊急事態宣言やら、正直もう何がなんだか…。
 城山の桜まつりイベントも2年連続で中止となり、また我慢の日々が続きます。
 だからといって、小見川の街中で上げる花火なんか二度と出来ませんからね!笑

<<<情報解禁>>>

劇団オミザイルが、地元・小見川が少しでも元気と笑顔を取り戻せるようにと願いを込めた 「悪疫退散サプライズ花火」をやります!
令和3年3月20日(土)19:00~※荒天順延(翌日同時刻)
尚、人が密集することや交通渋滞を避けるため、花火は下記LIVE配信サイト(編集Ver.)にてご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=BKViuSlQ4N8&t=10s

【2021.3】情報解禁

劇団オミザイルが、地元・小見川が少しでも元気と笑顔を取り戻せるようにと願いを込めた 「悪疫退散サプライズ花火」をやります!
令和3年3月20日(土)19:00~※荒天順延(翌日同時刻)
尚、人が密集することや交通渋滞を避けるため、花火は下記LIVE配信サイト(編集Ver.)にてご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=BKViuSlQ4N8&t=10s

「ビフォーアフター26(サクラサク)」2021/03-6

 「おみふぇすダイナマイトに夢中で仕事してないでしょ?」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は小見川K様の「ビルトインコンロ交換工事」です。
 天板のカラーは、この時期にふさわしいサクラピンクという、とってもカワイイ色です♪

「サプライズ花火」2021/03-5

 くろべ公園での音楽フェスイベントは中止になりましたが「悪疫退散打上花火」やります!
 コロナ禍ゆえ、人が密集する事や、交通渋滞を避けるため場所は非公表となりますが、その模様は3/20(土)19:00~(荒天順延)こちらのライブ配信サイトでご覧になれます。
 尚、許認可や承諾など実現まで相当な労力を使いましたが、本番はたったの2分間なのでお見逃しなく!

https://www.youtube.com/watch?v=BKViuSlQ4N8&t=4s

「つなぐ、つながる」2021/03-4

 最近イベントの準備で忙しかったせいか、弊社の電話が全然鳴っていない事に気づき、「寿命とっくに過ぎてるし壊れたかな」と思い、急いで電話機5台を入れ替えましたが、その後もそれほど鳴っていないので、ただ単に仕事がヒマだったのかも知れません…。
 皆さまからのご依頼・ご注文をピッカピカの電話機でお待ち申し上げております(笑)
 そして、今迄お客様と弊社を30年以上も繋いでくれた旧電話機たちに感謝です。

「サクラチル」2021/03-3

 先月号で春分の日「おみふぇすダイナマイト」開催の告知をしましたが、
まさかの緊急事態宣言“再延長”という発令にイベントが呑み込まれました…。
 この日の為に準備してきて、開催2週間前にダメと言われるとは思いませんでした。
 9組の演者さんや7店の出店者さんを始め、関わってくれた劇団オミザイルのメンバー、そして何より楽しみにしていた皆さま、開催に至らず誠に申し訳ありませんでした。
 今回は「新型コロナウイルスによって不自由な生活を続ける人々を応援する」というテーマでしたが、結果何も救えず実行委員長として力不足を痛感しております。

「太陽光発電」2021/03-2

 震災直前の3/3、自宅の屋根に4.89kWの太陽光パネルを設置して丸10年。
 その間の総発電量は約5万kWhで、東電さんに売った電気代は約200万円です。
 太陽が出ている間に使った電気はパネルで賄えて(発電以上に使えば払いますが)、さらに余った分を売って10年間で200万円の収益、太陽光…うーん悪くないかも!

「聖火リレー」2021/03-1

 開催されたら…の話ですが「小見川代表として匝瑳市を走る」私のコースが
徐々に明らかになってきまして、7/1(木)16:55匝瑳市立野栄中学校を出発し、17:36野栄ふれあい公園へ到着するルートの“どこか”を走ります!
 ユニフォームは支給品、シューズと靴下のメーカーや色まで決められていて(推奨)、走る際のケータイはNG、さらに身に着けるモノのほとんどに厳しい規制があります。
 そんな中、腕時計はOKなので「トシちゃん×フランク三浦」のコラボ時計を検討中!
 全然知らない人の前を笑顔で手を振りながら200m走り切る度胸が試されます

『お便りかれら通信#171』2021/03-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
東北地方を中心に2万2000人余りの死者・行方不明者が発生し、明治以降の日本地震被害としては関東大震災に次ぐ規模となった東日本大震災。
あれから10年、あの時みなさんはどこで何をしていましたか…?

「情熱・責任・覚悟・使命」2021/02-3

 令和3年2月7日で解除される予定だった緊急事態宣言が10の都府県では3/7まで1ヶ月延長され、我が千葉県も対象地域に入っており、また更なる我慢を強いられる中、皆様いかがお過ごしでしょうか…?
 この度、コロナで昨年夏より延期となっていたイベント「おみふぇす」が、
緊急事態宣言解除後の3/20(土祝)に晴れて開催の運びと相成りました。
 屋外に柵を設け、検温・消毒ブースを通らないと会場には入れない等、出来る限りの感染対策を施しますが、来場を躊躇される方のために動画配信も行う予定ですので、ご自宅のパソコンやスマホ等で一緒にお楽しみ下さい。
 新型コロナウイルスによって不自由な生活を続ける人々や医療従事者を応援し、小見川に元気と笑顔を取り戻したい一心で、悪疫撤退イベント「おみふぇすダイナマイト」を開催します。

「聖火ランナー」2021/02-2

 五輪組織委員会の会長交代劇で混沌とてきた東京オリンピック…。
 聖火リレーの動向も益々怪しくなってきましたが、私は準備万端です!

「後半の2個いる…?」2021/02-1

 今月は第170号ですから、本来であれば10ヶ月ごとにやってくる「田原俊彦スペシャル~」なんですが、トシちゃんネタは情報告知より結果報告の方が面白いようなので暫しお待ちを(笑)
 で、最近また安かろう悪かろうの詐欺みたいなガス会社が横行し始めたため、今回は「弊社の真面目な取り組み」というかウリをご紹介したいと思います。
 題して、平山燃料はココが違うぞ!⑧つの特徴!!
其之壱「原料費調整制度」毎月変動する輸入価格と為替に単価を連動させています。
   …ガス料金の公平性・透明化を図る目的で2015年度より導入済みです。
其之弐「平山燃料ポイント」ガス料金に応じてポイントが貯まります。
   …機器の購入はモチロン工事費にも充てられます!
其之参「マグ割」工事等で使える3,000円の割引券付マグネットをお渡ししています。
   …何度でも使えますので冷蔵庫やクルマ(!?)等に貼っておいて下さい。
其之四「給湯器仮設サービス」故障の際に交換工事までの間は代替器をお使い頂けます。
   …これで安心してお風呂に入れます♪
其之伍「水道もできるガス屋さん」香取市の指定水道工事店です。
   …どこに頼んだらいいか分からない水まわりの困りごとも安心してお任せ下さい。
其之六「機器ドクター」ご購入機器の設置日・品番・修理記録をカルテ化してあります。
   …設置機器の健康状態が分かるので安全です。
其之七「小見川愛デアマン」街おこしとして賑わい創出に情熱を注いでいます。
   …地元密着・顔の見える商売を目指し地域イベントの司会等も務めています。
其之八「お便り"かれら"通信」無意味な情報満載のニュースレターが毎月届きます。
   …オミザイルやトシちゃんネタに偏りすぎていますが是非お楽しみ下さい♪
 尚、紙面の関係上、説明文なしでトイレリフォームのビフォーアフター写真を載せていますが容赦下さい。

『お便りかれら通信#170』2021/02-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 2/13(土)深夜、緊急地震速報が鳴った直後に大きな横揺れがしばらく続き、テレビは特別報道番組に切り替わり“あの時”を思い出した人も多いかと思います。
 千葉県香取市は震度4、震源に近い宮城・福島では震度6強との事でしたが、大きな津波が発生しなかったことが何より不幸中の幸いでした。
 ただ、今回の地震が10年前に起きた東日本大震災の余震とは驚きです…。

「ビフォーアフター25」2021/01-5

 「イベントない時だけ仕事してるんでしょ?」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は小見川M様の「ノンフィルターレンジフード交換工事」です。
 フィルターが無いためお掃除が簡単で音も静か、さらにコンロ連動機能により、ガスの点火消火に合わせて自動で回ったり止まったり照明が点いたりもします♪

「高校時代の古傷」2021/01-4

 この寒波で水道管の凍結パンクが多発して、元日から修理依頼の電話が入り始め、トイレの詰まりなども含めると10数件の対応に追われ、結局バッタバタのお正月に。
 しかも、いつも歩いている駐車場のほんの数センチの段差で足首を捻挫してしまい、転んでうずくまっている場面は会社の防犯カメラにシッカリ録画されていました(笑)
 踵をテーピングと湿布で応急手当てしながら水道修繕の毎日…ホント年明けから散々な目に遭いました。

「待ってろよステーキハマ」2021/01-3

 皆さまご承知の通り、2度目の緊急事態宣言が出まして、1/8~2/7迄また不自由な生活になりますが、感染者数など数字で見ると前回より酷い状況なのに、なぜか緩い感じがするのは私だけでしょうか…?
 同級生が勤める六本木の有名鉄板焼き屋さん、春の緊急事態宣言の時に一度キャンセルしているので、漏水当番明けの連休を使って「泊まりで行くぞ!」と決めて、去年から予約していたのにまたもやダメ(笑)
 当然ホテルもキャンセルし、楽しみにしていた唯一の行事が流れてしまいました…。
 3度目の緊急事態宣言が出ないことを祈りつつ、今は地元で大人しくしております。

「香取神宮はまた後日」2021/01-2

 今年はおめでたい雰囲気がないまま何となくお正月に突入してしまった感じで、旅行はおろか、赤い鳥居の連なりが圧巻の多田朝日森稲荷神社への参拝帰りに味が圧巻の地元お寿司屋さんへ寄ったくらいで、三が日は過ぎて行きました…。
 さらに、会社は1/6までお休みだったのですが、4日から9日まで香取市の「漏水当番」が入っており、道路上など敷地外での漏水は事故に繋がるため、緊急出動に備え夜中の12時まで毎日待機となります。
 よって、お酒も呑めず外食も出来ない2021年の迎春となりましたが、太ってしまったのは例年通りデス。

「恭賀新年」2021/01-1

 コロナ禍でのお正月、皆さまいかがお過ごしになりましたでしょうか?
 弊社は、ガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全安定供給を軸に、身近な水まわりの専門店として水栓・トイレ・洗面台・給湯器の交換工事やキッチン・バスのリフォームに加え、警報器・消火器などの安全器具販売、レンタル浄水器・バナジウム天然水といった安全でおいしい水のご提供から、鰹あごだしや薬用入浴剤の販売に、オトクな電気料金のお申込み受付及び、この月刊紙お便りかれら通信の発行配布まで、今後も皆さまの暮らしに密着し、顔の見える商いをして参る所存でございますので、本年もご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 また、昨年コロナの影響で全くと言って良いほど出番のなかったエンターテイメント部門に関しましては、オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ共々、ステージに立てる喜びを再度噛みしめながら、地域の皆さまに愛と勇気と失笑を提供しつつ、情熱・責任・覚悟・使命を胸にパフォーマンス致しますので、こちらも引き続き大きな心と“生暖かい目で”見守って頂きますよう、併せてお願い申し上げます。

『お便りかれら通信#169』2021/01-0

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

「密」2020/12-5

 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
2020年となった今年は、オリンピックが延期になるなど世界中がコロナに翻弄された一年でしたね。
 会社としては、経済産業省等が選出する保安優良販売事業者に選ばれて都内での授賞式に行き、事務所裏の倉庫(物置?)を建て替え、コロナ禍でも大きなダメージを受けず何とか年を越せそうです。
 芸能では、カトレンジャーZが撮影等で3回出動した程度で、オミザイルとカトリジェンヌに関しては前出の各1回だけという、去年の全30ステージを思うとモロに影響を受けた部門となりました。
 個人では、東京五輪の聖火ランナーとしてトーチを持って匝瑳市を疾走するハズが延期になりました。
 来年はどんな年になるのでしょうか。。。 お客さまにとって素敵な一年でありますように。
<<< 本年の仕事納めは12/29、新年の仕事始めは1/7となります >>>

「ワンコインで快適生活」2020/12-4

 「スイッチ入れて5秒であったか、真冬に震えながら灯油を入れる苦労からも解放され、ニオイもない」と謳っているガスのファンヒーターって“実際どうなの!?”と思っているお客さまに朗報です。
 ガス代込み500円で、三日間ガスファンヒーターがご自宅にてお試しになれるチャンスです!
 先着順で原則持ち家のお客さまが対象となりますが、詳しくは弊社までお気軽にお問合せ下さい。

「さよならチーバくん」2020/12-3

 ウチは運転できる人が二人しかいないのに、車が7台もあったので1台処分しました。
 ガス配送車・灯油ミニローリー・工事作業車・検針集金車は仕事で使うので必要ですが、その他に「プライベート用」「社長趣味クルマ」「夜呑みに行く用」があったので当然と言えば当然ですw

「魔法のダシ」2020/12-2

 以前、一度使ったらやめられないのはケータイ・ウォシュレット・ガスファンヒーターと申しましたが、弊社の隠れヒット商品「あご入り鰹ふりだし」も中々のモノ。
 このだしは数種類の削り節が入っているので、どんなお料理でも旨味が際立ちますし、紙パックから出して炊飯器に入れたり、おにぎりなら具なしでも十分な美味しさです!
 万能和風だし「あごだし」は30パック入りで1袋1,000円、ご自宅用はもちろん、味は確かなのでチョットしたお礼にも喜ばれます。(IHコンロでは上手く出汁が出ませんのでご注意を)

「三角くじ 」2020/12-1

 12/21より年末恒例“空くじなしの抽選会”を弊社で開催します。
 ご来社払いの際はもちろん、口座振替のお客さまでもトライできます!
 景品は3,000円分の商品券やお醤油・ポン酢などなど合計124本あり、新型コロナウイルス対策として自動手指消毒スプレーを設置しましたので、安心してお立ち寄り下さい。

『お便りかれら通信#168』2020/12-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 11月の3連休に千葉県香取郡東庄町の石出小学校跡地で開催された、ドライブスルーイベントにオミザイルとカトリジェンヌが出演しました。
 とにかく“今年最初で最後”となったイベントだけに気合が入りましたが、「ステージ上でパフォーマンスしている前をクルマが通り過ぎる」という何ともシュールな企画!?
 しかも、お客様の愛車を傷付けちゃイケナイって事で、オミザイルお得意の飛び道具であるフリスビー・水鉄砲・巨大バルーン・バズーカ砲など全てが禁じ手となり、絶体絶命の大ピンチ!!
 さらに今回は、その模様を動画サイトでライブ配信するという事で各方面から怒られないか心配…。
 最終的に、演出は自動シャボン玉製造機で切り抜けましたが、動画は当然の如くスグ消されました(笑)

「ビフォーアフター24」2020/11-4

 「イベント皆無でいよいよ職安行き?」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は小見川S様の「ガスふろ給湯器交換工事」です。
 省エネ型フルオートタイプなので、従来品よりガス使用量が15%も節約になり、追焚管に溜まる湯アカなどを自動で洗浄してくれる為いつでも清潔に入浴できます♪
 弊社ではお客様の給湯器が故障した場合、交換工事をするまでの間、仮設用の給湯器を取り付けることも出来ますので、安心してお風呂に入れます。
 ちなみに、東庄町の石出小学校グラウンドで開催されるドライブスルーイベントに、11/21(土)13:00~カトリジェンヌ、11/22(日)12:00~オミザイルが出演決定!

「復興のたね」2020/11-3

 友達からチバテレの大林プロデューサーを紹介され、千葉市内でお会いましたが、これが中々興味深い話の数々で、香取市のために一役買ってくれそうな予感がします!
 そのあと、欲しかった「青いバッグ」を求めて千葉テレビ放送局へ行きました。
 これは、昨年千葉県を襲った台風の被害で実際に屋根などに使われたブルーシートを洗浄して作ったトートバッグで、売上の一部は被災地へ寄付されるそうです。

「山形屋の一張羅スーツで」2020/11-2

 先日、経済産業省とLPガス安全委員会主催の消費者保安推進大会が東京は一ツ橋の如水会館で開催され、全国で44事業者が受賞した、「保安優良販売事業者表彰式」に僭越ながら行って参りました。
 後日、取引先から祝電が届くなど、より一層身が引き締まる思いです。
 ~平山燃料は引き続きお客様の安全と安心をお守り致します~

「田原俊彦36」2020/11-1

 田原俊彦ライブツアー、今年は予定されていた半分が中止や延期となりました。
 それでも「いつまでもいると思うな親とトシちゃん」という格言(!?)を胸に、万全の体調管理をして厚木~越谷~中野の3公演を回って来ました。
 入り口での手指消毒や検温はもちろん、チケットは自らモギって箱に入れ、会場によっては席に着くなり名前や連絡先などを記入して回収する徹底ぶり!
 観客はマスク必須で声援や立ち上り禁止、ライブ途中で会場のドアを開放する換気タイムがありました。
 収入が見込めるグッズ販売も自粛した上、そもそも収容人数の半分しか入れない為、トシちゃん曰く“コンサートをやればやるほど赤字になる”という状況での開催は、ファンからすると感謝しかありません。
 中野公演のあとは、いつものメンバーで一年ぶりの再会とコロナ禍での無事を祝い、反省会をしました。

『お便りかれら通信#167』2020/11-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 例年この時期は、俗に“劇団オミザイル秋のロード”と呼ばれているイベント出演ラッシュなのですが、今年はアイツのせいでサッパリ…。
 そんな中、唯一ホットな地域行事として、10/23にJR小見川駅前にて「佐藤尚中(たかなか)先生石像完成記念除幕式典」が執り行われました。
 尚中先生は旧小見川町(現在の内浜公園)に生まれ、順天堂大学の初代創始者として民間医療の充実や西洋医学の普及に尽力し、テレビドラマ「JIN-仁-」のモデルになったとも言われています。(諸説あり)
 この度、誕生地の正面に住んでいるご縁もあり、家内に司会進行の大役オファーが舞い込んできたので、司会者専属カメラマンを手配し、戦力外通告を受けた旦那は現場マネージャーとして随行しました(笑)
 いつか、駅前ロータリーにカトレンジャーZの樹脂像(!?)も建立されると信じて活動して行きます。

2020東庄ドライブスルーマーケットレポ

三連休に東庄で行われた、ドライブスルーマーケットに参加してきました!
今回からチビザイル達も衣装チェンジ😃💕
大人顔負けのかっこ良さ!🎉
次回いつイベントに出演できるか分かりませんが、皆さんに少しでも笑いをお届け出来たらと思います!🤩
寒くなってきたので、体調に気をつけてくださいね!
#東庄
#ドライブスルーマーケット
#香取市
#オミザイル
#チビザイル
#カトリジェンヌ
#ご当地ヒーロー
#ご当地アイドル
#元気をお届け

【2020.11#2】そして毎度お馴染みの緊急告知!

 香取郡東庄町のドライブスルーイベントにチャッカリ出ます。 
 2020/11/21(土)13:00~
東庄は初登場です!!(そしてたぶん第一位)
 ジェンナーの皆さん、急いで洗車を始めて下さい!
 ドライブスルーという事は…演者から見ると“唄っている前を普通にクルマが通り過ぎて行く”という何ともシュールなステージです。
 Kahoの「レッツゴーッ!」が聞きたい方は、家を出る時間を綿密に調整し、途中の農作業車渋滞を計算に入れ、デビュー曲の2コーラス目にドンピシャで合わせなければなりません!

https://note.com/onraa_oneraa/n/nff42aae2b851

 そして今回は生配信もあるとかで!
 下記チャンネルにて見逃しもあると思います。(←想像)

https://www.youtube.com/watch?v=S74lSnYe3gE
 

【2020.11】一年ぶりのご無沙汰デス

 ジェンナーの皆さんお元気でしたか!?
 ヤツラももう高1と中1になりました。
 コロナ禍でAmiはテニスを辞め、Yuiはギターを始め、Kahoは少し動けるようになりました。
 イベントは軒並み中止ですが、以前からの約束だった「彼女たちの好きなデザインで新衣装を製作する」というプロジェクト、当然のようにイメージがバラバラで全く決まりません…。
 取り急ぎマスクはだけは先に作りましたが、早く決めないとそのうち大人になっちゃいますよーっ!

【久しぶりの出演情報!】11/21~23 ドライブスルーマーケット

お待たせしましたー!😂💕
ついにイベント出演情報解禁になりました!\(^o^)/ワーイ!

「車を降りずに気軽にお買い物🎵DRIVE THRU」
11/21~23の3日間開催します!

カトリジェンヌが11/21(土)
オミザイル、チビザイルが11/22(日)の出演となります。
久しぶりの出演なので、張り切り過ぎてステージから落ちないようにしたいです…😇🏥
当日は車でのみ来場可能です🚙
ルールを守って楽しく参加してくださいね😃🎶

#東庄
#石出小学校
#オンラア未来会議
#ドライブスルーマーケット
#香取市
#オミザイル
#チビザイル
#カトリジェンヌ

「ビフォーアフター23」2020/10-5

 「香取市のイベント、もう年内は無さそうだから今期は赤字だね」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は銚子市A様の「ビルトイン食洗器交換工事」です。
 扉がオープン型からスライド式になったので、食器の出し入れが楽になりました!

「オレンジ券だけ余る悲劇」2020/10-4

 満を持して発売されたかとりスーパープレミアム商品券ですが、いまひとつ販売が伸びていないようです。
 理由は「ホームセンターなどの大型店では一冊全部が利用できない仕組みだから」だそうですが、そもそも“経営の悪化した商工業者を支援するため”の制度なので、皆さま何卒ご理解を。
 ちなみに先月、現金払いのお客様のほとんどが、この商品券にてご入金頂きましたお陰で、弊社に現金が全く無く、社長の給料が商品券で支払われた事は言うまでもアリマセン…。

「小学校からの幼なじみ」2020/10-3

 マスクで顔の半分が隠れてしまい、誰だか分からないのは商売に響くと思い、綜合衣料卸(株)マルヘイさんに社名入りの「オリジナルマスク」を作ってもらいました。
 形は西村大臣タイプで、生地・色・刺繍・サイズなど自由に選べるセミオーダー式。
 肌触りが良く、着け心地も抜群で、小口でも注文できたので零細企業には助かります。

「人それぞれの価値」2020/10-2

 先日、初めて「メルカリ」というインターネット上のフリーマーケットで買い物をしてみました。
 今まで何となく抵抗があったのですが、いざパソコンで閲覧してみると中々興味深いモノが沢山あり、例えば“ポルシェ”で検索すると、雑誌・ミニカーから本物の車まで出品されています。
 で、今回買ったのは、若い世代は見たこともないトシちゃんのテレホンカード!!
 ただ、コンサート会場で配られる無料のチラシを売っている人もいて、なんか複雑…。

「1年だけでもお付き合い下さい」2020/10-1

 コロナ禍って言うのはアレですかね、やっぱり寒くても換気は必要なんでしょうね…?
 今年は経験したことの無い、いつもとは違う冬の過ごし方になりそうですし、石油ガス暖房同様、電気エアコンでも“こまめな換気”が重要になるかも知れません。
 となると当然、電気のエネルギーロスが起きますので、そんな時はこれに限ります。
手続きカンタン、オトクな電気をお約束する「ミツウロコでんき」の登場です!
なんと今なら“2,000円分のクオカードが絶対もらえる”キャンペーン中ですので、是非このチャンスにお申し込み下さい。(詳しくは弊社または添付チラシをご覧下さい)
 尚、ノルマがありまして、何とぞご協力…というか皆さんホント助けて下さい!!!

『お便りかれら通信#166』2020/10-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 10月に入り急に朝晩肌寒くなりましたが、皆様お変わりないでしょうか?
 色々な情報に振り回され、あっという間に今年もあと3ヶ月を切りましが、年が明けても劇的に何かが変わる訳ではないので、そろそろ動き出しませんか?
 そんな中、以前お知らせした通り、カトレンジャーZが火曜10時のTBSドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」に小道具用のグッズ協力をしました。
 残念ながらドラマは第4話で最終回となってしまいましたが、もっと残念だったのは、そのグッズがどこにも映っていなかった事デス(笑)
 ちなみに「Jヒーローズ」という子供向け番組にも出ているみたいですが、東京MXテレビという局なので、千葉県香取市界隈では映りません…。

「ビフォーアフター22」2020/09-6

 「秋のふるさとまつり全滅だからウーバーイーツ始めたら?」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は牧野H様の「キッチンリフォーム工事」です。
 “これを入れておけば大丈夫”というクリナップのシステムキッチンに、“これを入れておけば間違いない”というリンナイのビルトインコンロをチョイス。
 「食洗器で家事が30分も短縮できました」「このコンロはお料理しても汚れないんですね」など、お褒めの言葉を頂き、何度も縁の下をホフク前進して施工した甲斐がありました♪

「ビームス大処分」2020/09-5

 自宅の押し入れが白アリに食べられ、修繕することになったので「ついでに中の整理も」と思ったら、7番だけ無いゴルフセットやスピーカー、ベータのビデオデッキにテニスラケット等々…。
 お宝なのか、ゴミなのか、思い出の品なのか、わからないモノが出るわ出るわ!
 今どきの人はそれをインターネットのフリマアプリ等で売ったりするのでしょうが、昭和の夫婦はそんな術を持ち合わせておらず、洋服だけ買い取りショップへ持参。
 3,000円くらいかなと思ったら、13,985円にもなり、軽くビックリしました。

「ウソつきはドロボーのはじまり」2020/09-4

 最近またLPガスを切り替える悪質ブローカーや、電話営業が増えてきています。
 安値で契約して後で値上げするのはヤツラの常套手段ですが、11月からの値上げ内容はヒドイです。
 例えば月に5立方お使いの方が、今までより急に1,800円も値上げになる計算で、あり得ない上げ幅というか、この会社は完全にお客様をバカにしていますよね…。
 最近では松戸や横浜などでガスの点検を装った強盗事件も起きていますので、「知らない人は玄関に入れない」という現代の鉄則を守り、皆様も十分ご注意下さい。

「田原俊彦35」2020/09-3

 トシちゃんの新曲CD特典として、①ポストカードが貰え、②そこに本人が直接スタンプを押し、③更に購入者の名前を一人ずつ呼んでくれて、④尚且つその光景を動画サイトで公開…と、新型コロナウイルスの影響下ならではのスペシャル企画に飛びつき、早速予約しました。
 それ以外にも、生ライブのネット配信や、先月お伝えした本人とのテレビ電話など、今まで体験できなかったこの“試行錯誤状態”を、逆に楽しむしかないと思っています!
 尚、おみふぇすダイナマイトの開催も諦めてはいませんので、可能性を信じましょう♪

「取扱店」2020/09-2

 1万円で1万3千円分のお買い物ができるかとりスーパープレミアム商品券が発売されました。
 もちろん月々のガス代にもお使いになれますので、皆様ぜひご利用下さい!

「箱好き」2020/09-1

 商品や部材などで事務所の半分が倉庫状態になって数十年、昔は商談スペースもあったなぁ…と思い、コロナ禍のタイミングもあって一念発起、この段ボールの山を片付ける決心をしました。
 その第一弾(大袈裟!?)として、使い勝手の悪かった裏の物置を入れ替えることに。
 これで事務所が会社らしくなればと願いつつ、品物の大移動を地道にやって行きます。

『お便りかれら通信#165』2020/09-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 7月は雨ばっかり、8月は殺人的な酷暑が続き、9月は降ったり晴れたり不安定…、あっと言う間に「秋」ですが、昨年のような大型台風が来ないことを祈るばかりです。

「ビフォーアフター21」2020/08-4

 「トシちゃんトシちゃんって一体いつ仕事やってるの!?」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は下小堀S様の「ビルトインコンロ交換工事」です。
 給付金特需なのか、他のお客様からもウォシュレットなど数々ご注文頂き誠にありがとう御座いました。

「田原俊彦34」2020/08-3

先日、田原俊彦ファンクラブ限定の「Zoom de でいと」という企画に参加しました。
 これは、抽選で選ばれた各回20人のファンが“本人とインターネット経由でテレビ通話ができる”というイマドキの企画で、当日までに各自1つ質問を考えておくというミッションが与えられます。
 全6回あるという事は、計120人のファンが質問するわけですから、内容が被るわけにはいきません。
仕事の関係で最終日の時間帯を希望しましたが、偶然にもその中で自分が大トリを務めることに!!
 クイズ番組のように「ジャカジャン」や「ピンポンピンポン」など効果音が出るよう機材の準備をし、家内には“恥ずかしいから居間を決して覗かないように”と鶴の恩返し的に念を押し、さっきまで大汗かいて便器の交換をしていたとは思えないような“よそ行きの顔”で挑みました。
 肝心のお題は男性参加率1割と睨み、以下のような車ガラミの質問に。(トリにしては弱かったかな…)
 【トシちゃんは芸能界きってのポルシェ党で有名ですが、さて問題です。(ジャカジャン!) 今まで乗ってきたポルシェの中で特に印象に残っているモデルは次の内どれ? 4択です。 ①930ターボ ②959 ③911ターボS ④その他  制限時間は7秒です。 それではシンキングタイム、レディ~ゴー!(♪抱きしめてTONIGHTのイントロが流れる) 答えをどうぞ! 「トシちゃん:スバル360!あはははは~」 (ブブーッ!)】←こんな感じでしたw
 TVで観る雰囲気そのままに、軽くボケつつも①の930ターボで色は濃紺だったと答えてくれました。
 そのほか、現在の真っ赤なポルシェの話や、燃料屋と知って郡山の事故も心配してくれたりしましたが、実際にはド緊張していて正直内容あんまり覚えていません…。
 ただ、憧れの大スターとパソコンで顔を見ながら会話ができる・・・ほんとスゴイ時代になりましたね。

「カネ恋」2020/08-2

 TBS火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」が9月より4話放送されます。
 実はこの作品、なんとカトレンジャーZにも出演オファーがありました。
 残念ながら撮影日はトイレリフォームが入っていたため、泣く泣くお断りしましたが、
物販用のグッズを提供したので、小道具としてどこかに映り込んでいるかも知れません。
 三浦春馬さんのご冥福をカトレンジャーZ一同、心よりお祈り申し上げます。

「田原俊彦33」2020/08-1

 小出しで引っ張ってきました【トシちゃんのライブでキーボードの塙一郎さんへ楽屋挨拶に行ったらステージ裏で迷ってしまい本人にバッタリ!?の巻】も今回で完結です。
 何とか辿り着いたバンド楽屋には、ついさっきまでステージで熱い演奏をしていたプロの方々が!
 緊張しつつもメンバーと談笑などをし、滅多に体験できない至福の時間を過ごしました。
 そして塙さんと平山夫婦で打ち上げ(!?)をしに会場を後にしたのですが、裏の楽屋口から出ると、そこには既に出待ち(終演後トシちゃんがポルシェに乗り込む一瞬を見たいファン)の行列ができており、その中を「お疲れ様でした」とか言われながら、ファンに拍手で迎えられた3人中2人はガス屋です(笑)

『お便りかれら通信#164』2020/08-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 例年なら今月は、真夏の祭典と呼ぶ多数のイベント出演記事で満載になるのですが、コロナ禍で今までの“あたりまえ”が“アタリマエ”でなくなってまったこのご時世、それでも暑さだけは今年も当たり前のように襲って来ましたので、皆様ご自愛下さい。

「ビフォーアフター20」2020/07-5

 「夏のイベントなくなっちゃって今は何で生計立ててるの?」と言われそうなので
連載しているこのコーナー、今回は下小堀S様の「トイレリフォーム工事」です。
 2段カウンター・自動水栓手洗器・ミラーも付き、ショールームのような仕上がりに!
 尚、ガス料金ご来社払いのお客様には現在ペットボトルの麦茶を贈呈中♪

「田原俊彦32」2020/07-4

 ステージ裏でガス屋夫婦のバンド楽屋探しの旅は続き、電話で確認すると2階との事。
その時、急に通路がザワつき始め、見ると…なんとバスローブ姿の田原俊彦降臨!!!
しかも仲間らしき人に「六本木ね」とか言いながら(多分打ち上げの話)コッチに向かって歩いて来る!
 もう二度とないチャンスとばかりに、ギョーカイ人のフリしてその場で迎えました(笑)
 そして本人を目の前にして、握手をしながら一旦片膝を着き(トシちゃんが良くやる敬愛のポーズ)、立ち上がって「お疲れさまでした」と言いましたが、本人は“誰だコイツ!?”と思っていた事でしょうw

「SHARP」2020/07-3

 今は家内と仕事終わりに呑みに行くこと以外は出掛けなくなりましたが、車検で千葉へ行った帰り、久々に酒々井のアウトレットへ寄ったら人がワンサカ!
 マスク率は99%くらいでしたが、あの人の数を目の当たりにするとヤッパリまだまだ怖いです…。
 マスクと言えば、一時申し込みが殺到して入手困難と言われたシャープ製のマスクが届きました!
ただ、装着時ヒモが切れる率100%の中国製マスクが大量にあるので、出番は当分先になりそうです。

「田原俊彦31」2020/07-2

 お待たせ致しました、3ヶ月遅れの「田原俊彦スペシャル~!」♬チャーラーチャラッチャラーラ♫
 最近もまた写真週刊誌に撮られていましたが、それでも何故か叩かれないのがスーパースターの証!!
 ファンからすると「真っ赤なポルシェで女性とお忍びデート」の記事でさえ、ファンサービス扱い(笑)
 そんなトシちゃんのコンサート、昨年はキーボード担当の塙一郎さんへ楽屋挨拶に行くことができ、ライブ後にゲストパスを貰って、ついさっきまでトシちゃんが踊っていたステージ脇を通り楽屋口へ。
 バンド部屋を探すため業界人が行き交う通路をウロウロしていたら、ファミリーと書いてあるドア発見!
 トシちゃんはサポートメンバーをファミリーと呼ぶことがあるので、きっとココに間違いないと思い、開いていた扉をノックして「失礼しま~す」と入ったら、そこには何とトシちゃんの“お母さん”が!!
 「ま、間違えました!」とお詫びして退散…本当のファミリーでした(笑)

「定額給付金の使い道」2020/07-1

 今年も夏恒例「やっぱりガスだね!!キャンペーン」の季節がやって参りました!
 コンロは35~45%オフ、エコジョーズ給湯器は50%オフの大特価。
 今なら5年保証付きで、ギフトカード5万円分などが当たる大チャンスです!!
 また、弊社のマグ割も併用できますので、工事の際にマグネットをご提示下さい。
 尚、次世代住宅ポイントが8月まで延長となりましたので、ポイント対象品は申請のお手伝いも致します。

『お便りかれら通信#163』2020/07-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 毎年この時期は仕事そっちのけで小見川祇園祭のステージ調整と、おみふぇすの準備、さらには泊まりの研修やらでバタバタなんですが、今年はコロナ禍で異様な静けさ…。
 劇団オミザイルも、3密を避けながらの練習・レッスン・稽古は思った以上に難しく、いまだ再始動できていないのが現状で、これを本業でやっていたらと思うとゾッとします。
 尚、小見川に賑わいを取り戻すため、秋冬頃開催の「おみふぇすダイナマイト」検討中です♪

「ビフォーアフター19」2020/06-4

 「夏のお祭り中止で持続化給付金もらえるね」と言われそうなので連載しているこのコーナー、今回は大根塚T様の「洗面化粧台交換工事」です。
 幅60cm・ハンドル式水栓から、間口75cm・シャワータイプに入れ替えです。
 ミラーも三面鏡になっており、収納部分が隠れるのでスッキリとした印象になります♪

「ココロネ」2020/06-3

 カトレンジャーZのオリジナルソングの編曲や、カトリジェンヌのレコーディング等で、大変お世話になっている音楽家の塙一郎さんが、トシちゃんのツアーメンバーだったいう事は、
以前にもご紹介しましたが、昨年トシちゃんのコンサートで塙さんへの楽屋挨拶のチャンスが到来!
 ゲストパスを頂き、ライブを堪能したあとステージ裏へ通されましたが、バンド楽屋が分からない…。
 ケータリングが並ぶ通路でギョーカイ人たちが行き交う中、菓子折りを持ったLPガス関係者2人がうろうろキョロキョロ…。
 と、その時!!! 
 残念ながら続きは次回の「田原俊彦特集」で(笑)

「平山アラート」2020/06-2

 品不足は解消されましたが、この最中に慌ててネットで購入した中国製のマスク、カード決済で「キャンセル不可」なのに中々届かず、騙されたと思い一時は諦めました。
 「即納可」と書いてあったのに、一ヶ月かかってやっと届いた青い不織布マスク、ゴムの部分を耳に引っ掛けようとすると毎回〝ブチッ〟と切れます…。
 そんな訳で、今やステープラ(ホッチキス)が必需品となった私のマスクですが、まだ60枚も残っている現実にストレスを感じたのか、顔の肌荒れがヒドイことに!
 尚、レインボーブリッジと都庁が赤くライトアップされた東京アラート同様に、弊社の竹灯籠も赤色に染め、ガス切替訪問業者に対する警戒をお客様に呼び掛けました。

「ジュリアナ世代?」2020/06-1

 緊急事態宣言は解除されたので、もう呑みに行ってもいいんですかね…?
テレビは東京の情報ばっかりだし、千葉県知事の森田さんは最近見かけないし、香取市としては実際どうなんですかね?(ボトルキープの期限もありますので何とぞ…)
 一つ言える事は、今年の夏は熱中症と新型コロナの同時対策が求められるため、〝冷房&こまめな換気〟という電気のエネルギーロスを覚悟しなければなりません…。
 そこでオススメなのが、手続きカンタンお得な電気を提供する「ミツウロコでんき」。(急に仕事モードw)
 弊社では随時「無料シミュレーション」を行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
 また、少しでも暑さ対策になればと思い、今年も「平山燃料オリジナル扇子」を絶賛お配り中です!
 ちなみに、この2ヶ月半ホントに出歩かず、ついには自宅に生ビールのサーバーを入れました(笑)

『お便りかれら通信#162』2020/06-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 新聞折り込みにも入る香取市の広報誌「広報かとり6月号」の表紙を見て、ひっくり返った人も多いと思います。
 あのカトレンジャーZが何故かカッコよく映っている!!
 説明しよう、これは三密ならぬ3Z(動かず・しゃべらず・腹を見せず)で、見事にポンコツ具合をごまかしているのでR。
尚、「香取のピンチに、あのヒーローが立ち上がる!!」と書いてありますが、立ち上がるだけでそれ以上は何にも出来ないのがカトレンジャーZですので、
 クレームやブーイング等は香取市秘書広報課へ直接お願いします(笑)
 この記事を見たいという方は、お届けしますので弊社までご連絡下さい♪

「ビフォーアフター18」2020/05-4

 「イベント自粛で商売あがったりだね」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は南原地新田U様の「ビルトインコンロ交換工事」です。
 幅60cmのスチール製天板タイプを75cmのガラストップコンロに入れ替えです。
 天板がワイドになったことで、鍋同士が干渉しにくく取り回しが楽になります。
 また、グリルも便利なオート機能満載で、魔法の器ココットプレートも標準装備!
 安全面では震度4以上で自動消火するので、近頃やたらと多い地震にも安心です。
 最後まで悩まれたガラストップの色ですが、明るくて品のあるアイスシルバーになりました♪

「小見高33R」2020/05-3

 自粛要請で飲みに行くことができないので、出前やテイクアウトくらいしか楽しみがありません…。
先日お取り寄せした、世田谷トリュフというお店のチョコレート、作っている方はキンプリなどにも楽曲提供している宮下智センセイ。
 実は田原俊彦大王の「ハッとして!Good」や「NINJIN娘」など、数々の大ヒット曲を世に生み出した有名な音楽家なのです!
 直筆のメッセージと共に届いたトリュフは、ホント食べるのがもったいないくらい綺麗で味も繊細でした。
 個人的には高校の文化祭で踊った「チャールストンにはまだ早い」が一番テンション上⤴
 ただ、今月は繰り越しのトシちゃん特集号だったはず…また来月に持ち越しですね(笑)

「感染者グラフではない」2020/05-2

 原油が下がっていますので、原料費調整制度を導入している弊社は「今月もガス値下げ」します。
 このニュースレターは弊社のお得意様にしか配布しないため、この取り組みが伝わりにくいのですが、今回、仕入れ値が下がっているのに「ガス代を下げました」というガス屋さん、周りには居ません。
 しかもウチみたいに3ヶ月連続でガス料金を値下げしている所、この辺りではまず居ないと思います。
 例の「ガス安くしますよ~」と言って、後からジャンジャン値上げする訪問販売や電話勧誘の輩には、ゼッタイに真似できない制度なんです!
 そう、「平山燃料」と書いて「いがいとまじめ」と読みます(笑)
 現在ご来社にてガス料金をお支払いのお客様には不織布マスクを贈呈中。

「NHKなんで!」2020/05-1

外出自粛が続く今、香取市ではお年寄りの運動不足対策として「香取もりもり体操」を推奨しています。
 この、実にゆっくりな(ゆっくりすぎて逆にキツイ…)体操をカトレンジャーZが実践し、市のホームページや動画サイトで公開したところ、そのシュールな動きにメディアが反応しました。
 広報香取・千葉日報・佐倉のケーブルテレビまでは想定内ですがw、なんと“国営放送”から取材が!!
 しかも5/8(金)夕方のニュースで流すというから驚き!
 時節柄、暗い話題が多い中、唯一ホッコリした映像でした。

『お便りかれら通信#161』2020/05-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
今年の巣ごもりGW、私は小説を読んだり、ルービックキューブをやったりしていましたが、皆様はいかがお過ごしでしたか?
 連休中、会社のカウンターに飛沫防止スクリーンを作りましたが、これではお客さんの顔が分からず大失敗・・・(笑)
 匿名希望の暴露番組みたいになってしまったので早急にやり直し。
 全く動かなかった大型連休、2kg太ったのは言うまでもアリマセン。

「ビフォーアフター17」2020/04-5

 「オリンピック延期で聖火ランナー走れなくなっちゃって残念だね」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は小見川S様(2月)の「お風呂リフォーム」です。
 水道の検針で漏水が発覚し、調査すると浴槽下辺りの配管から漏れている模様。
 既存の浴室はタイルの床・壁とステンレスの浴槽で、冬は寒く冷たいので、浴室全体を断熱材で覆う事ができるTOTOのシステムバスに入れ替えと相成りました。
 床は柔らかい特殊素材なので膝をついても痛くなく、乾くのも早いですし、浴槽は魔法瓶タイプで4時間経っても2℃ほどしかお湯が冷めないのでとっても経済的!
 色はピンクをベースにして、全体的にカワイイ感じのコーデに仕上がりました。
 今回は国の次世代住宅ポイント制度の対象でしたので、弊社も書類作成をお手伝いし、給湯器の交換分も併せて、お客様は合計で86,000ポイントを獲得される予定です。
 4Kテレビやダイソンの掃除機なんかも交換可能、缶ビールなら22ケース届きます(笑)

「ガス値下がり中!」2020/04-4

 弊社は、ガス料金に輸入価格と為替の変動を正確・迅速に反映させた原料費調整制度を導入しています。
 原油下落に伴いまして、1立方あたり先月12円の値下げ、今月は更に28円の値下げを致します。
 そう、こう見えて結構マジメで実直な人間なんですw
 尚、このタイトル「かれら」も、今月はソーシャルディスタンス(社会的距離)をとっています。
 “大切な人を守るために・・・今は少し離れる思いやり”

「県大会ベスト8」2020/04-3

 この度、半年間に渡る千葉県内系列101社の機器販売コンテストにて、お陰様で弊社は8位に入りました。
 従業員が何人もいる会社と肩を並べて、家内と二人だけの超零細企業が良く戦ったなぁと思います。
 今回お買い上げ頂きました皆様と、平素よりお取引き頂いている全てのお客様に心より感謝申し上げます。

「田原俊彦30」2020/04-2

 今月は待ちに待ったキリ番の第160号なので、恒例のトシちゃんスペシャル~!!
 先日、地上波のゴールデンタイムで“スペシャルメドレー”を歌ったり、翌週はBSテレビながら“田原俊彦特集”と、今もっとも勢いのある59歳です!
 トシちゃんの40周年ツアーで起きた至極のネタを、紙面の都合で来月掲載予定(笑)

「火事場ドロボー」2020/04-1

 東日本大震災の直後もそうだったのですが、このような事態の時にお客様の不安心理につけ込んで、悪徳業者が「稼ぎ時!」とばかりに訪問・電話・インターネットなどで勧誘してきますのでご注意下さい。
 自粛要請が出ているのに片っ端から訪問活動している輩は、どんなウイルスを運んで来るか分かりません。
 弊社と致しましては、皆様の生活に必要なライフラインに携わる立場として、密閉・密集・密接を避け、ガスが出ないなどの緊急時対応はもちろん、引き続きお客様に安全・安心・笑顔をお届けして参ります。

『お便りかれら通信#160』2020/04-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 コロナウイルスの感染拡大防止のため、千葉県を含む7都府県に緊急事態宣言が出され、大型連休が終わるまで不要不急の外出は自粛するようにと、国からお達しが出ました。
 うがい手洗いは昔から習慣でしたし、花粉症なのでマスクも必修、ケータイは除菌シートで毎晩拭き…と、今までも日課としてやっていましたが、これに朝昼晩の体温検査と除菌スプレーの持ち歩きが加わりました。
 それでも不安なのは、どこで感染するか分からない恐怖感と、これから景気が悪くなりそうな空気感…。
 平凡な日常がいかに幸せだったのかを思い知らされました。

「ビフォー?アフター16」2020/03-5

 「コロナでイベントなくなって大変でしょ?」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は下小川M様の「新築システムキッチン」です。
 女優の松たか子さんがコマーシャルしているクリナップのキッチンで、自動でお掃除してくれるレンジフードや最高級のコンロもついています。

「怒涛の当選ラッシュ」2020/03-4

 弊社では昨年夏から今年の冬にかけてカタログキャンペーンを3つ開催致しまして、期間中に対象商品をお買い上げ頂いたお客様の中から抽選で、30名の方が当選されました!
「JTBギフト券100,000円分」…南下宿S・Y様
「JTBギフト券50,000円分」…下小川M・R様
「ディズニーペアチケット」…羽根川H・T様
「グルメカタログ10,000円分」…一ノ分目N・S様
「アマゾンギフト券10,000円分」…大根塚U・K様
「ハーゲンダッツ券」…北下宿T様、阿玉台M様
「グルメ券2,500円分」…内浜K・A様、下小堀A・M様、木内K・F様
「クオカード1,000円分」…本町B様、北八軒町H様、大根塚I様、羽根川T様、虫幡S様、佐原Y様
「クオカード500円分」…内浜T様、外浜K様、南下宿F様・I様、川端K様、北下宿M様、新町S様、南八軒町F様・M様・N様、大根塚S様、野田F様、住金団地S様、津宮S様
賞品は後日、感謝を込めて直接お届けに参ります。 それにしてもギフト券10万円分はスゴイですね!
 ご当選されました皆さま、本当におめでとうございました♪

「待ってろよ八日市場!」2020/03-3

 私が聖火ランナーとして走る市町村ですが、7/2(木)の夕方「匝瑳市」との連絡が入りました。
 匝瑳は、オミザイルやカトレンジャーZでも大変お世話になった地区で、何より近場で良かった(笑)
 聖火トーチはLPガスの炎、プロとして“ガス切れを起こさないよう”慎重に走ります!

「安全な我が家の発電所」2020/03-2

 2011年ひな祭りの日、自宅屋根に4.89kWの太陽光パネルを設置して、今年で丸9年が経ちました。
 その間の総発電量は45,265kWhで、東京電力さんに買い取ってもらった電気代は176万円以上です。

「TOKYO MX2」2020/03-1

 先月号でお知らせした、こうざき酒蔵・おみがわ桜・メーデーの3イベントですが、全て中止となりましたのでご報告申し上げます。
 でも、カトレンジャーZのテレビ撮影は何とか行って来ました。
 小江戸・川越で「小江戸みたけりゃサワレンジャー!」と叫んだり、さつまいもブーム真っただ中の場所で普段から持っている芋のクッションをクリレンジャーが振り回したりと、もう埼玉で道場破り状態!!(笑)
 数秒を撮るのに丸半日の拘束…香取市では映りませんが放送が楽しみです♪
 尚、5/2山田鯉のぼりまつりにチビザイルとカトリジェンヌが出演決定!

『お便りかれら通信#159』2020/03-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 新型コロナウイルスがパンデミック(世界的流行)となり、世の中の雰囲気がよどんでいます。
 日本にとって3月は、9年前の東日本大震災を忘れないために追悼をし、
卒業などでの別れを悲しみながら、それでも毎年元気に咲いてくる桜を待ちわびる大切な季節でした。
 それが今年はコロナの影響で中止・延期・規模縮小と、それどころではなくなってしまいましたね…。
 さらにデマが原因で起きたオイルショック以来のトイレットペーパー不足は珍事としか言いようがなく、平均株価は30年振りの値下がり幅と、まだまだ出口が見えないこの状況、皆さんもどうかご自愛下さい。

「ビフォーアフター15」2020/02-5

 日曜に人と会うと「あれ?平山さん今日はイベントないの?」と言われるので連載しているこのコーナー、
 今回は羽根川T様の「和式から洋式へのトイレリフォーム」です。
 これで膝や腰への負担が軽減され、ウォシュレットもついて綺麗に仕上がりました♪

「いよいよ始動」2020/02-4

いよいよ始動
 カトレンジャーZに東京ローカルの番組で友情出演的なオファーが入りましたので、来月収録のため川越まで行って来ますが、そのチャンネル…香取市では映りません(笑)
 以下、劇団オミザイル今後のイベントスケジュールです。
3/15(日)「発酵の里こうざき酒蔵まつり」…オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ
3/29(日)「水郷おみがわ桜つつじまつり」…オミザイル・カトリジェンヌ
5/3(日)「香取地域メーデーイベントin小見川いぶき館」…カトレンジャーZ・カトリジェンヌ
 ※コロナウイルスの関係でイベントが延期または中止になることもあります

「ネタ無し月」2020/02-3

 毎月かれら通信を執筆していると“この一ヶ月なにがあったか”を振り返る良いキッカケになります。
 なんなら将来「自分史として一冊の本にしても…」などと自負というか勘違いもしておりますが、めずらしく今月は“何も書くことがない!”という一大事に直面しております。
 イベントは3月からですし、休日も内勤業務などで遊びにも行けず、今年に入って一日があっという間。
 かと言って仕事オンリーの紙面にはしたくないので、必死で出来事を思い出そうとしますが…ない。
 唯一出掛けたのが、車検の引き取りで家内と一緒に茨城県つくば市のディーラーへ行って、帰りにアウトレットへ寄ったくらい。
 そんな私も今月で51。
 おじさんに幸あれ。

「毎月ドンドンたまる」2020/02-2

 昨年度よりお客様のガス検針票に小さくポイントが印字されるようになりました。
 これは毎月のガス料金に応じて貯まったポイントを「1ポイント=1円として」100ポイント(100円)から機器購入などに充てて使え、工事代3,000円を割引く「マグ割」と併せて使うことも可能です!
 3月締め切りの次世代住宅ポイントの申請お手伝いも承りますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

「聖火ランナー」2020/02-1

 来月ギリシャで太陽の光を集めて火を起こし、聖火リレーが始まるとの事。
 その聖火が日本に到着し、3/26福島をスタートして47都道府県を回り、7/24新国立競技場での開会式が聖火リレーのゴールとなります。
 私が千葉県内の、どの市町村を走るかは来月上旬に判明するとの事ですが、その地区の、どの辺りを走るかは6月にならないと分からないみたいです。
 ユニフォームは支給ですが、自分で用意するシューズと靴下までも色やメーカーが指定(推奨)され、オミザイルの衣装やカトレンジャーZのコスチュームなんかは当然NGで、かなりの規制があります。
 5月以降は半そで半ズボンのユニフォームなので、直前に日焼けサロンへ行った方がいいでしょうか…?

『お便りかれら通信#158』2020/02-0

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今年は記録的な暖冬で「商売あがったり…」と思いきや、お陰様でバタバタと忙しく例年以上に働いております。
 世界中を震撼させている新型コロナウイルスは終息の気配がなく、その影響でウォシュレットなどの入荷見通しが立たず、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しております。
 さらにマスクが売り切れと、ベテラン花粉症の私にとってはそっちの方が死活問題です!
 皆さまどうぞご自愛下さい。

「ありがたいです」2020/01-4

 年末年始のお休みは、12/31~1/6と請求書のお知らせ欄でご案内しましたが、水漏れや給湯器の故障に追われ、結局2日間しかまともに休めませんでした…(笑)
 日頃から弊社の「高級なガス」をご使用頂いているお客様ですので、大みそかは夜まで、お正月も都内での初詣から急遽戻って可能な限り対応しました。
 それでも宿を予約していた1/1~1/2だけは奇跡的に平穏な時間を頂きましたので、元日は復興支援の意味で千倉に泊まり、二日目は興味本位で六本木に泊まりました。
 今回わかった事なのですが、お正月のアウトレットは商品より人の数の方が多く、ミッドタウンのバーは座るだけで一人2,600円かかり、仕事が忙しいのは幸せでありがたいことなのです。

「NTT枠」2020/01-3

 私、この度なんと「東京2020オリンピック聖火ランナー」に選ばれちゃいました!!!
 スポンサー枠での選出なので香取市ではないのですが、7/2(木)県内のどこかを走ります!
 また、ランナーには自分が持って走った聖火トーチを購入できる権(71,940円)があるのですが、それもスポンサーがプレゼントしてくれるそうです。 ※炎はLPガスですがコネ等は一切ゴザイマセン
 尚、日程から探ると、コースは木更津~君津富津~南房総~いすみ一宮~匝瑳~山武となっており、全然知らない人の前を走る可能性が高いので、オミザイルトラベルで応援観戦ツアーを組もうかと(笑)
 ちなみに走るのは200mなので、ダッシュして世界記録を狙うか、ムーウォークで進むか検討中…。

「500円」2020/01-2

 先月号でご紹介しました、ガスファンヒーターのレンタル企画ですが、ガスのパワーと便利さでお試し後スグお買い上げの運びとなりました。
 これで寒い日にポリ缶から灯油を移し替える苦労から一生解放されます!
 とにかくスイッチを入れたら5秒であったか、ぜひ皆さまお試しあれ。

「恭賀新年」2020/01-1

 令和最初のお正月、皆さまいかがお過ごしになりましたでしょうか?
 今年は「東京五輪」という世紀のビッグイベントがあります!
 弊社は、ガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全安定供給を軸に、身近な水まわりの専門店として水栓・トイレ・洗面台・給湯器の交換工事やキッチン・バスのリフォームに加え、警報器・消火器などの安全器具販売、レンタル浄水器・バナジウム天然水といった安全でおいしい水のご提供から、鰹あごだしや薬用入浴剤の販売に、オトクな電気料金のお申込み受付及び、この月刊紙お便りかれら通信の発行配布まで、今後も皆さまの暮らしに密着し、顔の見える商いをして参る所存でございますので、引き続きご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 また、芸能部門(!?)に関しましては、ザイルと名乗っているのにジャニーズメドレーが話題の最近ますます円熟味を増した日本一ヘタなダンスユニット「オミザイル」を筆頭に、可能性は無限大を昨年証明した香取市のポンコツヒーロー「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」と、CDまで出した香取市黙認のご当地アイドルユニット「カトリジェンヌ」の三本柱で今年もドサ廻りをし、地域の皆さまに愛と勇気と失笑を提供しつつ、情熱・責任・覚悟・使命を胸に走り続けます!!
 尚、もしかしたらオリンピックの裏イベント“おみふぇす五輪”にて、カトリジェンヌの公式ライバルで40代の正統派アイドル「乙女香取(おとめかんとりぃ)」がついにベールを脱ぐかもしれません(笑)

『お便りかれら通信#157』2020/01-0

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

「ビフォーアフター14」2019/11

 「秋はイベントが多くて仕事するヒマないでしょ?」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は小見川W様の「ビルトインコンロとガスキャビネットの交換工事」です。
 キャビネット(コンロの下台)が独立タイプでしたので同時交換できました。
 選んで頂いたコンロは、CMでもおなじみリンナイの最高機種「デリシア」。
 操作性や安全機能はもちろん、お掃除ラクラク、見た目もダントツの存在感!
 この夏に出た新商品ですが、お陰様で高価格帯ながら既に3台ご注文頂きました。
 10年以上そして毎日使うモノだから…奥様へのクリスマスプレゼントに是非どうぞ。

「ビフォーアフター13」2019/10

 「イベント多くて仕事どころじゃないですね」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は小見川U様の「石油ボイラーからガス給湯器への交換工事」です。
 ガス給湯器の方がパワーはあるのに音が静かでコンパクト、エコ燃費機能付きで本体価格もお求めやすく、石油タンクを撤去するのでボイラーまわりがスッキリし、もう灯油の残量を気にする事もなく、ガス代は多少増えますが、安全装置が本体とガスメーターの両方に搭載されているためダブルで安心。
 何よりLPガスは2本のうち片側1本が常に満タンに入っているので、燃料切れの心配がありません!
 これ「軒下在庫」と言うのですが、ご自宅で“エネルギーを備蓄している”形なので心強いですよね。

「ビフォーアフター12」2019/09

 「今年の夏は暑くて仕事にならなかったでしょ?」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は小見川K様の「ビルトインコンロ交換工事」です。
 永年使うと気になるバーナーまわりの焦げつき汚れ…その原因となる表面温度を69℃も下げ、こぼれてもサッとひとふきイージークリーン機能搭載&グリル内が汚れないココットプレート付き!
 色はキレイで品のあるハモンピンクをお選び頂きました。 9月中なら5年保証付で消費税8%です!
 尚、弊社はLPG原料費調整制度導入の為、6・7・8・9月と4ヶ月連続でガスを値下げしております。

「ビフォーアフター11」2019/08

 「ガス屋さんは夏ヒマだから」と電気屋さんに言われるので連載するこのコーナー。
 今回は小見川M様の「ガス給湯器交換工事」です。
 廃熱を二次利用するエコジョーズという省エネ給湯器なので、消費量が約14%節約できるため、ガス料金の大半を占める給湯用のガス代が14%も安くなります。 しかも今なら5年保証付き!!
 尚、弊社のガス料金は1立方あたり6月▲11円、7月▲19円、8月▲4円と3ヶ月連続値下げ中です。

「ビフォーアフター10」2019/07

 「仕事はいつしてるの?」と聞かれるので連載しているこのコーナー。
 今回は小見川W様の「ビルトインコンロ交換工事」です。
 天板の色が優しいベージュになり、キッチンが明るくなりました!

「ビフォーアフター9(仕事中)」2019/06

 「ステージの上だけじゃなくて地面の下もやるんだ?」と言われそうですが、本業紹介のコーナー、今回は羽根川S様の「埋設給水管漏水修理」です。
 水道メーター交換の最中に見つけた水道管水漏れの修繕工事、地味にキツイ…。

「ビフォーアフター8」2019/05

 「GWは毎日イベントでしょ?」と言われるので連載しているこのコーナー。
今回は小見川T様の「トイレ交換工事」です。
 従来はトイレの隅に三角形のタンクが付いているタイプでしたが、最新の節水タンクに交換したことで、水道代がなんと約60%も節約になります。
 トイレ全体がスッキリし、ワンタッチで外せるウォシュレットも設置したので、これからはお掃除が大変ラクになると思います♪

「ビフォーアフター7」2019/04

 「土日は毎週イベントで忙しいでしょ?」と言われるので連載を始めたこのコーナー。
 今回は小見川Ⅰ様の「ふろ給湯器交換」です。
お客様のご希望により石油ボイラーからガス給湯器への交換工事となりました。
 これにより灯油切れの心配がなくなり、タンクも撤去するのでスッキリします!
 また、給湯器が壊れるとお湯が使えずお風呂に入れなくなるため、新しい給湯器を設置するまでの間、弊社では仮設の給湯器にて対応致します。
 尚、住宅設備機器はリースでの販売もしておりますので、お気軽にご相談下さい。
 ちなみに、東京五輪の聖火リレーで使うトーチの燃料はLPガスです!

「ビフォーアフター6」2019/03

  「えっ!水道もやるの?」と言われるので、昨年から連載を始めたこのコーナー。
 今回は小見川S様の「キッチン水栓交換」です。
 従来も便利なレバー式でしたが、今回はTOTOのエコシングルという水栓で、無駄な燃料の消費を防げるスグレモノ。
 今まで通りの使い方でガスや灯油の節約が可能です!

「ビフォーアフター5」2019/02

 「イベントないとき何してるの?」と聞かれるので連載を始めたコーナー。
今回は小見川T様の「ガス衣類乾燥機設置工事」です。
 皆様ご存知“ガスの乾太君”は、雨でも夜でも花粉の季節でも、たっぷり5キロの洗濯物を約52分(電気式の1/3)でスピード乾燥し、パワフル温風により除菌+ふんわり仕上げで赤ちゃんの衣類にも最適。
 毎日使っても、ガス代がビックリするくらい掛からないので経済的です!
 さらに、排湿筒で湿気を屋外に強制排気するため、脱衣所がジメジメしないのでR。

「ビフォー?アフター4」2019/01

 「どっちが本業だ?」と聞かれるので、昨年から連載を始めたコーナー。
今回は小見川H邸の「遠赤外線暖房機ウォールヒート設置工事」です。
 ヒートショック対策として脱衣所や洗面所などにスポット暖房が欲しいけど、床に置くスペースもなく設置場所に困っている皆さま、この壁掛け式なら安全!
 人感センサー付きで、人間を検知し瞬時にON、いなくなると自動OFF。面倒なスイッチ操作や消し忘れの心配もなく、夏は扇風機としても使えます!

「ビフォーアフター3」2018/12

 イベントで生計を立てていると勘違いされ、ついに連載を始めた本業紹介コーナー。
 今回は小見川S様の「和式から洋式へのトイレリフォーム」です。
 従来は壁と床がタイルで、和式便器に簡易便座を乗せてのご使用でしたが、洋式にしたことでお掃除がしやすく、従来より約6割も節水になり、段差が解消され、壁をクロス、床はクッションフロアーに変えた事によりトイレ全体に暖かみが出ました。
 エコノミーパックでしたので、お客様には価格も含め大変喜んで頂けました!

「ビフォーアフター2」2018/11

少しヤル気を出して先月から連載を始めた平山燃料の“本業”ご紹介コーナー!
 今回は小見川Y様の「レンジフード交換工事」です。
 黒いフードの中にプロペラ式の換気扇が入っている従来型を、お掃除が楽で音も静かな今流行のノンフィルタ式レンジフードにオトリカエ。
 不織布を買う手間もなくなり、LED照明付きでキッチンが明るくなりました。
 コンロの点火・消火に連動するタイプや、10年間お掃除不要のタイプもあります。

「ビフォーアフター1」2018/10

 現場で工事をしていると、知り合いから「仕事もするんだ?」と言われます(笑)
 近頃、平山燃料は“地元のイベントプロダクション”と思われているらしいので、それは一大事!」と、今月から仕事内容を少しご紹介します。(エッ!いまさら?)
 今回は小見川U様の「石油ボイラー交換工事」です。
 屋内設置でしたので排気筒を外まで延長し、新鮮な空気が通るよう通気口も増やし、画像には写っていませんが、灯油のタンクも交換しています。
 外装は綺麗でも結露等で中に水が溜まり、肝心のタンク内部が錆びていました。
 尚、月によっては本業がどっちか分からない時もありますが、顔の見える商いを信条(身上)としていますので、今後とも何とぞ宜しくお願い申し上げます。

「3密」ならぬ「3Z」の順守!

本日2020/6/1の新聞折込に入った「広報香取6月号」の表紙を見て、ひっくり返った方は多いと思います(笑)
ポンコツを悟られないように(でももうみんな知ってる)ちゃんと“3Z”を守っています!

「動かず」
「しゃべらず」
「腹を見せず」

ちなみに、見開きからの6ページでは、お腹見せちゃっていますので“閲覧注意”扱いです。
こちらの広報誌は、香取市役所(支所含む)及びお近くの平山燃料にて無料配布しております。
また、香取市のホームページでも見ることが可能です。http://www.city.katori.lg.jp/government/koho/koho_web/koho_back02/koho2006.html
尚、クレームは秘書広報課へ直接お願いしますw

イベント中止のお知らせ

【イベント中止のお知らせ】
◼️小見川祇園祭
◼️旭市七夕まつり
◼️栗源の夏祭り

以上の出演予定イベントが中止となりました。
尚、おみふぇすの予定は近日お知らせします!

これでも上手く出来た方だから!

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200508/1000048556.html

千葉県香取市が“黙認”しているご当地ヒーロー「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」が、外出の自粛で運動不足になっているお年寄り向けに、体操の動画を公開し、ヒーローらしからぬゆったりとした動きが話題になっています。
カトレンジャーZは4人組のご当地ヒーローで、香取市として合併する前の4つの自治体にちなんで、赤いスーツが小見川町のオミレンジャー、青が佐原市のサワレンジャー、黄色が山田町のヤマレンジャー、紫が栗源町のクリレンジャーと名乗っています。
ふだんは、子ども向けの催しなどで活躍していますが、外出の自粛によるお年寄りの運動不足は、健康に影響を及ぼす“悪”だとして、動画投稿サイトに体操の映像を公開しました。
おなかまわりがややふっくらしたカトレンジャーZの4人に、ダークヒーローだという「カトレンジャー乙」や、悪役も加わり、地元の中学生が歌う「ふじの山」や「どんぐりころころ」といった童謡のテンポにあわせてゆっくりと体を動かしています。
カトレンジャーたちは、新たな動画の公開も計画していて、今月1日には事前に体温をはかり、感染防止策をとったうえで香取市役所で収録に臨みました。
メンバーは、白いマスクを着用した姿で、体操の時よりも素早い動きで子どもたちに感染防止を呼びかけるダンスを収録しました。
カトレンジャーZの運営担当、平山聡さんは「1人でも多くの人が動画を見て、元気になってもらえたらうれしいです」と話していました。
香取市秘書広報課の佐伯治さんは「今回の敵は新型コロナウイルスです。ヒーローが笑いを届けることで心を和ませてくれると期待しています」と話していました。

~NHK NEWS WEB 2020.5記事より引用~

テレビ出演のお知らせ!

カトレンジャーZがNHKの取材を受けました!
5/8(金)18:10〜の首都圏ネットワーク内でオンエアされますので、ファンの皆さん緊張して観て下さいw
ステイホーム!

NHKなんで!

皆さんご存知(!?)香取もりもり体操カトレンジャーZ版に、あのNHKさんが食いつきました。
5/8(金)18:10~「首都圏ネットワーク」内にてオンエア予定!!
カトZファンの皆様、緊張して下さい!
※ニュース番組なので延期の可能性もあります

新型コロナよ、このスピードについてこられるかな!

シュールすぎる…。
攻めてるな、香取市。

https://youtu.be/k3fTFY3LItA

バス!

香取市の巡回バスに今年もカトレンジャーZ(オミザイル含む)が登場!
バーターの平山燃料のがデカイ…(笑)

イベント中止のお知らせ

出演予定でした下記のイベントが、新型コロナウイルスの影響により中止になりました。

■3/15 神崎酒蔵祭り
■3/29 水郷おみがわ桜つつじ祭り

メンバーは自宅待機中に体力アップをし、皆さんの前では華麗なダンスを披露する予定となっております。
尚、今年はまだイベント出演していないので万が一、パフォーマンス中に振りの間違え、スタミナ切れ、捻挫等トラブルがあった際はいつも通り温かい目で見て頂けたら幸いです。

小江戸対決!

埼玉で「Jヒーローズ」の撮影でした。
川越で「小江戸みたけりゃサワレンジャー!」と名乗りましたが何か?

お便り『かれら』通信#バックナンバー11月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 急に寒くなりましたので、風邪が蔓延しています。
 劇団オミザイルのメンバーも軒並み体調を崩しておりますが、そのオミザイル、このたび衣装を新調しました!!
 還暦まで踊るというメッセージが隠されているかは分かりません。
 皆様どうぞご自愛下さい。

   ワンナイトカーニバル
 少し前になりますが、ロックバンドの氣志團が主催する音楽フェス、「氣志團万博」に今年トシちゃんが初参戦するというので行って来ました。
 「おみふぇす」しか知らない私は、出演者・規模・演出・観客に圧倒され、特にトリで氣志團が歌ったジャニーズメドレーには感動したので、オミザイルでやる事にしました(笑)
 尚、キンプリ(King & Prince)は、練習しましたが覚えられなかったので、お披露目はまた今度!

   3,000円も引いちゃうの!?
 夏のご挨拶の布巾セットにオレンジ色のマグネットカードが同封されていたの皆さん気づきました?
 なんとそれ、工事の際に提示して頂けると“3,000円の割引”になるんです! 名付けて「マグ割」。
 現在、巷では増税分の2%還元セールなどが流行っていますが、例えば3,000円を還元してもらうには、15万円もの買い物をしなければならない所、弊社では税別1万円以上の工事で3,000円の割引なので、還元率は最高で驚異の30%!! 日頃からご愛顧頂いているお得意様へ、感謝の気持ちです。
 何度でも使えますので冷蔵庫やクルマなどに貼って是非ご活用下さい。

   田原俊彦40周年ツアー①
 先月、トシちゃんのコンサートで茨城県は結城市に初めて行きました。
 「圏央道もできたし東京より近いかな」と思ったら、ほぼ栃木…。
 でもメインはファイナル前の一番盛り上がる中野サンプラザ公演で、ダンサーやバンドメンバーも増え、演出も豪華でしたし、飛び入りでサッカーのキングカズが歌って登場したりのスペシャル版でした!
 私は翌日にイベントの司会とオミザイルを控えていましたが、トシちゃんの次に汗をかいたんじゃないか!?と思うくらい踊りっぱなしで、終わったあと後ろの席の女性に「2倍楽しめました」と言われました(笑)
 そして今回、そのツアーメンバー(キーボード担当)でもあり、カトリジェンヌのレコーディング等で大変お世話になっている、塙一郎さんへの“楽屋挨拶”のチャンス到来!!
 とっても中身が濃い内容なので、この続きはまた次回ご報告いたします。
 尚、ライブ後に塙一郎さんと、アキダスやR-Y’sとしても活動している新垣優さんも合流して中野で打ち上げ!(ちなみにトシちゃんは六本木w)

   ビフォーアフター14
 「秋はイベントが多くて仕事するヒマないでしょ?」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は小見川W様の「ビルトインコンロとガスキャビネットの交換工事」です。
 キャビネット(コンロの下台)が独立タイプでしたので同時交換できました。
 選んで頂いたコンロは、CMでもおなじみリンナイの最高機種「デリシア」。
 操作性や安全機能はもちろん、お掃除ラクラク、見た目もダントツの存在感!
 この夏に出た新商品ですが、お陰様で高価格帯ながら既に3台ご注文頂きました。
 10年以上そして毎日使うモノだから…奥様へのクリスマスプレゼントに是非どうぞ。

2019栗源のふるさといも祭りレポ

一年で一番の盛り上がりを見せる栗源の芋祭り!
年内のイベントはこれが最後?なので張り切ったオッサンズ
カトレンジャー、チビザイル、カトリジェンヌも頑張りました🖤

2019小見川YOSAKOIふるさと祭りレポ

お天気にも恵まれ、オッサン達の衣装も映えた1日でした!
よさこいもとても見応えある演舞☆
いつ見ても素敵ですね♪
オミザイルも負けないように練習していきましょう!\(^o^)/

お便り『かれら』通信#バックナンバー10月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 台風15号の爪痕が残る中、今度は過去最大級とも言われる19号の襲来。
 今年の漢字一文字は「嵐」で決まりなんじゃないかと思うほどです。
 15号は大風でしたが、今回は大雨で香取市を流れる利根川も氾濫寸前、映画タイタニックの船長のように自宅で覚悟を決めた瞬間さえありました。
 台風19号で亡くなった方のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

   不審者情報
 必ずと言っていい程このタイミングで湧いてくるのが、親切を装った火事場泥棒的な「悪徳業者」。
また“安かろう悪かろう”のLPガス訪問販売員(ブローカー)が出没しており、被害が出ています。
 契約時にイイコト並べてジワジワ値上げし、緊急時には対応が悪い無資格の素人集団にご注意下さい!

   カオスな世界
 先日、千葉市で開催された「2019日本ローカルヒーロー祭」なる世界最大級のご当地ヒーローイベントに参戦してきました。
 全国から132団体、200体以上のキャラクターが集まる一大イベントで、2会場4つのステージで同時にヒーローショーが繰り広げられるという、なんとも衝撃的な空間です。
 カトレンジャーZは第一回から参加している皆勤賞で、今年もアクションなしで普通に踊ってきました(笑)
 これから秋のロードが始まります。 以下、劇団オミザイルのイベント出演スケジュールです。
10/26「神崎ハロウィン花火」カトリジェンヌ、
11/3「山田ふれあい」オミザイル・カトリジェンヌ、
11/10「小見川よさこい」ザイル・ジェンヌ、
11/17「栗源いも」ザイル・カトレンジャーZ・ジェンヌ

   ハギビス
 弊社前の道路は、ゲリラ豪雨などですぐ危険水位に達してしまうので、車が通ると自動ドアから水が事務所内へ“さざ波のように”押し寄せて来ます。
 そこで今回の台風では、浸水対策用の軽量「止水パネル」を準備しました。
 15号の教訓から、停電に備えてガスコンロ・乾電池・ガス発電機・水なども。…ん?これ全て弊社の取扱品でした(笑)LPガスは災害が多い日本には最適なエネルギーなのです!

   狭き門
 「東京2020オリンピック」の観戦チケット、6競技申し込みましたが全部ハズれました…。
 “今度こそ!”と挑んだ二次募集にもハズれたので、聖火ランナーに応募しました(笑)
ただ、千葉県の倍率は174倍で、33人の枠に5750人が申し込んだと知り、「香取小江戸マラソン」にエントリーしました。

   ビフォーアフター13
 「イベント多くて仕事どころじゃないですね」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は小見川U様の「石油ボイラーからガス給湯器への交換工事」です。
 ガス給湯器の方がパワーはあるのに音が静かでコンパクト、エコ燃費機能付きで本体価格もお求めやすく、石油タンクを撤去するのでボイラーまわりがスッキリし、もう灯油の残量を気にする事もなく、ガス代は多少増えますが、安全装置が本体とガスメーターの両方に搭載されているためダブルで安心。
 何よりLPガスは2本のうち片側1本が常に満タンに入っているので、燃料切れの心配がありません!
 これ「軒下在庫」と言うのですが、ご自宅で“エネルギーを備蓄している”形なので心強いですよね。

えっ?誰!?

2019.11.18栗源のふるさといも祭

お芋のついででもいいから見てね!

11/17(日)栗源のふるさといも祭に出演します!
応援よろしくお願いします🖤

【2019.11#3】またもや緊急告知の巻

 2019.11.10(日)13:45~「おみがわYOSAKOIふるさとまつり」でLIVEします!
 11/17(日)11:35~「栗源のふるさといも祭」でもパフォーマンスします。
 11/24(日)の「ふるさとフェスタさわら」には呼んでもらえません…笑

http://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/aki/o_furusato.html

【2019.11#2】山田コンビで地元凱旋

 かほの体調不良で二人でのパフォーマンスとなった、第29回山田ふれあいまつり。
 今年から大人の事情で仮面ライダーの出演がなくなりましたが、ジェンヌの登場で今日イチの盛り上がり!
 ジェンナーさんからエネルギーを貰い、元気に歌っていました。
 でもチョット二人が離れすぎるんですよね、何度言っても。
 もしかしたら二人にしか見えない誰かがセンターいるのかも!?
 ・・・。
 かほーっ、早く戻って来て下さーい!!
 そして誰か~画像の貼り方教えて下さ~い!

【2019.11】神崎マイクトラブルの巻

 昨年のリベンジに燃えたカトリジェンヌでしたが、今回はワイヤレスマイクが1本だけ音が出ないというアクシデント発生!
 急遽1本をワイヤードマイクに差し替えてもらいましたが、そのコードが短くて上手側しか届かないハプニング!!
 フォーメーションもあるのでハラハラしましたが、歌って踊りながら上手に立ち位置移動した瞬間「マイクチェンジ」をするというハナレワザを披露。
 ジェンヌよ…もう君たちに教えることは何もない。
 尚、添付画像が天地逆さまなのはPCトラブルというかアナログ人間なだけ…。

栗源のふるさといも祭2019

 今年も栗源のふるさといも祭に、カトレンジャーZが登場します!!
 今回は、あのヒーローが不在という噂がチラホラ・・・。どうなる?カトレンジャーZ!

日時・・・11月17日(日)AM11:55~(予定)
場所・・・香取市栗源運動公園

 もちろん、オミザイルとカトリジェンヌも出演します!

お便り『かれら』通信#バックナンバー9月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 ウチはトタン塀が倒れ、二階のトヨが飛び、事務所が少し浸水しましたが、断水もなく、停電も一晩だけでしたので、比較的良かった方かも知れません。
 尚、ガレージが雨漏りして、大事なクルマが濡れてしまい落ち込んでいたら、家内に「それは濡れても大丈夫、車なんだから!」と叱られました…。
 この度の台風15号で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

   ファクサイ
 台風の名前は14の国が加盟する台風委員会で決められ、今回の15号はラオス女性の名前だそうです。
 2019年9月9日の未明に襲ってきた台風に、恐怖を感じたも人も多かったと思います。
 そして「3.11の時よりも被害が大きい」と言う人が大勢いる事に驚きました。
 あのとき香取市は震度5強、それより大変だと言うことは、やはりライフラインが復旧せず、普通の生活さえも奪われ、この令和の時代に残暑の中を耐え忍んで生きている現状でしょうか…。
 政府は組閣人事なんぞやっていますが気づいて下さい、千葉県全域で大変なこと起こってますよー!!

   桃色男子のオモシロ01センター
 先月開催された小見川はんなり市、3年振りにオミザイルが帰って来ました!
 私は既に役員ではないので、商店会の焼きそば出店お手伝いと、カトリジェンヌのフォローや、パフォーマーとしてのステージ参加のみです。
 オミザイルメンバーが実行委員長でしたので、今回センターは譲りましたw

   お酒でも良かったレベル
 台風15号で特に被害が大きく、復旧が進んでいないと言われている千葉県の南房総市。
 そこには知り合いの同業者がいるので、日曜日に休みを使って家内と支援物資を届けに行きました。
 「断水で困っている」と聞いたため、弊社取り扱いのバナジウム天然水を在庫ごと全部と、水タンクやブルーシートに土のう袋、大量のボディペーパーやマウスウォッシュにラップとホイル、リポD等々。
 でも実際行ってみると既にそのエリアは電気も水道も回復していて、梨がイチバン喜ばれました…(笑)
 道中、自衛隊をよく見かけましたが、東北電力の車も列をなして被災地に向かっていたのが印象的でした。

   LPガス最強説
 今回特に問題になったのが長引く停電による不自由な生活で、災害グッズにまた注目が集まりますが、カセットコンロ1台でお風呂には入れませんし、テレビもつきませんし、扇風機も動きません…。
 ただ、お客様宅に設置してあるLPガスで照明がついてテレビが見られてケータイの充電ができて等々、電化製品が動いたらモノスゴク助かりますよね?(もちろんガスや石油の給湯器ならお風呂にも入れます)
 そんな夢のようなLPガスで動く“ポータブル発電機”実はあるんです!!
 ご自宅のガス配管に繋ぐだけ、50kgのボンベ片側で約110時間もちます。
 災害のたびに言われる「備えあれば憂い無し」今度こそこの機会に是非!

   ビフォーアフター12
 「今年の夏は暑くて仕事にならなかったでしょ?」と言われるので連載しているこのコーナー、今回は小見川K様の「ビルトインコンロ交換工事」です。
 永年使うと気になるバーナーまわりの焦げつき汚れ…その原因となる表面温度を69℃も下げ、こぼれてもサッとひとふきイージークリーン機能搭載&グリル内が汚れないココットプレート付き!
 色はキレイで品のあるハモンピンクをお選び頂きました。 9月中なら5年保証付で消費税8%です!
 尚、弊社はLPG原料費調整制度導入の為、6・7・8・9月と4ヶ月連続でガスを値下げしております。

【2019.10】発行の里こうざきハロウィン&花火

本日(2019.10.26)千葉県香取郡神崎町の道の駅で17:00~パフォーマンスします!
いつも急な出演情報でゴメンナサイ…。
来月は香取のふるさとまつりツアー(通称:秋のロード)がありますので、早めに詳細お伝えできたらと思います。

11月のイベント情報

11/3(日)山田ふれあい祭り
11/10(日)小見川YOSAKOI祭り
11/17(日)栗源いも祭り
予定を空けて待っていてください!

毎年ダンス要員ですw

2019.10.6日本ローカルヒーロー祭

無駄にキャラ多い…

また踊るのかな?
2014年のスタート時から参加していて皆勤賞らしい。
ダンスしかないだろうな…

2019日本ローカルヒーロー祭に見参!

明日(日)15:00~アリオステージでパフォーマンスします!
みんな観に来てね~
…アクションしないけど(笑)

お便り『かれら』通信#バックナンバー8月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 去年の夏の方が暑かった気はしますが、今年の方が身体に堪えるのは、湿度のせいか、はたまた歳のせいなのか…皆さまもどうぞご自愛下さい。

  やっぱり黒かった
 先月、卸屋さんの勉強会に一泊二日で行って参りました。
 全国から同業者が集まるので、グループディスカッションでは共通の話題やご当地ならではの問題点など、とても参考になり、翌日の午後は会場を移動してデーブ・スペクターさんの講演会。
 「世界のエネルギー事情」というタイトルでしたが、なぜか吉本の闇営業など芸能界の裏話ばっかり(笑)
 そのあとはサプライズゲストで松崎しげるさんが登場し「愛のメモリー」など数曲熱唱されました。

  祇園祭からのチビチバ慰問
 380年もの歴史がある「小見川祇園祭」は、昨年のような痛い日差しもなく屋台運行もスムーズでした。
 個人的には、せっかく新調した浴衣のサイズが大きすぎて合わず、着られなかったのが残念です…。
 来年は東京オリンピックと時期が重なり、警察や警備員の問題で開催するとかしないとか!?
 尚、祇園の翌週はチビザイルがチーバくんと共に特別養護老人ホームへ「慰問公演」に行きましたが、フリスビーやクラッカー等お得意の演出効果は、お年寄りがビックリしちゃうのでNGでした(笑)

  裏方もやるよオミザイル
 前出の祇園祭で千葉銀行駐車場に飾られていた竹灯籠イルミネーションですが、あれ実はオミザイルのメンバーが事前に鶴嶋製作所さんへ工具持参で集合し、竹にドリルで何百もの細かい穴を空けて作っているのです…はい“地域貢献”です!

  おみふぇす
 たった20人の劇団オミザイルメンバーが主催する小さなイベント「おみふぇす」。
 今年から香取市の補助金なしで開催するため、自分達で集めた協賛金だけで運営することとなり、「お金が集まらなかったらどうしよう…」という大きな不安もありましたが、とにかくチャレンジです!!
 今回は出店も手配し、ラジオのベイFMともコラボでき、雰囲気の良い大人向けイベントとなりました。
 昨年を上回る“101社133口”というご協賛を頂戴し、その報告と共に、ご支援ご協力を賜りました皆様に、心より感謝と御礼を申し上げます。
 引き続き「情熱・責任・覚悟・使命」を胸に、地元に賑わいを仕掛けて参ります。

  凱旋公演
 カトリジェンヌが出演した「八都夏祭り」や、オミザイルが大トリを任された「旭市七夕祭り」に、フルユニットで訪問した「関東ウッドリサイクル納涼祭」も何とか無事に終わり、次はいよいよ基本的に夏のオファーは暑いから断っているカトレンジャーZが「栗源の夏祭り」に参戦します!
 そして8月最後のイベント「小見川はんなり市」にオミザイルが3年振りに帰って来て、長かった“劇団オミザイルの夏”と“平山燃料の祭り”が終わり、今年も秋を迎えます。


  ビフォーアフター11
 「ガス屋さんは夏ヒマだから」と電気屋さんに言われるので連載するこのコーナー。
 今回は小見川M様の「ガス給湯器交換工事」です。
 廃熱を二次利用するエコジョーズという省エネ給湯器なので、消費量が約14%節約できるため、ガス料金の大半を占める給湯用のガス代が14%も安くなります。 しかも今なら5年保証付き!!
 尚、弊社のガス料金は1立方あたり6月▲11円、7月▲19円、8月▲4円と3ヶ月連続値下げ中です。

第28回はんなり市レポ

ステージが小さかったのか、オッサン達が太ったのか、チビザイルが増えたのか…
ぎゅうぎゅう詰めのステージでした/(^o^)\
誰もステージから落ちなくて良かったwww
チビザイルどんどん増えてます!
随時団員募集中なので、時間を持て余してる方はぜひ!

【2019.8】小見川藩商人街はんなり市

 新メンバー募集の公開オーデション、一人もエントリーが無かったことは忘れて、8/24(土)はんなり出ます!

 16:00~盆踊り会場にて「もち投げ」
 17:30~特設ステージにて「LIVE」
 ※LIVE終わりに、その辺で「物販」「チェキ会」やります。

 トークがアイドルっぽくないんだよなぁ…

 はんなり市の情報はコチラ↓
 https://twitter.com/hannariichi

第28回はんなり市

【出没情報】
8/24(土)に行われる「はんなり市」に出没します。
まだまだ暑いので、ビールの差し入れ頂けたらおじさん達は凄く喜びますよ!
15:00から受付開始しますね!
出番は19:10~ですが構いません!←
待ってるよ!

良い子のみんな~ステージには乗らないで~!!

2019.8.17栗源の夏祭り

お便り『かれら』通信#バックナンバー7月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今年も劇団オミザイル主催、花火大会コラボイベント「おみふぇす」やっちゃいます。
 そしてコチラも懲りずに“カトリジェンヌ新メンバーオーディション”同時開催決定!
 カトリジェンヌのホームページをご覧の上、8/1くろべ公園に集まって下さい。
 歌好き、ダンス好き、アイドル好き・・・みなさん“ノリで”応募してみて下さいね!
 この夏、アナタの人生が変わります。

   YOUやっちゃいなよ
 先日亡くなったジャニー喜多川さんのニュースが、連日テレビで流れています。
 先月号の「かれら通信」でジャニーさんの事にも触れていたので、こじつけですが運命を感じました。
 ワタクシ、本気で小見川にジャニーズのようなエンターテイメントを作ろうとして、オミザイルしかり、カトレンジャーZだったり、カトリジェンヌのプロデュースをしています。
 ジャニーさんの“Show must go on(何があってもショーは続けなければいけない)”という言葉、思い起こせば昨年の栗源いも祭り、ステージ上で自身最大のギックリ腰をやりながら、最後まで笑顔で踊りきった自分には、やはりジャニーイズムが宿っているのだと勝手に確信しました(笑)
 裏方に徹したジャニーさんの志を胸に、この片田舎で「エンターテイメントすっとこどっこいショー」を今後も繰り広げて行きますが、どうしても表へ出たがる私は、一生プレイヤーなのかも知れません…。
 
  出演スケシジュール
7/20(土)小見川祇園祭:ジェンヌ・チビザイル  
7/21(日)小見川祇園祭:ザイル・ジェンヌ    
7/27(土)かとりの郷福楽園納涼祭:チビザイル
8/01(木)おみふぇす:ザイル・ジェンヌ
8/03(土)山田八都夏祭り:カトリジェンヌ   
8/07(水)旭市七夕市民まつり:オミザイル
8/10(土)KWRナカヤ祭:ザイル・ジェンヌ
8/17(土)栗源の夏祭り:カトレンジャーZ
8/24(土)小見川はんなり市:ザイル・ジェンヌ

   詰めすぎ
 先月の日曜日、都内で3件の約束?があり、午後から家内と築地~豊洲~月島へ行って来ました。
 まずは築地場外のお寿司屋さんで腹ごしらえをし、近くの共同テレビにてディレクターさんと談笑し、夕方からは豊洲のライブハウスへ移動して、本日の目玉“トシちゃんのリリースパーティー”へ。
 新曲含め何曲か歌うのですが、会場に来ている1000人超のお目当てはライブ後の握手会。
 今回は人数が多かったせいか、一人2秒ほどで流れ作業のように進む中、今日の最大ミッションである「トシちゃんに弊社の販促品や劇団オミザイルのグッズを手渡す」という事を遂行してきました。
 オミザイルのトレーディンカード、カトレンジャーZのクリアファイル、カトリジェンヌのCDに加え、皆様のご家庭の冷蔵庫に貼ってある(であろう)工事割引券付き平山燃料マグネットまでもwww
 そして、このご当地アイドルのカトリジェンヌは塙一郎さん(トシちゃんのサポートメンバー)にレコーディングとアレンジをお願いしたと握手の時に伝えると「おう、一郎か!!」と答えてくれました。
 調子に乗って“このあと一郎さんと呑むんです!”と言いましたが、それには全くの無視…(笑)
 そして本日最後のアポ、その塙一郎さんと月島で待ち合わせして初めて行った「もんじゃストリート」。
 途中、カトZやジェンヌに楽曲提供をしてくれた、シンガーソングライターのアキダス優さんも合流し、本場のもんじゃ焼きを食べながら、芸能界や音楽業界の話で盛り上がりました。(内ガス屋2名…)

   ビフォーアフター10
 「仕事はいつしてるの?」と聞かれるので連載しているこのコーナー。
 今回は小見川W様の「ビルトインコンロ交換工事」です。
 天板の色が優しいベージュになり、キッチンが明るくなりました!
 

栗源の夏祭り

 昨年に引き続き、今年もカトレンジャーZが栗源の夏祭りに登場します!!

日時:8月17日(土) 19:45~
場所:栗源消防訓練場
小雨決行荒天中止

詳しくは
https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/natsu/2019kurimotonatsu.html

2019旭七夕祭りレポ

ついに旭にまで勢力を拡大したオミザイル。
そろそろピチピチの青年達の加入を切実に願っているオッサン達…
星に願いを託そう

2019水郷おみがわ花火大会&おみふぇすレポ

皆さん暑い中2019水郷おみがわ花火大会&おみふぇすにお越し頂き、ありがとうございました!
たくさんのアーティスト、お客様、そして協賛頂きました全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです!m(。≧Д≦。)m
来年は更にパワーアップしていこうと思っております!
(体が許せば←)

待ちに待った水郷おみがわ花火大会!&おみふぇす!

明日は年に一度のビッグイベント!
水郷おみがわ花火大会
と!
劇団オミザイル主催の【おみふぇす】
皆さんのご来場をお待ちしております!

【2019.7#2】おみふぇすにbayfmが来るらしい!

 おみふぇすのタイムスケジュールがきました!
 カトリジェンヌは16:20~の登場です。
 「凱旋らいぶ」って(笑)
 その後の新メンバーオーデションには、ベイエフエムさんも登壇!!
 皆さん大チャンスです!!!
 詳しくはオミザイルさんのサイトをご覧下さい。↓
http://www.kato-link.jp/omixile/

8/1おみふぇす出店ブース発表!第二弾

【たこ焼 上々】
■たこ焼き各種
■ソフトドリンク

https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%81%9F%E3%81%93%E7%84%BC%E4%B8%8A%E3%80%85/

8/1おみふぇす出店ブース発表!第一弾

【四季の味 花藤】
■豚焼き
■生ビール

不死鳥⛺️Camp⛺️flshing🐠山菜採り🐘acousticguitar🦌🐏三児の親父
花藤という居酒屋を香取市小見川で営んでおります。「小さい店でも心あるおもてなし🍀」
四季の旬の物と〆には手打ち蕎麦を。香取市 花藤 0478-82-4771 ご予約、ご質問などDMでも承っております🦌
https://www.instagram.com/takuya_0312/?utm_source=ig_profile_share&igshid=1mspma3uq2w02

8/1おみふぇすタイムスケジュール決定!

いよいよ三日後に迫った「おみふぇす③」。
協賛金は集まったのか?
天気は大丈夫か?
おみロト抽選会の景品はあるのか?
市長はホントに来るのか?
等々…スタッフは仕事そっちのけでテンヤワンヤしています。
もう既にお腹イタイ。。。

8/1おみふぇすに「サマキャン」襲来!!

bayfm30周年スペシャル企画!
オリジナルグッズの配布や、抽選でDJセレクトグッズが当たります。
レポート担当DJはご存知あの“きゃんひとみ”さん!
なんと、おみふぇす会場から生レポートもあります!!

詳しくはコチラ↓
https://www.bayfm.co.jp/summer19/

8/1おみふぇす出演アーティスト発表!第七弾

【SILVER】

マルヘイさんの前のダイニングバーシルバー。
地元をこよなく愛し地元を盛り上げるために日々活動しています♪
こうして呼んで頂けること本当にありがとうございます。
再考のパフォーマンスで盛り上げます!

8/1おみふぇす出演アーティスト発表!第六弾

【マイコ(from DoGaluuu)】

普段は相方のKimi助(キミスケ)さんとドゥガルーという二人組のユニットで活動しています。
今回は二人分のパワーを出して頑張りますので、皆さん一緒に楽しんでください!

生まれは熊本県、育ちは東京都。A型。
小学生時代、半ば強制的に母親の勧めで劇団に入り、「芸能」に触れる。なかでもダンスに興味を持ち、高校からHiphopダンスを習い始める。その後、ダンスの専門学校に進学。
卒業後は、両親ともに自衛官だったこともあり、自衛隊に入隊。当時は第1通信大隊に所属していた。
退職後は再びダンスに力を注ぎ、中でも4年続けたラテンダンスカンパニーで世界大会に出場し、チーム部門で4位に入賞した。
現在は、歌も取り入れ、DoGaluuuとしてさらにパフォーマーの幅を広げていきたいと考えている。
≪Amebaブログプロフィールより引用≫

8/1おみふぇす出演アーティスト発表!第五弾

【その後のチャッピー】

普段は都内で月10回くらいライブをしています。
ボケ担当のウオちゃんは、小見川出身小見川育ち。
地元を盛り上げます!
オフィス彩という杉本彩さんの事務所に入っていますが、ネタはセクシー系ではありません。

ウオちゃん (うお ちゃん):左
オオシバ アツシ (おおしば あつし):右

8/1おみふぇす出演アーティスト発表!第四弾

【日本一ヘタなダンスユニット“オミザイル”】

今回もワイルドカードにて参戦決定!
どんな「エンターテイメントすっとこどっこいショー」が繰り広げられるか乞うご期待!
※当日は晴れますが雨具をご用意下さい(笑)

8/1おみふぇす出演アーティスト発表!第三弾

【新垣優(アキダス)】

いつもは2人ですが今回は1人。
楽しみます!!(笑)
頑張ります!!

アキダスは、新垣優と安島正樹からなる日本のシンガーソングライター音楽ユニットである。Hey! Say! JUMP内ユニットHey! Say! 7(期間限定ユニット)への楽曲提供や、 R-Y'sという別名義ではJUJU、ラストアイドルへ楽曲提供も行っている。
≪フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用≫

8/1おみふぇす出演アーティスト発表!第二弾

【カトリジェンヌ】

一昨年この「おみふぇす」で誕生した香取市“黙認”ご当地アイドルが凱旋らいぶ!
果たしてまた新メンバーが誕生するのか注目です。

8/1おみふぇす出演アーティスト発表!第一弾

【AZAREバンド】

香取市野田のアザレピュアスマイルで開催されている「音カフェ(おんかふぇ)」に集まるメンバーで結成された美肌系バンド!

お便り『かれら』通信#バックナンバー6月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 毎月せっせとムダな情報を発信しております、この「かれら通信」も、今回でなんと記念すべき“第150号”となりました!!!
 500号を目指して頑張りますので、引き続き宜しくお願い致します。
 そして今月はキリ番恒例、皆さんお待ちかねの“トシちゃん特集”です!

   毎日新聞
 とか言いながら、まずはワタクシ個人のご報告から(笑)。
 先月、ある新聞記者さんから「“地域を盛り上げている人”にスポットを当てて記事にしたい」と取材の申し込みがありましたが、何となく“地元でアタマのオカシイ人”を探している感じでした…w
 白黒でちょこっと出るのかなと思いきや、そこそこ大きく掲載されていて自分でもビックリ!
 体力はありませんが、郷土愛はあるそうです(笑) 毎日新聞さん、ありがとうゴザイマシタ♪

    田原俊彦
  このタイミングでファンクラブの会員数が増え始めているという、今年40周年の田原俊彦兄さん。
 7月には40年分のヒット曲映像がDVD4枚組で発売されるとの事で、早速予約しましたが、これ何がスゴイって、あのジャニーズ事務所が過去映像の商品化を許可したって事ですからね!
 ジャニーさんに「トシはジャニーズの最高傑作」と言わしめた田原俊彦・・・まだまだ目が離せません。
 
   田原俊彦28
 そんな兄さんのNHKホールライブを、まえのり(前泊)して観に行きました。
 ちょうど、六本木の鉄板焼屋に勤めている友人からのお誘いもあり、夜は芸能人が集うというウワサの店へ家内と共にお肉を食べに行きました。
 昨日はEXILEのパフォーマーTETSUYAさんが来店していたようですが、この日は残念ながらオミザイルのHIRAYAMAしかおらず…。(笑)
 後半、NBAの日本人プレーヤー渡邊選手が入って来ましたが、その大きさよ!
 翌日のお昼は有名うどん店の“つるとんたん”で腹ごしらえして、いざ渋谷へ。
 チケットはファンクラブで先行予約したのに、まさかの2階席という人気ぶりで、近くの席にはカズ選手を始め、爆笑問題の田中さん、オリエンタルラジオの藤森さん等がいました♪

   田原俊彦29
 話は香取市黙認ご当地アイドルの「カトリジェンヌ」に飛びますが、この春にCDが完成し、そのオリジナル曲の編曲とレコーディングを担当してくれたのが、音楽家「塙一郎」氏。
 実はこの方、トシちゃんの“現役”サポートメンバー(ライブではキーボード担当)なのです!!
 こう見えて恥ずかしがり屋の私は、ライブで「トシちゃ~ん!」と声援を送れないタイプですが、バンド紹介の時だけは、ジェンヌのタオルを振りながら「イチロー!」と声を枯らすほど叫びます(笑)
 なんか、徐々に近づいてきましたね・・・

   ビフォーアフター9(仕事中)
 「ステージの上だけじゃなくて地面の下もやるんだ?」と言われそうですが、本業紹介のコーナー、今回は羽根川S様の「埋設給水管漏水修理」です。
 水道メーター交換の最中に見つけた水道管水漏れの修繕工事、地味にキツイ…。

   夏のご挨拶
 今年は「ふきん&割引券付マグネット」をお届けしますので、冷蔵庫などに貼って是非ご活用下さい!

2019小見川祇園祭レポ

7月20日、21日は…そう!
小見川祇園祭!\(^o^)/
お天気もそこまで崩れる事も無く、無事終える事が出来ました♪
チビザイルはレアな私服でのダンスも!

もっとたくさんのチビザイルが増えてくれるといいなーw
随時メンバー募集中です!

8月のイベント出演情報

8/6(火)・8/7(水)第65回旭市七夕市民まつり

出演時間が決定しました。
8/7の20:50〜のいわゆる大トリってやつです!!
アウェーの空気を吹き飛ばす勢いで踊ります!\(^o^)/

【2019.7】新メンバーオーデション開催決定!

 「おみふぇす」今年も開催します!
 ジェンヌの「凱旋LIVE」やります!!
 そして「新メンバーオーデション」やっちゃいます!!!

 歌好き、ダンス好き、アイドル好き・・・
 皆さん“ノリで”エントリーしてみて下さい(笑)
 みんなのチカラで香取市を盛り上げよう!



 この夏、アナタの人生が変わります。

7月のイベント出演情報

夏のイベントに必ず現れるオミザイル軍団!
要チェック!
■7/20(土)、7/21(日) 小見川祇園祭

「劇団オミザイル」出演時間
7/20(土)
13:30〜チビザイル
14:00〜カトリジェンヌ

7/21(日)
13:20〜チビザイル
13:30〜カトリジェンヌ
17:30〜オミザイル(スーパーヒットメドレー)

■8/1(木)水郷小見川花火大会(おみふぇすやるよ!)
第3回おみふぇす
15:30〜
くろべ運動公園
ステージ、出店、抽選会あります!
小見川花火大会にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい!
カトリジェンヌ 、新メンバーオーディション同時開催!出場者募集!

お便り『かれら』通信#バックナンバー5月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今年は「魔のゴールデンウィーク」になりそうだとイヤな予感はしていましたが、案の定、連休明けは仕事のリズムが掴めず、なんかフワッとした感じが続いています。
 これが五月病なのか、怠け者なのか、はたまた老いなのかは考えないことにして、平成から令和へと、いよいよ新しい時代の幕開けに、何の根拠も無い淡い期待を抱いております(笑)
 
   嵐にしやがれ
 嵐の番組で二宮和也クンとヒーローショー&ダンスをした話の最終回です。
 怪人の私たちが女性司会者を襲っているところにヒーローのニノが登場し、最初はニノレンジャーがやられるんですが、巨大ロボットに変身し、怪人をやっつけ、最後は一緒にダンスをしてハッピーエンドという流れ。
 観客を入れての一発本番なのに、ど頭のトチリは先月号でお伝えした通りで、事前にスタッフさんから「パンチ・キックは絶対に当てないで下さい!」と釘を刺されましたが、そもそもアクションが苦手なカトレンジャーZ出身の悪役なので寸止めなんて技術は持ち合わせておらず、どう見ても学芸会レベル以下の殺陣となり、どうにかこうにかラストのダンスへ突入しました。
 ここからが真骨頂、3日で覚えた嵐の名曲「GUTS!」を夢中で踊り、フィニッシュだけは完璧!!
 ショーのあとプロデューサーさんがお礼に来たので、二宮クンにとカトレンジャーグッズを託しましたが、本人に渡ったかは不明・・・そして二宮クンから“嵐活動休止の相談”も当然されませんでした(笑)

   993
 10連休とまではいきませんでしたが、過去経験したことがないお休みに困惑し、どこへ行っても混んでいると思い、遠出もせず毎晩呑んだくれておりました。
 GW中それらしき行楽と言えば木更津のアウトレットへ買い物に行ったくらい。
 毎年この時期はドライブがてら佐野のアウトレットへ行っていたのですが、毎日のようにテレビから流れる高速道路の混雑情報に、東北自動車道へ向かう勇気が出ませんでした。
 ただ、京葉道路でも穴川付近や市川サービスエリア、そしてアウトレット周辺も駐車場待ちの大渋滞…。
 唯一良かったのはバレーパーキングを初体験した事で、渋滞の列からパイロンをサッとどかしてくれて、いきなり店舗入り口の車寄せに横付けでき、そのままスタッフにキーを預けて買い物へ。
 帰りにフロントへ行くと、ちゃんとシートにカバーを掛けて車を目の前まで持ってきてくれるという、千円で「渋滞回避」と「セレブ感」が味わえる、田舎者にはうってつけのサービスです!!
 尚、5万円のお買い物でバレー代も無料と言われましたが、タオル4枚2千円しか使わなかったデスw
 
   限定100
 香取市“黙認”ご当地アイドルカトリジェンヌのCDが完成しました!!
デビュー曲&新曲に、それぞれのカラオケが入った2+2の構成です。
 お値段は三井アウトレットパーク木更津のバレーパーキング代と一緒!
 神出鬼没の各イベント会場か、お近くの平山燃料または香取市商工会にてお買い求め下さい。

   ビフォーアフター8
 「GWは毎日イベントでしょ?」と言われるので連載しているこのコーナー。
今回は小見川T様の「トイレ交換工事」です。
 従来はトイレの隅に三角形のタンクが付いているタイプでしたが、最新の節水タンクに交換したことで、水道代がなんと約60%も節約になります。
 トイレ全体がスッキリし、ワンタッチで外せるウォシュレットも設置したので、これからはお掃除が大変ラクになると思います♪

ついに本腰を入れたか…!?

今日から「若くて美人」なダンスの先生にレッスンをお願いしました。(計4回)
チビ達のダンスがキレッキレになる事でしょう!
頑張って自主練だぁぁ!

【2019.5#2】ジャーマネ登場

 毎日新聞5/19号に掲載されたらしい。

【2019.5】チビザイルは後ろーっ!

 ゆい抜きで強行参加した「鯉のぼりまつり」、お約束のアンコールでチビザイルをバックダンサーに呼んだまでは良かったのですが、まさかの“ジェンヌより前で”踊り出す始末…

代表!

 毎日新聞5/19号に掲載されました。

ジャニーズキラー!?

 キスマイ藤ヶ谷くん主演ドラマ「ミラー・ツインズ」に出るって聞いたけど、どこに映ってた!?
 そんな皆さんの素朴なギモンにお答えします。
 重要な殺害シーンで部屋のテレビの中にシッカリいました!!
 エンドロールクレジットのほうがOA時間長かったんですけどねw

代表「毎日新聞」に見参!

5/19号

劇団オミザイル!?

キスマイ藤ヶ谷くんの右下に謎のクレジット!

お便り『かれら』通信#バックナンバー4月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 平成31年4月1日、日本中がテレビから映る額縁に注目していました。
 そして午前11時41分、国民が固唾を呑んで見守る中、大化から数えて248番目の新元号「令和」が発表され、万葉集からの引用ということも明らかになりました。
 発音もさることながら、令の字も普段ボールペンで書いている書体と違うので何か違和感ありますね。
 弊社、伝票類は以前から西暦表記でしたので慌てませんが、例の10連休に困惑しております…。

   ステージは羊のフンだらけ
 嵐のメンバーとヒーローショーをしたという、笑い話の続きです。
 マザー牧場内にある、羊のショーをする会場でのテレビ撮影。
 我々カトレンジャーZの悪役2人が暴れて、そこに二宮クン扮する「ニノレンジャー」が参上し、最後に3人で嵐の曲を踊るという設定。
 いよいよ本番、登場のキッカケは女性司会者の「ありがとうございました~!」ですが、リハーサルもしているし、まだ出番まで時間があるので、気楽に舞台袖でダンスの練習をしていました。
 そしたらスタッフさんが走ってきて「もうキッカケ出てます、早くっ!!!」と(笑)
 ど頭からタイミングを間違えるという大失態ですが、カトレンジャーZではこれが通常運転ですw
 その後、嵐の二宮和也クンがサプライズで現れて、会場は歓喜の渦に包まれますが、ヘルメット以外、彼のコスチュームがオミレンジャーだという事実はあまり知られていない…。(いよいよ次号は最終話!)

   当選確率高いかも?
 年末年始に開催しましたカタログキャンペーンの添付ハガキで、アンケートにお答え頂いたお客様4名に「ハーゲンダッツギフト券」が当たりました!
 八日市場M様、野田H様、阿玉台M様、大根塚T様、皆様おめでとう御座います。

   初春の令月にして気淑く風和ぎ
 今年の桜は天候のお陰で例年より長く咲いていてくれたような気がします。
 城山で開催された水郷おみがわ桜まつりのイベント当日も見事なまでに満開で、ピンクの花びらが舞い散る中、オミザイルとして平成最後のパフォーマンスをしてきました!

   YOU買っちゃいなよ
 香取市のポンコツヒーローこと、カトレンジャーZの新しいグッズができました。
 両面に可愛いイラストが入った、書類などを挟むクリアファイルで、5枚入り500円、お近くの平山燃料または香取市商工会にて販売しています。
 自称ジャニーズキラーのカトレンジャーZ、今度はキスマイのドラマに出るらしい(笑)
 そしてトシちゃんのデビュー40周年ライブinNHKホールは、ファンクラブ先行予約なのに2階席!?

   ビフォーアフター7
 「土日は毎週イベントで忙しいでしょ?」と言われるので連載を始めたこのコーナー。
 今回は小見川Ⅰ様の「ふろ給湯器交換」です。
お客様のご希望により石油ボイラーからガス給湯器への交換工事となりました。
 これにより灯油切れの心配がなくなり、タンクも撤去するのでスッキリします!
 また、給湯器が壊れるとお湯が使えずお風呂に入れなくなるため、新しい給湯器を設置するまでの間、弊社では仮設の給湯器にて対応致します。
 尚、住宅設備機器はリースでの販売もしておりますので、お気軽にご相談下さい。
 ちなみに、東京五輪の聖火リレーで使うトーチの燃料はLPガスです!

2019山田鯉のぼり祭りレポ

5/3令和初のイベント出演!
この日オッサン達は不在…
チビ達だけで踊るという手に汗握る事態に!!
そこはチビザイル☆
むしろこの子達だけでも画が持つんじゃないかと思わせる活躍ぶり\(^o^)/!
良く出来ました!
今回初のお披露目曲の「パプリカ」
人気の曲だけあって会場のちびっ子達も一緒に踊ってくれました🖤
またみんなで踊ろうね♪

メーデーなのに働くZ!

2019.5.5香取地域メーデー

【2019.4#3】欠席チョレイ

 令和になっての初唄は、五月五日こどもの日「山田鯉のぼりまつり」なのですが、ゆいが部活の県大会に出場することになり、急遽欠席となってしまいました…。
 でも、あみとかほのペアは初なので、逆に新鮮で激レアですよ!
 皆さんぜひ、気分が乗ったら「アンコール!」お願いします。(オミザイルではないのでアンコールの掛け声は予め音源には入っておりません…)
 尚、ファミリーのカトレンジャーZが4/27(土)23:40~フジテレビ系、キスマイの藤ヶ谷くん主演ドラマ「ミラー・ツインズ」に出るそうです!

【2019.4#2】CDができたっぽい。

 長い道のりでしたが、何とかここまで辿り着きました。
 「申します」と「まじで」の2曲プラスそれぞれのカラオケ。
 特に「まじで」のカラオケは、ゆいのハモリが入っているので、唄うだけでジェンヌ気分が味わえます(笑)
 イベントでは常に生歌ガチ勝負なので、このCDのキラキラした歌声もいいですね!
 尚、PA環境によっては、画面に別のアイドル情報が表示される事がありますので、予めご了承願いますw
 神出鬼没の各イベント会場か、お近くの平山燃料または香取市商工会にてお買い求め下さい。(¥1,000/@)


完売御礼

お陰さまで「カトレンジャーZクリアファイル」は、ご好評につき完売致しました。
ありがとーゴザイマシタ!

そうだ、いぶき館へ行こう!

令和元年五月五日こどもの日、10:00~小見川支所の大ホールいぶき館で開催のイベントに余興要員として、あのカトレンジャーZが出演します!
ここは4年前にHey!Say!JUMPの皆さんと競演した思い出のステージ。
あれから全く成長していないどころか、かなりクオリティーが落ちてきたヒーローショーを全力でお送り致します!
皆さんは、そのあとの「大抽選会」目当てで来て下さい。
上は今話題のゲーム機や夢の国のチケットなどから、下はカトレンジャーZグッズまで、各種景品を取り揃えているそうです!
観覧無料ですので、是非この機会に本物のポンコツヒーローをその目で確かめて下さい!
尚、ショー構成の都合上、今回だけは写真・動画をSNSにアップしないでネ。

気づいた人います?

上「嵐にしやがれ」でのニノレンジャー!

下「栗源いも祭り」でのオミレンジャー?


・・・同じだーっ!!!


そして4/27(土)23:40~フジテレビ系、キスマイの藤ヶ谷くん主演ドラマ「ミラー・ツインズ」に、自称ジャニーズキラーのカトレンジャーZが映りこみます(笑)

重要な場面ですのでお見逃しなく!!

JUMP~嵐~キスマイ…いよいよ本丸に近づいて来ましたね。

お便り『かれら通信』#バックナンバー3月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 死者15,897人、行方不明者2,533人(警視庁調べ)という東日本大震災から8年が経ちますが、いまだに51,778人(復興庁調べ)の人々が避難生活を強いられています。
 また、その他に震災関連死が3,701人もいると知り、改めて災害の恐ろしさを痛感しました。

   当選者発表
 LPガスワンランクアップキャンペーン期間中に、弊社より省エネ型ガス給湯器“エコジョーズ”をご購入頂いたお客様の中で、この度3名の方に「三越伊勢丹のカタログギフト」が当たりました!
大根塚K・T様、野田S・T様、佐原Y・K様、おめでとう御座います。

   ニ宮和也
 あの“嵐”のメンバーとロケをしたという驚きのお話しの続きです。
 ダンスは3日で頭と身体に叩き込み、まぁ生放送じゃないんだし、何回か撮って上手く編集してくれるんだろう程度に考えていました。
 で、現場へ到着してADさんに言われたのが「マザー牧場の来場者向けにヒーローショーを開催して、サプライズで嵐の二宮さんが登場するので戦って、フィナーレで一緒に嵐の曲を踊るという流れです」と。
 って事は、失敗が許されない“一発本番”、あの「Hey! Say! JUMP」の時と一緒じゃん…。
 4年前の悪夢が走馬灯のように駆け巡り、急に緊張し始めたのは言うまでもアリマセン。
 ニノが巨大ロボットを背負って踊るためか、当初ダンスのテンポは実際より遅めの設定でしたが、ディレクターの一言でいとも簡単に通常の速さに戻され、リハーサルも本人込みでチャチャっとやって、あとは2種類の中から選べるロケ弁を食べて、いざ本番! ※やっぱり書ききれないので次号へつづく…
 
   お誕生日
 2011年ひな祭りの日、自宅に4,89kWの太陽光パネルを設置して、今年で丸8年が経過しました。
 その間の総発電量は40,424kWhで、自家消費分以外の残った電気32,466kWhは売れるので、8年間で合計153万円以上の収入となりましたし、小生お陰さまで先月無事に満50歳を迎えました(笑)

   月イチくらいが調度いい
 先月、佐原で開催された生涯学習フェスティバルに出演して来ました。
 久々のホールイベントで、トランポリンも例の一件から自主規制とし、数年ぶりに私が“赤い着ぐるみ”に入って12分パフォーマンスしました!
 心配された腰ですが、あの中は動きが制限されるので逆に安全です(笑)
 以下、劇団オミザイルの今後のイベント出没スケジュールです。
3/17(日)「発酵の里こうざき酒蔵まつり」…オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ
4/7(日)「水郷おみがわ桜つつじまつり」…オミザイル・カトリジェンヌ
5/5(日)「香取地域メーデーイベントin小見川いぶき館」…カトレンジャーZ
 尚、ドラマ3年A組に出ていたヒーローとカトZはコスチューム製作者が同じらしい。

   ビフォーアフター6
  「えっ!水道もやるの?」と言われるので、昨年から連載を始めたこのコーナー。
 今回は小見川S様の「キッチン水栓交換」です。
 従来も便利なレバー式でしたが、今回はTOTOのエコシングルという水栓で、無駄な燃料の消費を防げるスグレモノ。
 今まで通りの使い方でガスや灯油の節約が可能です!

2019水郷おみがわ桜つつじまつりレポ

4/7(日)桜吹雪が舞い散る中、ロケーションOK!オッサン達のコンディションOK!で城山でパフォーマンスしてきました。

オミザイル トライブ パーフェクトイヤー2019 平成から令和へ!
そして今日ボクはオミザイルを卒業します…」

タイトルの通りチビザイルを引っ張ってきてくれた葉琥と春風がこの日を最後に旅立っていきました。
二人共ありがとう!そしてお疲れ様でした!

【2019.4】出演情報

■4/7(日)「水郷おみがわ桜まつり」
 15:15~城山公園噴水広場

■5/5(日)「いきいき山田鯉のぼりまつり」
 14:30~橘ふれあい公演特設ステージ

<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

クリアファイルできました!

新元号“令和”発表と時を同じくして、カトレンジャーZのクリアファイルが完成しました。
5枚単位でお値段なんと500円!※消費税サービス
お近くの平山燃料または香取市商工会もしくはイベント会場で販売しています!
尚、実写版だと絵面的にキツイのでイラストタイプにしました…(笑)

このボンボリを探せ!

城山にボンボリを協賛しました。
皆さん桜鑑賞がてら探してみて下さい。
ワリとすぐに見つけられます(笑)

2019/4/7(日)城山でのパフォーマンスにサブタイトルが付きます。
「オミザイル トライブ パーフェクトイヤー2019 平成から令和へ!
そして今日ボクはオミザイルを卒業します…」

旅立っていく葉琥と春風の口上にもご注目!!

グジャグジャ伝承

チビザイルのスピンオフ企画。
おっさん抜きでパフォーマンスします!

■5/5(日)「いきいき山田鯉のぼりまつり」
 14:10~橘ふれあい公演特設ステージ

<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

お便り『かれら』通信#バックナンバー2月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
今年も降りました、雪・ゆき・ユキ!
これくらいならケガもせず、四季を感じられて調度良いですね。
 ただ、佐原まで脳ドックと全身がん検診を受けに行ったのですが、国道が渋滞していて朝は1時間も掛かりました。(診断結果異常ナシ)

   ぎっくり
 昨年の踊り納めとなった、来場者7万人規模の「栗源のふるさといも祭」で事件は起きました。
 かつてはマイケルジャクソンやミッキーマウス、今ではEXILE兄さんたちがライブでやる、ステージの中からポーンと飛び出てくる通称ポップアップという舞台装置・・・憧れますよねw
 そのオミザイル版、ステージ下の地面にトランポリンを置いて、客席側から勢いをつけて走り込み、トランポリンを使って順次ステージに飛び乗るという演出を、かれこれ7年以上もやっています。
 時には踏み切り足を間違えて舞台に登れなかったり、そもそもジャンプ力が足りず舞台に胸から激突や、ノーハンドは無理だと思って手をついたら突き指などなど、色々と小事故はありましたが、それはご愛嬌。
 いも祭のステージが、他のイベントより30cmも高いのは毎年参加しているので覚えていました。
 忘れていたのは、自分が昨年より確実に一つ歳を取っているという事です!
普通なら安全に片足でヒョイと乗るはずが、テンションも上がっており、さらにオミザイル結成10周年を締めくくる最後のイベントでしたので、なぜか両足でドーンと跳んでしまい、何とかステージには届いたのですが、バランスを崩してつまずきそうになり、とっさに片足を出した時にピキーン!
 そのあとパフォーマンスは落ちましたが(クオリティーは変わりませんw)、ショー構成で言うとまだ中盤で、なんとか残り半分を笑顔で踊りきってからが本当の悪夢の始まり…。
 過去に何度もやっているギックリとは比べ物にならないレベルの痛みと後悔の波が幾度となく押し寄せ、自宅に着いてから恥を忍んで救急車を要請し、その後は皆様ご承知の通りの有り様でした。
 昔ぎっくり腰と言えば「とにかく安静」でしたが、今は「日常生活程度に動かして治す」らしいです。

   A・RA・SHI
 続いては皆さまお待ちかね!? あの「嵐」の番組に出演してしまったという驚きのお話しです(笑)
 1月のとある日、テレビ制作会社の方から一本の電話が入り、カトレンジャーZの〝悪役2人〟に収録のオファーが入りました。
 で、内容は日本テレビのバラエティー番組でダンスを踊りますと。
 そして、ヒーローのコスチュームを1セット貸して欲しいとも。
 「ちなみに番組名は?」と尋ねたら、なんと「嵐にしやがれ」!!!
 急遽メンバーを手配して、動画を観ながら3日間でダンスを覚えて、小野照崎神社の御利益を噛みしめ、ロケ地のマザー牧場へ向かいました。
 ※やっぱり書ききれないので次号へつづく…
 
   ビフォーアフター5
 「イベントないとき何してるの?」と聞かれるので連載を始めたコーナー。
今回は小見川T様の「ガス衣類乾燥機設置工事」です。
 皆様ご存知“ガスの乾太君”は、雨でも夜でも花粉の季節でも、たっぷり5キロの洗濯物を約52分(電気式の1/3)でスピード乾燥し、パワフル温風により除菌+ふんわり仕上げで赤ちゃんの衣類にも最適。
 毎日使っても、ガス代がビックリするくらい掛からないので経済的です!
 さらに、排湿筒で湿気を屋外に強制排気するため、脱衣所がジメジメしないのでR。

あっ、カトリジェンヌ!!

2019.3.17神崎酒蔵まつり

~出没情報~

3/17(日)「発酵の里こうざき酒蔵まつり」
14:10~第1ステージ

5/5(日)「香取地域メーデーイベント」
時間・観覧未定

トレカできました!→→→

嵐にしやがれ

見逃した方は「ニノレンジャー」で検索して下さい!

楽city!に掲載されました

フリーマガジン「たのしてぃ」にイッパイ載ってますw

~出没情報~

3/17(日)「発酵の里こうざき酒蔵まつり」
10:55~第2ステージ

4/7(日)「水郷おみがわ桜つつじまつり」
11:10~ストリート
15:15~噴水広場

おっさんのトレカ、需要あるの!?→→→

2/10 生涯学習フェスティバル

照明:ヒラノサウンド

11/18 栗源のふるさといも祭り

オミザイル結成10周年を飾る年内ラストのステージで一大事!!!
ギックリ腰の決定的瞬間!
この日の夜、救急車で運ばれました…
そして今後はトランポリン禁止(笑)

11/11 おみがわYOSAKOIふるさとまつり

オッサンたち飛んでます!

11/3 山田ふれあいまつり

2列のトレイン。
もう10年まわってます…。

【2019.2#2】2/10「第11回香取市生涯学習フェスティバル」

 客席で色とりどりのペンライトが振られる中、定番の3曲を歌いました。
 だいぶカタチになってきたと思います。
 心優しいジェンナーさんから、チビザイルやマネージャーの分まで差し入れを頂戴し、この場をお借りし改めて御礼申し上げます。

 そして今回は珍しくイベントの“事前”告知がゴザイマス!
 ■3/17(日)「発酵の里こうざき酒蔵まつり2019」
 14:10~第1ステージ
<スケジュールは予告なく変更される場合があります>
https://www.town.kozaki.chiba.jp/00news/2019-0125-1655-10.html
 昨年、カトリジェンヌが初ステージを踏んだ思い出の場所です。
 千葉県で一番小さな町に5万人もの酔っ払いが集まるビッグイベントですので、皆さん覚悟して来て下さい!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー1月号

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

   恭賀新年
 平成最後のお正月、皆様いかがお過ごしになりましたでしょうか?
 今年は天皇退位に消費税UPと、節目となる大きな出来事が待っています。
 弊社は、ガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全安定供給を軸に、身近な水まわりの専門店として水栓・トイレ・洗面台・給湯器の交換工事やキッチン・バスのリフォームに加え、ガス・火災警報器などの安全機器販売、レンタル浄水器・バナジウム天然水といった安全でおいしい水のご提供から、現在テレビCMで話題のオトクな家庭用でんきのお申し込み受け付けまで、今後も皆さまの暮らしに密着した商いをして参る所存でございますので、引き続きご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 尚、エンターテイメント部門に関しましては、今年もオミザイルを筆頭に、昨年デビューした香取市黙認ご当地アイドルのカトリジェンヌ、可能性は無限大のカトレンジャーZと、地域の皆さまに愛と感動と失笑を与えるべく、情熱・責任・覚悟・使命を胸に今年も走り続けます!!

   ドンペリ
 年末年始のお休みは、12/30~1/6と検針請求書でご案内致しましたが、予定通りに仕事が納まらず、結局しっかり大晦日まで仕事をしてしまいました。
 期待していた2年ぶりの“沖縄旅行”も体調的に計画段階で早々に断念し、今年も“神社参拝~都内泊~銀座ショッピング”という定番コースとなりました。
 お参りは、東京入谷に鎮座する「芸能の神様」としても有名な小野照崎神社。
 昨年は参拝翌日の街頭インタビューがテレビで流れ、効果絶大でした(笑)
 尚、今年もディナー代が宿泊費の倍近くになったのは言うまでもアリマセン…。

   パワースポット
 昨年の事ではありますが、自身6度目の仮装賞を狙い、11月から練習してきた小江戸マラソンですが、腰の都合で出場辞退することとなり、当日は例年と違いとてもリラックスした状態で現場に向かいました。
 目的は2つ、オミザイルの香取リーダーが参戦するのでその応援と、香取神宮へ永遠に奉納されるという木札をこの目で確認する事です。
 まさか自分が「オミザイル~!」と叫んで観戦する日が来るなんて…。
 そして詐欺かと疑った2枚の木札も、しっかりゴザイマシタ(笑)
 
   ビフォー?アフター4
 「どっちが本業だ?」と聞かれるので、昨年から連載を始めたコーナー。
今回は小見川H邸の「遠赤外線暖房機ウォールヒート設置工事」です。
 ヒートショック対策として脱衣所や洗面所などにスポット暖房が欲しいけど、床に置くスペースもなく設置場所に困っている皆さま、この壁掛け式なら安全!
 人感センサー付きで、人間を検知し瞬時にON、いなくなると自動OFF。面倒なスイッチ操作や消し忘れの心配もなく、夏は扇風機としても使えます!

   ガス値下がり中
 弊社は、ガス料金に輸入価格と為替の変動を正確・迅速に反映した原料費調整制度を導入しています。1立方あたり、11月▲7円、12月▲25円、1月▲13円(税別)と3ヶ月連続の値下げ中です!

【2019.2】横浜銀蝿の嵐じゃないよ!

 同じオミザイルファミリーの香取市グズグズご当地ヒーロー「カトレンジャーZ」の悪役たちが、2018.2.9(土)21:00~日本テレビ「嵐にしやがれ」にチョット出るそうです!
 やっぱりトレンドは押さえておかないと(笑)
 一瞬ですので皆さん緊張して観て下さい!!

横浜銀蝿の嵐じゃないよ!

 2018.2.9(土)21:00~日本テレビ「嵐にしやがれ」にカトレンジャーZの悪役「フラッダーマウンデ将軍」と「獣星怪人シンゴーキラー」がチョット出ます!
 やっぱりトレンドは押さえておかないと(笑)
 一瞬ですので皆さん緊張して観て下さい!!
 

【2019.1 #10】久々の出演情報!

■2/10(日)「香取市生涯学習フェスティバル」
 14:00~佐原文化会館(観覧無料)
<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

 ※ジェンヌグッズが欲しい方は、14:20~オミザイルのパフォーマンスをシッカリ見届けてからマネージャーまでお声掛け下さい。

【2019.1 #9】新色?神職!侵食。

 新しいマフラータオルはこれに決定!
 ところで、かほの「研究生」という肩書きはいつ取れるのだろう…?

【2019.1 #5】元ご当地アイドル!?

 初の大規模なアイドルイベント参戦に向けて、ダンスレッスン猛特訓。
 このセンセイ、新曲「まじで」の振りつけとダンスを担当してくれたのですが、なんと東金市のご当地アイドル出身でした!
 事務局からのお願いです、ダンスだけじゃなく〝その他諸々〟教えて下さい!!

【2019.1 #4】初レコーディング

 行ってきました、音楽家〝塙一郎〟氏のスタジオへ!
 デビュー曲の「カトリジェンヌと申します(仮)」と、新曲の「まじでgood bye~一生懸命、恋しました。~」を録りに。
 私達スタッフは別室にてヘッドホンでモニタリング。
 なんとこの方、楽曲提供者アキダスさん推薦なのですが、調べると数々の有名アーティストに楽曲を作ったり、自分でもバンドを組んでLIVEしてたりと、ほんと音楽だけで食べてる人なんです!
 極めつけは、超ビッグスター〝田原俊彦〟兄さんのコンサートツアーやディナーショーでキーボード担当してます。
 って、そこ繋がるーーーっ!?
 ジェンヌの曲が最高の仕上がりになるよう、夜は焼肉店で先行投資しときましたw

【2019.1 #8】まさかのトレカ!?

 物販があるイベントにはなかなか現れないカトリジェンヌ。
 運が良ければサイン付きのトレカをゲットできるかも!?
 サイン無しは香取市商工会で無料配布しておりますが、数に限りがありますのでお一人様1枚限りにてご容赦下さい。(品切れ御免)
 尚、このように3枚集めると何かが起こるそうな。。。
 オミザイルの分はターゲットが分からない。

【2019.1 #7】初!?物販

 オリジナルグッズを引っ提げて物販に挑んだのは成田が初めて。
 その唯一のマフラータオルも残りわずかとなりました。
 今度はキャッチコピーも入れて可愛いカラーで作ってみます。
 製作本数少なめにしますので、お求めはどこかのイベントでお早めに!

【2019.1 #6】12/1「JAPAN MUSIC GATE in 成田」

 初チャレンジとなった、大きなアイドルイベント。
 ホテルの2会場にて分刻みで行われているLIVE。
 近いから行きましたw
 ほんと知らない事ばっかりで…。

【2019.1 #3】ゆい大活躍の巻

 栗源では、あの大舞台で新曲を一人で歌い、カトレンジャーZショーでは兵士ドレイカーに捕まりと大活躍だったゆい。
 帰りに美味しい「たこやき」いっぱい食べて下さい。

【2019.1 #2】11/18「栗源のふるさといも祭」

 山田から小見川にきて栗源で締める秋の香取市ふるさとまつりロード。
 なぜ佐原は出ないのかという疑問は置いといて、いよいよオーラスの栗源です!
 ここは、オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌと、劇団オミザイルが誇る3ユニット総出演という、まさに「元気と笑顔がつくるふるさとの輪、かとり」というコンセプトに相応しいほのぼのとしたイベントです。(最後の餅投げは全然ほのぼのとしてませんが…)
 で今回、あみが部活の大会で急遽欠席。
 そーなんです、カトリジェンヌは学校が最優先なのです!
 来場者7万人規模のイベントで大ピーンチ!!
 こんなときドラえもんがいてくれたらなぁ・・・。
 チャチャチャチャッチャチャーッ!ツインテール!!!
 かくして無事に二人で何とか乗り切りましたとさ。
 尚、佐原は出ないんじゃなくて呼ばれないだけですからーっ!

【2019.1】11/11「おみがわYOSAKOIふるさとまつり」

 ジェンナーの皆様、新年おめでとーゴザイマス!
 旧年中は大変たいへんタイヘンお世話になりました。
 今年も何卒。
 普通なら、ここでジェンヌ達の振袖姿なんか載せちゃったりするんでしょうが、そこは運営団体が劇団オミザイル、通常運転の過去イベ報告デス。
 秋のロード真っ最中に「まお」が卒業して、その一週間後・・・大ピンチを救ってくれたのは小5の研究生、ツインテールの「かほ」でした。
 あの小さな身体で間口13メートルという巨大ステージに挑んだ度胸は褒めて下さい。
 マダマダお姉さん達には歌もダンスも笑顔も追いつけませんが、一生懸命がウリのかほを、これからも〝親心で〟応援よろしくお願いします。

お便り『かれら』通信#バックナンバー12月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 現在「香取市議会議員選挙」真っ只中、派手な選挙カーが市内を駆け巡り、スピーカーから聞こえる訴えが、師走のバタバタ感に拍車をかけています。
 このかれら通信が届く頃には、22名の議員さんが誕生している事でしょう。
 尚、これは選挙カーではアリマセンが“身近な水まわりの専門店”平山燃料と、“香取市の平和と自然と商店街を守る”カトレンジャーZを、今後とも何とそ宜しくお願い致します(笑)

   よかっぺ
 テレビでは“快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー”なるモノが流行っていると聞き、さっそくご近所さんの“ハリキリ戦隊ソーサマン”から「ウチらもコラボやりましょう!」と打診が。
 ソーサマンと言えば、匝瑳市の平和と環境と健康を守って早11年の、大ベテランご当地ヒーロー。
 何を隠そう、カトレンジャーZの立ち上げに大きく貢献した張本人なのでR。
 6年前、ソーサマンショーを見て「これならできる!」と思ったのだ(笑)
時を経て“ハリキリ戦隊ソーサマンvsふるさと戦隊カトレンジャーZ”は、今年の匝瑳市よかっぺ祭りで実現し、ちびっこ達に夢と希望と勇気を与えましたが、それが2回の飲み会と0回の稽古で挑んだということは誰も知らない…(笑)

   クリスマスプレゼント
 大根塚:KT様、北下宿:MT様、北原地新田:TH様、おめでとうゴザイマス!
 この夏に省エネ商品をご購入頂いたお客様の中から抽選で、上記の方にカタログギフトが当たりました!

   三角くじ
 燃料代など2千円ごとに何かが当たる抽選会を12/21より弊社にて開催します。
 お支払いでご来社のお客様はモチロン、口座振替のお客様もお待ちしています!!

   ビフォーアフター3
 イベントで生計を立てていると勘違いされ、ついに連載を始めた本業紹介コーナー。
 今回は小見川S様の「和式から洋式へのトイレリフォーム」です。
 従来は壁と床がタイルで、和式便器に簡易便座を乗せてのご使用でしたが、洋式にしたことでお掃除がしやすく、従来より約6割も節水になり、段差が解消され、壁をクロス、床はクッションフロアーに変えた事によりトイレ全体に暖かみが出ました。
 エコノミーパックでしたので、お客様には価格も含め大変喜んで頂けました!

   『災』
 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
 会社としては、冬に7年振りとなる千葉県の保安立入検査が入り、春にガスのポイント制度を開始し、夏に保安コンテストで年間賞を頂き、秋にはかれら通信で工事写真を紹介するコーナーを始めました。
 プライベートでは、お正月のTV街頭インタビューをキッカケに、オミザイル結成10周年という事で、カトレンジャーZのLINEスタンプ製作、カトリジェンヌのステージデビューなど話題性盛り沢山で、劇団オミザイル(オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ)で“トータル37公演”行いました。
 個人的には、ジンマシンが治まってきたと思ったら老眼が始まり、なぜか急にお酒が弱くなったので、イベントが一段落したら人間ドックを受けようと思っていた矢先に生涯5度目のギックリ腰をやらかし、人生初の“白いミニバン”に乗り、ご近所さま並びにお客様には大変ご迷惑とご心配をお掛け致しました。
 当日6本の注射をされ、後日ブロック注射もしましたが、それより毎朝起き上がる時が一番痛かった…。
 来年は50歳!! どんな年になるのでしょうか。。。 お客様にとって素敵な一年でありますように。

お便り『かれら』通信#バックナンバー11月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 急に涼しくなり、師走と選挙が近づいているからか、なんとなく街の空気が慌しくなってきましたね。
 現在、かとりのふるさとまつり真っ只中、11月は山田から始まり小見川~栗源~佐原と、スタンプラリーのように毎週どこかで農業祭や産業祭が開催されるという秋のイベントロードです。
 平山燃料は総合司会で2会場、劇団オミザイルとしてはパフォーマンスで3会場7公演に登場します!

   田原俊彦25
 本来であれば今年8月の第140号で、キリ番恒例みなさんお待ちかねの「トシちゃん特集号」となるはずでしたが、その他の掲載事項が多く(どーせオミザイル関連ですけど)先送りとなっており、大変遅くなりましたが、今回満を持してのご報告と相成りました。
 季節は6月に遡りますが、東京お台場のライブハウスで田原俊彦ミニライブ&握手会があり、所要で同行できなかった家内の代わりに、都内の友達を強引に誘い、オッサン二人で参加して来ました。
 お目当ては、現場でCDを購入すると付いてくる握手券!!
 なんちゃら商法と言われそうですが、そこはトシちゃん、何枚買っても握手は1回きりです。
 新曲など数曲歌ってライブが終了すると、まわりのお姉さま方は一斉にお化粧タイムに入ります。
 ドキドキしながら列に並び、いよいよ自分の番、「トシちゃんこれ!」と平山燃料の扇子を渡すと、それには全く興味を示さず、顔を見て「あ、お前どっかで会ったことある!」と言っていました。
 その昔、二度もテレビで共演してるんですけどね…トシちゃん(笑)

   壊れてたらダメ
 只今、ふろ給湯器の下取り交換キャンペーンを行っております。
 現在お使いの“まだ壊れていない給湯器”が対象で、弊社でLPGを供給し、ガス給湯器へ交換頂く場合に適用となります。
 ガス給湯器をご使用なら15,000円、石油ボイラーなら25,000円、電気温水器ならナント30,000円で下取り致します。
 寒くなると古い給湯器に負担がかかり、不具合を起こす頻度が高くなります…。
 お正月に故障して“あたたかいお風呂に入れない!”なんて事にならないよう、このオトクな下取りキャンペーンを有効利用して頂き、早めのお取替えをオススメいたします。

   ビフォーアフター
 少しヤル気を出して先月から連載を始めた平山燃料の“本業”ご紹介コーナー!
 今回は小見川Y様の「レンジフード交換工事」です。
 黒いフードの中にプロペラ式の換気扇が入っている従来型を、お掃除が楽で音も静かな今流行のノンフィルタ式レンジフードにオトリカエ。
 不織布を買う手間もなくなり、LED照明付きでキッチンが明るくなりました。
 コンロの点火・消火に連動するタイプや、10年間お掃除不要のタイプもあります。

   田原俊彦26
 最近ジワジワと人気が高まりつつある気配、永年のファンなら感じるはずです。
 今年のコンサートツアー、初日の町田がチケット獲れなかったんです…。
 これは一大事と思い、秋の慣例行事でもある中野サンプラザ公演だけは、何としても座席を死守しなければと意気込み挑んだ結果、なんと前から4列目!!
 しかも通路側で脇にスペースがあったので、完コピでガンガン踊っていたら、終了後、真後ろの席の方から「お疲れさま!楽しませて頂きました」と言われました(笑)
 あの二千人の中で、唯一トシちゃんと自分の二人だけがジャンプするタイミングが個人的にはツボ!


【2018.12 #4】幻のデザイン…

 カトリジェンヌって、フライヤー(チラシ)ないんです。
 黙認とはいえ、歌で香取市を盛り上げるという事に重きを置いているので、地元の産業祭・農業祭などお祭り的なイベントばかり出演して来ました。
 なので物販という考えがアンマリないんです…。
 グッズも現在、マフラータオル1種類のみ。
 予算の関係もありますし、タオルなら無理言っても買ってくれそうな社長さん達がいるので何とか作りました…って感じですw
 そんな時にカトレンジャーZガラミで舞い込んできたニューアイテム!
 「これはオモシロイ!!」とばかりに早速手を出しましたがお蔵入り…。
 超レアなアイテムですが、中野ブロードウェイで探しても見つかりませんからーっ! 

【2018.12 #3】11/3「山田ふれあいまつり」

 急遽まおの卒業ステージとなった11.3。
 カトリジェンヌ単独(主催)イベントではないため、セレモニー的な事は極力しないつもりでした。
 2曲目が終わったところであみが「悲しいお知らせがあります」と話し始め…声を詰まらせて話せなくなり…ゆいが「アタシが代わりに喋ろうか」と男気をみせ発表し…それに答えるようにまおが説明。
 ラストは〝元気に笑顔で〟という事で、オミザイルをバックダンサーに従えての「ハピネス」で締め!
 あみからのサプライズ花束でフィナーレ。
 カトリジェンヌに告ぐ・・・今回は特別、もう二度とバックダンサーなんて真っ平ゴメンだからな!!! byオミザイル一同

【2018.12 #2】11/2「山田ふれあいまつり前夜祭」

 色んな思いを胸に、図書券欲しさ!?で挑んだ前夜祭。
 なんか翌日の本祭より活気があって盛り上がってんじゃないの的な空気さえ感じました。
 そんな中、一番テンパっていたのはPAさん。
 いつもは社長とペアで来るのに、今夜は補佐メンただ一人…。
 不安的中、あみのマイク音量が小さかったと周りからお叱りを受けました。
 音響さんに確認したら「声が小さいコのレベルを調整していたら途中で訳わかんなくなっちゃって…」と。
 まぁリハ無しの一発本番ですからね。
 ただ、明日の本番ダイジョーブですよね…?
 

【2018.12】広報かとり11月号

 秋のロードが終わったので、たまった宿題(イベント報告)をまとめてやります!
 まずは、香取市の広報誌にカトレンジャーZパイセンと共に、なんと6ページに渡り掲載されました。
 香取市の財政状況を分かりやすく解説するという内容でしたが、ジェンヌの「顔芸」で市民にチャント伝わったかは不明…。
 どちらかと言うと、市の財政よりママに取り上げられた〝ゆいのスマホ〟の方が心配w

【2018.11】超お得意の直前告知!

12月1日(土)開催14:20~
『JAPAN MUSIC GATE in 成田』
SKY STAGEでパフォーマンスしまーす!

【公式サイト】
http://liveplus.asia/

Q:新曲は歌いますか?
A:「まじでgood bye~一生懸命、恋しました。~」ちょっとハモリます!

Q:研究生は出演しますか?
A:かほ出ちゃいます!

Q:物販は行いますか?
A:残りわずかとなったマフラータオルとチェキ会をやりますがマネージャーがギックリ腰になったので15分くらいで撤収すると思いますw


お便り『かれら』通信#バックナンバー10月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 残暑から一転、すっかり秋めいて肌寒くなりましたね。
これからはマフラーの季節…。
マフラーはマフラーでも、カトリジェンヌの「オリジナルマフラー“タオル”」は、いかがでしょう?お近くの平山燃料にて1本1,000円でお求め頂けます。

   8/日頃のオコナイ
 9/30(日)全国のご当地ヒーローが一堂に会す一大イベント、「2018日本ローカルヒーロー祭」が千葉市の蘇我で開催されました。
 カトレンジャーZは初回から出演しており、今年で5年目となります。
 台風の影響で、近隣の大規模イベントが屋内外問わず軒並み中止になる中、こちらは通常運転…。
 でも今回は、晴れオンナと呼ばれる秘密兵器“カトリジェンヌ”のバーター出演がありましたので、私達がショーをしている時は、なぜか暴風・豪雨がピタリと止むんです!!
 
   今が旬デス
  先日、ジェンヌのボイトレ担当「劇団四季」所属の先生にレッスンを受けた際、以前大反響を呼んだ新聞折込誌“エリート情報”さんの再取材がありました。
 彼女たち歌は上手いんですが、インタビューの受け答えが超テキトー…。
 尚、今回は画ズラの汚い「おっさんプロデューサー」は掲載されませんのでご安心下さいw
 また、広報かとり11月号で、香取市の財政状況を池上彰さんばりに分かりやすく解説するページに、カトレンジャーZとカトリジェンヌが登場し、研究生のカホも“初顔出し”しますので乞うご期待デス!
以降、今後のイベントスケジュールです。 
10/21「匝瑳市よかっぺ祭」カトZ     
10/27「神崎町ハロウィン&花火」ジェンヌ 
11/02「山田ふれあい前夜祭」ジェンヌ 
11/03「山田ふれあい祭」ザイル・ジェンヌ
11/04「小見川いぶきカラオケショー」ジェンヌ
11/11「小見川よさこい」ザイル・ジェンヌ
11/18「栗源いも祭」ザイル・カトZ・ジェンヌ

   広瀬すずのパイセン
 先月、久しぶりにサラリーマン時代の同期7人と歌舞伎町で飲みました。
 同期と言っても皆さん四大卒なので、私より最低2コ以上は年上でして。
 みんな部長とか偉くなっちゃったり、独立して不動産屋さんしてたり、働かずに家賃と株だけで優雅に過ごしていたりと多種多様。
 …あ、社名ですか? 例の「レオパレス21」という会社デス(笑)
私は学生時代、レオパレスのCMや雑誌に出ており、卒業と同時にそのまま就職しちゃいました。
 ヤッテルコト、イマトカワラネェ~w

   ビフォーアフター
  現場で工事をしていると、知り合いから「仕事もするんだ?」と言われます(笑)
 近頃、平山燃料は“地元のイベントプロダクション”と思われているらしいので、それは一大事!」と、今月から仕事内容を少しご紹介します。(エッ!いまさら?)
 今回は小見川U様の「石油ボイラー交換工事」です。
 屋内設置でしたので排気筒を外まで延長し、新鮮な空気が通るよう通気口も増やし、画像には写っていませんが、灯油のタンクも交換しています。
 外装は綺麗でも結露等で中に水が溜まり、肝心のタンク内部が錆びていました。
 尚、月によっては本業がどっちか分からない時もありますが、顔の見える商いを信条(身上)としていますので、今後とも何とぞ宜しくお願い申し上げます。

チビレンジャー4体!

2018.11.18栗源いもまつり

まだ試作品だけどクオリティーがスゴイ!

11/18(日)11:55~
「第31回栗源のふるさといも祭」
出演しま~す!

珍しく再登場

昨年に続き「広報かとり11月号」数ページにわたり掲載されました!

【ご報告】

  突然の発表で申し訳ありませんが、カトリジェンヌの「まお」は、学業に専念するため明日の山田ふれあいまつりのステージで卒業となります。
 今まで応援して頂いたジェンナーの皆様には、心より感謝と御礼を申し上げます。
 そろそろダイエットを始めようとしているまお、本当にお疲れ様でした。
 まおの透き通った歌声は、ジェンナー・メンバー・スタッフみんなをを癒してくれました。
 明日のイベント泣いちゃうかもしれない、MCなのに…。
 でも最後は笑って手を振りましょう・・・バイバイ!!

【2018.10 #5】収穫の秋…ジェンヌの秋。

 これまた初体験の“ジェンヌのドキドキ三連戦”が迫って来ました。
 オミザイル・カトレンジャーZでも言えることなのですが、オファーがあると「代表がホイホイ受けてきちゃう」らしく、結果こうなりました…。
 今週末なのに、まだ曲構成が決まっておりません!
 デビュー曲・新曲・裏技曲と3曲しか持っていないので、そんなに悩むことでもないんですが、ご依頼を頂いたからには香取市を盛り上げるべく全力で挑みたいので。
 とりあえず、山田ふれあいまつりチラシの“やっつけ感”をご覧下さい。

【2018.10 #4】10/27神崎ハロウィン&花火~二人旅の巻~

 雨予報で気球体験コーナーが中止になる中、“強烈な”晴れオンナがいるという噂のカトリジェンヌが出演する時点で、もう天気の心配は必要なくなります。
 ただし今回は、なんとセンターの“あみ”が体調不良で欠席…。
 本人は点滴まで打ってヤル気を見せてくれたのですが、残念ながら回復せず断念。
 あみは真面目で責任感がとても強い娘なので、きっと知恵熱じゃないかと思います。
 「25~30分は持たせて欲しい」というプロモーターさんからの要望で「4曲プラス曲間に各MC」という初めてづくしの構成がプレッシャーになったのかも知れませんね。
 そんな訳で今回は“2人体制”という、それこそ初シフト、始まるまでゾワゾワ感が止みません。
 急遽ステージ前の控え室で、振り割りとパート割りとトーク割りを再構成してイザ出陣!
 ・・・・・。
 神崎町さん、来年またリベンジさせて下さい!!!
 今回は私の“安っーい土下座”で何とぞ…。

【2018.10 #3】1面掲載記念

 超一流情報紙「エリート情報」さんに掲載して頂きました!
 今年の夏に載せて頂いてから今回が2回目。
 ついに念願の一面トップを勝ち(もぎ)取りました!!
 ボイトレの陽介先生(劇団四季)も一緒です。

~出演情報~

■11/3(土)「山田ふれあいまつり」
 13:40~香取市山田市所ステージ

■11/11(日)「おみがわYOSAKOI」
 13:20~香取市小見川支所ステージ

■11/18(日)「栗源のふるさといも祭」
 14:00~香取市栗源運動広場ステージ

<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

8/10 NAKAYA祭~夏の陣~

 従業員さんの盛り上がりがスゴイ!!

おみふぇす協賛②

感激デス。

8/6 旭市七夕市民まつり

オミザイル&チビザイルwithチーバくんfeat.カトリジェンヌ

おみふぇす協賛①

感謝です。

8/1 おみふぇす

情熱・責任・覚悟・使命

7/22 小見川祇園祭

 大根塚若連の声援で盛り上がりました!

【2018.10 #2】出演情報

 これから秋のロードが始まります。
 劇団オミザイルの稼ぎ頭“カトリジェンヌ”は大忙し!
 新曲はいつ歌うのか…研究生はどこで出すのか…グッズはもう作らないのか…等、まだまだ謎がイッパイです。

■10/27(土)「発酵の里こうざきハロウィン&花火」
 17:00~神崎町道の駅ステージ

■11/2(金)「復興やまだ祭り」
 18:30~香取市山田市所ステージ

■11/3(土)「山田ふれあいまつり」
 14:05~香取市山田市所ステージ

■11/4(日)「THE★いぶきカラオケSHOW」
 11:15~香取市小見川市民センター3F小ホール

■11/11(日)「おみがわYOSAKOIふるさとまつり」
 13:45~香取市小見川支所ステージ

■11/18(日)「栗源のふるさといも祭」
 11:35~香取市栗源運動広場ステージ

<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

ソーサマンvsカトレンジャーZ

2018.10.21匝瑳市よかっぺ祭り

お便り『かれら』通信#バックナンバー9月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
劇団オミザイル、夏のイベントラッシュもやっと一段落し、これからは秋のロードに向けて、週2の練習・稽古・レッスンに入ります。
 遊んでいるように見えますが「賑い創出と青少年健全育成事業」という、れっきとした香取市の活動事業なのです!
遊んでいるように見えますが…(笑)

   8/18電気OK
 先月号で夏イベントのご報告を致しましたが、あのあとも4つ出演してきましたので追記します。
 昨年は雨で電源が落ち、カトレンジャーZショーが5分で終わってしまった「栗源の夏まつり」ですが、今年はカトリジェンヌの力も借りて無事にパフォーマンスできました!
 もしや、カトリジェンヌの中に強烈な“晴れオンナ”がいるのかも!?

   8/19ランナー
 丸腰で挑んだ「あびこアイドルジャンボリー」。
 千葉県内外5チームのご当地アイドルが来るとあって、会場には有料席にも関わらず早朝から大勢のファンが集結していました。
 アイドルのイベントには欠かせない“物販”という必須科目も、オリジナルグッズを持っていないカトリジェンヌのテントブースでは、カトレンジャーZのCDやキーホルダーが並び(笑)、ショッピングセンターの買い物客に、香取市の観光パンフレットを手配りするという離れ技を披露!
 さらにテッパンのチェキ撮影では、3日前に急遽カメラを用意したくらいですから、フイルムは足りなくなるわ、上手く撮れないわで、大人はテンテコマイ…。
 そんな中、ジェンヌの3人だけはシッカリ自分達の仕事をしてくれて、こっちが助けられました。
 しかもステージでは堂々と2曲歌い上げ、秘密兵器!?の新小見川小唄を我孫子市で歌い、会場の雰囲気をガラっと変えたのは言うまでもアリマセンw
 爆風スランプのパッパラー河合さん始め、他のプロデューサーさんともアイドル運営について色々な話をして、とても勉強になった一日でした。

   8/26やきそば
 小見川はんなり市は、裏方に回りましたのでパフォーマンスはせず、誘導とカメラマン、そして銀座奉仕会テントで売り子をしていました。

   9/2友情出演
 ローカルヒーロー関係で大変お世話になっている方から、「東京MXテレビの番組を持つから収録に来て欲しい」とお誘い。
 カトZのメンバーにお伺いを立てたら皆さん乗り気ではなかったので、悪役の私ひとりで参戦。
 ドシャ振りの中、圏央道を2時間半かけて埼玉県は入間市に家内と向かいました。
 集まった数団体のヒーローや悪役さんたちと和気あいあい遠目からチョロっと撮って、スグやられて、午後は川越でも観光しながら帰って来るつもりでしたが、監督さんがガチの人でダメ出しの雨あられ…。
 殺陣の個別指導では、みんなの前で何度も怒られている各地のヒーローを目の当たりにし、アクションが出来ないでお馴染みのカトレンジャーZとして参加したはずなのに、この流れで自分の番が来たら「どうしよう…何もできない」と内心ビクビクしていました。
 でも“信号機の怪人”というキャラに助けられ、殺陣のないカラミで撮影は終わり、お陰さまで先に帰れましたが、他のメンバーは夜8時すぎまでかかったとか!
 オンエアが楽しみですが、東京MXテレビって香取市では映らないですよね…(笑)

【2018.10】カトリジェンヌの底ヂカラ!

 ドシャ降りの荒天で各地のイベントが軒並み中止になる中、ヤツルギ魂さんだけは通常運転のGOサイン…。
 でもジェンヌが出演する時間は、何故か図ったように雨が止むんです!!
 「2018日本ローカルヒーロー祭」お陰で楽しいパフォーマンスが出来ました!
 今回はチビレンジャーなめのカトリジェンヌです。
 L4のK氏が、烈風の代わりに台風を送り込んだという事ですね。

【ご報告】T -ジョイのイベントは荒天により延期となりました。

 アリオ蘇我での「カトレンジャーZダンスLIVE」で歌っといて良かった。
 中止に気づかず告知してしまい申し訳ありませんでした…。
 全力で「U.S.A」を踊っている姿をご覧下さい。

ジェンヌお姉さんのステージを観るチビレンジャー

2018.9.30日本ローカルヒーロー祭

【2018.9 #11】台風の目となるかカトリジェンヌ!?

 週末のローカルヒーロー祭LIVEに向けて…いや、アイドル☆フェスに向けてK先生(現役の劇団四季メンバー)にレッスンして頂きました。
 はい、もちろんダメ出しの雨あられでしたけどね。
 と同時に、エリート情報社(ポジティブS記者)さんの取材も受けました!
 来週は市広報誌のスチール取材で、なんとジェンヌが香取市の財政を分かりやすく説明するとか?
 研究生も頑張ってます!
 そして秋はイベント3週連チャンの中に、3日連続という出演もあり、コスチュームの洗濯どーするんだ!?

【2018.9 #10】お家芸の直前告知!

 9/30(日)千葉市の蘇我で開催される「日本ローカルヒーロー祭2018」に電撃参戦決定!
 まず、13:20~アリオ蘇我にてカトレンジャーZのLIVEに友情出演します。
 こちらでは初グッズの“マフラータオル”を移動販売致します!
 欲しい方はカトレンジャーZに“直接”声を掛けて下さい。
 上手く行けばタオルにサインを書いてもらえるかも知れませんが、そのサインがジェンヌのなのか、カトレンジャーZなのかはタイミング次第…。
 また、16:10~Tジョイ蘇我の「アイドル☆ライブ・フェスティバル2018」にも出演します。
 こちらは有料イベントとなりますが、デビュー曲と裏ネタ「ハピネス」を初披露の予定です!
 尚、物販タイムの頃には既に香取市で夢の中です。

【2018.9 #9】8/26「小見川藩商人街はんなり市」

 今回のオファーはLIVEと餅投げ。
 やぐらに乗るのか…。
 下から見えないようにスパッツを用意するも“暑くて履けない”とか“見られた方がマシ”という本人たちの意思を尊重しそのまま決行!
 餅投げって、実際にはカップラーメン飛び交ってましたけど!?

【2018.9 #8】8/19「我孫子アイドルジャンボリー」

 サンセット“の”姉さんからお誘いがあり、初のアイドルイベント「AIJ」に丸腰で挑みました。
 千葉県内外5チームのご当地アイドルが来るとあって、会場には有料席にも関わらず早朝から大勢のファンが集結。
 アイドルのイベントには欠かせない“物販”という必須科目も、オリジナルグッズを持っていないカトリジェンヌのテントブースではカトレンジャーZのCDやキーホルダーが並び、ショッピングセンターの買い物客に香取市の観光パンフを手配りするという離れ技を披露!
 さらにテッパンのチェキ撮影では、3日前に急遽カメラを用意したくらいですから、フィルムは足りなくなるわ、上手く撮れないわで、大人はテンテコマイ…。
 そんな中、ジェンヌの3人だけはシッカリ自分達の仕事をしてくれて、こっちが助けられました。
 しかもステージでは堂々と2曲歌い上げ、秘密兵器の新小見川小唄を我孫子市で歌い、会場の雰囲気をガラッと変えたのは言うまでもアリマセン!
 爆風スランプのパッパラー河合さん始め、他のプロデューサーさんからも運営について色々とご教授頂き、とても刺激的な一日になりました。

【2018.9 #6】8/10「NAKAYA祭~夏の陣~」

 初の出演となった企業様イベントでしたので、盛り上げられるか不安でしたが、工場長はじめ従業員さんのノリとチームワークで逆に盛り上げてもらっちゃいました!
 こちらも初の“アンコール”を頂戴し、スクールメイツなのかザ・バーズなのか分かりませんが、バックダンサーを従えてのステージとなりました!
 一番驚いたのはフォークリフトを駆使した撤収の早さでしたけどね。
 KWRさま、ありがとうゴザイマシタ。

【2018.9 #7】8/18「栗源の夏祭り」

 昨年は雨で電源が落ち、カトレンジャーZショーが5分で終わってしまい“ギャラドロボー”とまで言われましたので、晴れオンナで有名なカトリジェンヌを構成に交えるという作戦です。
 当日は雨もなく、怒号も飛び交いませんでしたが、カトレンジャーZだけにザワつき感は否めません。
 尚、新曲のタイトルが「マジでGoodBye」に決定!
 楽曲提供者によると“初恋の失恋ソング”って、ちょっとハードル高すぎやしないかねアキダスさん。

【2018.9 #5】8/6「旭市七夕市民まつり」

 旭市は初登場でしたが、出番が21:00~って“ザ・ベストテン”だったら最後の記念撮影参加できませんよ!
 ま、オミザイルのバーターだったので、それで言うと“今週のスポットライト”的な出演でしたね。
 オミザイルで踊ってたチーバくんの片足がズリ落ち、途中“ナマ足”が見えてしまったのは、ポロリとは言いません。

 

【2018.9 #4】8/4「八都夏祭り」

 本来であれば6月に水郷佐原あやめパークで開催される「あやめ祭り」へ出演予定でしたが、ジェンヌの命綱と呼ばれる三種の神器(ワイヤレスマイク1・ワイヤレスマイク2・ワイヤレスマイク3)が確保できず、泣く泣く断念。
 色鮮やかなハナショウブをバックに撮影会したかったですね…。
 代わりに香取市山田区の「八都夏祭り」のオファーをフィクサーから頂き“音響は問題ナシ”“ギャラは図書券”という殺し文句に釣られ行って来ました。
 写真はご覧の通り真っ暗で、マイクの調子も悪かったですけど、西日がとってもキレイでした(笑)
 それより三種の神器の使い方、間違ってますけどね!
 
 

出演予定

今年もローカルヒーロー祭にカトレンジャーZが登場します!
9月30日(日)アリオ蘇我【アリオステージ】13:15〜(予定)
カトレンジャーZだけでは頼りないので、今回は香取市黙認ご当地アイドルのカトリジェンヌも応援に来てくれます!ダンスとライブで盛り上がろう!あれ?ヒーローショーは…?

【2018.9 #2】7/21「小見川祇園祭」

 テリーさんイベのあとは、会場を移動しての小見川祇園祭。
 時間的にはバタバタでしたが、かつてのレコード大賞獲ってから紅白へ行く時みたいに信号を全て青にできるわけでもなく、カトレンジャーZの悪役“獣星怪人シンゴーキラー”の青ランプが点いたところで普通に怒られるだけなんで…。
 小見川のイベントですから「新小見川小唄」もやりました!
 ただ、例の酷暑真っ只中でしたので、お外を歩いている人が全くおらず、テキヤさんでさえ屋根を降ろして開店休業状態。
 よって実行委員オンリーの特別なステージとなりました。

【2018.9 #3】8/1「おみふぇす」

 宣言通り快晴の中で開催された今年の水郷おみがわ花火大会…いや、おみふぇす。
 たった20人の劇団オミザイルメンバーが主催する小さなイベント、おみふぇす。
 ちょうど一年前、香取市に乙女の華が咲いた記念すべき瞬間、おみふぇす。
 2期生オーデションあり、楽曲提供者のアキダスLIVEあり、またステージ裏では第二弾シングルの作戦会議ありと、若干ジェンヌ寄りなイベントになっちゃったかな!?
 花火後の第二部でも、おみふぇすTシャツで歌うカトリジェンヌがいたしね。
 そう、カトリジェンヌの中には強烈な“晴れオンナ”がいるんです!

【2018.9】7/21「テリー伊藤のぶっちゃけにぎやかトークショー」

 季節はもう秋…。
 なのに夏イベントのご報告。
 世間ではこれを“事後報告”と言い、あまり良く思われないのでR。
 突如として舞い込んだテリー伊藤さん小見川来襲の噂。
 前座にとオミザイルの名前が出ましたが、時は小見川祇園祭。
 当然メンバーが集まらず、ならばカトリジェンヌと相成りました。
 オープニングアクトとしてシッカリ歌ってきましたが、大変申し訳ゴザイマセン、手元に記録がないんです…。
 今回は残念ながらガス屋夫婦の画像となりますが、世間ではこれを“公私混同”と言います。

お便り『かれら』通信#バックナンバー8月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今月は第140号というキリ番なので、本来ならトシちゃん特集のハズですが、今回はスミマセン…「劇団オミザイル夏のイベント報告大特集」になりそうです。

   7/21テリー伊藤
 まずは、テレビでもスッカリお馴染みの天才演出家「テリー伊藤トークショー」in小見川いぶき館。
 地元出身の漫才コンビと共に、カトリジェンヌwith平山燃料で前座を務めて参りました。
 今回の独演会は小見川の祇園祭と同じ日だったため、来場者数が吉と出るか凶と出るかの二択でして、告知期間が短く、運営メンバーも少ない様子で、あまり市民に浸透していなかったみたいですね…。
 それでもテリーさんの爆弾トークは1時間にも及び、舞台袖で終始楽しく拝見致しました。

   7/21おまつり
 警備費が高騰して予算が足りず(…と私は解釈しています)舞台の屋根が無かったために、ステージの温度まで高騰し、出演者の皆さんには大変ご迷惑をお掛けした今年の「小見川祇園祭」。
 フラの先生に教えてもらった“舞台上にジョーロで水を撒く”という作戦で何とか乗り切りましたが、観客席のベンチも熱くて座れず、お客様もまばら…というか暑すぎて街中に人が歩いていない状況…。
 逆に涼しくなった夕方からは例年以上の人出で、夜に至ってはここ数年で一番の賑わいでした!
 そしてステージ大トリを任されたオミザイルも、大根塚若連応援団のお陰で大変な盛り上がりで、トランポリンを使ってメンバーが助走をつけて、下から連続で舞台に飛び乗るという場面では、高さが足りずジャンプの瞬間とっさに片手をついて上がりましたが、なんとそれで突き指しました(笑)
 以上、色々なところに影響をもたらした今夏の酷暑、皆様お身体お変わりないでしょうか…?
 
   8/1市長降臨
 宣言通り快晴の中で開催された今年の花火大会…いや「おみふぇす」。
 たった20人の劇団オミザイルメンバーが主催する小さなイベント。
 今年のテーマは“挑戦”でした。
 天候にも恵まれ、用意していた300個の抽選券付リストバンドも全てはけ、
カトリジェンヌ2期生オーデションでは小学生3人が新メンバーとなり、スタッフ・演者・観客が一体となり、新しくて楽しい大人向けのイベントになりました。
 昨年を上回る“108口”というご協賛を頂戴し、そのご報告と共に、ご支援ご協力を賜りました皆様に、心より感謝と御礼を申し上げます。
 引き続き「情熱・責任・覚悟・使命」を胸に小見川を盛り上げて参ります!
 
   8/4友情出演
 カトリジェンヌのみの出演となった山田の「八都夏祭り」。
 祇園祭などで音響を担当している、駅前の某燃料屋さんの機材がどれだけ凄いか思い知らされました。
 
   8/6ポロリもあるよ
 初日のトリに、ジェンヌとザイルの二部構成で挑んだ「旭市七夕市民まつり」。
 一緒に踊ったチーバくんの片足がズリ落ち、途中“ナマ足が見える”珍事に!
 
   8/10KWR
 企業さまイベントへは初の出演となった「関東ウッドリサイクル株式会社NAKAYA祭~夏の陣~」。
 社風なのか、とにかく社員さんたちのノリが良く、こちらも楽しみながらパフォーマンスできました。
 尚、一番驚いたのは撤収の早さで、ステージなどフォークリフトでばらす姿は、まさに“職人技”圧巻です!!
 

チビレンジャー、後ろぉぉぉ!

2018.8.18小見川はんなり市

【2018.8】得意の直前告知!

 夏のイベント報告大特集は後回しで、とりあえず出演情報を!
 あさっての告知で大変恐縮ですが、8/26(日)小見川はんなり市に登場します。
 
 16:00~やぐらで餅投げ
 17:30~ステージ(というか教壇w)でLIVE

 そう、香取市に来ないとカトリジェンヌには会えないのだ!!

出演

こんにちは!今年もやってまいりました『小見川はんなり市』
カトレンジャーZがはんなり会場をパトロールします!!
もちろん、カトリジェンヌも出演します!

第27回 小見川はんなり市
8月26日(日) 15:00~20:00
場所:小見川本町通り商店会
※雨天決行・荒天中止

●カトレンジャーZ
15:00~パトロール 

●カトリジェンヌ
16:00~餅投げ
17:30~ステージ出演

皆さん、遊びにきてね~!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー7月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 暑い…とにかく尋常じゃないくらいの汗が出てきます。
 この異常な暑さ、皆さまどうぞご自愛下さい。

   おみふぇす
 昨年ドシャ降りの中で開催された小見川花火大会の裏イベント「おみふぇす」。
 今年は“後援 香取市”というお墨付きを貰い、勢いづいてまたやるらしい。
 フェスと言いながら抽選会はあるし、市長の挨拶もあるという、あの黄色い集団がやりそうな、何でもあり的な“幕の内イベント”です。
 8/1は夕方から新開町くろべ公園へお越し下さい、今年は晴れますから!

   元気が出るテレビ
 なんか今月号は、仕事の話一切無しパターンになりそうです…(笑)
 小見川祇園祭の日に、あの天才演出家「テリー伊藤」さんが、小見川いぶき館にやってきます!
 その前座として、小見川が誇るオッサンパフォーマー“オミザイル”に白羽の矢が立ったのですが、お祭り等で人数が揃わず断念、その代わり妹分の“カトリジェンヌ”が大抜擢されました!!
 当然の如く、あのガス屋夫婦も「いっちょかみ」しておりますので、お楽しみにw
 
   さすがに多すぎ
 かき氷屋と旅行会社とイベント屋にとって、夏は“ハイシーズン”でして、最近は企業様からも出演オファーを頂くようになりましたが、「暑いからイヤだ…」「あんまりイベントを入れるな!」等、メンバーの悲痛な叫びが聞こえたので一つ断りました(笑)
 そんな超繁忙期の劇団オミザイルが出演する、今夏の楽しいイベントがコチラ↓↓↓
7/21(土)「テリー伊藤ショー」カトリジェンヌ 8/6(月)「旭市七夕祭り」ザイル・ジェンヌ
7/21(土)「小見川祇園祭」カトリジェンヌ   8/10(金)「KWR祭り」ザイル・ジェンヌ
7/22(日)「小見川祇園祭」オミザイル     8/18(土)「栗源の夏祭り」カトZ・ジェンヌ
8/1(水)「おみふぇす」ザイル・ジェンヌ    8/19(日)「アイドル交流ライブ」カトリジェンヌ
8/4(土)「八都夏祭り」カトリジェンヌ     8/26(日)「小見川なんなり市」カトZ・ジェンヌ
 ・・・。 ま、イベント屋ではないんですけどねw

   香取版7/14号
 この度、新聞折込誌エリート情報に掲載して頂きました。
 おみふぇすやら、カトリジェンヌやら、トシちゃんやら…、さすが超一流情報誌、記事の内容量がハンパないです!
 そんなわけで、今回カトリジェンヌの新メンバー決定オーディションを、おみふぇすでやっちゃいます。
 7/27(金)までエントリーを受け付けますので、お子さんや友達、親戚から近所の子まで、ジャンジャンお声掛け頂いて、小見川・香取市を一緒に盛~り上~げてい~きましょ~♪
 詳細は右記QRコード、または平山燃料、もしくは「カトリジェンヌ」で検索!

   なんとか言えた…
 延長保証や炊飯鍋が付いたり、5万円分の商品券等が当たる「やっぱりガスだねキャンペーン」実施中!

   平成30年7月豪雨
 西日本の記録的豪雨で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます

カトレンジャートレイン!

2018.8.18栗源の夏まつり

出演予定

カトレンジャーZが【栗源の夏まつり】に登場します!

日時:8月18日(土) 19:30~ 予定
会場:栗源消防訓練場

昨年はゲリラ豪雨に襲われ、電源が落ちるというハプニングのなか行われたカトレンジャーZショーでしたが、今年はどうなるか乞うご期待!!
そして今回は、香取市黙認ご当地アイドル『カトリジェンヌ』もカトレンジャーZの応援にくるよ!!みんな、遊びに来てね~!!



【2018.7 #5】香取市に今宵乙女の華が咲く・・・

 8/1(水)水郷おみがわ花火大会の裏イベント「おみふぇす」で妹分が誕生するかも知れません!?
 

おみふぇすタイムテーブル完成!

劇団オミザイルは、花火会場へ行けないのに「メッセージ花火」を上げるらしいw

よい子のみんな~おみロト(大抽選会)目当てで来てねーっ!

お便り『かれら』通信#バックナンバー6月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 この時期は、協会・組合・取引先店会などの役員会と総会が怒涛の如く続き、宴会料理で“おデブ街道まっしぐら”と共に、二日酔いとの戦いでもあります。
 そんな理由もあってか、最近は2次会へ行かない方針で臨んでいますが、中には大先輩方から誘われて断れない場合(法人会などw)もございまして…。
カラオケも持ち歌が1曲しかなく、オンチでお店に迷惑を掛けるので基本やりませんが、先日パワ●ラ的に唄わされた結果、お店のママさんから割り箸に挟んだチップを頂戴しました(笑)
 これ昔よく頂いたんですけど、盛り上げ代として千円もらいますが、会計時2千円乗っかってる場合がほとんどなんですよ…お騒がせ料として!!

   安全・安心を売っています
 この度、千葉県内系列132社の販売店保安コンテストで年間賞を頂きました。
 今期も引き続き「保安の確保とお客様サービス」に努めて参りますので、今後ともご贔屓下さいますよう、何とぞ宜しくお願い申し上げます。

   扇げば尊し
 夏のご挨拶、去年のせんすが思いのほか好評で、今年も昨年と色違いの扇子にしましたので、電気代が心配な暑~い夏は、この「平山燃料オリジナル扇子」一本で乗り切って下さい(笑)
 そうは言っても近頃の猛暑はエアコンを使わないと生死に関わりますので、そんな時は弊社のオトクな新電力“ミツウロコでんき”を是非お試し下さいませ。(詳しくは添付チラシをご覧下さい)

   銀世界
 ウチの駐車場には5台の車が停まっており、よーく見ると全てシルバー。
 理由はカンタン、汚れが目立たないから!(笑)
 言い換えると、洗車が大変だからという事になるのかも知れませんが、最近のコンロ・換気扇・給湯器なども“お掃除がラク”というのが、ひとつのコンセプトですよね。
 尚、私のクルマの色はミッドナイトブルーメタリックと言って真夜中のような青!?
 要するに濃紺ですが、昔は洗車ばっかりしていて全然乗らなかったため、周りからは「ガソリン代より水道代の方が掛かる車」と言われていました。

   パフォーマー募集中
 オミザイルとチビザイルが今年も同志を大募集!
 キミもメンバーになって一緒に香取市を盛り上げませんか?
 ふるさと戦隊カトレンジャーZのスタッフも便乗募集(要・面接)
尚、地域活性・賑わい創出を目的としたパフォーマンス集団のため、ダンスは上手くなりません…(笑)
 あと、小見川祇園祭のステージ出演者も募集しています。(6/22迄)
 詳しくは小見川にぎわい事業実行委員会“0478-50-1212”迄。

   小学生の時は2.0
 裸眼だと視力が0.03というド近眼の私にとって、老眼は縁の無いものだと思っていましたが、ご多分にもれず、今年に入って急に近いモノや小さい字が見えにくくなりました…。
 つきましては、私事ですが今月より目のサプリメントを服用すると共に、この「かれら通信」も気づかれない程度に文字を大きくしました(笑)
 尚、情報量が多い月は、また小さい字に戻りますので、予めご了承下さい。

第2回おみふぇす

今年もやります!劇団オミザイル単独イベント!!!
おみがわ花火大会コラボイベント『おみふぇす』

みなさん、こんにちは。
昨年は土砂降りの中でのイベントになりましたが、演者も観客も一体になり大いに盛り上がりましたね。
あの感動をもう一度☆ ってな事で、またまたやります(^_-)-☆
イエローTシャツ集団(劇団オミザイル)と一緒に
おみがわ花火☆彡を楽しみましょう

カトリジェンヌの二期生も募集しております。
夢を持った乙女たち、おみふぇす会場でお待ちしてます!!

小見川祇園祭2018

みなさん、こんにちは(^^♪
夏休みも始まり、小見川祇園祭の季節ですね。
オミザイルの熱い季節もスタートです(^O^)
ニューバージョンを仕込んできました。
連日の猛暑に負けない熱いパフォーマスお見せできるようガンバリます!

日時...7月22日(日)PM6:00~
場所...お祭り広場(明治堂さん駐車場)

皆さん是非 お越しくださいね~☆☆
YMCA!!

【2018.7 #4】アトラクション抽選会の前!

オリジナル曲1曲で30分もつのか!?

【2018.7 #3】明日はお祭り、ダブルヘッダーの巻

7/21(土)は香取市小見川に“二度”登場します!

10:30~「テリー伊藤のぶっちゃけにぎやかトークシー」
香取市小見川市民センターいぶき館
※当日8時より配布の入場整理券が必要です

16:00~「小見川祇園祭」
おまつり広場特設ステージ
※駐車場はございませんので無料シャトルバスをご利用下さい

【2018.7 #2】表紙じゃなかったけどねw

 超一流情報誌「エリート情報」に掲載されました!
 この夏は10ものイベントに出演予定です。
 酷暑なので体力が持つか心配ですが、飽きちゃう方がもっと心配…笑

【2018.7】二期生!?

 昨年ドシャ降りの中で開催された、水郷おみがわ花火大会の裏イベント「おみふぇす」。
 そこで誕生したのが“カトリジェンヌ”。
 あの黄色い集団(劇団オミザイル)が主催する、おみふぇすは今年もやるらしい。
 そのドサクサに紛れてカトリジェンヌの二期生も募集開始!
 夢を持った乙女たち、おみふぇす会場でお待ちしてます!!
 
 

お便り『かれら』通信#バックナンバー5月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 やっと花粉も治まり、穏やかな毎日を過ごしております。
 今年のGWは、香取市ご当地アイドル“カトリジェンヌ”の山田鯉のぼりまつり出演で幕を開け、大型連休恒例「佐野アウトレット」へのショッピング&ドライブを挟み、香取市ポンコツヒーロー“カトレンジャーZ”の連合千葉労働組合イベントin佐原文化会館でアッという間に幕を閉じました…。
 カトリジェンヌに関しては「ジェンナー」と呼ばれる隠れファンがおり、オミザイルの演出でよく見かけるバズーカ砲のような長いレンズの付いたカメラを背負って、東京や千葉市から応援に駆けつけてくれます!

   あなたの街のエネルギーカンパニー
 ご家庭でお使いの電気、今まで東京電力からしか買えなかったのですが、2年前から“お客様が自由に電力会社を選べるようになった”のが、いわゆる電力自由化です。
 イマイチ浸透していないようですが、その背景には「電気止まっちゃうんじゃないの?」とか、「手続きメンドクサイんでしょ?」等の、ガスで言うところの“安かろう悪かろう会社”のイメージが…。
 確かにLPガスの訪問販売は、契約時にはイイコト並べて、コッソリ値上げ…緊急時には対応が悪く、なにより、このご時世どこの馬の骨とも分からない男をキッチンやお風呂に上げるなんて危険すぎます!!
 ※その点、平山燃料は逃げも隠れもしません。逆に地域イベントなどで顔をさらけ出しております(笑)※
 話を戻しましょう、今回の電力自由化は検針から設備や保安まで今と変わらずに(検針票は変わります)、電気代が安い新しい電力会社へ自由に変更できるんですから、試してみる価値はあるんじゃないかと思います。
 弊社は新電力会社3社と契約しておりますので、お客様に合ったプラン(電力会社)をご提供できますが、電気の使用状況によっては逆にお得にならないケースもありますので、その際は「変えない方がいいです」とハッキリ申し上げますのでwお気軽にお問い合わせ下さい。(無料シミュレーション随時受付中デス)
 尚、設備変更がないので、アパートや賃貸物件にお住まいのお客様も新電力に変更可能です!
 
   空市
 先月快晴の中、日本の空の玄関口で千葉県商工会連合会主催のイベントが開催され、“余興要員”の劇団オミザイルは、大型バスを貸し切って成田空港に乗り込みました!
 千葉県には40もの商工会があり、物販ブースには各市町村のご当地グルメや物産品が並び、常設の大きなステージでは9演目のパフォーマンスで会場を賑やかしておりましたが、そのステージ9枠の内、なんと3つを香取市商工会が占めているのはバランス的に如何なものでしょう…笑
 オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌという“夢のオールスターズ”で精一杯盛り上げましたが、当日は成田市界隈が授業参観日で観客席に家族連れが全く見当たらなかったです…。
 尚、真夏のような陽気となった翌日は、市原市で開催された大運動会に参加し、ヒーローをかぶりながらの綱引き等、ある意味バツゲーム的な労働でした。
 
   名称大募集
 いよいよ今月から「平山燃料ポイント制度(仮)」がスタートします!!
これは、毎月のガス料金に応じてポイントが貯まり(100円で1ポイント)、弊社取り扱いの機器購入時などに使えるサービスです(100ポイントから使用可能)。
 今月の発生ポイントや、累計の有効ポイントなどは、検針請求書に印字されます。
 有効期限はゴザイマセン、閉栓まで“永久不滅ポイント”となりますので、是非ご活用下さい!

   プレゼントにもど~ぞ
 ついに待望の「カトレンジャーZオリジナルLINEスタンプ」ができました!
 カトレンジャーZの著作権を劇団オミザイルが持っているという事を証明するのに多少てこずりましたが、無事に審査が通り、クリエイター部門にてお披露目と相成りましたので、皆さん是非ともご愛用下さい。
 日常生活でも使いやすいイラストスタンプが40種類入って、なんと激安の120円です!
※平山燃料のポイントでカトレンジャーZのLINEスタンプは買えません(キーホルダーなら買えます)※

【2018.6 #3】大抜擢です!

 7/21(土)小見川いぶき館にテリー伊藤さんがやってきます。
 なんと、その前座をジェンヌたちが務める事になりました!!
 入場無料ですが、当日8:00~整理券が配られるようで、早朝から長蛇の列ができるのは必至です(笑)
 午後は小見川祇園祭の舞台にも立つため、生まれて初めての2ステージ。
 「今週初登場第一位」と2回言ったらウソになりませんかねぇwww

【2018.6 #2】カトリジェンヌも二期生やるか?

 ファミリーのオミザイルがパフォーマーを募集しているらしい・・・。

劇団員?募集

ファミリーのオミザイルがパフォーマーを募集しているそうで。
よ~く見ると、シレっと「カトレンジャーZのスタッフも便乗募集!」と書いてあります。
但し“要・面接”らしい・・・笑

【出演情報】
■8/18(土)「栗源の夏まつり」栗源消防訓練場(夕方~夜)
■8/26(日)「小見川はんなり市」(午後)
■9/30(日)「2018日本ローカルヒーロー祭」アリオ蘇我

※詳細・会場等、情報解禁になり次第ご報告致します
<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

今年もパフォーマー募集します!

【出演情報】
■7/22(日)「小見川祇園祭」おまつり広場(18:00~)
■8/01(水)「おみふぇす」くろべ運動公園(午後)
■8/06(月)「詳細未定」(夕方~夜)

※詳細・会場等、情報解禁になり次第ご報告致します
<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

【2018.6】レコーディングは難しい…

 “物販”というモノを体験したく、勢いでCDを作ろうとしたのですが、どーしても歌声から「元気と笑顔」が伝わって来ません…。
 ライブとは違う難しさを痛感しました。
 そんな中、夏に向けてイベントオファーはジャンジャン入って来てます。
 どーする、カトリジェンヌ!!!

【出演情報】
■7/21(土)「詳細未定」(午前)
■7/21(土)「小見川祇園祭」おまつり広場(午後)
■8/01(水)「おみふぇす」くろべ運動公園(午後)
■8/04(土)「山田夏祭り」(夕方~夜)
■8/06(月)「詳細未定」(夕方~夜)
■8/18(土)「栗源の夏まつり」栗源消防訓練場(夕方~夜)
■8/19(日)「詳細未定」
■8/26(日)「小見川はんなり市」(午後)
■9/30(日)「詳細未定」

※詳細・会場等、情報解禁になり次第ご報告致します
<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

LINEスタンプ発売中!

満を持して「カトレンジャーZのLINEスタンプ」ができました!
購入・拡散お願いしま~す笑

https://line.me/S/sticker/3408153

ファミリーのLINEスタンプできあがり~

今が旬のカトリジェンヌ。
 3年前(NHK-BS連ドラ出演など)がピークだったカトレンジャーZ。
 そしていまだに全盛期がやって来ないオミザイル…。
 3ユニット揃って劇団オミザイルと申します、今日は名前だけでも覚えて帰って下さいヨロシクお願いしまーす!
 そんな劇オミの稼ぎ頭、ふるさと戦隊カトレンジャーZの“LINEスタンプ”が、このたび発売になりました!!

https://line.me/S/sticker/3408153

 皆さん良かったら使って下さい!
 尚、かのウォルト・ディズニー氏も「オミザイルは永遠に完成しない」と、言ったとか言わなかったとか・・・

お便り『かれら』通信#バックナンバー4月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 3/25(日)お隣の神崎町で開催された「発酵の里こうざき酒蔵まつり2018」に、劇団オミザイルはフルユニット(オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ)で出演してきました!
 4ヶ月の充電…いや冬眠を経て上がったステージでは、とても楽しいパフォーマンスが出来ましたが、帰り際、出店していた知り合いの重たいコンロ台を動かすのに手を貸した瞬間・・・ん!?
あ~あ…。 また腰を痛めてしまいましたので、しばらく治療院に通います。

   大当たり~ 
 先の年末年始機器キャンペーンで、21名のお客様がご当選されました!
「JTBギフト券50,000円分」…新町H・T様
「ディズニーペアチケット」…入会地S・J様
「グルメカード2,500円分」…新開町S・E様、佐原Y・K様
「クオカード1,000円分」…内浜H様、北下宿S様、新町S様、羽根川S様、羽根川H様、山田H様
「クオカード500円分」…外浜A様、本町B様、新町M様、野田H様、本郷S様、下飯田G様、小堀A様、清水S様、東庄S様
「ハーゲンダッツギフト券」…北下宿M様、新開町M様賞品は後日、感謝を込めて直接お届けに参ります!
 ご当選されました皆さま、本当におめでとうございました。

   城山が黄緑色に染まる頃
 今年のソメイヨシノは開花が早く、見ごろの時期もあっという間でしたので、
4/8(日)は八重桜がメインの「水郷おみがわ桜まつり」となりましたね。
 オミザイルは安定のグジャグジャ感で踊り、小見川初登場第一位のカトリジェンヌもお披露目でき、夜は恒例のキャスト・スタッフ総勢30名が参加した“劇団オミザイル歓送迎会”で盛り上がりました。
 尚、㈱鶴嶋製作所さんの桜は夜間ライトアップされ、近所では穴場の夜桜スポットとなっておりますが、それに目をつけた向かいのアヤシイお店が「稼ぎ時!!」とばかりに急遽イベントを開催していました。
 なんか味を占めたようなので来年もやる事でしょう。 …ま、歩いて“15歩”なので行きますけど!

   大決算セール
 弊社4月決算につき、ナスラック(リンナイ製)システムキッチン用ビルトインコンロが台数限定の大特価!
 税抜定価99,000円の商品がなんと“標準取付工事費込みで”税別42,000円(処分料込)!!!
前面パネルはブラックとシルバーの2色からお選び頂ける、水無しグリル搭載のれっきとした新品ですが、諸事情により施工時間は通常より1時間多めに見といて下さい…(笑)
 
   アナログ人間、時代と花粉に屈すの巻
 仕事の受発注はガラケーのメールで済みますので、スマホは必要なかったんです。
 …ええ、ガラケーでLINEが出来なくなる3/28までは。
 いまや仕事以外の連絡は、便利なグループLINEとやらで全て行われているため、断腸の思いで致し方なく1台持ちましたよ…LINE専用機として。
 もうすぐカトレンジャーZの「LINEスタンプ」も発売されるみたいなので楽しみですが、なんか…時代に屈した感は否めません。。。

   遊びは真剣に、仕事は遊び心を持って
 来月よりガス料金に応じて毎月ポイントが付与され、貯まると機器購入時などで使える、題して「平山燃料ポイント制度(仮)」が始まります!(タイトルわりと普通…)
 詳細は、来月のかれら通信で劇団オミザイルの活躍と共にお伝え致しますので、どうぞお楽しみに!
 尚、弊社ではガス料金に輸入価格や為替の変動を正確・迅速に反映させる原料費調整制度を導入しており、1立方あたり2月▲10円、3月▲13円、4月▲9(税抜)と3ヶ月連続の値下げを致しております。

【2018.5 #4】ファミリーのLINEスタンプできあがり~!

 今が旬のカトリジェンヌ。
 3年前(NHK-BS連ドラ出演など)がピークだったカトレンジャーZ。
 そしていまだに全盛期がやって来ないオミザイル…。
 3ユニット揃って劇団オミザイルと申します、今日は名前だけでも覚えて帰って下さいヨロシクお願いしまーす!
 そんな劇オミの稼ぎ頭、ふるさと戦隊カトレンジャーZの“LINEスタンプ”が、このたび発売になりました!!

https://line.me/S/sticker/3408153

 皆さん良かったら使って下さい!
 尚、かのウォルト・ディズニー氏も「オミザイルは永遠に完成しない」と、言ったとか言わなかったとか笑

【2018.5 #3】とりあえず佐原もこれで初登場第一位!?

 GW最終日はキャパ800人の(あくまでキャパ)初ホールで唄わせてもらいました。
 カトレンジャーZのバーターでクローズドイベントでしたので、告知できずスミマセン。
 PAさんがMC用ではなくボーカル用のマイクを3本スタンバイしてくれましたが、どこが違うのかはスタッフ含め誰も分からなかった模様…。(スイッチが無いくらいか?w)
 尚、イメージカラーが「サクラピンク」という事を照明さんに伝え忘れましたので、今回はブルーバックで哀愁バージョンの仕上がりとなっております。

【2018.5 #2】サンセット“の”姉さん

 先日の山田イベントで、サンセット姉さんのプロデューサーさん(女性)にお会いしました。
 わざわざ我孫子から来てくれたんですよ!
 なんと、我孫子市の商工会青年部はメンバーの純増率で日本一を獲ったそうで、今後もご当地アイドルのイロハを色々とご指導頂きたいと思います。
 手賀沼と言えば柏市ローカルヒーローのテガレンジャーが思い浮かぶと同時に、キャラがカブる匝瑳市のソーサマンの「イベントで一番最後に会場入りしてずっとビールを呑んでて気付いたら帰ってる」ルーティーンを思い出しますw
 そう、手賀沼って大きいから4市にまたがっていて、まさにランドマークの争奪戦なんですね笑
 カトリジェンヌも香取市のランドマーク!?になれるよう、元気に唄って参ります!
 尚、反省会は香取市屈指の高級すし店「きかく」にて、ジェンヌのプロデューサーが親の分まで支払いました…。

【2018.5】山田で初登場第一位(このネタいつまで続くんだ!?)

 悪天候で開催が心配された今年の「いきいき山田鯉のぼりまつり」ですが、カトリジェンヌの中に“ハレオンナ”が3人も(!!)いるようで、無事に皆さんの前で歌うことができました。
 前回の空市で写真を撮ってくれたジェンナー(カトリジェンヌの隠れファン)さんたちが、東京や千葉市からこんな田舎町へ駆けつけてくれたことに感謝デス!!
 尚、「地元なのにアウェー」な感じは、カトレンジャーZのDNAですから(笑)

モノホン!?

2018.5.6香取地域メーデー

【2018.4 #4】オミザイルと一緒にダンシングヒーローの巻

 成田ではバズーカ砲(オミザイルの小道具!?)みたいな長~いレンズのカメラマンさんたちにバシバシ撮られていましたが、ポーズも色々と勉強しなきゃですね。

 【出演情報】
■5/3(木祝)「いきいき山田鯉のぼりまつり」
 山田支所特設会場13:45~

<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

【2018.4 #3】成田空港でも初登場第一位!!

 4/21(土)快晴の中、成田空港のイベントで歌ってきたジェンヌたち。
 サンセット姉さんのパフォーマンスを目の当たりにして怖気づくかと思ったら、逆に闘志に火がついた模様…笑
 尚、持ち味の生歌を存分に発揮できたのは、音響さんのお陰という事に全く気付いていない御様子。
 今度の山田は・・・そーは行きませんからーっ!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー3月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 1万6000人もの方が亡くなった巨大地震と大津波から7年、いま2500人が行方不明のままという、この日本で起きた“自然災害”の恐ろしさを改めて痛感しています。
 ただ、自宅に戻れず避難生活を強いられている人が7万3000人もいるという現実、これは“人災”です。
 放射能で汚染された大量の土、あれは一体どこへ持っていくつもりでしょうか?
「核」と「原子力」は同じ意味なのですから、原子力発電も核兵器や核爆弾と同様に核発電と言うべきです。
 日本人なら“核”の恐ろしさは十分知っていると思いますし、造ってはいけないものと理解できるはずです。

   最高カギの14個
 最高経営責任者が11兆円もの資産を持ち、世界長者番付の1位に躍り出たネット通販最大手のアマゾンで、「ポルシェ」と「田原俊彦」しか検索しない私へ、パックマンをはじめラリーXやギャラクシアンなど、ナムコの名作が12種類も入ったテレビゲームが、何故か“おすすめ商品”として飛び込んできまた。
 アマゾン関係者が先月号の「かれら通信」を読んでいたかは分かりませんが、小学生の頃、先生に怒られながらも通ったゲーム屋さんで、一番ハマったのが左手一本で勝負できるパックマン。
 早速取り寄せましたが、カギはおろかリンゴまでしか行きませんでした…。

   月々100円で安心を
 先月、今年の春季全国火災予防運動の統一標語が発表になりました。
 「火の用心 ことばを形に 習慣に」 住宅火災で亡くなる原因の過半数が“逃げ遅れ”。
 約10年前に香取市で設置義務となった火災警報器が、そろそろ交換の時期を迎えます。
 あなたと家族の命を守るため、火災警報器の期限チェックを忘れずに!

   香取市に今宵乙女の華が咲く…
 昨年夏の「おみふぇす」で誕生したご当地アイドル、その名もカトリジェンヌ。
 オリジナル曲が出来上がり、衣装も仕上がり、ボイトレとダンスレッスンを経て、中高生の3人組(あみ・ゆい・まお)が、この春いよいよステージに立ちます!
 口パクなんてご法度、こちとら生歌で勝負していますので、それ以外のところは全部大目に見て下さい(笑)
 3月の神崎を皮切りに、4月は小見川と成田、そして5月にはアナタの町へ訪れるかも!?
 
   我が家の発電所
 2011年ひな祭りの日、自宅に4.89kWの太陽光パネルを設置し、今年で丸7年が経過しました。
 その間の総発電量は35,515kWhで、売電量は28,105kWh(@48円)となります。

   祝・結成10周年
 自他共に認める日本一ヘタなダンスユニット“オミザイル”と、香取市黙認のポンコツご当地ヒーロー“ふるさと戦隊カトレンジャーZ”に加え、いよいよベールを脱ぐ前出の“カトリジェンヌ”と、3つのユニットからなる「情熱・責任・覚悟・使命」でお馴染み、劇団オミザイルの今後のスケジュールです。
3/25(日)「こうざき酒蔵まつり」…オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ
4/8(日)「水郷おみがわ桜つつじまつり」…オミザイル・カトリジェンヌ
4/21(土)「成田空港イベント」…オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌ
4/22(日)「ご当地キャラクター大運動会in市原キッズダム」…カトレンジャーZ
5/6(日)「香取地域メーデーイベントin佐原文化会館」…カトレンジャーZ
 尚、メンバーは“随時”募集中ですので、一緒に香取市を盛り上げてみませんか?

   ガス値下がり中
 弊社では、ガス料金に輸入価格や為替の変動を正確・迅速に反映させる原料費調整制度を導入しております。
 原油が下がり、為替相場が円高ですので、1立方あたり先月▲10円、今月▲13円(税抜)の値下げとなります。

AIRPORT MARKET 空市

みなさん、こんにちは。
GW前の週末は、空市へ遊びに行きませんか(^^♪
日本の玄関、成田空港で開催される空市で
オミザイルのぐだぐだダンスを披露します。
 大舞台にメンバーは緊張しておりますが、美味しい焼き芋を食べて
頑張って踊りますので、皆さん、ご声援をよろしくお願いいたします。

日時:4月21日(土)12:35~
場所:成田国際空港 第2旅客ターミナルビル前中央広場

カトレンジャーZ & カトリジェンヌも出演します。
みんなで、劇団オミザイルを応援してね

大運動会

4月22日(日)千葉こどもの国KidsDomで開催される「ご当地キャラクター大運動会」にカトレンジャーZが登場します!沢山のキャラクターやヒーローが登場予定!今週末はいろんな意味で熱い週末になりそうね!

空市

4月21日(土)成田空港第2ターミナル前中央広場で開催される『千葉県商工会50周年記念事業』にカトレンジャーZが登場します!もちろんオミザイルとデビューほやほやオミザイルの妹分、カトリジェンヌも出演します!みんなで劇団オミザイルを応援しよう!

【2018.4 #2】小見川初登場第一位!

 城山で行われた「おみがわ桜まつり」で2曲披露し、新小見川小唄では何人かの人が手踊りまでしてくれました・・・と思ったらスタッフですね!
 広報かとりや、佐倉(?)ケーブルテレビの取材を受け、「カトリミンナ」の撮影も行いましたが、仕上がりがとても不安です…(笑)

 【出演情報】
■4/21(土)「空市」
 成田国際空港第2ターミナル前中央広場12:15~

■5/3(木祝)「いきいき山田鯉のぼりまつり」
 山田市所特設会場(時間未定)

<スケジュールは予告なく変更される場合があります>

【2018.4】小見川電撃参戦の巻

 4/8(日)に開催の「水郷おみがわ桜つつじまつり」ですが、桜が完全に散ってしまいました…。
 というわけで、カトリジェンヌが“城山の華”として緊急参戦決定!
 しかも今回は「新小見川小唄」も披露する予定です。
 登場は噴水広場に14:30前後、香取市に今宵乙女の華が咲く・・・。
 ぜひ皆さん生ジェンヌを観に来て下さい!

【2018.3 #2】香取“郡”でデビューの巻

 人口6千人程の千葉県イチ小さい町に5万5千人もの“酔っ払いが”押し寄せる「発酵の里こうざき酒蔵まつり」で、記念すべき初ステージを踏みました!
 それでは歌って頂きましょう“今週初登場第一位”カトリジェンヌで「カトリジェンヌと申します(仮)」はりきってどうぞ!!

水郷おみがわ桜つつじまつり

大変、お待たせいたしました♪
『水郷おみがわ桜つつじ祭り』に出陣です\(^o^)/
今年の桜満開ピークは過ぎてしまっているようですが
ご安心下さい。オミザイル一座が☆舞って☆魅せます☆
葉桜に華を添えるメンバーでおおくりしますので
みなさん応援、よろしくお願い致します。(*^_^*)
頑張っているオッサンザイルにも温かいご声援を♪

日時:4月8日(日)
☆路上パフォーマンス☆
 場所 : 案内所前
 *オミザイル演舞時間* 11:10頃~
☆お花見コンサート☆
 場所 : 噴水広場
 *オミザイル演舞時間*14:00頃~

※お知らせです※
チビザイル緊急大募集
『楽しく踊ろう♪』をモットーにしてます。
ご存知の通り、ダンスは上手くならないかも・・・
でも、ダンスを大好きになりますよ~(^_-)-☆
そして、老若男女の仲間ができますよ~(^◇^)
気軽に遊びに来て見て下さい。
新チビザイルメンバーお待ちしております♪

お便り『かれら』通信#バックナンバー2月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 現在、韓国の平昌では世界のアスリートたちが連日熱い戦いを繰り広げています!
 普段“その競技単体の”試合をテレビなどで視ることがないので、冬季オリンピックは色々な冬のスポーツを知る良いキッカケとなりますが、ルールがよく分からないため、「スピードスケートとショートトラックではスケート靴って違うのかなぁ?」とか、「ショートトラックは図々しいお国柄の方が強いんじゃないの?」など自分なりの見方で楽しんでいます(笑)

   立入検査
 先日、7年振りにガス事業者の「立ち入り検査」として千葉県保安課の方々がお見えになりました。
 この検査、同業者間では“税務署よりドキドキする”と言われるほどの厳しい検査で、台帳を1枚1枚…というか1文字1文字チェックされ、法律やルールに則っていないと改善命令を受けます。
 お陰様で特に大きな指摘事項もなく、ホッと胸を撫で下ろしましたが、なぜか急に白髪が増えました…。

   ムービースター
 クルマも23年モノとなると、維持費と言いますか、それなりに車検代が掛かります。
 昔は洗車ばっかりしていて、ガソリン代より水道代の方が掛かっておりましたが(笑)、最近は極力乗るようにしており、晴天の日曜日に幕張まで映画(!!)を観に行きました。
 このイオンモールのシネコンは、カトレンジャーZとして舞台挨拶でも来た思い出の映画館です。
 なぜ「祈りの幕が下りる時」という作品を観に来たかというと、JUJUさんが歌う映画主題歌「東京」の作詞作曲をしたR-Y`sさんって実は・・・カトリジェンヌのデビュー曲を作ってくれたアキダスさんなんです!!
 前述の登壇イベントでも一緒でしたし、夏の“おみふぇす”にも特別審査員として来てくれたお二人です。
 主題歌が流れる中、エンドロールで「R-Y`s」というロゴを見たいがために行ったのに、普通に映画の内容で心打たれて出てきましたw よし今度は「ヒーローズユナイト」観に来よっ!
 ただ、映画館前にあるゲームセンターのパックマンは、レバーが操作しづらいデス…。

   今月お誕生日だ
 しかし今年は降りましたねぇ~雪!!(しかも、なかなか溶けなかった…)
 同じ小見川でも西は積もり、中央地区はパラパラ程度で、東は降らなかったとか!?
 都内では交通網がマヒし、慣れているはずの北陸でも車1500台が立ち往生など、地域によっては「災害」とも呼べるレベル…雪は軽~く降るくらいが、なんか風情があっていいですね。
 尚、凍結による水道管破裂漏水ですが“弊社は保温工事をシッカリやっている為”数軒の被害で済みました。
 
   事情が変わった
 取引先の「新春のつどい」なるものが都内で開催され、今年に入って既に2回目(!)となる帝国ホテルへ。
 余興では「ルネッサ~ンス!」で一世を風靡した、お笑いコンビの髭男爵さんが“貴族のお漫才”を披露。
 当初は、モノマネタレントさんが歌を唄っている後ろから“ご本人登場”という企画だったらしく、なんとそのスペシャルゲストがトシちゃん(!!!)だったという噂も!
 ミツウロコの社長…来年は是非ともその企画を通して下さい!(何なら少し払いますのでw)
 そんな期待を抱きつつ、予定よりも2週間早く東京から花粉を連れて帰って参りました…。

   夢のオールスター戦
 オミザイル結成10周年を迎える2018年、いよいよヤツラが動き出します!!
 まずは、3/25(日)町の人口の10倍近くもの“酔っ払いが”押し寄せるお酒の祭典「こうざき酒蔵まつり」に、オミザイル・カトレンジャーZ・カトリジェンヌが揃い踏み!
 今までベールに包まれていた“劇団オミザイルの秘蔵っ子”ご当地アイドルのカトリジェンヌが、香取市ではなく何故か神崎町のステージで初舞台に挑みますので、みなさん是非一緒に緊張しましょう(笑)
 ちなみに、お仕事の都合でカトレンジャー“乙”役が一年間お休みするため、ポチャなメンズ緊急大募集!!

2018年 活動開始!

 お待たせしました!いよいよカトレンジャーZが2018年、活動開始です!
 昨年に引き続き『発酵の里こうざき 酒蔵まつり2018』に今年も登場します!!
 今回は、この日デビューする香取市ご当地アイドルのカトリジェンヌも、カトレンジャーZのステージに登場します!!
 
日時・・・3月25日(日)
千葉県香取郡神崎町  鍋店神崎酒蔵蔵・寺田本家(周辺街道)

詳しくは、http//www.town.kozaki.chiba.jp/

 酔っ払いの皆様と楽しい時間と過ごしましょう!!
 
 

発酵の里こうざき 酒造まつり2018♪

 大変、お待たせいたしました(^^♪
今年もオミザイルは神崎からスタートしますよ~!!

 やっぱり酒蔵まつりは 限定酒の試飲がとっても楽しみですよね♪
美味しい名酒を呑み過ぎて オッサンザイルが踊れないかも!
その時は ”大至急”酸素ボンベとAEDの準備をお願いします(^_-)-☆

  ☆発酵の里こうざき 酒造まつり2018☆
  日時:3/25(日)10:55~
  場所:第2ステージ
  ※雨天決行

我ら一座の『カトリジェンヌ』
『ふるさと戦隊カトレンジャーZ』も14:00~出演しますので
こちらも応援よろしくお願いします(*^_^*)


■ 出演情報 ■
 4/08(日)『水郷おみがわ桜つつじまつり』
 4/21(土)『成田国際空港』

【2018.3】香取市を巻き込んだ大掛かりなコントが始まります。

 昨年夏の「おみふぇす」で誕生したご当地アイドル、その名もカトリジェンヌ。
 オリジナル曲が出来上がり、衣装も仕上がり、ボイトレとダンスレッスンを経て、中高生の3人組(あみ・ゆい・まお)が、この春いよいよステージに立ちます!
 口パクなんでご法度、こちとら生歌で勝負してますんで、それ以外のところは全て大目に見て下さい(笑)

【2018.2】アキダスさんスゲ~!!

 阿部寛さん主演「祈りの幕が下りる時」という映画で、JUJUさんが歌う主題歌「東京」の作詞作曲をしたR-Y’sさんって実は・・・ジェンヌのデビュー曲を作ってくれたアキダスのお二人なんです!!
 カトリジェンヌにプレッシャーが掛かったのは言うまでもアリマセン…。

【号外】出演情報

■3/25(日)「発酵の里こうざき酒蔵まつり」
 本部前ステージ14:15~
■4/08(日)「水郷おみがわ桜つつじまつり」
 噴水広場14:20~
■4/21(土)「成田国際空港」
 第2ターミナル前中央広場12:10~

<スケジュールは予告なく変更になる場合があります>
 
 ※本文と画像は関係ありません

【2018.1】神崎町さんからオファー入りました~

 3/25(日)町の人口の10倍近くもの酔っ払いが押し寄せるお酒の祭典「発酵の里こうざき酒蔵まつり」に、今までベールに包まれていた“劇団オミザイルの秘蔵っ子”カトリジェンヌが、香取市ではなく何故か神崎町のステージで初舞台に挑みますので、みなさん是非一緒に緊張しましょう(笑)
 尚、このイベントには、オミザイルとカトレンジャーZも出演し、地域の皆さまに愛と感動と失笑を贈るべく「情熱・責任・覚悟・使命」を胸に今年もチャレンジして行きます!!

【2017.12】オミザイル一族なら踊れなきゃ!

 旭市の恐~いインストラクターさんにダンスの指導を受けましたが、まずは体幹…の前に姿勢から!
 そして「この3人で香取市を盛り上げる」という強い意識とコミュニケーション!!
 さすがです…ステップ以前に精神論から教わりました。
 

【2017.11】カトリジェンヌ武者修行の巻

 香取市民文化祭(小見川会場)で開催された「THE★いぶきカラオケSHOW」に、武者修行として出場して来ました。
 中学生ゆえ部活があるので、午前の審査の部には間に合わず、午後からの飛び入りOKな部に2人参加し、一人は審査の部優勝者の得点を上回ってしまい(!!)、もう一人もベスト5入りという快挙をやってのけました!
 カトリジェンヌ・・・それじゃ~武者修行にならないんだよ…(笑)

 ※画像はイメージです

【2017.10】中高生なのでセクシーさでは売っていません(笑)

 ジェンヌの衣装は「カッコよくも派手すぎず、可愛いくもセクシーすぎず、香取市を盛り上げるために発掘された乙女」をコンセプト(???)に、過去KinkiKidsのライブ衣装を手がけた事もあるバリバリの元スタイリストさんへ製作を依頼しました。

【2017.9】いよいよ地獄のボイトレ開始!

 現役の劇団フォーシーズンズ(←コンプライアンス的にNGなので日本語に直訳して下さいw)の方にボイストレーニング(かなりガチでした)をお願いし、デビューに向けて現在泣きながら猛特訓中です!

【2017.8】特別審査委員長はアキダスさん!

 8/1に雨の中開催された、花火大会コラボイベント“おみふぇす”で、カトリジェンヌ発掘オーデションの特別審査委員長として、シンガーソングライター「アキダス」のお二人が揃って来てくれました!
 このアキダスさん、自身でCDも出していますが、楽曲提供先の振り幅が激しく、上はジャニーズ事務所の「Hey!Say!JUMP」から、下は劇団オミザイル所属の「カトレンジャーZ」まで多種多様。
 ・・・あーっ!!!
 偶然か必然かこの両者、テレビで共演しませんでしたっけ!?
 世の中が狭いのか、カトレンジャーZの活動範囲がムダに広いのかはさておき、カトリジェンヌに素敵な曲を書いてくれたアキダスさんに感謝です!!
 

お便り『かれら』通信#バックナンバー1月号

謹んで新年のお慶びを申し上げます
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

   恭賀新年
 青山学院の箱根駅伝4連覇で幕を開けた平成30年、皆様いかがお過ごしですか?
 株価も高値安定で世間では“バブル再来か!?”などと言われておりますが、その好景気がこの田舎まで辿り着くのは一体いつになることやら…。
 弊社と致しましては、LPガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全かつ安定した供給を軸に、小回り迅速対応の水道修理や、給湯器・コンロ・暖房機・リフォームなどの炎および水まわり商品のご提案、大好評のレンタル浄水器・バナジウム天然水など安全でおいしい水の販売や、消火器・火災報知機・ガス警報器といった安全機器具から電化製品、さらにはヤミツキになると噂の鰹あごだしに加え、家庭用電力の代理販売まで、今後も皆さまの暮らしに密着した商いをして参る所存でございますので、引き続きご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 尚、エンターテイメント部門に関しましても、結成10周年の「オミザイル」を筆頭に、ご当地アイドル「カトリジェンヌ」がいよいよデビューし、「カトレンジャーZ」も安定のグズグズ感で地域の皆さまに愛と感動と失笑を与えるべく、情熱・責任・覚悟・使命を胸に今年もチャレンジして行きます!

   走れスカル
 昨年12月、快晴の中「第9回香取小江戸マラソン」が開催され、夫婦で10キロの部に出場して来ました。
 今回は、フジテレビ「めちゃイケ」でナイナイの岡村さんが三浦大知さんのライブに乱入した際に着ていた、ブラックスカル(昔で言うところのショッカー)のピンクバージョンで挑みました。
 実はこのコスチューム、なんとカトレンジャーZの悪役兵士として当初から使っていたんです!!
 久々に肩やマスクの突起が無い衣装を着たので余裕で走れ、ゴール付近では
テレビさながらのダンスをするなど、とても楽しい10kmでした。
 沿道には沢山の知り合いの方がいたので、走りながら声を掛けたんですが、皆さん同様に???…それもそのはず覆面で向こうからは誰だか分からない(笑)
お陰さまで“自身5度目”の仮装賞を頂きました。

   こどもニュース
 毎年帝国ホテルで開かれる取引先主催の賀詞交歓会、今年の基調講演はジャーナリストの“池上彰”さん。
 途中大幅に脱線して番組の裏話や、トランプ大統領のこぼれ話等々、テレビ同様の優しい語り口で、とても分かりやすくお話してくれました。
 
   ラードかよっ!
 今年のお正月は、旅行の予定もなかったので、東京に行ってきました。
 目指すは浅草の西側にある芸能の神様として有名な「小野照崎神社」。
オミザイル結成当初から何度かお参りに来ており、その後の活躍ぶりを見ればお礼は必須ですよね(笑)
 夜は品川プリンスホテルの新しくなったレストランで、メインが「飛騨牛のグリル」というコース料理を頼んだのですが、歳を重ねると良い部位は脂身が多くて食べるのがシンドクなり、お肉半分残しました…。

   ご利益
 ワイドショー等でよく見かける街頭インタビュー、作り手の構成に沿ったコメントを言わないと、番組の流れが止まってしまうのでオンエアされないというのは何となく分かりますが、田舎に住んでいると、そもそもその光景を目の当たりにする機会もなく、あくまでテレビの中の出来事と思っていました。
 ところが、貴乃花親方2階級降格が決定した日、買い物をしていたらそのインタビューを受けたんです!
 処分になった事も知らなかったのでテキトーに答えたんですが、翌日「テレビ出てるー」の連絡ラッシュ!!
 尚、その買い物の時、バッグには前日に買った小野照崎神社の芸能上達御守がシッカリ入っていました(笑)
https://youtu.be/LqQVZHsV8Ho

お便り『かれら』通信#バックナンバー12月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 なんとなく世間が慌しくなり、今年もあとわずか…という空気を肌で感じております。
 来年にはオミザイル一族の秘蔵っ子、ご当地アイドルを目指す中学生3人組「カトリジェンヌ」が、いよいよ皆さんの前に(満を持してw)登場しますので、どうぞごひいきに。

   さんかくクジ
 燃料代など2千円ごとに何かが当たる「空クジなしの抽選会」を、12/21より弊社で開催いたします!
お支払いを口座自動引落にしているお客様でもOKですので、ぜひクジだけ引きにお立ち寄り下さい。
 
   三都物語
 “劇団オミザイル秋の陣”も無事に終わり、先日の忘年会で今年の行事は全て終了しました。
 特に三都物語(と勝手に呼んでいる)山田~小見川~栗源と怒涛の如く続く「ふるさとまつり」は大変で、中でも小見川と山田は総合司会も頼まれており、ステージでマイクを持つというのは何年やっても緊張します。
 市長が後ろに座っている中での開会式や、急遽いらっしゃる代議士センセイの挨拶なんかはピークです…。
 そんな過酷な(!?)状況を乗り越え、分刻みのタイムスケジュールに余裕が生まれると“小ネタの出番”という事で、今年は「ダンシングヒーローを歌い出したらスリッパで頭を叩かれる」流行り芸を強行!
 カインズホームの履き物売り場で、自分で頭を叩いて“いい音が出るスリッパ”を選んでいたのは私です(笑)

   8/130
 夏のガス機器セールキャンペーンで、3名のお客様がご当選されました!
「ギフトカード50,000円分」…下小堀F・H様 「陳健一ステンレス鍋」…本町N・H様、笹川I・F様
 尚、千葉県内系列130店の会社対抗販売コンテストで、弊社は“8位”に入ることができました。
 これもひとえに、長年お付き合い頂いております、お客様のお陰と心より感謝申し上げます。

   カレラ
 20年以上前に買った車、ここ10年ほどは千葉のディーラーで車検を受けていて、今まで代車がトヨタのクレスタとかだったのに、今回なぜかポルシェカイエンS!
 ガレージに入らないので、青空駐車場に停めていますが、デカすぎて出動機会ゼロ…。
 高速道路を1●0キロで走ってもタコメーターは2000回転も上がらず、とてつもなく早いバスに乗ってる感じで、クルマはものすごくカッコイイのですが、車高が高いため乗り降りするとき思わず「よっこらしょ」と言っちゃいます。
 ちなみに先日、パナメーラターボという550馬力もある4ドア車を試乗しましたが、残念ながらそのクルマの性能を1ミリも引き出せずに終わりました…(笑)

   『北』
 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
2017年、オミザイルとカトレンジャーZあわせて“24公演”行いました。
 FMラジオに出演したり、マスク素材がFRP製のメットタイプに変わったり、劇団オミザイルだけで立ち上げた単独イベント「おみふぇす」をドシャ降りの中で開催したり、まぁまぁ…メンバーも“文句言いながら”ホント良く付き合ってくれました。
 年々、ジャンプの高さや持久力が無くなってきていますが、それもまた“ウリのひとつ”ですので、これからも「小見川」と「香取市」と「自分」のために還暦まで頑張ります(笑)
 2018年は劇団オミザイルのグッズとして、クリアファイルとカレンダーを作ってみたいですね!
 あと、カトリジェンヌも入ることだし、カウントダウンライブとかもやってみたいデスwww
 会社としては、年度初め早々に年男の社長が3度目のギックリ腰をやってしまい大ピンチでしたが、夏には「コンロ祭りか?」と思えるほどコンロを沢山お買い上げ頂き、コンテストでも上位に食い込めました。
 来年はどんな年になるのでしょうか。。。 お客様にとって素晴らしい一年でありますように。

お便り『かれら』通信#バックナンバー11月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 市原市で見つかった地層が、世界的に「チバニアン」と名付けられる見通しで、“77万年前”や“N極とS極が逆転した跡”など、なんともロマンのある話ですね。
 そしてニュースと言えばもう一つ、大晦日のNHK紅白歌合戦の総合司会がウッチャンナンチャンの内村光良さんに決まりましたね。
 “2年半前”に“同局BSドラマで共演した事”など、皆さんもう忘れちゃってますよね…(笑)

   備憂キャンペ
 早いもので今年もあと一ヶ月ちょっと…空気が乾燥してきましたので、火の元には充分に注意してください。
平成29年度全国統一防火標語 「火の用心 ことばを形に 習慣に」
 現在“備えあれば憂いなしキャンペーン”と題して、消火器と警報器の設置・交換をオススメしています。
 従来の粉末消火器をキッチンで使用すると、細かい粉の粒子が部屋全体に広がってしまうので、電化製品の故障の原因になったり、食器や食べ物等も廃棄することになります…。
 しかーし、お酢のチカラで消火するカラダにも優しい消火器なら、そんな二次被害の心配がアリマセン!
 カラーも4色から選べるオシャレな消火器で、ご家庭に安全と安心と彩りをお約束します。
 また、お買い上げごとに古い消火器1本“無料お引取り処分”致します。
尚、月々100円の火災警報器リースも承っておりますので、併せてご検討下さい。(なくなり次第終了)
 ちなみに私、香取市危険物安全協会の役員(!?)だったらしく、今度佐原消防本部での会議に行ってきます!

   ベームベー
 この前、長い間ずーっと探していたのもが偶然見つかりました。
北海道名物“白い恋人”の四角い缶の中には、底にセメダインを塗ったり、ホッチキスを刺して滑りやすくしたモノなど大小約200個、そしてバネを二重にしてカスタマイズしたBOXYのボールペン…と言えば、4~50代の男性諸君ならもうピンとくるはず、そう“スーパーカー消しゴム”です!
 小学生の頃「銀色のBMWターボが清見屋のガチャガチャで出る」と聞き、同級生3人で佐原まで自転車で行って、帰りに1台のペダルが壊れて帰宅が夜遅くなり、おじいちゃんに怒られた記憶が蘇ってきました。
 久々に車で5分のところにある「池沢早人師サーキットの狼ミュージアム」行ってみようかな…自転車で。

   ゆい・あみ・まお
 先日、香取市民文化祭(小見川会場)で開催された「THE★いぶきカラオケSHOW」に、劇団オミザイルの秘蔵っ子、ご当地アイドルを目指す“カトリジェンヌ”が武者修行として出場してきました。
 中学生ゆえ部活があるので、午前の審査の部は間に合わず、午後からの飛び入りOKな部に2人参加し、一人は審査の部優勝者の得点を上回ってしまい(!!)もう一人もベスト5入りという快挙をやってのけました!
 カトリジェンヌ・・・それじゃ~武者修行にならないんだよ…(笑)
 とりあえず、劇団オミザイル向きの企画ということが分かりましたので、来年はメンバー総出で参加しますw

   香取市黙認
 今月号の広報かとりで、市の財政状況を解説する特集記事に、なんと6ページに渡りカトレンジャーZ(乙?)が登場していますので、皆さん是非ご覧くださいませ。(弊社店頭でもお配りしております)
 また、先日FMラジオ「bayfm78」の生放送に出演し、おはスタの山ちゃんこと山寺宏一さんや、街角DJの島村幸男さんと楽しい掛け合いをさせて頂きました!
 聞き逃した方はコチラ⇒⇒⇒https://1drv.ms/u/s!AjykN02tyUItvxhK3OglMBPg23Yx
 尚、世界観を出すため“ラジオなのにフルコスチューム”で挑んだことを付け加えておきます。
※小見川にも美味しいモヒートが飲める所があるから、キミも平山燃料並びのアヤシイお店「麗屋弘鈴庵」で1UPしよう大作戦は、当の住友生命のCMが別バージョンに替わってしまったので今月は見送ります。

お便り『かれら』通信#バックナンバー10月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 政治家さんや政治屋さんたちが、日本の将来と自分の地位と名誉の為に戦う、
「第48回衆議院議員総選挙」の投票日が10/22(日)となり、世間は何かと騒がしいですが、その日は近所のお祭りにカトレンジャーZが参戦し、「第4●回カミさん誕生祭」でもあるので、なぜか私も大忙しです(笑)

   田原俊彦21
 今月130号という事は…今回はちゃんとやりますよ、お待ちかねの“田原俊彦特集~!”
♪チャラッチャラ~ラ、チャッチャラ~ラ、チャッ、チャッ、ジャカジャン♪
最大手のレコード会社に移籍した今年の全国ツアー初日は、8.26横浜関内!(18列目)
私自身、長引く夏風邪で体調は最悪でしたが、そんなこと言ってられません、アニキのコンサートですから!
 今年の構成はハードそのもので、「えーっ!あの曲のあとにコレ歌うのーっ!?」と思うほど、その過酷さに、ちょっとトシちゃんが心配になりました…。
 何しろ全曲生歌で(トーゼンですがw)しかも踊りながらですから、あんな56歳見たことない!!!
 尚、恒例の“歌詞間違え”“振りのゴマカシ”“長いMC”は、ライブ感ということでご容赦下さい(笑)

   田原俊彦22
 続いてドラマ“教師びんびん物語”の「エノモトーッ!」と言えばこの人、野村宏伸さんが応援に駆けつけ、キングカズこと三浦和良選手が歌いながらサプライズ登場した、9.22中野サンプラザ!(9列目)
 ホールゆえ客席には傾斜がついているという悪条件の中、足元40cm四方の小さなスペースをフルに使い、前列の小学生らしき女の子の強烈な視線にも負けず、私も2時間半近く加齢なステップを踏みました(笑)
 あの子…ステージのトシちゃんより後席の踊ってるオッサン(私)をモノ珍しそうにズット見てたw
 当然アンコールまで盛り上がりっ放しで、予約時間を30分も過ぎた最上階のフレンチレストランへ、ツアーTシャツにトシちゃんのタオルを首に巻き、汗だくの状態で滑り込み、ビール・ハイボールと続き、お約束のモエを1本半空けたため、世界三大珍味のコース料理の味は“案の定”覚えておりません…(笑)

   田原俊彦23
 今回のツアーで不思議な体験をしました…。
 昨年末にトシちゃんが買った、真っ赤な「ポルシェ911ターボS」ですが、
ファンクラブ会報画像と中野で見た実物とでは車両ナンバーが違ったんです!
 横浜の駐車場で見た時は、前の車に隠れてナンバーまでは確認できず…。
 尚、開演には間に合いましたが、今年も中野までは車で3時間以上かかり、横浜の方が断然近い印象でしたので、誰かサンプラザまでの最短コースを教えて下さい…。
 また、雨の日に乗らないクルマで行ったため、突然のスコールにワイパーの高速運転のやり方が分からず、軽くパニックになりながら、大雨なのにマニュアルで一回一回動かしていたことを併せてご報告申し上げますw

   田原俊彦24
 という訳で、トシちゃんとテレビで2度目の共演をしたお話は(1度目のはバックナンバーをご参照下さい)
 今回も(!?)紙面の都合上、残念ながら“お便りかれら通信第140号”まで持ち越しとなりました。
 トシ・平山伝説第二章神話編「トシちゃんの見てる前で3回転半ターン事件」どうぞお楽しみに!

   劇団オミザイル秋の陣
 以下、通称「秋のロード」と言われる、劇団オミザイルの出演スケジュールです。
10/1(日)「日本ローカルヒーロー祭」カトZ  11/5(日)「自然の家まつり」カトZ
10/22(日)「新開町お祭り」カトZ      11/12(日)「おみがわよさこい」ザイル
11/3(祝)「山田ふれあいまつり」ザイル    11/19(日)「栗源いも祭」ザイル&カトZ
※小見川にもモヒートの飲めるお店があるからキミも麗屋弘鈴庵で1UPしよう大作戦は、次回お送り致します

第30回 栗源のふるさといも祭

オミザイル、秋の三都物語の最後は・・『第30回栗源のふるさといも祭』です。
日本一の焼きいも広場で【ベニコマチ】を味わった後は、巨大セイロで蒸かした【ベニアズマ】を持って「日本一のいも富士」ステージ前にお集まり下さい。
皆様、お待ちかね「オミザイル&チビザイル」が登場します!!
今回の見どころも平均年齢45歳のオッサンたちですが、無事にステージへ上がれるのか・・・心配です。
そんな時は、会場のみなさん大きな声で「がんばれーっ!!」って応援してね~!

  場所・香取市栗源運動広場
  日時・11月19日(日)
      AM11:50~
 ※延期の場合11月23日(祝)

「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」も13:45~出演します☆彡

おみがわ YOSAKOI ふるさとまつり

皆様、大変長らくお待たせ致しました。
「オミザイル」の時間です!
オミザイルは「劇団オミザイル」の特攻隊長として2008年に結成され、今年で10年目を迎えた、自他共に認める“日本一ヘタなダンスユニット”です。
先日、ラジオbay-fmに生出演した“香取市黙認”のポンコツヒーロー「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」と、現在話題沸騰中のご当地アイドル「カトリジェンヌ」に最近はお株を奪われていますが、数少ないオミザイルファンの皆さん、ご安心下さい!
今回は仕上げてきました!!
見どころは、平均年齢45歳のオッサンたちの体力が最後まで持つかどうか!?
実行委員の皆さん“大至急”酸素ボンベとAEDの準備をお願いします!
会場のみんな~オミザイルがピンチになったら大きな声で「がんばれーっ!!」って応援してね~!
それでは今週初登場第一位「オミザイル&チビザイル」で、オミザイルスーパーヒットメドレーです。
はりきってど~ぞ!!

日時・11月12日(日)13:20~
場所・おみがわYOSAKOIふるさとまつり メインステージ

第27回 山田ふれあいまつり 

皆さん、お待たせしました。
オミザイル、秋の三都物語の始まりです☆彡
まずは、山田からはじまりはじまり。

やまだ謝肉祭の美味しいハムを堪能しながら
オミザイルダンスショーをお楽しみ下さいね

  ☆第27回 山田ふれあいまつり☆
  日時・11月3日(祝) 13:40~
  場所・香取市山田支所市民広場特設広場

秋のイベント情報その2

11月19日(日)
今年も、香取市で開催される【第30回栗源のいも祭】にカトレンジャーZが登場します!
オミザイルも出演予定!ダンスが上手いのは、はたしてどっちだ(!?)
【予定】
オミザイル11:50~
カトレンジャーZ13:45~

秋のイベント情報その1

11月5日(日)
香取市の「小見川少年自然の家」で開催される、自然の家まつりに登場します!
いろんな体験ができるイベントです!カトレンジャーZは何にチャレンジするのかな?

緊急告知!

11月1日(水)18:00〜bayfmの生放送に出演します!お楽しみに〜!

お便り『かれら』通信#バックナンバー9月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
先日、泊りがけで取引先のセミナーに行き、商売のヒントに繋がる講義や、全国から集まる同業者とのディスカッション等、地域は違えど同じ悩みや解決策の議論ができて、とても有意義な2日間となりました。
 そして夜はお楽しみのザギンへ繰り出し、千葉県のメンバーで座談会第二部(笑)
 酔っていたのか、中央区銀座で飲んでいたつもりが、気づいたら港区新橋でした…。

   アキダス
 去る8/1に雨の中開催された、花火大会コラボイベント“おみふぇす”で、ご当地アイドルユニットのオーデションをしたのですが、その審査委員長としてシンガーソングライター「アキダス」のお二人が揃って来てくれた事は、残念ながらあまり知られていません…。
 このアキダスさん、自身でCDも出していますが、楽曲提供先の振り幅が激しく、上はジャニーズ事務所の「Hey!Say!JUMP」から、下は劇団オミザイル所属の「カトレンジャーZ」まで多種多様。
 ・・・あーっ!!! 偶然か必然かこの両者、テレビで共演しませんでしたっけ!?
 世の中が狭いのか、カトレンジャーZの活動範囲がムダに広いのかはさておき、栗源の夏祭りでは直前に降り出した雨の影響か、カトレンジャーZショー開始5分で漏電により音響機器がシャットダウンし、電気が復旧した頃には、ステージで次の出番の演者さんたちが元気にパフォーマンスしておりました。
 ちなみに、10/1はアリオ蘇我で開催の「日本ローカルヒーロー祭」に参戦します!

   今月の一台
 今回は、ガスコンロの強い見方「ココットプレート」なる商品をご紹介。
グリル料理って、お魚が焼き網にくっついたり、使い終わったあと洗いにくかったり、ニオイが残ったり等々…な~んか面倒で、つい敬遠しがちになりませんか?
 そんな不満をズバッと解決してくれる、グリルお料理専用のウツワが登場しました!これを使うと、グリル内の汚れを99.9%(!!)カットするので、お掃除がとてもラクになります。
 また、器自体もカンタンに洗える加工がしてあり、蓋を取って使用すればお魚料理だけじゃなく、表面はカリッ・中はふっくらのトーストや、余分な油を落としサクッと仕上げる揚げ物の温め直しにも最適!
 この商品がお客様のコンロに合うかどうかは、お問い合わせ頂ければ弊社で確認しお答えいたします。秋の味覚“サンマ”を手軽に焼けるようになれば、ウツワの大きい人間に見られること間違いなし!!

   四季折々
 キャッチコピーは、香取市に今宵乙女の華が咲く…。前出のイベント「おみふぇす」で、ついに香取市にもご当地アイドルが誕生しました!
 メンバーは中学1年生から3年生までの“ゆい”“あみ”“まお”で、その名も「カトリジェンヌ」。デビュー曲は、アキダス作詞作曲の「カトリジェンヌと申します(仮)」に決まり、現役の劇団フォーシーズンズ(←コンプライアンス的にNGなので日本語に直訳して下さいw)の人にボイストレーニング(結構ガチでした)をお願いし、現在デビューに向けて猛特訓中です!!
 衣装は、過去「KinkiKids」のライブ衣装を手がけたこともある元スタイリストさんに製作を依頼、旭市の恐~いインストラクターさんにダンスの指導を受けたのち、晴れて皆さまの前でお披露目となりますが、バックダンサーにオミザイル(おっさんのみ)を置くかどうかで会議が紛糾!
 尚、カトリジェンヌの公式ライバルとして、40代のご当地アイドル“乙女香取(オトメカントリー)”を追々誕生させる案もあり、「市を巻き込んだ大掛かりなコント」が一層加速して行きます(笑)

   祝・なんやかんやで
 早いもので「日本一ヘタなダンスユニット“オミザイル”」は、なんと来たる10月5日で【結成10周年】を迎えちゃいます!
 11月のふるさとまつりは、テッパンの山田・小見川・栗源に参見!!
 お陰さまで超一流フリーマガジン“JP12”に何故か掲載されました。

2017日本ローカルヒーロー祭に参戦!

10/1(日)15:05~時間の関係でアリオのトリを務めま~すW
テーマは「あとで怒られても知らないよスペシャル!」www
アリオ蘇我のダンスステージで待ってるZ!!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー8月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 寝室のエアコンが壊れ、イベントづくしで(!?)納品されたのに一ヶ月も取り付ける余裕がなく、猛暑のなか網戸と扇風機でしのぎました・・・人間“頑張れば”何とかなるものですね(笑)
 お盆直前にやっと設置できたと思ったら、なんか雨で涼しい日が続きますが、皆さんいがかお過ごしですか?
 尚、22年間(!!)働いてくれた工作車が、この夏旅立ちました…。

   御礼
 今年は亡き父の新盆でした。
 昨年は祖父の新盆と父の死去が重なり、何がなんだか分からない状態でしたが、今年は落ち着いて迎えることができました。
 新盆に際し、ご多忙中にも関わらず皆様にご鄭重なるご厚志を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。

   今月の一台
 お掃除がラクなハイパーガラスコート天板と、お魚をひっくり返す手間のいらない水無し両面焼きグリルで、今だけの三大特典【安心の5年保証】【グリルのお手入れがいらない魔法の器】【ホース・バンド・処分込】が付いて、定価84,800円の流し台用テーブコンロが39,800円です!!(全て税別・9/30まで)

   小見川祇園祭
 小見川のお祭りに「小見川にぎわい事業」という実行委員会が補助金と共にやってきて7年目。
 ちょうど六町の屋台年番が一回りして、また新たな一歩を踏み出した夏でした。
 私も初年度からステージ司会を任され丸6年、進行より出演者の割り振りや、手踊り時間の調整に追われる日々が続き、色々なご指摘も受け、意見は受け入れてもらえずwそろそろシンドクなってきました…。
 色々ありましたが、オミザイルにステージの大トリを託したのが最大の反省点だったかも知れません(笑)

   ガスお取引特典
 弊社のLPガスお取引ユーザー様向けに、住宅用火災警報器を月々100/台(設置料込・税別)にて、今回特別にリース取り付け致します! ~火災警報器で助かる命・財産があります~
 解約自由(手数料なし)ですので、この機会に是非ご依頼下さい。

   雨・あめ・アメ
 8/1(火)水郷おみがわ花火大会、雨でしたね~。
 “勝手に”同時開催の「おみふぇす」ですが、フェスですから雨なんてヘッチャラでしたけど!?
 一番盛り上がったのは、21:00~のサプライズゲスト “オミザイル”(笑)
 劇団オミザイルのメンバー20人が立ち上げた小さなイベント「おみふぇす」。
 これからも「情熱・責任・覚悟・使命」を胸に、賑わいを仕掛けて参ります!
 開催にあたり、ご支援・ご協力を賜りました皆様に、心より感謝申し上げます。

   飛鳥2
 先月、取引先の招待で全長241mの豪華客船「飛鳥Ⅱ」に乗ってきました。
世界を一周する船にも“ワンナイトクルーズ”なるプランがあり、夕方に横浜港を出て相模湾を周り、翌日に東京へ入港するコースです。
シャンパン片手にデッキから紙テープを投げて出港し、ドレスコードのあるディナーや、ショーラウンジ、バーなど(呑むしかやることがないw)船酔いもせず楽しめ“一瞬の”セレブ感を味わってきました!

   サイクロン効果
 「旭市七夕市民まつり」の大トリも“時間の関係で”オミザイルが務めることとなり、今回は初心に戻り、オッサンのみでパフォーマンスしてみたら予想通りの大盛り上がりで、終わった直後にドシャ降り!!!(笑)

お便り『かれら』通信#バックナンバー7月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 寝室のエアコンが壊れ、発注したら問屋さんから「納期は8月以降」との回答が…。
 何とか見つけてきてもらいましたが、今度は設置する暇がないです(笑)

   田原俊彦19
 いつもはキリ番でトシちゃん特集を組んでいましたが、今月は「第130号まで待てないスペシャル!」と題して、最大手のレコード会社に移籍し、最近テレビでの露出も増え、各地でリリパ(新曲発表会)を精力的に行っている田原俊彦さまにスポットを当ててみましょうのコーナー!!(♪チャラッチャラ~ラ♪)
で、もちろん行きましたよ、品川プリンスホテル内にある座席数1000前後のライブホールへ!
 前から3列目ですが一番端っこだったので、ミニライブのステージは角度的に半分しか見えず…。
 ただーし、本来の目的はライブ後の“握手会”なので、そこに標準を絞り、だいぶ前から緊張していました(笑)

   今月の2台
 お掃除がラクなハイパーガラスコート天板と、ひっくり返す手間のいらない水無し両面焼きグリルで、「安心の5年保証」と「グリルのお手入れが簡単な魔法の器」と「基本交換工事費・処分料」込みの大特価!
 共に税別2口タイプで、定価135,000円のシステムキッチン用ビルトインコンロが69,800円、定価84,800円の流し台用テーブコンロが39,800円です!!(9/30まで)
 
   順天堂つながり?
 夏場はあまり出番のない(というか体力的に出演オファーの回答は慎重になるw)カトレンジャーZですが、先月「イオンタウンユーカリが丘」でダンスショーをし、今月も「馬渡保育園」でアクション?ショーをしてきました。
 共に佐倉市…まさか弊社前の内浜公園が誕生地の、順天堂大学創始者「佐藤尚中」先生つながりでは!?
 そんな劇団オミザイル(オミザイル&カトレンジャーZ)の今夏のイベント出演スケジュールです↓
7/23(日)「小見川祇園祭」オミザイル   8/1(火)「おみふぇす」オミザイル・カトレンジャーZ
8/7(月)「旭市七夕市民まつり」オミザイル 8/19(土)「栗源の夏まつり」カトレンジャーZ
8/26(土)「はんなり市」カトレンジャーZ 9/2(土)「小見川の蔵の日」オミザイル
 
   ガス下がってます
 弊社ではガス料金の透明化を図る為、LPGの輸入価格や為替の変動を正確かつ迅速にご請求額へ反映させる「原料費調整制度」を2年前より導入しており、毎月“正直な”ガス代をご請求致しております。
 4月▲9円、5月▲14円、6月▲3円、7月▲6(税別)と4ヶ月連続でLPガス価格が下落しており、3月の単価と比較すると、1立方あたり合計32円(税別)もの値下げとなっております。

   おみふぇす
 8/1(火)16:00~20:00、くろべ運動公園にて劇団オミザイル主催の「おみふぇす」やります!
 そこで香取市黙認ご当地アイドルカトリジェンヌが誕生しますので、皆さん是非とも遊びに来て下さい。
 尚、7/24(月)までエントリー受付中ですので、興味のある方は上記QRコードまたは下記HPまたは「カトリジェンヌ」で検索! http://www.kato-link.jp/katorisienne/ ~香取市に今宵乙女の華が咲く~


   田原俊彦20
 …そして握手会、カトレンジャーZグッズと平山燃料の扇子を渡したら、
トシちゃん「ん?なんだコレ?」 平山“カトレンジャーZっていうご当地ヒーローやってます!”
トシちゃん「ゼーッッット!!!」 平山「???」 平山「オレ千葉のガス屋です!!」
トシちゃん「おぅお前、なんか覚えてる」 …その夜は嬉しくて下痢するほど呑みました(笑)
 尚、会場でCDを買うと貰えるポスターの中に“ごくわずかだけサイン入りが混ざっているらしい…”という都市伝説がファンの間で囁かれ、広げてみたらアタリでした!!!

登場予定!

8/19(土)19:40~「栗源の夏まつり」に参戦します!!
熱き魂うちに秘め、グズグズヒーローショーの始まり始まり~

http://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/natsu/2017kurimotonatsu.html

第63回 旭市七夕市民まつり

今年も旭市七夕市民まつりでは、豪華な出演者の中、大トリを務めさせていただきました。
≪平均年齢45歳オミザイル≫の熱いステージどうでしたか?
『椎名佐千子&黒潮美遊』さんの素晴らしいステージを舞台袖で見つめていたメンバーの姿は・・・不安そうでしたが
特別口上バージョンで一気に充電完了!
『オッサンザイルやったるでぇ~!!』の意気込みを爆発させ
限界が見えても~星が舞っても~踊りまくる!そして笑顔は忘れない(^_-)-☆ 
初志貫徹!楽しんでいましたねぇ~(^v^)
もちろん会場も盛り上がっていましたぁ(悲鳴だったのかな?)
チーバくんも華を添えてくれ、最高のステージでした!
終了後、達成感と解放感(笑)を味わっていたオミザイル。なんだか格好良かったです☆
されど、オッサン!溢れ出す汗は豪雨でシャワー完了!(+o+) おい!おい!おい!

今年も思い出に残る旭市七夕まつりとなりました
ありがとうございました(*^_^*)

JP12を読もう!

皆さん こんにちは(^◇^)
ご報告が遅くなりました
JP12『ジェイピーイチニ』読んで頂けましたか?
第2号刊は北総四市(佐倉、成田、香取、銚子)特集です。
この中で小見川は・・・なんと!オミザイルが紹介されてます
ゴールドページ!飛び出してきそうなTRAIN!
(一番目立っているのは、やっぱり・・☆☆・・です♪)
みんなが本気で遊んで楽しんでいる元気な姿が
本誌の『千葉県を応援する』の趣旨に合うと認められたのかな(^v^)
この上なく嬉しい限りです。


明日、『旭市七夕市民まつり』に参上します!!
『10年振りにオッサンザイルで挑むぞ~!!』
オッサンは気合十分です(^_-)-☆
皆さん、ぜひ見に来て下さいね。
どんなステージになるか、私も楽しみです。

旭市七夕市民まつり オッサンオミザイル参上!

毎年恒例『旭市七夕市民まつり』に参上!!

第63回旭市七夕市民まつりの大トリをオッサンオミザイルが舞い踊ります!
可愛いチビザイルが居なくて大丈夫?心配する声もありますが、本人達は初心に帰って楽しんで踊りまくる\(^o^)/と喜んでます。チビへの応援も一身に集めたいだけかも(笑)

☆オミザイル演舞☆
日時:8/7(月)20:45~
場所:旭中央イベント広場

皆さん、温かいお心と熱い声援を送って下さいね(^_-)-☆

第1回おみふぇす

やっちゃいました!劇団オミザイル単独イベント(^◇^)
おみがわ花火大会コラボイベント『おみふぇす』
大雨のくろべ運動公園で楽しんじゃいました! 出演者の方々が会場を盛り上げてくれ、スタッフも仕事を忘れて子供みたいに歌って踊って(^_-)-☆そして、【カトリジェンヌ】オーディションでは見事、三名の方が合格されました。おめでとうございます。(審査員はなんと!☆アキダス☆さん。香取市に来て下さるなんて凄い!!!)

悪天候にも負けず、最後には大勢の方に綺麗な花火を咲かせたおみがわ花火☆彡
イエローTシャツおみふぇすスタッフも負けずステージで花を咲かせたられましたぁ~(*⌒▽⌒*)

こんな楽しいイベントは第2回もあるかも?乞うご期待下さい(*≧m≦*)

煌びやかに☆小見川祇園祭

今年も小見川祇園祭で、楽しいお遊戯会を披露してきました。
今回の口上はサプライズなのか。。。アクシデントなのか。。。オッサンが述べる特別バージョン!!驚いてくれましたか?(^◇^)マイクを握り、上手すぎる語りと笑み溢れる姿にwww
そして、 一秒ごとに衰えていくオミザイル=オッサン!を盛り上げる『チビザイル』を見ていただけましたか?新メンバーの可愛らしいダンス、新調した煌びやかな衣装に思わず叫んじゃいましたよね。『かぁわい~♪』『チビザイル~♪』声援をうけ、いつもより腰フリフリできちゃいました。観客席で一緒に踊って下さった方もいて、楽しいお遊戯会になったかなと思います。応援ありがとうございました。
劇団オミザイルの夏はまだまだ続きます!

お便り『かれら』通信#バックナンバー6月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 梅雨ですね…って梅雨ですか!? とにかく梅雨が明けたらお祭りです! のぼりは訳あって立てません…。
 今年の小見川祇園祭は、7/21(金)~23(日)で、土日には恒例のステージイベントも開催し、現在、出演者を募集しております。 ※申込みは6/23まで!!
 詳しくは、小見川にぎわい事業実行委員会(℡.0478ー50-1212)までお問い合わせ下さい。

   リースという選択
 ロンドンのマンション火災、消火設備などが整備されていなかったとの指摘もあります。
 この度、弊社では火災警報器を月々100円/台(税別)にてリース販売致します。
 設置費込みですので、月々わずかな金額で初期投資も掛からず、とても経済的です!
 火災警報器で助かる命があります…是非ご検討下さい。

   日本一ヘタな…
 先日、フリーマガジンの編集者さんから「佐倉~成田~香取~銚子を特集するので取材を」と依頼があり、“はいはい、またカトレンジャーZですね”と思っていたら、なんとオミザイルの方でした(笑)
 かねてからオミザイルの可能性に注目(!?)していた私からすると、やっと世間が気になり出したかとw
 そろそろジャスティンビーバーも気づくんじゃないかとwww
 ライターさん・ディレクターさん・カメラマンさんと、都内から1クルー3名もお越しになり、EXILEの衣装でバッチリ決めた、お腹の出たオッサンたちを“モノ珍しそうに”記録して行かれました。
 平均年齢45歳のオミザイル、10年後には10倍おもしろくなっている事でしょう。
 尚、今年結成10年目のオミザイルは、ヘタさが際立つバラードに挑戦します!!
 ちなみに、劇団オミザイルって何画か知ってる? …35画。 ウソ36画(笑)

   ガス値下がり中
 弊社ではガス料金の透明化を図る為、LPGの輸入価格や為替の変動を正確かつ迅速にご請求額へ反映させる「原料費調整制度」を2年前より導入しており、毎月“正直な”ガス代をご請求致しております。
 ここ最近、原油が続落していますので、1立方あたり4月▲9円、5月▲14円、6月▲3円(税別)と弊社は3ヶ月連続でガス料金を値下げしております。

   花火大会コラボ
 一昨年はんなり市を花火大会と同日開催にし、上からは怒られ、下からはソッポを向かれ、横からは批判の嵐となり、「オミザイルの乱」とまで揶揄されましたが、ご来場者からは意外と評判良かったんですよ!
 今年から小見川はんなり市の役員が一新され、全く関わらなくなったので、単独でイベントやりま~す(笑)
【2017年8月1日(火) およそ16:00~ たぶん花火が見える公園で 出演者は未定 出店は無し】
 「おみふぇす」…まだまだ謎がイッパイだ。。。(笑)

   腰と涙と便器と階段
 先月、お客様宅2Fのトイレ交換工事で、便器を持って階段を降りる際に腰をひねってしまい、「あれっ?」っと思いましたが、違和感を覚えつつも夕方まで普通に仕事をしていました。
 その後、寝返りは出来ない、起き上がれない、動くと自分でも聞いた事のないような高い声が出る等々…。
 2011年の震災直後、毎日スコップを持って漏水修理のフル回転業務で腰を破壊してから、2015年にも軽くやりましたが、今回はサイクルが早めなので正直ぎっくり…いやビックリしました。

   カトリジェンヌ
 「カトリジェンヌ発掘プロジェクト」ボーカルバトルオーデション開催決定!←なんのこっちゃ?ですよね。
 このたび大変遅ればせながら…ご当地アイドルを誕生させます!詳細はホームページにてご確認下さい。http://www.kato-link.jp/katorisienne/ ←まだ準備中かも(笑)

お便り『かれら』通信#バックナンバー5月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 ゴールデンウィーク、皆さんはどこかお出かけしましたか?
私は小学校の同級生たちと呑み、あとは…カトレンジャーZをやってました(笑)

   平穏な5.11
 一昨年の5/11、ジャニーズのHey!Say!JUMPと一緒に小見川でヒーローショーをした。
 去年の5/11、弊社創業者の竹松おじいちゃんが101歳で永眠した。
 そしてソワソワしながら迎えた今年の5/11…特に何も無かったので宝くじを買いました。

   ア~マ~ゾ~ン~
 近頃はインターネットで何でも買え、ポチッと押すと翌日には届く時代…。
 逆に配送が追いつかず、色々と問題になっていますよね。
 何でもかんでもデジタル化にするのに、最後は人の手で運ぶという超アナログ的手法。
 これに無理があるのではないでしょうか…?
 買い手は売り手を信用して注文し、その対価を支払う。 売り手は買い手を信用してコト・モノを提供する。
 このように本当は、お互いの“信頼関係”がないと成り立たないはずなんです。
 相手が見えない売買は怖いです。 かく言う私も引っ掛かりました。 姉なんて“てるみくらぶ”です(笑)
 同様に何の根拠もなく「ガス安くしますよ~」と言って手当たり次第勧誘している輩にも注意が必要です。

   日比谷降臨の巻
 今年のGWは、カトレンジャーZ初降臨となる日比谷公園でのイベント。
 “アクションが出来ない戦隊ヒーロー”でお馴染みのヤツラは、お得意のダンスパフォーマンスで爪痕を残してきました!
 「カトレンジャーZでオミザイルをやる」というショー構成ですから、マスクで呼吸は辛く、コスチュームで体は重いという過酷な労働条件の中、もちろん悪役がセンターで、午前と午後の2ステージを老体にムチ打って…。
 でも、取引先の賀詞交歓会で年1回一張羅を着て行く帝国ホテルを、目の前に見ながらのパフォーマンスは、ある意味“格別”でした!
 今回、銀座へは豊洲インターで降りると簡単だということと、ゴールデンウィークの銀座は人と車でごった返すということが分かりました。

   神崎禁じ手の巻
 GW最終日は、今回で3年連続の出演となる「香取地域メーデーイベント」を神崎町ふれあいプラザにて。
 毎回、主催者サイドから「お題」を頂き、それに沿って台本を造り、稽古をしてショーにするという流れで、今年はなんと“ヒーローが途中マスクを脱ぐ”という禁じ手を披露!!
 一般の観客はいないイベントですが、中身がオッサンというのがバレてしまいました…。
 
   PRADA
 4月のある日曜日、車を走らせたいと思い、神崎から圏央道に乗って栃木県は佐野市まで行ってきました。
 小見川から佐野プレミアムアウトレットまで、2時間かからずに行けちゃうんですね!
 「いやいや、通り道にも阿見のアウトレットはあるし、近くの酒々井にだってあるでしょ!!」とお思いのアナタ、佐野にはアウトレットでは珍しいショップが入っているんですよ~。
 でも、買い物に夢中でラーメン食べてくるの忘れました…。
 尚、高速道路とはいえ片側1車線が多いので、先頭が地元の軽トラだった場合は諦めて下さい。
 また、道中でトイレがあるサービスエリアは2箇所しかないので(その内1箇所は見落とすくらい小さい)、お子様連れやご年配、過敏性腸症候群などの方は、十分ご注意下さい。
 当然帰りの渋滞では、路肩に車を停めて用を足す人々の光景が1時間ほど続きました(笑)

登場予定

6月18日(日)イオンタウンユーカリが丘にカトレンジャーZが登場します!
千葉県のご当地ヒーローや、宮城、福島、岩手などのヒーローも集合します!
ぜひ遊びに来てくださ~い!!一緒に、ハピネスを踊って盛り上がりましょう!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー4月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先月号で、やれ100人トレインだの、やれ100人ランニングマンだの散々告知をして煽っておりました、城山での桜まつりイベントですが、残念ながら雨で中止となってしまいました…。
 楽しみにしていた皆さん大変申し訳ございません。
 桜が満開なだけに、観光協会長も苦渋の決断だったと思います。
あくまでも噂ですが、小見川の“よさこいチーム”と、千葉県の“イベント会社”と、香取市の“部長”が揃うと“100%雨になる”という都市伝説があるそうです(笑)

   今月の一台
 春のワクワクセールと題して、温度センサー付プッシュ点火式テーブルコンロ(水なし片面焼グリル)が、取付・処分とゴムホース・バンドが付いて“かれら通信特価”の¥19,800(税別)でご奉仕いたします!
 色は春ですので、さわやかなナチュラルホワイトにしてみました。
 ご注文の際は必ず「かれら通信を見た!」または「オミザイルを見たい!!」と心の中で叫んで下さい(笑)

   ヒーローなのにお腹が出ている
 「春は城山オミレンジャー」とは、ご存知“香取市黙認”ご当地ヒーロー、
ふるさと戦隊カトレンジャーZに出てくるレッドの名乗り台詞です。→ → →
 そんなポンコツヒーロー、ゴールデンウィークは2箇所に登場します!
    【5/4(木)ふるさと応援祭2017in日比谷公園】
    【5/7(日)香取地域メーデーin神崎ふれあいプラザ】
 尚、カトレンジャーZのパッケージがデザインされたドリンクの自動販売機、
このほど4台目が“照明保育園駐車場”に設置されました。
 負担は月3千円前後の電気代のみなので「ウチにも置きたい」という方は是非!

   新・三種の神器
 一度使ってしまうと手放せなくなるのが、ケータイとウォシュレット(温水洗浄便座)。
 私のケータイは“スマホの1/2サイズ”という事は以前お話しましたので、今回はトイレ用洗剤について。
 お掃除の際、トイレなどの取扱説明書に書いてある専用クリーナーや薄めた中性洗剤を使わないと、便ふた・便座などのプラスチック部分は、劣化してパリパリになり、割れてしまう事があるんです。
 また、便器の中へ酸・アルカリ性の洗剤をかけて、汚れを落ちやすくするために放置すると、ガスが発生してウォシュレット内部の電子部品等が腐食してしまうので、トイレでの漬け置きは注意が必要です。
 尚、トイレ・洗面所・浴室・キッチン別にお掃除のコツが載っている「ピカピカおそうじ読本」を、かれら通信配布先のお得意さまには無料で差し上げますので、ご希望の方は弊社までご連絡願います。
 ちなみに、ジンマシンの薬を飲み続けて8ヶ月になりますが、こちらも手放せません…(笑)

   サクラサク
 前出の「水郷おみがわ桜まつり」は、毎年チビザイルの卒業公演と“勝手に”
銘打って、巣立ってゆく子どもたちの最後のパフォーマンスの場でした。
 個々に卒業挨拶も考えていたと思いますので、とても残念でなりません。
 ただ、新しく入ってくる子もいて、夜は恒例の劇団オミザイル歓送迎会!
 悲喜こもごも、年を重ねる度に涙もろくなりますね。

   立ち止まったら終わり
 舞い上がる桜の花びらとともに、劇団オミザイルのチラシを見ました。
 新年度にあたり、子どもとオッサンを募集しているようで、その詳細チラシは下記でも入手可能らしい…。
【香取市役所小見川支所】【香取市商工会】【平山燃料】
 尚、「地域活性・賑わい創出を目的としたパフォーマンス集団のため、ダンスは上手くなりません…」との事。

お便り『かれら』通信#バックナンバー3月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 東日本大震災から6年が経ちましたが、いまだ2,500人以上の方が行方不明です…。
 日本経済新聞によると、原発事故の処理費用は22兆円、廃炉作業には30~40年かかるそうで、
改めて「人間が制御できないモノを作るべきではない」と思いました。

   ドロボー!
 今年1月のお話になりますが、近所の青年館に設置してあるガスボンベが盗まれました。
20年近く前にも一度盗まれている場所で、当時犯人は見つかりましたが、今回は手掛かりが無く…。
損害はともかく犯罪などに使われたら大変ですので、お巡りさん頑張って!!

   ご当地レンジャー勢ぞろい
 3/3発売の雑誌「千葉Walker2017春・GW」号に、カトレンジャーZが掲載されましたが、思っている以上に小さい記事ですので“ウォーリーをさがせ!”的に楽しんで下さい。

   我が家の発電所
 2011年ひな祭りの日、自宅に4.89kWの太陽光パネルを設置し、丸6年経過しました。
 その間の総発電量は30,461kWhで、売電量は23,744kWh(@48円)となりました。

   フラッシュモブ
 3/12(日)に人口6,200人の町で開催された「発酵の里こうざき酒蔵まつり」というイベント、お天気にも恵まれ、今年はなんと53,000人の“酔っ払いで”賑わいました。
 出店の数も200店舗以上あり、来場者全員で「恋ダンス」をするというサプライズ等もあったりして、一日中楽しめるイベントですので、まだ行ってない方は来年お待ちしております!
尚、カトレンジャーZショーの最中、初めてステージから落っこちました…(笑)

   ホワイトデー
 先の年末年始機器セールキャンペーンで、15名のお客様がご当選されました!
「ディズニーペアチケット」…北下宿T・M様
「カタログギフト10,000円分」…油田O・T様
「グルメカード5,000円分」…大根塚I・Y様、野田H・Y様、
「クオカード2,000円分」…内浜I・Y様、外浜O・T様、小路K・D様、虫幡S・S様
「クオカード500円分」…本町B様、新浜T様、南八T様、野田S様、八日市場U様、下飯田T様
「ハーゲンダッツギフト券」…八日市場M様
 賞品は後日、感謝を込めて直接お届けに参ります!
ご当選されました皆さま、本当におめでとうございました。

   春は城山オミレンジャー
 水郷おみがわ桜まつりのメインイベント、お花見コンサートが4/9(日)に城山にて開催されます。
 昨年“100人トレイン”という持ち込み企画で味をしめたオミザイル、今年は“100人トレイン&ランニングマン”を計画中(笑)
 さぁ、踊れる方は当日11:00に城山集合だぁーっ!!
 ただし、坂道でのダンスは見た目以上に難しいので覚悟して下さい。

   花粉をぶっ飛ばせスペシャル
 ふるさと戦隊カトレンジャーZの大人気グッズ「アクリルキーホルダー(カトレンジャー集合バージョン)」は、1個400円で弊社にて販売しておりますので、入園・入学・再就職の記念にどうぞ!
 尚、このキーホルダーをぶら下げていて、イジメられる事はありませんが、人気者になる事もゴザイマセン…

ゴールデンウィーク第1弾!!

 カトレンジャーZが「ふるさと応援祭2017in日比谷公園」に登場します!!


日時 5月4日(木・祝)
   11:00~11:20
   14:00~14:20(予定)

場所 日比谷公園

入場無料!!

 たくさんのヒーローや、アイドル、キャラクターなどなど登場予定です!!
 皆さん、ぜひ遊びにてね!!カトレンジャーZと一緒に楽しいダンスで盛り上がりましょう!!

水郷おみがわ桜つつじまつり

大変、お待たせいたしました♪
今年もオミザイル一座は
『水郷おみがわ桜つつじ祭り』に出陣です(^v^)

日時:4月9日(日)
☆路上パフォーマンス☆
 場所 : 案内所前
 *オミザイル演舞時間* 11:10頃~
☆お花見コンサート☆
 場所 : 噴水広場
 *オミザイル演舞時間*14:30頃~


”100人トレイン”今年もやりますよ~\(^o^)/
昨年、来場者を巻き込んでチャレンジし大好評だった
「choo-choo TRIN」のロールダンス
(縦一例に並んで時計回りをする、例のあれ!)
今年は更にパワーアップ!ランニングマンもやっちゃいます(^^♪
みんなで楽しみましょう。老若男女問いません。
皆さん、お誘い合わせの上ご参加下さい。お待ちしております♪

今年も、この桜まつりを卒業公演とし巣立っていく
チビザイルメンバーがダンス前に一言ずつコメントします。
得意なダンスとは違い、慣れないマイクパフォーマンス?
ドキドキ緊張しながら最後のステージを頑張りますので
応援よろしくお願いします。

※お知らせです※
チビザイル緊急大募集
チビザイルに入ってもダンスはうまくなりません…
でも、老若男女の仲間ができますよ~(^◇^)
新チビザイルメンバーお待ちしております♪

お便り『かれら』通信#バックナンバー2月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 2月は私の誕生月です…年齢は数えないようにしています…このところ物忘れが多くなりました(笑)
 世間では「安倍首相がトランプ大統領とゴルフ外交で27ホール回った」とか、「女優の清水富美加さんが教団に出家して芸能界を引退するとかしない」とか、「還暦で赤いポルシェに乗りたいと言っていたトシちゃんが我慢できずに買っちゃった」などのニュースが飛び交っておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?

   ご注意ください
 最近また“LPガスの悪質な訪問勧誘”が増えて来ました。
 しつこかったり、怖い思いをされたお客様には「勧誘お断り!警察に通報します」というステッカーを無料で差し上げておりますので、お気軽にお申し付け下さい。
 また、近頃はインターネット上での勧誘も増加しており、うっかり入力すると大切な個人情報が悪徳業者に出回る可能性がございますので、併せてご注意願います。
 詳しくは、配布チラシをご覧下さい。

   おのぼりさん
 先日、ソニービルでマイケル・ジャクソンのイベントをやると聞いて、数年ぶりに銀座へ行って来ました。
 外国人が増えたのか、祝日のホコ天は人でごった返しており、そして見る物すべてが1桁多く(笑)、ベルト1本決めるのに数時間も費やした田舎モンの私には、まさしく“ハレの日”の行事でした。
 夕方、木村屋總本店での“あんぱん争奪戦”に参加し、迷いながらも車で無事に帰って参りました。
 …あ、マイケル!! やっぱり「ビリージーン」がメチャクチャかっこいいですが、しいて言えばショートフィルム(ミュージックビデオ)よりライブ映像で観たかった。

   今月の1~2台
 冬の入浴中に起こる突然死といえば“ヒートショック”。
脱衣所や浴室・浴槽の急激な温度変化により血圧が乱高下して脳卒中や心筋梗塞を引き起こし、年間2万人近くもの方が亡くなっており、実に交通事故死の2倍~3倍の数とも!
 しかし近年は、冬場の入浴で“熱中症”になって溺死するケースが増えてきたと言われています。
 浴槽内では汗をかいても蒸発しないため、のぼせてしまい、めまいを起こしたり失神することも。特に高齢者のいるご家庭では、ヒートショックと熱中症の両方に注意して下さい。
 尚、浴室や浴槽への人の出入りをセンサーで検知し“入浴中の安心をサポートする給湯器”もございます。
 このモデルには、残り湯を99.9%除菌したり、追い焚き配管を熱湯で自動洗浄してくれる機能も付いていますので、設置10年を過ぎた給湯器をご使用のお客様は、是非一度ご検討下さい。
 もちろん、入浴前の水分補給も忘れずに!!
 ちなみに「とりあえず風呂場が暖まればいいんだけど…?」というお客様には“浴室暖房機バスほっと”、また“かんたんミスト”というお手軽な商品もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
 
   よっぱらい大集合
 千葉県で一番小さい町に、年に一度だけ人口の8倍を超える人が集まるというお酒の祭典、お隣、神崎町の「発酵の里こうざき酒蔵まつり2017」が3/12(日)に開催されます!
 今年も出演オファーを頂きましたので、日本一ヘタなダンスユニット“オミザイル”とふるさと戦隊カトレンジャーZで各1ステージずつ、お酒の力を借りて全力で香取市をPRして来ます(笑)
 尚、カトレンジャーZは2/23(木)小見川の明照保育園に降臨予定!!

   スリラー
 前出の銀座ですが、家内が結婚指輪のサイズ直しをするというので買ったお店へリングを預けに。
 本人曰く「灯油(ポリ缶)の持ちすぎで指が太くなった」と言っているが、真相は明らかになっていない…。

発酵の里こうざき 酒蔵まつり2017♪

今年の第1段!!
明けまして~と言いたいところですがもう3月(^o^;)
すっかりご無沙汰のオミザイル。
冬眠から覚めました。たぶん。
 
そして、このイベントはオミザイル大人達のお楽しみイベント~♪♪
だって酒蔵でいろんな日本酒の試飲ができるんですよ~(*^^*)お子さん達やお酒の苦手方には甘酒も振る舞われててとても楽しいイベントの1つ。
気が付くとオミザイルはこのイベントは常連さんに~
あ、パフォーマーとしね(笑)

さあ本題に。

  ↓↓↓イベント情報↓↓↓

日時:3月12日(日)AM10:55~

場所:『発酵の里こうざき 酒蔵まつり2017』会場・第2ステージ

チビザイルだけど大きくなってきたメンバー
「ちょっとしたご当地アイドルみたい(?)」と勘違いに。
オッサン達は更にオッサンに成長
「オッサン達だってチビに可愛さ負けてないよー」
とほろ酔い気分で踊っちゃいます( v^-゜)♪

今回は去年から巷で流行ってる『恋ダンス』流行り物好きなオミザイル、ちょっと踊ります。全部は難しいのでちょっとだけね♪
皆さんもオミザイルと一緒に恋ダンスも躍っちゃおう(*^▽^)/★*☆♪








登場予定

 3月12日(日)に開催される「発酵の里こうざき酒蔵まつり」にカトレンジャーZが登場します!
 千葉県で一番小さな町に、人口の8倍を超える人が集まるお酒の祭典!!
 オミザイルも登場予定です!美味しいお酒と、グズグズヒーローショー、安定したヘタなダンスで楽しい一日になりますよ~!

掲載!

 千葉Walker2017春・GWにカトレンジャーZが載っちゃいました!
 「千葉のご当地アイドル&ヒーローを探せ!」とういうコーナーに、ヤツルギ魂の皆さん、ハリキリ戦隊ソーサマン、沼南戦隊☆テガレンジャーの皆さんも、載ってます!
 みなさん是非、春の千葉県情報と千葉県の平和を守るご当地ヒーローをチェックしてみてね!!

保育園

 2017年もカトレンジャーZが遅ればせながら活動開始!!
 今年最初の登場は、香取市の保育園でダンス&ふれあいタイムなどなど、楽しい時間を過ごしてきました。
 happinese(ダンス)のアンコールで盛り上がりましたが、連チャンは意外にハードでした(笑)

お便り『かれら』通信#バックナンバー1月号

寒中お見舞い申し上げます。
 本年もどうぞ宜しくお願い致します。

   2017年
 青山学院大学の箱根駅伝3連覇で幕を開けた平成29年、酉年生まれの私はナント年男!!
 弊社と致しましても、LPガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全かつ安定した供給を軸に、小回り迅速対応の水道修理や、コンロ・給湯器・暖房機・リフォームなどの炎および水まわり商品のご提案、レンタル浄水器・バナジウム天然水など安全でおいしい水の販売や、消火器・火災報知機・ガス警報器といった安全器具から、発電機・蓄電池・家電製品、さらには鰹だしに加え、家庭用電力の販売代理店と、今後も皆さまの暮らしに密着した商いをして参る所存でございますので、引き続きご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 尚、エンターテイメント部門に関しましても、にぎわい創出を念頭に今年も活動して行きますので、同様に“生あたたかく”見守っていて下さい(笑)

   フラッダーマウンデ将軍
  昨年12月、冬晴れの中「第8回香取小江戸マラソン」が盛大に開催され、
今回は4人組で“自身4度目の”仮装賞を狙い、元気に10km走ってきました!
 ピコ太郎もどきや平野ノラ風のランナーもいて、だんだんハロウィーンっぽくなってきましたが、今年も無事に正攻法の(!?)コスチュームで仮装賞を頂いて参りました!!

   表現の自由?
 この度、税務署さまから“更正決定等をすべきと認められない旨の通知書”を頂戴しました。
 最初これを見た時???でしたが、要は「調査して問題ありませんでした」という、昔の是認通知書のようなモノらしく…。
 もう少し分かりやすいタイトルにしてくれませんかね、心臓に悪いので。

   オーダースーツ
 50歳も目前になると、残念ながら段々と体系も変わってきます。
 よく周りから「オミザイルとかやって身体動かしているから太らないでしょう」と言われますが、イベントで20分間“休み無し”で踊っても、その夜、反省会という名の打ち上げがありますから…。
 数年前に買ったスーツ、特にウエストがきつくなったので、思い切って小見川イチ敷居が高い(と言われる)二光百貨店に飛び込み、銀座山形屋ブランドで納得のいく1着を作ってもらいました!
 でも、よくよく考えてみたら着て行くところがありません!?

   冬休みの宿題
 今年は喪中でお正月行事が無かったので、イオン北谷店へご当地ヒーローショーを観に行って来ました。
 主役の“琉神マブヤー”そっちのけで繰り広げられる、悪役たちの歌謡ショーと化したステージは、チビッコたちを魅了し、大人を巻き込み、トーク・ダンス共にとても勉強になりました!
 キャストの方に「千葉から見に来た」と言ったらビックリしてましたけど(笑)

   しゅわしゅわ
 小生、平成19年1月1日に入籍しましたので、まぁ世間で言うところの“スイートテン”という訳で、結婚10周年のディナーは「パインツリーブレス」というお店でテンダーロインのコースに舌鼓…の予定が、入り口で記念日ということを伝えると、最高の席に案内され、メッセージ入りのケーキはプレゼントされるわ、お店のスタッフさんは代わる代わる(計7人!?)お祝いを言いに来てくれるわで完全に舞い上がってしまい、ヴーヴクリコのフルボトルを2本空けたらさぁ大変!!
 当然お肉の味は覚えておりません…(笑)

お便り『かれら』通信#バックナンバー12月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 お陰さまをもちまして、この度「かれら通信」が創刊から丸10年の第120号を迎えました!
 当初は、単色カラー用紙に黒文字というモノクロ版で、写真もなく、字数も今の半分ほどでした。
 ちなみに2007年1月の記念すべき第1号には、なんと電撃入籍の記事が!(ん…スイートテンか!?)

   泥とアウェーで悲願達成
 時を同じくして、香取市も合併10周年というアニバーサリーを迎えた今年、劇団オミザイルは「秋の4大ふるさとまつり制覇」を目標に一年間活動し、見事グランドスラム達成という運びと相成りました。
 先月号で前半戦“山田”“小見川”のリポートをさせて頂き、今回は後半戦“栗源”“佐原”のご報告を。
 栗源…前日の雨で田んぼと化したステージ廻り、告知通り長靴で踊りましたが見た目では違和感ナシ、交通ルールのクイズコーナーではチビッコたちが一斉に手を挙げるなど終始お祭りムード!
 佐原…霧雨が舞う不穏な空気の中、駐車券持参なのに入庫拒否、約束のマイクも届かずヨソ者感アリアリ、誰ひとり手を挙げないクイズに招かざる客というものを実感しましたが、抽選会で身内がトップ賞品ゲット!
 いずれにしてもメンバー調整から演目構成などフル回転の一ヶ月で、予想通り大変なグランドスラムでした。
 出演にあたりご尽力頂きました主催者・関係者の皆様には、この場をお借りして心より感謝申し上げます。

   三角くじ
 今年もやって参りました「空クジなしの抽選会」を弊社で開催します!
 もちろん口座払いのお客様も対象となりますので是非お立ち寄り下さい。
 
   合同イベント
 今年最後のイベント出演は、千葉県警&柏署合同のヒーローショーで、セブンパークアリオ柏でした。
 アクションが苦手なカトレンジャーZ(ダンス要員)は、通称屋外グリーティングと言う、広場内を歩いて子どもたちと写真を撮ったり、ハイタッチをしたりと、悪者ではなく“寒さとの戦い”です!
 尚、夜はオミザイル&カトレンジャーZ合同の大忘年会、老若男女ビンゴ大会などで盛り上がりました。

   逆請求
 皆様にご心配いただいております(!?)追徴課税ですが、お陰様で数千円でした。
 ところで、国税局さまが勝手に持って行った“弊社の”電卓レンタル料4日分と、その間業務に支障をきたした迷惑料、逆に請求しても宜しいんでしょうかね…?(笑)

   田原俊彦18
 かれら通信創刊10周年に気をとられ、すっかりキリ番のお約束ネタを忘れていました…という訳で、今回も元気に参りましょう、恒例のトシちゃんスペシャル~!「♪チャラッチャラ~ラ、チャッチャラ~ラ♪」
 私の中で今や伝説と言われている(笑)「トシちゃんと一緒に抱きしめてTONIGHT踊る事件」を、このかれら通信で約7年に渡り引っ張りに引っ張ってお伝えしましたが、第二章は今や私の中で神話として語り継がれている(笑)「トシちゃんの見てる前で3回転半ターン事件」を、またまた小出しにして数年に渡ってお送りする予定です!
 尚、今年の中野ライブ(7列目)も渋滞でオープニング間に合わず…。


   『金』
 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
 平成28年…5月に祖父が101歳で、8月には父が82歳で他界し、今年は悲しい年になりました。
 会社としては設立50周年を迎え、電力小売り自由化に合わせ、家庭用電力の販売代理店も始めました。
 また、年頭からガス給湯器を多数ご注文頂き、給湯器祭りとなり、結果22年ぶりに税務署が入りました。
 劇団オミザイルとしては、地元をメインに全29ステージでパフォーマンスさせて頂きました。
 なんと来年は年男! どんな年になるのでしょうか。。。 お客様にとって素晴らしい一年でありますように

お便り『かれら』通信#バックナンバー11月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 夏から続いた仏事関連も、やっと「お十夜」までたどり着き、あとは喪中ハガキを出すまでとなりました。
 年明け、例のド派手な年賀状でご挨拶することは出来ませんが、何卒ご了承下さいませ。

   第119号
 やっと秋らしくなり、空気も乾燥してきましたので、火の元には十分に注意して下さい。
平成28年度全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」
 尚、今のガスコンロはセンサーコンロとも呼ばれ、過熱防止や立ち消え安全装置などが標準装備されていて、鍋を持ち上げると自動で弱火になったり、そもそも鍋を置かないと初めから点火しないタイプもあります。
 12月末までのキャンペーン中、テーブルコンロは“ホース・バンド交換込み”で20,800円~ビルトインコンロは“標準交換工賃込み”で56,500円~ご用意しております。(共に税別)さらに豪華賞品が当たる抽選もついていますので、ぜひこの機会にご用命下さい。

   和気雨男愛知出張
 「元気と笑顔がつくる ふるさとの輪」でお馴染みの、かとりのふるさとまつりも前半戦が終了しました。
例年この時期は天候に悩まされ、過去なぜか山田は当日になると降らず、小見川は必ず降り(笑)、栗源は前日まで天気が悪いと当日晴れても足元ぬかるみだらけで、佐原は毎年お声が掛からず…。
 今年はと言うと、やはり山田はテッパンの晴天、小見川はまさかの雲ひとつないポカポカ陽気となりました。
 このかれら通信を執筆している時点(11/15)では、まだ栗源前ですが、なんか予報は怪しいですね…。
 もしかしたら、20日の栗源は今年も長靴でパフォーマンスするかもしれません…。
 そして27日はユネスコの無形文化遺産登録勧告で湧き上がる、最初で最後の(!?)佐原出演!!
 橋渡し役の担当課長は頑張ってくれていますが、どうも歓迎されていないアウェー感が伝わってきますので、精一杯“爪痕ならぬ傷跡”を残して、グランドスラムを締め括ろうと思っています。

   被災地視察
 先日、千葉県LPガス協会青年委員会で、熊本に義援金を届けに言って参りました。
私も東日本大震災を経験した一人として、建物や道路の惨状は数々見て来ましたが、まだまだ手付かずの益城町や、崩壊した阿蘇大橋を間近で見ると、大自然の恐ろしさを再度思い知らされます。

   なに調べとんねん?
 この度、佐原税務署の国税調査官さまが二日間に渡り弊社でお仕事をされて行かれました。
お世話になっている会計士さんが立ち会い、社長は居なくてもいいとの事でしたので、1日目は熊本研修、2日目は普通に現場で仕事をしていました。
 今回は机の引き出しの中や、パソコンのメールまで(!!)見ていったようで、さぞかしオミザイルやカトレンジャーZに詳しくなったことでしょう(笑)
 尚、大人気で欠品中だったZのアクリルキーホルダー¥400再入荷しました!

   奏舞台おみがわ冬灯路
竹灯籠の製作にオミザイルのメンバーが借り出され、せっせと作業しています。
11/26(土)の夕方からは、芸座の演奏と神楽の舞いもありますので、ぜひ須賀神社へ足を運んで下さい。

   追徴電卓!?
 先日、普段使っている電卓が紛失し、どこを探しても見つからなかったんです…。
盗む人もいないし、税務署が入ったりしたから、準備に紛れて棚の裏の方にでも落としちゃったのかなと諦めていたところ、例の国税調査官さまから電話があり、なんと信じられない言葉が!
「電卓持って帰って来てしまいました…」
ビックリしましたが、冷静に“はい、警察に届けるところでした”と言っておきました。

千葉県警・柏署合同イベント

2016年も、あと1ヶ月をきりました。
カトレンジャーZの2016年、最後(予定)のイベントは、「千葉県警・柏署の合同イベント」です!

日時・・・12月10日(土) AM10:30~
場所・・・セブンパーク アリオ柏 スマイルパーク
☆観覧無料

ヤツルギや、ライデンマルのヒーローショー!ほかの出演者も、盛りだくさんのイベントです!!
皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー10月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 2年にも及ぶ“小見川地域まち自慢ワークショップ”という会議を重ねて、やっと待望の小見川観光マップが完成しました!
 「わすれられた水都再発見!小見川散歩MAP」というタイトルですが、弊社が載っていないのは業種のせい…それとも本当に忘れられたのでしょうか(笑)
 
   110番
 自転車やフラフラ歩いている“ガスの切り替えブローカー”に、くれぐれもご注意下さい!
「平山さんの親戚も契約してくれました」とか「平山燃料さんと会って切り替えの話はついてます」とか、ビックリするようなウソを並べて2度3度としつこく訪問勧誘に来ます。
 どこから盗んできたのか、弊社の検針伝票(コピー)まで持ち歩いて「1万円安くします!」と月4000円のお客さんに意味不明な営業トークで署名・捺印を迫ってきます。
 留守中にコッソリ家の敷地に入ってガスボンベを覗いたり、夜を狙って部屋の明かりで在宅を確認し、玄関で応答が無いと窓ガラスを叩いてドアを開けさせようともします。(さすがに警察へ電話したそうです)
 お気をつけ下さい、最初にウソをつく会社は最後にも必ず嘘をつきます!!

   ポンコツヒーロー
 世界最大級のローカルヒーローイベント「2016日本ローカルヒーロー祭」に今年も参戦しました。
 北は北海道から南は九州・沖縄まで、全国から100体(!!)以上のキャラクターが終結し、4箇所のステージで熱いヒーローショーが繰り広げられました。
 そんな中、ローカルヒーロー界の底辺をトップで爆進中の我が「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」は、肉離れや運動会(笑)で欠席メンバー続出ながらも持ち味を存分に発揮し、観客を唖然とさせてきました。
 スケジュールに「○○レンジャーアクションショー」や「△△マンアクションショー」等の文字が躍る中、「カトレンジャーZダンスショー」という演目が異彩を放っております。
 尚、日本ローカルヒーロー祭の公式パンフレット(CD・DVD付)を、定価2500円のところ税別特価1500円でお分けします!

   今月の1冊
年末年始(もうそんな時期か…)のカタログセールが始まりました。
 ワクワクするようなコンロや、幸せになるファンヒーター、すばらしい給湯器や、ありがたいレンジフードなど盛りだくさんです!
 5万円分のギフト券など豪華賞品が当たるキャンペーンも同時開催!!(昨年は弊社のお客様5名が当選)

   かとりすと
 この度、香取市の超メジャー広報紙「広報かとり」10月1日号の裏表紙に掲載されました!
 小見川愛(アイ)ディアマンと、小っ恥ずかしいキャッチフレーズまでつけて頂くなど、取材を通して何度“も”お会いした秘書広報課の記者さんには大変感謝しておりますw
 そんなオミザイル、香取の4大ふるさとまつり(通称グランドスラム)の前哨戦として、10/30に鹿島セントラルモールで開催のイベントに13:30~出演します。
 茨城初上陸となるオミザイル、安定したグダグダパフォーマンスに乞うご期待!!
 尚、先月号の記事に誤りがございましたので、お詫びして訂正いたします。
 正しくは、栗源のふるさといも祭が20日で、ふるさとフェスタさわらが27日です。

   竹と神楽と神真心
 夏の祇園祭で評判だった竹灯籠が、冬の小見川にパワーアップして舞い戻ってきます!
 11/26(土)には須賀神社での夜神楽や、芸座連の演奏も予定しているそうです。
 その頃には8月から毎朝毎晩出没しているジンマシンが治っているといいのですが…。

オミザイル秋のグランドスラム最終段!!

オミザイル、秋のグランドスラム残すところあと1つ。
いよいよ栗源の「ふるさといも祭」に今年も参上します!!!
香取市ビッグイベントの1つ、そして舞台には野菜で出来ているとは思えない立派な富士山の絵!!
その富士山を崩さない程度にオミザイル、弾けちゃいます♪
千葉クリアーズファンの皆様~クリアーズに負けない位可愛いオッサン達も見てくださいね~(*^ー^)ノ♪

  場所・香取市栗源運動広場

  日時・11月20日(日)AM11:40~
     ※延期の場合11月23日(祝)

当日お足元が泥で歩き辛い事が予想されますので、
長靴などを履かれることをお勧めします!

オミザイル秋のグランドスラム第3段!!

いよいよオミザイルの秋のグラウンドスラムも佳境に入ってきました‼
地元小見川、YOSAKOIに奴らがやってくるww?...帰ってくるww!!!
よさこいファイナリスト6チーム発表前のドキドキな時間にオミザイルと一緒に踊ってリラックス↑↑
勘違いなオミザイルメンバー、自分達がファイナリストに選ばれちゃうかも~♪とドキドキしながら踊ってるかも~(*^ー^)ノ♪

日時・11月13日(日)13:20~
場所・おみがわYOSAKOIふるさとまつり メインステージ

さあ~みんなで一緒に踊りましょう☆

オミザイル秋のグランドスラム第2段!!

オミザイル、鹿島セントラルホテルでの初の神栖市イベント楽しく恥かきました?イエイエ!何気にお客さん盛り上がってくれました☆
またご縁がありましたら是非~♪

そして秋のグランドスラム第2段。山田ふれあいまつりに今年も参上!!!
今年も開運大抽選会(前半選)の前座余興で踊ります(笑)

  日時・11月3日(祝) 11:30~
  場所・香取市山田支所市民広場特設広場

当日は大変混雑が予想されます。特に大抽選会時は客席一杯で座れません。その時の場所取りにオミザイルのダンス時から客席に座って待つことをお薦めします(^^)d

オミザイル秋のグランドスラムに突入!!!

お待たせしました‼
オミザイルに毎週のように会える秋がやって来ました~♪
毎週はクドい?
でもそのクドさがクセに・・・ならないか(笑)

さぁ、その第1段・『鹿島セントラルモール ハロウィンフェスティバル』に参戦☆
オミザイルちょっとバージョンアップして再び皆さんの前に登場します。バージョンアップとは体重がアップした訳ではありません。何がアップしたのかは見てからのお・た・の・し・み(*^^*)

日時・・・10月30日(日) PM1:30~
場所・・・鹿島セントラルホテル新館1F セントラルモール屋内ステージ

是非、ハロウィンコスプレして来てくださいね~♪♪

お便り『かれら』通信#バックナンバー9月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 また、会長の葬儀に際し、皆々様よりご鄭重なるお心遣いを賜りまして、重ねて御礼申し上げます。
 三ヶ月の間に祖父・父と続けて亡くし、悲しむ時間も無く慌しい日々に追われておりますが、先代が築き上げてくれた「人や地域との繋がり」を継承して行きますので、引き続き宜しくお願い致します。

   ご注意ください
 最近また“ガスの切り替え専門勧誘員”が徒歩や自転車で徘徊し始めました。
 首から下げたネームカードを見せて、まずは信用させようとします。
 ここ数年、悪質で詐欺まがいの勧誘員が横行したため、訪問販売に関する法律が以前より厳しく改正されたのにも関わらず、お構いなしにやってきます。
 無断で敷地内に入ってきたり、断っても居座ったりしますので、しつこい場合は「警察へ通報します」とはっきり伝えて下さい。
 値段だけでしかお客様を獲得できない会社と、ガスの取引をするのは大変危険です!
   
   グランドスラム
 先月開催された小見川はんなり市、忌中ゆえ初めてステージに立たず“完全裏方”として参加しました。
 それで思ったこと・・・「やっぱりオミザイルは最高におもしろい!」デス。
 これから秋のイベントシーズン到来で、今年は念願のグランドスラム(香取の4大ふるさとまつり)制覇もついに達成できそうですし、香取市合併10周年に相応しい活動をして行きます!
10/2(日) 「日本ローカルヒーロー祭」…カトレンジャーZ
10/30(日)「鹿島セントラルモールハロウィンフェスティバル」…オミザイル
11/3(木祝)「山田ふれあいまつり」…オミザイル・カトレンジャーZ・MC
11/13(日)「おみがわYOSAKOIふるさとまつり」…オミザイル・MC
11/20(日)「ふるさとフェスタさわら」…カトレンジャーZ
11/27(日)「栗源のふるさといも祭」…オミザイル・カトレンジャーZ

   今月の2台
 先日、リンナイの研修センターにて「交換型レンジフード」と、「取替用食器洗い乾燥機」の施工研修をしてきましたので、交換のご依頼お待ち申し上げております!(笑)

   Zの3台
 カトレンジャーZがデザインされたアサヒ飲料の自動販売機、皆様もうご覧になりましたか?
1号機は小見川駅前通りの「大坂屋燃料店」さん、2号機は神崎町(!!)の「デイサービス希望」さん、そしてついに先月「香取市商工会館」へ3号機が設置されました!
 ちなみに、オリジナルグッズ第3弾“カトレンジャーZアクリルキーホルダー”は完売致しました。

   ポケストップ
 弊社目の前にある内浜公園は、北総四都市江戸紀行の一つとして、この春“日本遺産”に認定されたことは以前お話させて頂きましたが、その効果なのか7月の祇園祭あたりから、訪れる人が急増しました。
 しかし、車で停止したかと思うと降りずに5秒くらいで発進したり、一日に同じ人が歩いて何度も来たりと、何か様子がオカシイぞ…と思っていたら、例のアレですよ「ポケモンGO」…。
 スマホの画面より、小見川中央地区まちづくり協議会が建ててくれた、順天堂大学創始者“佐藤尚中”先生の案内板を見て欲しいと思う今日この頃です。

   ガス値下がり中
 弊社では昨年よりガス料金に輸入価格や為替の変動を正確・迅速に反映させる原料費調整制度を導入しており、原油が続落していますので、7月▲6円、8月▲6円、9月▲2円(税別)と3ヶ月連続の値下げとなります。

香取のふるさとまつり

 いよいよ秋のイベントシーズン到来です!
 香取市合併10周年にふさわしく(!?)カトレンジャーZも『香取のふるさとまつり』に登場します!!

11月3日(木祝)・・・「山田ふれあいまつり」
11月20日(日)・・・「栗源ふるさといも祭」
11月27日(日)・・・「ふるさとフェスタさわら」

 カトレンジャーZと一緒に、香取のふるさとまつりで香取市合併10周年を楽しみましょうみんな、遊びに来てね♥

余談ですが、『山田ふれあいまつり』と『栗源のふるさといもまつり』は、日本一ヘタなダンスユニットオミザイルも出演するらしい・・・。ダンスかぶっちゃうかな?(笑)

2016日本ローカルヒーロー祭

世界最大級!ローカルヒーローイベントが今年も開催!日本全国からローカルヒーローたちが大集合だ!
「2016年日本ローカルヒーロー祭」は、10月1日(土)/ 2日(日)の2日間、「フェスティバルウォーク蘇我/アリオ蘇我/GLOBO・川崎ホット広場公園」(ハーバーシティ蘇我内)で開催!!今年も北は北海道から、南は九州、沖縄まで、全国から様々なローカルヒーローたちが参加いたします!


もちろん、カトレンジャーZも登場しますよ!!
カトレンジャーZは2日目、10月2日(日)の予定です!
みんなで楽しくダンスで盛り上がりましょう!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー8月号

弊社取締役会長「平山昌義」は平成28年8月11日に82歳を以って永眠致しました
生前のご懇情に対し謹んで御礼申し上げます
本来ならば拝趨の上ご挨拶申し上げるところでは御座いますが、忌中につき略儀ながら書中をもって謹んで御礼申し上げます

会長は、平山燃料と共にお客様に支えられながら82年の人生を終えました。
温厚な人柄を示すかのように、穏やかな表情で旅立ちました。
私たち家族も、父の優しさを背負って生きて参ります。

旭市七夕市民まつりで豪華なランニングマン♪の巻☆

旭市七夕市民まつりでは沢山のお客様の前で豪華な出演者の中、大トリを務めさせていただきました。
しかし大トリなのに練習不足のメンバー...これではいけない‼と独断と偏見で司会のライデンマル(テレビ放送もされているご当地ヒーロー)のヒロインのお姉さんと、落語家の桂竹千代さんお2人に一緒にランニングマンをお願いして快く踊って頂きました♪
将来、朝ドラヒロインや笑点で大喜利で活躍される姿が観れるかも?その時にはオミザイルをゲストに呼んで下さいね(笑)
そして豪華な一時をありがとうございました(*^^*)v
※地元のダンスの上手なお姉さんもありがとうございました‼

第2段、旭市七夕市民まつり♪

さぁ、この週末は第2段、そして毎年恒例となった『旭市七夕市民まつり』に参上!!!
しかも初日6日に大トリを務めます((o(^∇^)o))

オミザイルファンのあなた!お祭り参加のあなた!お祭り観に来たあなたも、オミザイルと一緒にランニングマンやりませんか?
去年は司会の綺麗なお姉さん2人が飛び入り参加してくれました☆

では詳細
↓↓↓↓↓
日時...8月6日(土) PM8:30~
場所...旭中央イベント広場特設ステージ

皆さんの飛び入り参加をお待ちしておりま~す(*^^*)

お便り『かれら』通信#バックナンバー7月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 この度、弊社は“第50期”の決算を無事に終えましたことを、ここにご報告させて頂きます。
 昭和27年に、亡き祖父が37歳で薪炭を扱う商売を始め、昭和41年5月に会社として設立し丸50年、皆様方に支えられながら、この地で商いをさせて頂きましたこと、改めて心より感謝申し上げます。
 そしてこれからの50年(!!)に向かって、平山燃料は実直に歩み続けます。

   グリル新革命
 水を入れなくてすむ無水グリル、魚をひっくり返さなくていい両面焼き、自動で焼いてくれるオートグリル、本格的な料理が可能なダッチオーブン、煙とニオイを抑えるスモークオフ等々、コンロのグリルはどんどん進化しています!
 でも、ヤッパリ料理したあとのグリル掃除って結構大変なんですよね…。
 そこで登場したのが、パロマの「ラ・クック」というグリル専用の器。
 この魔法の器を使うと、5回焼いてもグリル内はピカピカ、器もWセラミックコートでお手入れラクラク、ふたが付いているので気になるニオイも40%カットなど、悪いところが見当たりません!!!(笑)
 この器が使用できるコンロは、パロマ製で100機種以上もあり、弊社特価で3万円台からゴザイマス。
 魔法の器「ラ・クック」は専用レシピ付で税別8,000円ですので、是非この機会にお試し下さい。

   祝・日本遺産
 去る4/25、佐倉・成田・香取・銚子の4市が、江戸を感じる北総の町並みとして、日本遺産「北総四都市江戸紀行」に認定されました!
 その中の一つ、順天堂大学の創始者“佐藤尚中(さとうたかなか)”先生の誕生地は、なんと弊社の目の前の「内浜公園」でして、ずっと平山家を見守り続けてくれています。
 現役を引退したら“尚中だんご”を作って、訪れた方々に「おもてなし」をしたいと思っている今日この頃、“オミザイルせんべい”や“カトレンジャーZかき氷”も検討中…(笑)

   もう若くないんだぞ~
 先日、千葉ロッテマリーンズ香取後援会からのオファーで、幕張にある本拠地の球場へ行ってきました。
カトレンジャーZとして始球式…ではなく、場外の特設ステージで軽く熱中症になりながらも香取市をPR!
 以下、この夏のイベント出演スケジュールです。
7/22「小見川幼稚園」カトレンジャーZ
8/20「小見川はんなり市」オミザイル・カトレンジャーZ
7/24「小見川祇園祭」オミザイル
8/27「麗屋弘鈴庵蔵の日」オミザイル
8/6「旭市七夕まつり」オミザイル
8/28「佐原JCイベント」チビザイル・カトレンジャーZ

   5・11
 平山燃料設立50周年ですから、下記コンロを前述の“ラクック付で”50%OFFにてご提供致します!
◆◆◆テーブルコンロ定価64,800円→税別特価32,400円(ホースバンド付、交換処分料込)◆◆◆
◆◆◆ビルトインコンロ定価135,000円→税別特価67,500円(基本交換工事費、処分料込)◆◆◆
今月は、かれら通信の第115号、数字を逆から読むと511で奇しくも会社設立月日と重なります。
その平山燃料設立の1966年5月11日からちょうど50年後のまさにその日、2016年5月11日に創業者の故平山竹松は、まるで50周年を見届けるかのように息を引き取りました…。

   竹と灯りとカトレンジャー
 小見川祇園祭から花火大会までの期間、六町にある須賀神社及びその周辺を竹灯籠で幻想的な空間にすべく、「竹明かりで町を明るくしよう会」が発足し、カトレンジャーZのメンバーも製作作業に参加しました。
 切った竹の中にLED電球を仕掛けてライトアップするため、光がこぼれるようにデザイン通りドリルでいくつもの穴を空けていきます。
 この夏は、心温まる竹灯籠と、心が騒ぐカトレンジャー自販機に注目です!

ちょっと一息

 皆さん、こんにちは!
 もう見かけた方もいると思いますが、カトレンジャーZの自動販売機が、小見川駅前通り商店会に設置されました!
 自分で言うのもなんですが、とってもかっこ良いです!そして、とっても目立ちます!なので、小見川で待ち合わせをするときは、ぜひ『カトレンジャーZ自販機』の前で!
 そして、よ~く冷えたジュースで一息ついて潤ってね!!

夏だ!小見川祇園祭だ‼オミザイルだ!!!

ご無沙汰してます。オミザイルです!
前回は新緑の季節に登場して以来~もう小見川祇園祭の季節になってしまいました。
でも夏からはオミザイルの季節♪小見川祇園祭から時々お目に掛かれるかも♪♪

第1弾は先程からしつこい程連呼している小見川祇園祭に登場☆
練習不足と加齢が重なり途中救急車にお世話にならないようにがんばります‼
OS-1とお酒をガソリンに頑張ろうかな?(笑)

今年の夏の始めの濃い思い出作りに?子供の絵日記の1ページに...オミザイルにぜひ会いに来てね♪((o(^∇^)o))

日時...7月24日(日)PM3:00~
場所...お祭り広場(明治堂さん駐車場)
お祭り詳細、駐車場、交通規制等の情報はこちら

↓↓↓↓↓
www.city.katori.lg.jp

では皆様にお会い出来ること楽しみにしていま~す(*^ー^)ノ♪

お便り『かれら』通信#バックナンバー6月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 また、祖父の葬儀では皆さまよりご鄭重なるお心遣いを賜りまして、重ねて御礼申し上げます。
 大きな看板を失い、悲しむ時間も無く慌しい日々に追われておりますが、残された家族一丸となり、祖父の創った平山燃料を全力で守っていく所存で御座いますので、引き続き宜しくお願い致します。

   iPhone?…FOMA!
 スマホ時代の世の中、ずっとガラケー派を貫き通して来ましたが、先日ついに9年間使っていたケータイ“P704i”が壊れました…。
 お正月にバックアップをしただけなので、この半年間のデータは全て消えてしまい、しかも今後の予定など、スケジュールや大事なことはメモ欄に入れていたため、かなり動揺しております。。。
 ドコモショップに駆け込みましたが、もちろん古くて修理などきかず、普通に買い替えを勧められました。
 “最新のポルシェこそ最良のポルシェ”という言葉がありますが、ケータイも似たような所がありますよね。
 「愛着」「コンパクト」「使い慣れた」に対して、「性能」「便利」「安全性」が勝ってくるあたりは、クルマもケータイもかなり似てるなぁ~と思います。
 でも、スマートフォンの機能をフルに発揮できるかは、使い手側(自分)のスキルによるんですよ!
 この“かれら通信”でさえ、3年前までワープロ(!!)で作っていた超アナログ人間の私にとって、スマホは使いこなせないんじゃないか…という不安と、電話とメールが出来れば十分!という日常が重なり、なかなか勇気ある一歩が踏み出せません。
 車にしても20年間維持しているので「愛着」があり、ボディはカローラより小さく「コンパクト」で、ただ普段あまり乗らないので「使い慣れてなく…」乗るといまだにドキドキします!!
 以上の結果、ネットで同じ機種のケータイを何とか探して、無事にガラケー生活へと戻りました(笑)

   今が買いドキです
 今年も夏恒例「やっぱりガスだね!!キャンペーン」が始まりました。
 最近では珍しく“ガス機器オンリー”のチラシ構成となっており、例えばコンロは炊飯専用鍋をプレゼント、エコジョーズ給湯器は本体がなんと半額の大特価で、どちらも5年の延長保証が付いています!
 5万円のギフト券などが抽選で500名に当たるチャンスもありますので、詳しくは配布チラシをご覧下さい。

   子供だまし!?
 先日、小見川の明照保育園でカトレンジャーZショーをやってきました!
 私たちがジャニーズのHey!Say!JUMPと共演した(もうあれから1年かぁ…)TV番組を、直前に園児たちが観ていてくれたので、普段はこちらから催促しても全く聞こえて来ないチビッコからの「がんばれ~!」という声援が、ショーの最中に自然発生するという初めての現象に少し戸惑いました(笑)
 そんなカトレンジャーZ、7月はQVCマリンフィールドの特設ステージと、小見川幼稚園に登場します!!

   1位の壁
 平成27年度の旭エリア系列会社対抗販売コンテストですが、弊社は32店舗中、エコジョーズ部門2位、生活関連部門2位、リフォーム部門2位という成績でした。
 これもひとえに、長年お付き合い頂いております、お客様のお陰と心より感謝申し上げます。

   コーヒーは微糖派
 「カトレンジャーZデザインの自販機を設置しませんか?」と言われたら驚きますよね!?
 要は、ドリンク自動販売機のパッケージ(箱)が普通はコカコーラや伊藤園とかのメーカーロゴなんですが、アサヒ飲料さんの場合は、その自販機の正面と側面をカトレンジャーZの画像でラッピングできるとの事。
 尚、中のドリンク類はワンダコーヒーや十六茶など超一流品で、決して“カトレンジャーBLACK”などと言う、コーヒーの味なのかヒーローの名前なのか紛らわしい物は陳列されておりませんので、ご安心下さい。
 かなりレアなので、その自販機を見つけたら何か良い事が起こる…かどうかはアナタの日頃の行い次第(笑)

お便り『かれら』通信#バックナンバー5月号

弊社創業者 勲六等瑞宝章「平山竹松」は平成28年5月11日に101歳を以って永眠致し葬儀及び納骨も滞りなく相済ませました
生前のご懇情に対し謹んで御礼申し上げます
本来ならば拝趨の上ご挨拶申し上げるところでは御座いますが、忌中につき略儀ながら書中をもって謹んで御礼申し上げます

祖父は、地元の皆さまに愛されながら101年の人生を終えました。
おじいちゃんは、平山燃料の看板でした。
おじいちゃんは、私たち家族の希望であり宝でした。
私は、おじいちゃんの孫でいられたことを誇りに思います。

GW第1弾

みななん、こんにちは!
GW初日に「発酵の里こうざき道の駅」1周年創業祭にカトレンジャーZが登場します!

日時・・・4月29日(金・祝)12:00~(予定)
場所・・・道の駅 発酵の里神崎
     住所:千葉県香取郡神崎町松崎855
     TEL:0478-70-1711

ちなみに、カトレンジャーZのファミリー「オミザイル」も登場予定!
発酵の里こうざき道の駅で、カトレンジャーZとGW初日を楽しく過ごしましょう!!

頑張れ✊‼

熊本地震から1週間過ぎました。
テレビで流れる映像を見ると胸が痛みます。

被災された皆様の1日も早い地域の復興、更に心から笑える心の復興をオミザイル一同心よりお祈りしています。

 頑張れ熊本!!
 頑張れ九州!!!

いよいよ始動開始!!!先ずは発酵の里こうざき道の駅~☆

2016年度もオミザイルは10周年を迎えた香取市を中心に皆様に笑いと元気をお届けします🎵
そして今年度第1弾、
1周年を迎える『発酵の里こうざき道の駅』のイベント、創業祭にてオミザイル出動します!!!

GW始めに道の駅巡りも今風な過ごし方~そこでオミザイルをちょっとチラ見。
   
   【イベント情報】
 場所...発酵の里こうざき道の駅
 日時...4月29日(祝) 14:00~

楽しいパーフェ...じゃなくてパフォーマンスをお楽しみに((o(^∇^)o))

お便り『かれら』通信#バックナンバー4月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 今月はヒノキの花粉にやられてしまい、マスクの下に鼻水が溜まり、アゴが溺れそうになりました…(笑)

  城山が薄紅色に染まる頃 
 昨年は荒天予報で中止になった、城山での「水郷おみがわ桜まつり」イベント。
 今年も途中、気まぐれな雨に惑わされながらも、何とか無事に開催できました!
 お陰さまでオミザイルからの持ち込み企画“100人トレイン”も大盛況で、なかなか後ろまで行かず、いったい先頭の子は何十回グルグル回ったことでしょうw
 小見川のイベントとしては、花火大会や祇園祭に比べ注目度はイマイチですが、今回改めて桜まつりの良さや重要性に気づきました。(切手にもなる位なんですから)今後は思考を凝らして、もっと皆さんに楽しんで頂ける催しにして行きたいです。

   今月の1台
 ケータイ・ウォシュレット・ガスファンヒーターは一度使うとやめられませんが、それに匹敵するほどのアイテムが、乾太くんでお馴染みのパワフル&スピーディなガス衣類乾燥機!
 5kgの洗濯物をわずか52分で乾燥できる早ワザなので、家事の時短化に大変貢献してくれますし、コストも1回あたり約56円と経済的で、湿気が室内にこもらないので結露やカビ・ダニの発生を防ぎます。
 今度の新製品には上記に加え、プラズマクラスターイオンで洗濯物を取り出す際の静電気を低減し、消臭運転でタバコなどの衣類についたニオイを洗わずに除去でき、更にエココースなども新搭載!
 進化したガス衣類乾燥機「はやい乾太くん」花粉や梅雨時には大活躍してくれること間違いなしデス!!
 尚、一度使ったらやめられなくなるので、くれぐれもご注意下さい(笑)

   芸能ごっこ
 昨年の今時期は、カトレンジャーZがNHK-BSの連続ドラマに出演し、ヤフーのトップニュースに映り込むなど、今思えば信じられない活動をしていました。
 スタッフさんから「本日のスペシャルゲスト、カトレンジャーZの皆さんで~す!」と、役者さんたちの前で紹介されたこと、内村光良さんや塚地武雅さんとの共演シーン、美味しかった筧利夫さんからの差し入れなどなど、今でも鮮明に覚えています。
 そういえば「ボクの妻と結婚してください。」今年2月にも再放送してましたね!
 そんな私たちのGW、4/29…神崎道の駅一周年記念(オミザイルとW出演)、5/3…フェスティバルウォーク蘇我ローカルヒーローダンスショー、5/8…神崎ふれあいプラザ香取地域メーデーイベント、と結局今年も大忙しです!!

   痛風まっしぐら
 今月から来月にかけて、協会やら組合など各団体の“総会”という会議&懇親会がラッシュを迎えます。
 この年齢に加え、そのメタボスケジュールだと週1~2回のオミザイル練習では全く補えず、かと言ってテニスもラケットの握り方さえ忘れてしまったので、一念発起してジムに行くことにしました!
 基本は天井から吊り下げられたロープを使ってのインナーマッスルトレーニングで、当然初日は悪戦苦闘…。
 翌日からはお約束の筋肉痛に見舞われましたが、家内を道連れに目標“週イチ”で通おうと思います!!
 ただ、これで汗かいて家に帰って“ビール”“ハイボール”“焼酎”だと、結局変わらないんじゃ…?

   ガス値下げ
 弊社ではお客さまサービスのさらなる向上として、2015年5月よりガス料金の透明化を図る目的で、輸入価格や為替の変動を正確・迅速に反映させる「原料費調整制度」を導入し、今月で丸一年が経ちました。
 今後も安全・安心なLPガスの供給に取り組んで参ります。


お便り『かれら』通信#バックナンバー3月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 花粉前線真っ只中の今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
 私は、毎年2月の下旬から4月の上旬まで、薬を毎日服用し、外出時にマスクは手放せません…。
 お客さまとお会いする際には、極力マスクを外すように心がけておりますが、それでも付けている時は、マスクの下が鼻水でトンデモナイことになっているとお察し下さい(笑)

   第111号記念
 かれら通信ゾロ目記念と致しまして、232,200円のビルトインコンロが基本工事費込みで限定1台なんと111,000円という超破格値でご奉仕致します!!!(ガラストップは4色の中からお好きな色を選択可能)さらに、22,464円のガス炊飯器が1台限定で11,100円、また、バナジウム天然水2ℓ12本または500mℓ24本が3セット限定で1,100円! 今月いっぱいの限定大特価!! 次回は約10年後www

   HOTな贈り物
 先の年末年始機器セールキャンペーンで、5名のお客さまがご当選されました!
 グルメカード5,000円分…南八O・K様 ハーゲンダッツアイス券…佐原Y・M様
 QUOカード2,000円分…南下宿S・Y様、小路K・Y様、新開町S・A様
 ご当選されました皆さま、本当におめでとうございました!!

   太陽光其ノ62
 自宅の屋根に4,89kWの太陽光パネルを載せたのが、2011年ひな祭りの日。
 その8日後に東日本大震災…あれから5年が経ちました。
「地震」「津波」は自然災害ですが、「メルトダウン」「水素爆発」「放射能汚染」はどうなんでしょうか?帰還困難区域・甲状腺がん・核のごみ処理問題…と、原子力発電がもたらす負の影響は計り知れません。
 尚、我が家の太陽光発電、この5年間の総発電量は、25,526kWhで、消費量は18,619kWhでしたので、自給率にすると137%ということになります。

   百人TRAIN
 今年も「水郷おみがわ桜まつり」の路上パフォーマンスにオミザイルが登場します。
 今年はダンスのあとに、一般参加OKの“100人トレイン”をやっちゃいます!!これは、テレビなどで皆さんも一度は目にしたことがあると思いますが、EXILEの大ヒットナンバー「Choo Choo TRAIN」のイントロで、縦一列に並んで始まる例のロールダンスを、なんと“桜まつりご来場者みんなでやりましょう!!!”というオミザイルサイドからの持ち込み企画です。
 ダンス経験不問、縦一列に並んで時計回りをするだけの簡単な作業です(笑)
 4/3(日)11:00に城山集合だー! …これが成功したら8月の「はんなり市」でギネスに挑戦かも!?

   踊れるヒーロー
 千葉県で一番小さな町に、5万人を超える人が集まるお酒の祭典「神崎酒蔵まつり」。今年もオファーを頂き、オミザイルとカトレンジャーZで2ステージ出演してきました!
 特にカトレンジャーZでは、ショーの最後に新テーマソングでダンスを踊るという、酔っ払い相手に“ヒーローショーあるある”的なことも初披露。
 最近「カトレンジャーZがオミザイル化している」と指摘を受けますが、ダンスができるヒーローを目指しているんです!!
 なぜなら私たち、ヒーローショーの命ともいえるアクションが苦手なもので…(笑)

   ガス値下がり中
 弊社では、ガス料金に輸入価格や為替の変動を正確・迅速に反映させる原料費調整制度を導入しております。
 原油が続落していますので、今月は先月分よりさらに1立方あたり▲10円(税抜)の値下げとなります。


水郷おみがわ桜つつじ祭り

桜の花びらが新しい門出を祝う春がやってきました。
皆さん お元気ですか?
先日の「神崎酒蔵まつり」にお越しいただいた方々
当日とても寒かったですね~風邪など引いていませんか?
オミザイルからのパワーは届きましたか?
足りな~いp(^^)q ありがとうございます!!
待ってました( v^-゜)♪
新年度最初のイベントのお知らせです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

『水郷おみがわ桜つつじ祭り』に出陣です
昨年は雨天でパフォーマンスがお見せできず 悲しい想いもしたでしょう…
今年はお天気の神様が どうか降りてきますように
パワー注入d(^-^)よろしくお願いします!!

イベント詳細
日時 4月3日(日)
☆路上パフォーマンス☆
*オミザイル演舞時間* 11:05頃~
場所 案内所前

☆お花見コンサート☆
*オミザイル演舞時間*14:00頃~
場所 噴水広場

そして
当日オミザイルからの持ち込み企画 *路上パフォーマンス*に
一般の方参加OKの“100人トレイン”をやっちゃいま~す イェイ◎
こちらはパフォーマンス曲にもある「choo-choo TRIN」のイントロです 縦一例に並んで時計回りをするという とても簡単な作業の(笑)例のロールダンス!!
こちらをご来場者を巻き込んでやってしまおうという前代未聞のチャレンジでございます。
ダンス経験不問 老若男女 小さなお子さんからお年寄りまで どなたでも構いません 皆さん是非ともお誘い合わせの上ご参加下さい。お待ちしております~
そしてそして
これが成功したら 8月の「はんなり市」でギネスに挑戦しちゃうかもよ~!?
尚 今年も子供たち数名がチビザイルを巣だっていきます。
毎年この桜まつりを卒業公演とし 旅立つ子供たちがダンス前に一言ずつコメントします。
卒業生に幸あれ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
益々の活躍が楽しみですね

※お知らせです※
チビザイル緊急大募集~
ちなみに…チビザイルに入ってもダンスはうまくなりません…でも安心して下さい!!楽しいですよ♪

お待ちしておりま~~す(⌒0⌒)/~~

神崎 酒造まつり

皆さん こんにちは♪ お久しぶりです!!
新しい年に入り早いもので3ヶ月近く過ぎようとしています。
いかがお過ごしでしょうか?
我が家では梅の花もほころび始め 春がとっても待ち遠しいです♪
まだまだ寒い日が残っていますので体調には十分にお気を付け下さいね!!

☆イベントのお知らせ☆
「発酵の里こうざき 酒造まつり 2016」
オミザイル三度目の出場!!

イベント詳細
日時 3月13日(日) 9:00~15:30 雨天決行

場所 神崎町神崎本宿 河岸通り~鍋店神崎酒造蔵 周辺道路

*オミザイル ダンス演舞会場*
第二ステージ(土手前辺り)
公演時間 10:55~11:15頃

美味しいお酒と楽しい催し のんで 食べて 楽しみましょう(^o^)v
老若男女 楽しめること間違いなし ( v^-゜)♪
皆さん ぜひお越しくださいね~(*^ー^)ノ♪

登場予定

皆さん、こんにちは!カトレンジャーZが「発酵の里こうざき酒蔵まつり」に登場します!

日時・・・3月13日(日)14:00~(予定)
場所・・・こうざき酒蔵まつり会場 本部前ステージ

Newテーマソング『Happiness』ダンスは、初お披露目なるか(!?)乞うご期待!!

みなさ~ん、カトレンジャーZと美味しいお酒で盛り上がりましょう!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー2月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 最近、周りから「太った?」と言われるようになりましたが“今月誕生日だから!”とごまかしています。

   田原俊彦16
 今回は第110号…って事は、さぁ元気に参りましょう“キリ番”恒例トシちゃんスペシャル~!!!
 このかれら通信で約7年に渡って引っ張りに引っ張ってお伝えしてきました通称“トシ・平山伝説”ですが、もう20年も前の出来事なんですね!(今でも当時のVTRを見ると純粋に笑ってしまいますが。。。)
 まとめると…「とんねるずのハンマープライス」というフジテレビのオークション番組で、
田原家ご愛用のイタリア製テーブルを40万円で競り落としたのですが(阪神淡路大震災基金へ全額寄付)、目的はトシちゃんと一緒に名曲「抱きしめてTONIGHT」を踊ることで、それをステージ上で交渉し、完コピで踊り、会場は盛り上がり、視聴率は番組史上最高、ついに夢が叶った!という実際にあったお話です。
 第一章~伝説編~は、これでオシマイおしまい。。。 引き続き第二章~神話編~をお楽しみ下さい(笑)

   電力自由化
 この度、弊社にて電力会社変更のお申し込み受け付けを開始いたしました!!
 電気の検針伝票が1枚あれば、今よりいくらお得になるか概算でお答えできる模擬予測も1分で出来ます!
 さっそく試したところ、電気代が月平均11,000円くらい使う自社で年間約6,000円おトクになり、屋根に太陽光発電システムが載っている母屋でさえ約2,000円おトクになるという結果が出ました!
 もちろん、お客さまの電気使用状況によっては今より安くならないこともございます…。
 その辺りは正直にシッカリご説明させて頂きますので、まずは一度弊社のシミュレーションをお試し下さい。
 また、電力自由化に伴いガス同様“悪質な勧誘”が増えてきますので、「おかしいな」「話が上手すぎるな」と思ったら、経済産業省電力取引監視等委員会【03-3501-5725(直通)】までご相談下さい。

   七転び八起き
 先日、佐原~銚子を蒸気機関車が走り、佐原駅北口で開催されたステージイベントに出演して来ました。
 ちょうどオミザイルが踊る直前にSLが到着し、乗客・観光客・観客の注目を浴びてのパフォーマンスにアドレナリンが出たのか、イントロでキメ顔をしたあとド頭の踊り出しで見事に“すっ転び”ました(笑)
 ご覧になっていた方は「いきなりセンターにいたドヤ顔のオッサンが視界から消えた」と思った事でしょう。
 平成20年のオミザイル結成以来、練習で転ぶことはあっても、さすがにステージではコケたことはなく、足をすくわれたような倒れ方で、自分でも一瞬何が起きたか分かりませんでした。
 もちろん会場は大爆笑で、その空気を保ったまま、カトレンジャーZも大人気!
 次回は3/13(日)発酵の里こうざき酒蔵まつりにホロ酔い気分で参戦予定。

   今月の1台
 弊社のLPガスをご利用のお客さまで、省エネ給湯器エコジョーズに取り替えて頂きますと、「火災報知機」「節水シャワーヘッド」「ガス警報器」の中からお好きな商品を一つプレゼントいたします!
 お湯の温度が安定しない等の症状が表れたら、そろそろ交換の時期です。 是非この機会にご検討ください。

  田原俊彦17
 トシちゃん特集じゃなくて平山スペシャルじゃないかーっ!とお気づきの方、もう少しお付き合い下さい。
 センセーショナルな番組出演から6年後の2002年夏、日本テレビから出演オファーが入りました。~第二章~あの伝説が今、世紀を越えてチョット蘇る「トシ・平山伝説完全復活!そして神話へ…」は、次回キリ番の120号から小出し連載開始!! そして第三章もあるのか!? 乞うご期待www

   大幅下落
 弊社では、ガス料金に輸入価格や為替の変動を正確・迅速に反映させる原料費調整制度を導入しております。
 原油が続落していますので、今月分は1立方あたり前月比▲26円(税抜)の大幅値下げとなります。

SLイベント

皆さん こんにちは~ 今年に入り早いもので1月が終わろうとしています
寒さも一段と強く感じるこの頃ですが 体調には十分気をつけて元気に過ごしてくださいね!

先日の「香取市消防団消防出初式」チビザイル出演してきました~
式典後のピリッとした空気を一変するような!?元気なパフォーマンスでお客様に楽しんで頂けたのではないかと思います^^

続いては~

3年前に元気に出演パフォーマンスしたあの場所にオミザイル再び登場です!!!

~北総に笑顔の花を咲かせよう!~プロジェクト
 
★香取市合併10周年記念★ ~SL銚子・DL佐原 運転記念イベント~

会場:日時 佐原駅北口 中央公民館裏駐車場 清見屋跡地 
   平成28年1月29日(金)~1月31日(日)  10時~15時
   
   ☆オミザイルお遊戯会 演舞会場☆ 中央公民館裏特設ステージ
    平成28年1月31日(日)12時~

会場3日間は ご当地うまいもの市 農商工連携グルメ等のご当地グルメ物産展
佐原囃子と手踊りの披露他演舞などのステージ歓迎アトラクションなど
見所満載!!

ワクワク♪ドキドキ♪♪心も身体も笑顔の花を咲かせましょう~
ぜひお越し下さいね^^/~
    

※終了しました

お便り『かれら』通信#バックナンバー1月号

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

   恭賀新
 年平成28年の幕開け、SMAPの解散危機報道と同じくらい世間を騒がせているのが、電力自由化騒動。
 弊社と致しましても、LPガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全かつ安定した供給を軸に、小回り迅速対応の水道修理や、コンロ・暖房機・給湯器・リフォームなど炎および水まわり商品のご提案、レンタル浄水器・バナジウム天然水など安全でおいしい水の販売や、消火器・火災報知機・ガス警報器といった安全器具はもちろん、家電製品から発電機・蓄電池、
さらには鰹だしに加え、新小売電気事業者の代理店として電力会社変更のお手伝いと、今後も皆さまの暮らしに密着した商いをして参る所存でございますので、引き続きご愛顧賜りますよう何とぞお願い申し上げます。

   第87~89代
 取引先主催の賀詞交歓会、今年の基調講演は、元・内閣総理大臣の小泉純一郎氏!!
 様々な角度から原発ゼロを唱え、持ち時間いっぱいまで一貫して原発不要論でしたが、抑揚のある喋り口調で、どんどん話しに引き込まれました。

   今月の1冊
 専用カタログでお配りしております「HOTな贈り物」キャンペーンも今月末までとなります。
 掲載の商品を1万円以上お買い上げ頂くと、5万円分のギフト券などが抽選でもらえたり、
購入しなくても、添付のハガキで簡単なアンケートに答えて頂くだけで、ハーゲンダッツ券が当たるかも!?
   踊りはじめ
 去る1/9(土)佐原中央公民館で開催された、「香取市消防団消防出初式」にチビザイルが出演しました。
 式典・表彰の時は数百人の団員で埋め尽くされた客席が、アトラクションが始まって緞帳が上がると、20人ほどしか座ってなかったのにはビックリしました…。
 ま、観客よりスタッフの数の方が多い事なんてイベントでは日常茶飯事ですので(笑)、全く動揺せず、私もチーバくんの中に入り精一杯パフォーマンスしてきました!
 1/31(日)佐原のSL運行イベントでは、カトレンジャーZと共に、いよいよ満を持してオミザイルの登場です!!!

   落とし穴
 4月から一般家庭でも電力会社を自由に選べることになり、地域独占という分厚い座布団に、あぐらをかいて座っていた東京電力が、顧客の大量流出を防ぐために新料金プランを発表しました。
 ホームページによると、標準的なモデルで使用量にもよりますが、1年間で1,000円程おトクらしい…。
 また、提携しているガス会社に切り替えると、電気とガスで年間6,500円程おトクになるとの事ですが、そこ…しつこい訪問勧誘で契約して気づかれないように後で徐々に値上げすることで有名な会社ですよね!?
 セット割は危険がイッパイ、ガスだけ解約できなかったり、2年縛りが前提だったり、落とし穴だらけです!
 そもそもガスは保安が付きものですから、安さで決めずに距離や緊急時の対応も含めてお考え下さいませ。
 あと、深夜の料金単価が激安で、光熱費が月1,000円と根拠も無く宣伝していたオール電化プランも、その魅力だった夜間の単価が4割以上も割高になっていて、現行制度の方が安いんじゃないかと思います。
 なのに、4月以降オール電化住宅にする場合、新料金プランしか選べないという落とし穴!!
 尚、弊社が代理店となる新電力の料金プランですが、現在詳細を詰めておりますので、しばしお待ち下さい。

   オミザイル&カトレンジャーZ
 香取市合併10周年の今年は、地元を中心に活動して行きますので、どうかあたたかい目で見て下さい(笑)


2016年最初の

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 香取市合併10周年の今年は、地元を中心に活動して行きますので、どうかあたたかい目で見て下さい(笑)

 さっそく、今年最初のカトレンジャーZの登場予定です!!

香取市合併10周年記念
『SL銚子・DL佐原運転記念特別イベント』
日時・・・1月31日(日) 13:30~(予定)
会場・・・佐原駅北口中央公民館裏駐車場

皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!!

イベント情報

皆さん 新年明けましておめでとうございます
今年も皆さんにとって素敵な年でありますように…
と共に
これからもオミザイルファミリーの変わらずの応援をよろしくお願い致します!!

新春のイベントのお知らせです
 1月9日(土)「香取市消防出初式(チビザイル)」
11:30位~
1月31日(日)「SLイベント」予定未定

お便り『かれら』通信#バックナンバー12月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 「えっ!今ホントに12月?」と疑いたくなるほど暖かい師走になりました。
 昨年エントリーし忘れた小江戸マラソンも小雨の降るなか無事に10km完走し、3回目の仮装賞を頂きましたが、スタート直後の上り坂で既に脱ぎたくなりました…。

   ダマされないで!
 来春から電力小売の全面自由化が始まるため、それにともない年明けから訪問営業が活発になります。
 簡単に言うと、来年の4月以降は東京電力から電気を買わなくてもよくなり(電気事業者を自由に選べる)、その申込みが1月から開始されるので「電気が安くなりますよ~」という勧誘が増えてくるわけです。
 ただ、全てのお客様が今より安くなるとは限りませんので、そのような勧誘には十分ご注意下さい!!
 “あなたの街のエネルギーカンパニー”と謳う平山燃料としても、系列取引先が小売電気事業者という最大のメリットを活かし、今後は電気の販売または取次店として携わっていく事になると思います。
 サービス内容の詳細が決まり次第ご案内させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。

   三角クジ
 2千円お買い上げごとに、5千円の商品券等が当たる空クジなしの抽選会を、12/21より弊社で実施いたします!(お一人様5本まで)燃料代は口座からの自動引落しにしているから…」という奥さま、弊社のお客様ならクジ引きのみでもOKですので、是非お立ち寄り下さい。

   ヤツルギ&ライデンマル
 先日、イオンモール富津にて開催された「ヤツルギダンスコンテスト」に総勢13名で参戦して来ました。
 オミザイルがチバテレビで活躍中の木更津と浅草のご当地ヒーローダンスを踊る。。。なんかチョットややこしいですが、書類審査をパスした6チームが4つの課題曲の中から2曲を選んで踊るシステムで、見事準優勝に値する“鳳神ヤツルギ賞”に輝き、賞状及び人数分の豪華賞品を頂きました!
 来年も1月から、「香取市消防出初式(チビザイル)」や、「SLイベント」でパフォーマンスする予定です。

   ダンス要員
 今年一年で遠征は慣れっこになったカトレンジャーZ、目をつぶっても行けるフェスティバルウォーク蘇我で開催の「日本ローカルヒーロー祭」へ参加して来ました。
 北は北海道から南は沖縄まで、全国から数百体ものヒーローや悪役が集結し、3箇所に設けられたステージで迫力あるショーが終日繰り広げられ、香取市代表も“観客を裏切らない安定したグズグズ感”で会場を盛り上げて来ましたw
 そんなポンコツヒーローに「Happiness(ハピネス)」という新曲が出来ました!!
 作詞・作曲・歌は、今年テレビで共演したジャニーズのHey!Say!JUMPにも楽曲提供している“アキダス”という二人組のアーティストで、カトレンジャーZには勿体ないくらいの爽やかな曲です(笑)
 今後イベント等で流していきますので、是非ぜひ聞いて下さい!!(そのうち振りも付けます)

   『安』かな…?
 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
 平成27年、香取市をPRするというコンセプトのもと、ふるさと戦隊カトレンジャーZはフル回転、お正月の松戸を皮切りに富津・新習志野・蘇我・池袋と様々な場所で一年間パフォーマンスしてきましたが、何と言っても“NHK-BSの連続ドラマ出演”“ジャニーズを小見川に呼んじゃった事件(フジテレビ)”“映画出演(舞台挨拶含む)”と予想を超える一大事の連続で、まるで夢を見ているかのような一年でした。
 会社としては、ガス料金を透明性のあるしくみにするため、香取市ではイチ早く(大手企業除く)“原料費調整制度の導入”を実現し、またこの“お便りかれら通信が創刊100号を迎える”事となりました。
 来年はどんな年になるのでしょうか。。。お客様にとって素晴らしい一年でありますように。

2015最後の

みなさん、こんにちわ!
カトレンジャーZの2015年最後の‘ぐずぐずヒーローショー’の告知です!

第5回 歳末商工大感謝祭
日時・・・12月19日(土)AM11:10(予定)
場所・・・香取市小見川 明治堂前駐車場

イベントには、千葉ロッテマリーンズの選手もやってくよ!
カトレンジャーZと、M☆Splashのコラボもお楽しみに!

オミザイル出演情報

皆さん こんにちは♪
先日の栗源いも祭は 前日の雨で足元がかなり不安定の状況の中 沢山のお客様の前で演舞出来て とても良かったです。雨にも負けないくらいの元気なパフォーマンスでしたでしょうか?沢山の声援ありがとうございました。^^

続きまして、ビックなイベントのお知らせです☆☆

県内にある「イオンモール富津」にて

イオンモール富津22周年祭「ヤツルギダンスコンテスト」に我らがオミザイルの出場が決まりコンテストに参加します!! ^^☆~~
他数チーム 当日ヤツルギ&ライデンマルアクションショー、ダンスショーもあります!
ぜひぜひ オミザイルを応援しに イオンモール富津に遊びに来てね~☆☆

イベント詳細
場所 イオンモール富津 専門店街1階 アゼリアコート
日時 11月 29日 (日) ダンスコンテスト 13時~


終了しています
※見事準優勝に値する“鳳神ヤツルギ賞”に輝き、賞状及び人数分の豪華賞品を頂きました!
 皆さん おめでとうございます!!お疲れさまでした~(☆∀☆)

お便り『かれら』通信#バックナンバー11月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 「BBCテニス一座」というサークルのメンバーが先日結婚し、いまや幽霊部員となってしまった私たち夫婦も、ヒルトン成田での披露宴に出席させて頂きました。
 テニス繋がりの席でしたが、懐かしさのあまりテニスの話など一切無く(笑)、新郎新婦そっちのけの飲み会状態で、最高に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
 その内またコートに顔を出したいですが、その前にまずラケットを探さいと…。

   秋のイベントづくし
 11月は「元気と笑顔がつくるふるさとの輪かとり」というスローガンのもと、地元・香取市の農業祭が毎週開催され、私たちも微力ながらステージ協力をさせて頂きました。
 今年はイベントのたび天候が悪く、山田は前夜祭が小雨で、当日は何とか曇り空で持ちこたえましたが、小見川はヤケクソになるくらいのジャージャー降り、栗源は長靴必須でも泥だらけ…と雨に泣かされました。
 今月後半は香取市を飛び出して、フェスティバルウォーク蘇我と富津イオンでパフォーマンスしてきます!

   契約トラブル
 「電話料金が安くなる」と勧誘され契約したのに、安くならなかったり、通話が出来なくなるトラブルが増加していると新聞で読みました。 ガスの切替業者と一緒。。。
 この時期になると、詐欺まがいの色々な訪問勧誘が増えてきますので、十分にご注意下さい。

   サンプラザ
 毎年楽しみにしている、トシちゃんのコンサートライブ。
 都内(首都高)が大渋滞で、中野まで3時間以上もかかり、25年間で初めての遅刻!
 会場に着くと、既にホールからはドラマ教師びんびん物語2の主題歌「ごめんよ涙」が聞こえてきて、さらに今回は、ファンクラブ先行抽選チケットの受付番号を紛失するという失態も重なり、人生初の2階席…。
 ひとつラッキーだったのは、意外と空いていたので(笑)一番後ろの列に移動し、階段通路でズット踊っていることができました。(途中からでも今年の選曲は素晴らしかったと思います!)
 気がついたら「この会場で本人の次に汗だく!?」と思うほど…自然と首・腰の痛みは忘れていました。

   今月の2台
 年末と言えば大掃除…その中でもレンジフード(換気扇)の掃除は本当に大変です。
 使い捨ての不織布フィルターを、毎回ホームセンターへ買いに行き、使用している方も多いとは思いますが、あれは人間で言うと、マスクをして全速力で走っているようなもの…。 しかも油でスグ茶色く汚れませんか?
 油膜が張った状態のフィルターでは、いくら換気扇を回しても汚れた空気は外に出て行きません。
そこでオススメなのが、ノンフィルターでスリム型のレンジフード!
換気扇だけの交換が可能ですし、プロペラ換気扇からの変更も承りますので、お手入れラクラクの最新式レンジフードに変えて、キッチンの壁・床・天井をキレイに保ちましょう!
 それと、レンジフードのスイッチって目線より高い位置にあるため、つけたり消したり、風量の強弱調整、ライトの点灯消灯など、結構面倒ですよね…。
 連動式コンロに変えれば、コンロを点火したら換気扇が回りだし、LED照明が明るくキッチンを照らし、火加減に連動して自動で風量調整をし、コンロを消すと照明が消え、しばらくすると換気扇が止まるんです!!
 これ…か・な・り・便利ですよ。

   ムービースター
 カトレンジャーZも出演している、映画「日本ローカルヒーロー大決戦」が、
11/14いよいよ公開され、初日にイオン幕張新都心で舞台挨拶をして来ました。
 皆さんもぜひ劇場に足を運んで下さい!(おとな1100円・こども800円)
※今回の映画には新キャラクター「カトレンジャー乙(おつ)」は出ておりません。

栗源のふるさといも祭

皆さん こんにちは♪
先日の 小見川よさこいには 足元の悪い雨天の中
沢山のみなさんに応援していただき ありがとうございます
他の演者さん達も 大変お疲れ様でした
水もしたたる 何とやらで すべてを跳ね除けて素晴らしい舞台になったのではないかと思います
オミザイル一行も大変頑張りました チビ達も元気一杯でしたよね!
汗?涙? とってもかっこよかったです!

さぁて! かとりのふるさとまつり第三弾

第28回 栗源のふるさといも祭

イベント詳細 

日時 11月15日(日) 雨天の場合 11月21日(土)
   オミザイル ダンスパフォーマンス 12時05分~12時30分 予定

場所 香取市 栗源運動広場 特設ステージ

お問い合わせ 主催 香取のふるさとまつり実行委員会 0478(50)1258
          栗源のふるさといも祭運営委員会 0478(75)2111
会場周辺は駐車場が無いため 臨時駐車場をご利用下さい
シャトルバスにて会場まで送迎してくれます
交通指導員の指示に従って下さい


美味しい食べ物に 美味しいおいも 舞台には日本一のいも富士
元気なパワーでパフォーマンスをお送りできるようガンバリマス!!
みなさんで盛り上がりましょう~(^ー^)
是非 お越し下さいね~☆☆

※終了しました※

おみがわ YOSAKOI ふるさとまつり

皆さん こんにちは♪
山田ふれあいまつりにいらっしゃった方 いかがでしたか?
お天気にも恵まれ 楽しんでいただけたのではないでしょうか♪

これからも沢山の感動と笑顔をお届け出来るように頑張りますので 応援よろしくお願いしま~す!

続きまして かとりのふるさとまつり 第二弾
おみがわYОSAKОIふるさとまつり 2015

沢山の演者さん達にも負けない位 楽しいパフォーマンズをお見せしたいです。お楽しみ下さい♪

イベント詳細

日時 11月8日(日) オミザイル・・・13時40分~

会場 小見川市民センター駐車場 メイン会場 (雨天決行)

イベントのお問い合わせ
おみがわYОSAKОIふるさとまつり運営委員会 事務局 0478(50)1212

当日会場周辺は交通規制がございますのでお気をつけてお越し下さい。

熱く盛り上がりましょう~ではではお待ちしていま~す☆

※終了しました※

山田ふれあいまつり

皆さん こんにちは!
最近では 朝晩とだいぶ冷え込んできていますね 風邪等引かないよう 体調に気をつけてくださいね

☆秋のふれあいまつりシーズンに入り 益々はりきって頑張ってま~す♪

今回も 見所満載です! チビザイルお姉さんチームの可愛らしいnewdanceも加わり 更にパワーアップ!!
みなさんで 盛り上がること間違いなしですよ♪
ぜひ② オミザイルを応援して下さいね!!!

そしてそして~
美味しい食べ物に楽しい催し物も た~くさん♪
ご家族みんなでお越し下さいね~

~香取のふるさとまつり~

第25回 山田ふれあいまつり

日時 11月3日(火祝)
会場 香取市山田支所 市民広場特設会場
   開催時間 9:00~15:00

※オミザイルダンスパフォーマンス 11:30~

※交通機関にご注意の上お気をつけてお越し下さい

※終了しました※

日本ローカルヒーロー祭

『日本ローカルヒーロー祭』にカトレンジャーZが出演します!

日時・・・11月22日(日)※2日目
場所・・フェスティバルウォーク蘇我/アリオ蘇我

カトレンジャーZは、ブルーステージで14:05~ノー(!?)アクションショーを予定しています!

詳しくは
http://yatsutama.com/localherojp/index.php#top


今年は2日間の開催、11月21日(土)はショッピングセンターGLOBO 川崎ホット広場公園で1日目が開催されています! 
たっくさんのヒーローが全国から集結します!皆さん、ぜひ遊びに来てね~!!

公開間近!

 『日本ローカルヒーロー大決戦』いよいよ公開間近となりました!!
 映画公開に先駆けて、試写会に行ってきました!
 心配していましたが、カトレンジャーZもたくさんのヒーローと一緒に、しっかり映っていましたよ!ぜひ、数少ないカトレンジャーZファンの皆さん、観に行って確認してくださ~い!愛と希望と勇気がいっぱい詰まった映画です!

2015年11月14日(土)激闘開幕!!

詳しくは、
http://movie.yatsurugi.net/index.php

この映画を通じて、世界の子どもたちにポリオワクチンを送る活動に協力する為、興行収益の5%を認定NPO法人 「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(略称JCV)」に寄付いたします。

出演予定

皆さん、こんにちは!いよいよ秋のイベントシーズン到来です!
カトレンジャーZも、香取市のイベントに登場します!

まずは、
『山田ふれあいまつり』
日時・・・11月3日(祝) 13:40~(予定)
場所・・・香取市山田支所市民広場特設会場

今年も、カトレンジャーZと本物のヒーローも登場するよ!

続いては、
『第28回栗源のふるさといもまつり』
日時・・・11月15日(日)13:10頃~(予定)
場所・・・栗源運動広場

皆さん秋の行楽、美味しい焼き芋とカトレンジャーZ、最高の組み合わせですよ!!
ぜひ遊びに来てね~!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー10月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先日、次世代エネルギーと言われる電池三兄弟(燃料電池・太陽電池・蓄電池)など
住宅用最新設備機器の勉強をしに、問屋さんの研修施設がある金沢へ行って参りました。
少しだけ観光の時間もあったのですが、ひがし茶屋街や兼六園など情緒がありすぎて、オッサン達だけで行くところではないですね…(笑)

   渋谷哲平
 前日まで降り続いた雨の影響で、一日順延となった小見川中央小学校の大運動会。
 「輝く君はヒーローだ!」というタイトルにちなんでかどうかは定かでありませんが、香取市の平和と自然を守るポンコツヒーロー“カトレンジャーZ”に出演依頼が参りました。
 正式なオファーは運動会の3日前(!!)という無茶ぶりにも、①メンバーの約半数が卒業生、②Hey!Say!JUMPの一件で協力してもらった、③オミザイルの練習で教室を借りている、④PTAの会長・副会長が知り合い、⑤ガスの供給をしている(笑)…その他諸々で断る理由など見当たらず、紅白ならぬ、ヒーローvs悪役に分かれて「綱引き」に参戦し、悪役組まさかの2連勝!!賑やかしのつもりが、いざ勝負になると大マジになってしまい、翌日みんな謎の筋肉痛に悩まされました…。
 でもまさか、こういう形で35年振りに母校の運動会に出場することになるとは。
 あの大きなくすの木を見ると、自分が5年生か6年生の時の運動会で学年ダンスをやったのですが、その頃は一学年6組まであり、グラウンド全部を使って各クラス輪になってフォーメーションを作る中、トラックの中心に置かれた朝礼台に(しかもマイクスタンドまでありました!)たった一人上がり、「ヤング・セーラーマン」という曲を踊った記憶が蘇ってきました。。。人間的に変わってないですねwww
 尚、リレーに出たいというカトレンジャーZ側の申し出は、全力で断られたことをご報告申し上げます(笑)

   恐さと大切さ
 小学校つながりでもう一つ、昨年度からLPガス業界が取り組んでいる「炎の出前教室」。
 火を使うと脳が活性化することがわかり、電化住宅の影響で火の扱いを知らない子供たちが増える昨今、私たちが火育(ひいく)という授業を開き、火を学ぶ体験を通じて生きる力を高めてもらうという趣旨の運動。
 私も“火育マイスター”なる資格を取得し、去年は県内2校、今年も市原と御宿の小学校に出向きます。
 中でも人気なのが「火おこし体験」という授業で、木・ひも・麻綿だけで火種を作り、そこに空気を入れて炎にする実験を児童ひとり一人に体験してもらう実践授業!
 麻綿がパッっと燃え散る瞬間は自然と拍手が沸き起こります。

   満身創痍
 11月は毎週のようにイベントがあり、オミザイルやらカトレンジャーZやらMCなどで大忙しです。
「山田ふれあいまつり」「おみがわYOSAKOIふるさとまつり」「栗源のふるさといもまつり」と続き、佐原は毎年呼ばれないので(笑)、その日は千葉で行われる「日本ローカルヒーロー祭」に出演して来ます。
 第一回の昨年を上回る約80団体が全国から集結し、キャラクター数は総勢400体とも噂されており、その一同がステージに集まると、原色のオンパレードで目がチカチカすること必至ですwww
 ただ、膝と腰(と首)をやってしまい、ショーはともかくダンスなんてトテモとても…絶体絶命大ピンチ!

   ムービースター
 映画「日本ローカルヒーロー大決戦」が11/14から公開され、千葉県ではイオンシネマ幕張新都心と、蘇我のT・ジョイで上映されますので、ホントにカトレンジャーZが映っているかどうか確認して来ます(笑)

   続々落
 今期から弊社で採用している「原料費調整制度」ですが、春からの原油下落を反映し、5月から前月比で毎月▲6円、▲4円、▲6円、▲5円、▲13円と連続してガス料金を下げており、今月も1立法あたり▲4円(税抜)値下げとなりますことをお知らせ申し上げます。

秋の出演イベントのお知らせ

皆さん、こんにちは♪ オミザイル秋のイベント出演情報!

① 11月3日(火・祝)山田ふれあいまつり
  11:30~ 予定

② 11月8日(日)小見川YOSAKOIふるさとまつり
  13;30~ 予定

③ 11月15日(日)栗源のふるさといも祭
  12:00~ 予定

是非 お越しをお待ちしておりま~~す☆☆

お便り『かれら』通信#バックナンバー9月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 水郷おみがわ花火大会を見に来る観光客に、昼間も楽しんでもらおうという意図で
8/1(土)の同日開催が実現したわけですが、「オミザイルの乱」などと揶揄され、上からは怒られ、下からはソッポを向かれ、横からは批判の嵐…と予想通りの展開でした。
 ただ、今後のはんなり市を考える上では、実験的にやってよかったと思っています。
 ところで、先月のトシちゃん特集号(…と言うか、トシ・平山~伝説編~)イカガでしたか?
 引き続き第二章~神話編~を、また引っ張りに引っ張ってお送りしますので、次回のキリ番をお楽しみに!!

  とくとく
8/30(日)の午前中は、香取市役所を始め各支所も、商品券を求める市民で大行列だったとか。
 20%のプレミアムということは…5万円分買うと1万円も得をするわけですから大きいですよね。
 商品券買ったはいいけど特に使い道は…というアナタ、光熱費に使えたらラッキーだと思いませんか?
 弊社は「商品券取扱店」ですので、来年の2/21までなら毎月のガス・灯油代に充てられますし、水道代は無理ですが、バナジウム天然水やサーバー・浄水器のレンタル料等、ある意味水道光熱費です(笑)
 もちろん「この際だからエコジョーズ給湯器とガラストップコンロにしようかな」なんて発想も大歓迎!!
 尚、発売翌日が月末だったせいもあり、集金のほとんどを商品券で頂いたため、小切手換金まで7日、現金化までは更にもう2日掛かり、零細企業としては地獄の9日間となりました…(笑)

  宝探し
カトレンジャーZのオリジナル缶バッチは、香取市商工会と平山燃料でしか手に入らないと思っているキミ、なんとあのイオンモール幕張新都心のグランドモール3F「JAPAQ」というお店で売っています!!
 大量のヤツルギグッズに紛れているので、一生懸命探してください(笑)

   今月の1台
 不定期にやってくる今月の1台…今回はメイン商品ではなく脇役ココットという名のグリル容器。
 デリシアなるビルトインコンロで使えるこの魔法の器、グリル料理が直火で簡単に美味しくできるだけでなく、グリル庫内が汚れないので、面倒な焼き網洗いやグリルのお手入れをしなくてもいいんんです!
 「ウチは流し台タイプの2口ガステーブルだから…」と半ば諦め顔のお客様、専用下台を使えば、システムキッチン風3口コンロへの取り替えも可能ですよ!

   オミザイル≒カトレンジャーZ
 富津イオンとフェスティバルウォーク蘇我でのローカルヒーローダンスショーで、ヤツラがついに禁じ手とも言える伝家の宝刀を抜いてしまいました!!!
 尚、動画サイトではカトレンジャーZの部分だけバッサリカットされていますが何か?

   今月のもう1台
 寒くなると耳にするのが、入浴中の死亡事故は交通事故の4倍近くも起こっていて、その大きな要因はヒートショックで、対策は居間と浴室の温度差をなくすことらしい。
 そこで出番なのがガス温水式浴室暖房乾燥機! 簡単に言うとお風呂の暖房機で乾燥室にもなるスグレモノ。
 わずか15分で浴室内の温度が約35℃に! その際のガス代はたったの25円! 乾燥で除菌も出来る!
「やっぱりガスだねキャンペーン」も9月末まで“大特価&5年保証”このタイミングを逃さずに~

   続落
 今期から弊社で採用している「原料費調整制度」により、原油下落を反映し、1立法あたり5月▲6円、6月▲4円、7月▲6円、8月▲5円と毎月ガス料金を値下げ致しておりますが、今月はなんと更に前月比▲13円(税抜)と大幅値下げとなりますことをお知らせ申し上げます。

出演予定

「フェスティバルウォーク蘇我」で開催されるローカルヒーローショーにカトレンジャーZが登場します!
 今回は、なんとヒーローによるダンスショー!ダンスショーといえば・・・そう、地元の方ならピンときますよね!カトレンジャーZによる、オミザイル(!?)をやってしまおうという禁じ手!
 皆さん、乞うご期待!

日時・・・9月13日(日)11:00~16:00 
     ダンスショー1回目11:30~ 2回目15:00~
場所・・・「フェスティバルウォーク蘇我」※野外
出演・・・マリ役/辻彩加さん、浅草キョウ役/田中宏輝さん、ヤツルギ、キサラ、ライデンマル、オウカ、ゼロング(ゼロング、スパーク、ガンマ)、坂東武人武蔵、カトレンジャーZ、アキダスさん、日野章吾さん

※出演キャラクターについて、予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。


【関連サイト】
フェスティバルウォーク蘇我
http://www.fw-soga.com

小見川の蔵の日

皆さん こんにちは☆
暑い日が続いていると思ったら ここ最近は涼しい日が続いています。体調の変化など十分に気を付けてお過ごし下さいね♪
もうすぐ子供達の夏休みが終わりますね、沢山思い出出来ましたか?
チビザイルの最年長トリオは小学校生活 最後の夏休みとなりました。心も身体も大きく成長した事でしょう(^^)
残りの小学校生活も楽しんで欲しいです。

さてさて…夏休み最後になります 地域のイベントのお知らせです★

小見川の蔵の日 2015

日時 8月29日 (土) 10:00~17:00

会場 第1会場 麗屋 弘鈴庵 [エリア/楽園]
第2会場 鶴嶋製作所 [エリア/空の下] [蔵の前ステージ]

※オミザイル演舞会場
蔵の前ステージ 16:30~

暑さも寒さも吹き飛ばしましょう!!
皆さん是非 お越しくださいね~☆☆

※終了しました※

千葉県警

 みなさん、こんにちは!夏休みも残りわずかとなりました!
 カトレンジャーZが、警察ふれあいフェスタ2015に登場します!
 今回は、オミレンジャー・サワレンジャー・そして交通安全ということでシンゴーキラーが登場します!
 そして、鳳神ヤツルギも登場しますよ~!もちろんヤツルギメインのイベントです(笑)

警察ふれあいフェスタ2015
日時・・・8月23日(日) 10:00~
場所・・・千葉そごう 6階 催事場ほか

詳しくはhttps://www.police.pref.chiba.jp/publicity/summer_festa/

 残りわずかな夏休みを、一緒に楽しく過ごしましょ!!
 ちなにみ、カトレンジャーZは夏休み最後のイベント登場です!ぜひ遊びにきてね!

お便り『かれら』通信#バックナンバー8月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 2009年6月の第30号から始まり、40号、50号、60号…と、節目の回(キリ番)では必ずお伝えしてきましたトシちゃん特集ですが、記念すべき100号では、カトレンジャーZが連続ドラマに出たり、ジャニーズを小見川に呼んじゃったり等、ヤツラがとんでもない事をするので遅れに遅れてしまいましたが、そのぶん今回はタップリと! 偶然ですかね…第104(トシ)号www

   田原俊彦11
 それでは元気にいってみましょう恒例の田原俊彦特集~「♪チャラッチャラ~ラ、チャッチャラ~ラ♪」
 もう19年も前の出来事ですが、フジテレビ系「とんねるずのハンマープライス」というオークション番組で、“田原家ご愛用のイタリア製テーブル&トシちゃんの笑い声付きベッドメリー”を見事にゲットし、その猛者たちが集まる緊迫したセリの一部始終を、このかれら通信で6年に渡り長々とお伝えして参りました。
 「テレビ映った?」「へぇ~とんねるずとかトシちゃんに会えたんだ~!」「そのテーブル使ってるの?」…そういう声が聞こえてきそうですが、なんと番組史上最高視聴率を取った伝説の放送回となったんです!
 実際に23:30~の30分番組で、17.4%という驚異的な数字を弾き出しました!!!

   田原俊彦12
 “夢はトシちゃんと一緒に「抱きしめてTONIGHT」を踊る”この曲が流行った1988年以降、ズット周りに言い続けてきました。(他にも“ポルシェ911を手に入れる”“32歳で電撃入籍する”などw)
 その果てしなく遠い夢を目標に変え、さらに現実のモノにする…すなわち1チャンスをつかむには、いつなんどきどんな状況でも最高のパフォーマンスを発揮できなければなりません。
 その途方も無い夢の実現に向けて、来る日も来る日もアホみたいに練習していました。
 もちろんカラオケでは盛り上がりますが、所詮お山の大将…本人に認められなければ意味がアリマセン!
 8年後いよいよその伝家の宝刀を抜く時がきました。 番組観覧なのに万全の準備体操をして(笑)いざ出陣!

   田原俊彦13
 まずは、オークションで商品を競り落としてステージに上がらなくては全てが始まりません。
 そしてノリ(木梨憲武)さんに直接交渉して、屈伸をしてタカ(石橋貴明)さんにヤル気を見せて、観客を味方につけてから最後に本丸を落とす…という具合にイメージトレーニングをして行きました。
 セリに勝つまでの流れは過去のかれら通信をご参照頂くとして、ステージに上がった瞬間にトシちゃんが「歌って踊れそうですね」と言ったんです!!(やっぱり見る人が見ると分かるんですねwww)
 まさかの本人からのキラーパスに動揺もせず、待ってましたとばかりに間髪入れず“踊れます!”と。

   田原俊彦14
 そこからの掛け合いは、もうバッチリでした! なんせ何回もイメトレしているわけですから…(笑)
タカさん「キミは何をやってる人なの大体!?」 
ノリさん「ナニモノなのか言いなさい!」
トシちゃん「何者なの?この場慣れの雰囲気(笑)」 平山「ボクは…あの…ガス屋…やってます…」
(資料を見て)トシちゃん「ホントだ!」 タカさん「確かに職業平山燃料株式会社って書いてあるwww」
 このヤリトリで宣伝効果数億円と言われましたが、売れたのはキッチンの小型ガス湯沸器1台でした…(笑)

   田原俊彦15
 イントロが流れ、嘘のようですがトシちゃんが隣で一緒に踊っています!
 映像をお見せできないのが非常に残念ですが、まさしく完コピでした!!!
 結局、2コーラス目に入った所でトシちゃんから「いい加減にしろーっ!」と。
“夢は必ず叶う、諦めさえしなければ”トシ・平山伝説ここに誕生…つづく(笑)
 尚、5月から弊社で採用している原料費調整制度により、原油下落を反映し、1立法あたり毎月▲6円、▲4円、▲6円、▲5円と4ヶ月連続でガス料金を値下げさせて頂いております。

栗源の夏祭り

こんにちは 暑い日いかがですか?
夏のお楽しみイベントのお知らせです

栗源の夏まつり~熱き魂うちに秘め~
真夏の暑い一夜 皆さんの夏の思い出作りにお楽しみ下さいね~


日時・・・8月15日(土) オミザイル出演時間 19:00~

場所・・・栗源運動公園
     千葉県香取市岩部1045-1

問い合わせ・・・香取市栗源地区事務所生涯学習担当
電話・・・・・・0478-75-2117

是非みなさん お越しくださいね~

※終了しました※

小見川 水都苑

こんにちは
イベントのお知らせです

チビザイルが水都苑にお邪魔します
おじいちゃん おばあちゃん
楽しんでね♪

日時 8月12日(水) 14:00位~
チビザイルのダンスパフォーマンス

場所 小見川 老人施設 水都苑

よろしくお願い致します♪

※終了しました※

出演予定

みなさんこんにちは!カトレンジャーZが今年「栗源の夏まつり」に登場します!
地元、クリレンジャーの活躍に注目!!

日時・・・8月15日(土)
場所・・・栗源運動公園
     千葉県香取市岩部1045-1

問い合わせ・・・香取市栗源地区事務所生涯学習担当
電話・・・・・・0478-75-2117

皆さん、ぜひ応援に来てね!!

旭市 七夕市民まつり

皆さん こんにちは~
毎日暑いですね~ 夏バテには気をつけて下さ~い。

先日のはんなり市は 花火大会と重なり大盛況だったですよね~
上を見ればきれいな花~ 舞台を見ればきれいなお姉さん~・・・
おっとっと~オミザイルとっても頑張ってましたよ~☆忘れないでー!!

そんなこんなで またまた楽しいイベントのお知らせです
今日から始まる 旭市 七夕まつり オミザイルは明日出演します!

第61回 旭市 七夕市民まつり 8月6日(木)8月7日(金)

オミザイル出演
日時 8月7日(金) 20:45~

場所 旭市中央イベント広場

中央商店街及び 周辺は交通規制が行われ 大変混雑していますので お気をつけてお越しください。

みなさん ぜひお越しくださいね~~☆☆

※終了しました※

はんなり市

 みなさん、こんにちは!夏休みに入り、いよいよ夏本番!今年も開催されます「第24回小見川商人街はんなり市」にカトレンジャーZが登場します!
 2012年のはんなり市でカトレンジャーZがデビューして、今回で4回目の登場となります!

日時・・・8月1日(土)16:10~
場所・・・くろべ運動公園

 Hey!Say!JUMPと共演した「いただきハイジャンプ」収録以来の登場です!
 その後、カトレンジャーZが成長しているか、それともいつも通りのグズグズヒーローショーか、ぜひ生で確認してみてね(笑)

小見川 はんなり市

皆さんこんにちは~
あっつい夏がやってきちゃいました~

帰ってきました~ はんなり市にオミザイル出陣で~す

当日小見川花火大会も開催されるので 大渋滞大観覧大盛況になる事間違いなし~☆

オミザイル出演
日時 8月1日(土) 19:00~
場所 くろべ運動公園 

周辺は大変混み合いますので 交通ルールを守り安全にお越し下さいね~
盛り上がりましょう!!

※終了しました※

オミザイル出演情報

こんにちは 暑い夏いかがお過ごしですか?

夏のイベント情報です!

出演予定 日時
8月1日(土) はんなり市 19:00~
8月7日(金) 旭七夕祭り 20:45~
8月12日(水) 水都苑 14:00~
8月15日(土) 栗源夏祭り 19:00~
8月29日(土) ジョニアカ祭 16:00頃~

ぜひ 遊びに来てね~☆☆☆

お便り『かれら』通信#バックナンバー7月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先月号はカトレンジャーZネタで丸ごと紙面を割いてしまい“かれら通信”ではなく“Z通信”と化し、「いつから日産派になったんだ!?」とお叱りを受けましたが(笑)まさしく一大事でしたのでご容赦下さい。
 ご心配なく、もちろん生粋のポルシェ党ですし、偶然にもマーチに乗ってますw

  グルメなお願い叶えちゃう!
いよいよ「やっぱりガスだね!!キャンペーン」のシーズンが到来しました。
 通常1年のメーカー保証が“5年”付いたり、省エネ給湯器が“半額以下”だったり、
コンロでご飯が簡単に自動で炊ける“専用鍋”をプレゼントなど、とってもお得なスペシャル企画です!!
 さらに抽選でギフトカード50,000円分や、はずれてもWチャンスで煌彩ハムギフトなどが当たります。
 9/30までの期間限定ですので、このチャンスをお見逃しなく!(詳しくは配布チラシをご覧下さい)

  花火大会≦はんなり
私の所属している社会人サークル「BAD B&G COMPANY(バッドビージーカンパニー)」が、男女共に浴衣を着て、小見川の花火大会を桟敷席で鑑賞するようになって、もう20年になります。
 最前列のセンター席をゲットすべく、桟敷券発売日には毎年早朝から並び、会社勤めのメンバーもいるため、時間制たすきリレー方式(!?)でバトンタッチしながら一番権を死守してきました。
 また、花火大会当日は、飲食物や備品の入ったダンボール箱を軽トラへ積み、会場に事前搬入するのですが、まずは桟敷席の雑巾掛けをし、そのあと堤防を何回も駆け上がって、汗だくになりながら運び込んでいました。
 その分、ビールを飲みながらの桟敷花火鑑賞は格別で、一瞬ですが日頃の慌しさから開放されます。
 そんな夏の一大イベントですが、今年は「はんなり市」と同日開催のため、花火はBBCのメンバーに託し、私は八丁面公園で、はんなりのステージ運営を(14:00~20:30)取り仕切ることになりました。
 なにやら謎の番号が入った!?うちわが無料配布されるみたいですし、8/1(土)は一日で二度楽しめますよ!
皆さん、たまにはステージ越しに見る花火もいかがですか?(イスもある為ひょっとしたら特等席かも!?)

   業界紙掲載
 先月、プロパン産業新聞さんに、弊社を取り上げて頂きました。
 千葉県特集「有力事業者の重点施策」と題して、県内1000を超える販売店の中から5社がピックアップされて記事に!
 なぜウチ!? ・・・社長が少し変わっているからでしょう(笑

  真夏のイベント出演
「7/18小見川祇園祭…チビザイル」
「7/19小見川祇園祭…オミザイル」
「8/1小見川はんなり市…オミザイル・カトレンジャーZ」
「8/7旭七夕まつり…オミザイル」
「8/9富津イオン…カトレンジャーZ」
「8/12老人ホーム水都苑…チビザイル」
「8/15栗源夏祭り…オミザイル・カトレンジャーZ」
「8/23千葉そごう…カトレンジャーZ」
 尚、勘違いして“カトレンジャーZオリジナル缶バッチ”を作ってしまいましたので、
興味のある方は香取市商工会まで。(大…300円、小3個セット…500円)

   レンタルという選択
 梅雨時から夏にかけて、水道の水が臭ったり、おいしくなかったりしませんか?
汲み置きなどは、水が空気に触れて細菌が繁殖するのが恐いですし、今流行のウォーターサーバーも、ボコボコっと言った時点で既に空気に触れています。
 水道直結の密閉状態で、おいしく安全な水を…と考えると、浄水器にたどり着きます。
 しかもレンタルなら、①浄水器もカートリッジも買う費用がかからず(1.7円/ℓ)、②一定の年数で本体まるごと交換でき、③取付交換は全て弊社にお任せ…という楽チン・安心パックです!
 只今「1週間“無料”お試しキャンペーン」を実施中ですので、この機会に是非一度ご利用してみて下さい。
 

夏のイベント

 いよいよ梅雨明けし、夏のイベントシーズン到来です!カトレンジャーZも「いただきハイジャンプ」の出演から、しばらく登場しませんでしたが、この夏はイベント出まくりです!!

8月1日(土)小見川はんなり市 
8月9日(日)富津イオン
8月15日(土)栗源夏祭り
8月23日(日)千葉そごう

皆さん、カトレンジャーZと一緒に楽しい夏を過ごしましょう!!

小見川 祇園祭

皆さん お久しぶりです こんにちは
毎日暑い日が続いていますね 梅雨明けはまだのようですが
負けず元気にお過ごし下さいね

夏休みも始まり 夏の最大イベントの1つ 小見川祇園祭の季節です
暑さも吹き飛ばすような元気なパフォーマスお見せできるようガンバリます!

○イベント詳細○
日時 7月18日(土) 16:30~
   チビザイル(お遊戯会)
   
   7月19日(日) 17:40~
   オミザイル(お遊戯会)

場所 おまつり広場(明治堂駐車場)

みなさん 是非 お越し下さいね~☆☆

※終了しました※

第二弾!

カトレンジャーZのグッズ第二弾!缶バッジができました!!
大‐¥300・小3個セット‐¥500
香取市商工会で販売しております!

お便り『かれら』通信#バックナンバー6月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 いまだ第100号記念のトシちゃん特集をお送りしていないのですが、今月も“今が旬の”ふるさと戦隊カトレンジャーZ大特集になりそうです。
今回は、スーパーアイドルHey!Say!JUMPの冠番組に出演し、「テレビに魂を売った…」とまで言われた、小見川ジャニーズ誘致合戦の裏側及び、ネットが荒れた“カトレンジャーZの一大事!”5.11いぶき館ドキュメントの全容をお伝えしたいと思います。
 田原俊彦信者の皆様、70作目の新曲が出たというのにスミマセン…Jつながりという事でご容赦下さい。

    フジテレビ
 4月某日、制作のスタッフさんからメールが届いたのですが、いつものアンケート調査だと思っていました。
 数日後、実はHey!Say!JUMPのスペシャル番組で、ポンコツご当地ヒーローを探しており、まだ確定ではないので詳細は言えないが、ロケハン(会場下見)がてら直接お話を伺いたいと。
 全国で活躍しているローカルヒーローは、500団体とも言われている中「なぜウチに?」という疑問は、既にNHK-BSの連ドラ出演で業界慣れ(笑)しているので、今回は全く抱きませんでした。
 たぶん使う側からすると、ド素人ゆえNG(制約)が少ないので、イジれるし扱いやすいのかも知れません…。ただ、15団体ほどの候補中“埼玉のヒーローと現在一騎打ち”という情報を耳にし、これはオリンピックさながらの誘致合戦になると思い、香取市役所小見川支所ご協力のもと、いぶき館でプレゼンとロビー活動をし、のちにJUMPの4人にも直接プレゼントする事となる、世界に100本しかない激レアグッズ、ステッカー付カトレンジャーZオリジナル今治産マフラータオルを賄賂として渡し(笑)結果を待ちました。

  いただきハイジャンプ
 その甲斐あってか数日後には朗報が入りましたが、喜びも束の間、そこからが本当に大変でした…。
収録日は5/11(月)と最初から決まっており、提出物・会場調整・素材撮り日程など諸々の段取りを、それはそれは昼夜問わず電話とメールで制作の方とやりとりをし、佐原のイベントにはテレビカメラが入り、ロケ前日も現場での最終打ち合わせと稽古にビラ配り…と、演者なのかスタッフなのか分からない状況でした。
 とにかく、Hey!Say!JUMPのメンバー4人(山田クン・岡本クン・伊野尾クン・藪クン)が小見川に来るというのは極秘中の極秘事項でして、彼らの名前を出さずに(皆さま秘密にしててスミマセン)、カトレンジャーZのグズグズヒーローショーで小見川いぶき館を満席にするというミッションの無謀なこと!!
 もちろん、ウチのキャスト・スタッフ全員が満身創痍の状態で当日を迎えたのは言うまでもアリマセン。。。

   一大事
 街の一大事「ダメダメご当地ヒーローショーに出演して全力で盛り上げろ」というお題のもと、今までのポーズ・必殺技・台本・演出など全て変えて、キラッキラしたJUMPの4人と普通のオッサン達が、夕方の大本番に向けて朝から仲良く練習をするという流れと思いきや、そこに登場したのが新堀和男センセイ。
 何作品もの仮面ライダーシリーズに出演し、秘密戦隊ゴレンジャーに始まる戦隊モノでは、
なんと15作品に渡りレッド役を演じた、ヒーロー界のレジェンド登場で、現場の空気が一変しました。
 当日初めて渡されたショー台本に場面場面でドンドン変更が入り、先生からはド素人へ容赦ない叱責の嵐、加えて一発本番で絶対に失敗できないという超プレッシャーがのし掛かり、当然マスクの下からは笑顔が消え、意味のわからない汗が大量に溢れ出し、2種類あったロケ弁を食べたことさえ正直覚えていません…。
 そんな状況下で唯一ホッとできたのは、山田涼介クンのサプライズバースディパーティーを楽屋で行い、制作陣からケーキ、平山燃料から花束、カトレンジャーZからは前出のタオルを4人にプレゼントしました!

   やっぱり全部書き切れなかった…
 本番は、まぁ~かなり編集されていますが、オンエアでご覧になった通りです。(テレビって恐いですね…)
 尚、私がレッドだと思っている方が結構多く、放送後に「お腹が」とか「ターンのキレが」等々、クレームを多数頂戴致しましたが、代表だからって主役とは限りません…私は見ての通り“悪役”です!(笑)
 ちなみに「放送を見逃したーっ!」というお客様は弊社までご連絡下さい。 DVD差し上げます!!!

放送告知!

 すでに噂を聞きつけているファンも多いようですが・・・
 カトレンジャーZがHey!Say!JUMPと共演しました~!
 先日「香取市民センターいぶき館でテレビ収録がある」という告知をしましたが、な・な・なんと、Hey!Say!JUMPの冠番組【いただきハイジャンプ】の収録でした!
 この模様は、6月10日(水)深夜1:35~2:35フジテレビにて放送されます!
 全国のHey!Say!JUMPファンの皆さん、そして数少ないカトレンジャーZマニアの皆さん、この夢の共演をお見逃しなく!!お楽しみに~!!

日本ローカルヒーロー大決戦

 みなさん、こんにちは!先日、映画【日本ローカルヒーロー大決戦】の撮影に行ってきました!

 クラウドファンディングにご協力下さいました皆さん、本当にありがとうございました!目標金額にも達成し、映画の公開も11月7日(土)に決定しました!

 撮影当日は5月とは思えない信じられない暑さの中、千葉の蘇我に全国からヒーローが集合し大変な盛り上がりでした!映画の撮影とあって、本物のヒーロー&悪役のアクションシーンは圧巻でした!
 で、カトレンジャーZと言えば・・・戦わないヒーロー。アクションなんて・・・ど・ど・どうしよう(汗)・・・とドキドキでしたが、無事に名(迷)脇役を演じてまいりました!
 そして、なんといってもチビレンジャー!本当に暑い中、最後まで頑張って任務を全うしてきました!なんか、少したくましく成長したいみたいです!
 とにかく、ほんと~に暑い(熱い)一日でした。


 

お便り『かれら』通信#バックナンバー5月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先月、お陰さまで節目の第100号を迎えることができ、創業者の平山竹松おじいちゃんも現在100歳(!!)、これも何かの巡り合わせですかね。
 今月の101号、気持ちも新たに執筆致しますので、しばしお付き合い下さいませ。


   ボク妻
 前回、カトレンジャーZが毎週(日)NHK-BSプレミアムで放送の連続ドラマ「ボクの妻と結婚してください。」に出るかも!?と告知させて頂きましたが、ご覧になった方いらっしゃいますか?  …ね、映ってたでしょ10秒くらい(笑)。
1・3・4・5話の収録には行っています。 セリフのあるシーンも撮りました。
編集でどうなっているか分かりませんので、全話見ときましょうか!(土曜再放送)

   特定商取引法
 先日、“消費者庁が訪問や電話勧誘行為に規制を検討”というニュースを見ました。
 正直「遅すぎる!」という印象ですが、なにやら数千人にアンケートをし、96%の方が「勧誘を受けたくない」と答えたらしいのですが、逆に残りの4%が気になりますわ!!
上記の調査で70%の人が「訪問・電話勧誘は原則禁止にしてほしい」との事、早めの対応を切に望みます。

   イベント報告
 4/26佐原で開催の「香取地域メーデー」、去年はキャプテン☆Cが登場したのに、今年はカトレンジャーZって、落差あるでしょ!!!
当日、テレビの取材クルーも入っていましたが、客席は50人くらいしか埋まらず業界人もビックリ(笑)。 えっ?これが実力ですが何か?
 5/2「山田鯉のぼりまつり」は、お天気にも恵まれ、例年通り“ゆる~い”感じで、今年もオミザイルとカトレンジャーZのWパフォーマンス!
 ダンスがキレッキレな香取市のチ~バくん、それでも何故か注目されないのは、
動きが俊敏すぎて可愛くないから…という噂。
 5/5はショッピングモール「ミスターマックス新習志野店」でのグリーティング(練り歩き)と撮影会。
千葉・茨城・神奈川・埼玉と、地元でテレビ番組を持っているほどの超人気ローカルヒ-
ロー達に混じり、ガヤ(にぎやかし)担当のカトレンジャーZは、しっかり自分たちの役割を全うして来ました!
 そしてネットが荒れた(!?)5/11カトレンジャーZ伝説の「小見川いぶき館公演」と繋がります。
 5/27は映画「日本ローカルヒーロー大決戦」の撮影に行きますが、全国から有名どころが集まるため、またまたエキストラ的な扱いになりそうなので、現場の雰囲気を楽しんで帰って来ようと思います!

  原料費調整制度
 都市ガスや電力会社が採用している「原料費調整制度」を、弊社でも今月分より導入することと致しました。
これは毎月変動するガス輸入価格に為替レートを考慮し、適正且つ迅速にLPガス料金へ反映させる制度で、純粋に上がった分だけ高くなり、下がった分だけ安くなるのというシンプルでリアルな料金になる上、毎月の輸入価格や変動幅は、新聞等で公表されておりますので、お客様に対してとても透明性のある制度です。
 ご不明な点は、弊社までお問い合わせ下さい。 担当が直接ご説明にお伺い致します。

   6/10深夜フジテレビ
 カトレンジャーが検索1位になったとか、トレンド入りしたとか、なんだか騒がしいみたいですね。
 誘致したって事がMAXで、それから当日含め常にイッパイx2で、いろんな意味で“一大事”でした(笑)

緊急告知!!

なんと、カトレンジャーZがフジテレビに出演!?

というわけで、いぶき館にて収録を行います!

日時・・・5月11日(月) 
     17:30 開場
     18:00 開演予定
     ※ショーは15分程度を予定しています

会場・・・香取市民センターいぶき館 多目的ホール
     ※保護者同伴のもとお願いいたします


★この模様は6月10日(水)深夜
 フジテレビで放送される予定です!

みんなの盛り上がりが、カトレンジャーZの出演に影響!?
みんなでカトレンジャーZを盛り上げに来てください!!



NHK-BSプレミアム

カトレンジャーZ出演決定!

NHK-BSプレミアム
「僕の妻と結婚して下さい。」内村光良主演
5月10日スタート!
毎週日曜よる10時[全6話]
ちらっとですが、出演します!みなさん、ぜひ見て下さい!!
瞬き厳禁です(笑)

いきいき山田鯉のぼりまつり

  ~五月晴れの 風にそよぐこいのぼり 木々の緑もまぶしい季節~
みなさん こんにちは♪ GWいかがお過ごしでしょうか?
お天気もよく 絶好のピクニック日和 家族そろって 沢山の鯉のぼりが泳いでいる
ふれあい公園へ遊びに行こう!!

ファンのみなさん、お久しぶりです これからも皆さんに 楽しんでいただけるよう
一生懸命! 元気いっぱい! 沢山の笑顔を! 見せていきたいと思います!!
どうぞよろしくお願いします!

イベント詳細

日時 5月2日(土) オミザイルパフォーマンス
  ① 12:00~ オミザイル
  ② 14:40~ チビ&オミ姫
(雨天時は5月3日(日)に順延)
場所 山田 橘ふれあい公園


皆さん ぜひお越し下さいね~♪♪

※終了しました※

お便り『かれら』通信#バックナンバー4月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、この“お便りかれら通信”お陰さまで第100号を迎えることができました!
これもひとえに毎月楽しみにして頂いてます、皆様あっての事と心より感謝申し上げます。
 振り返りますと、プレ発行の2006年2月~12月は、セール品の紹介や、器具の安全な使用方法など仕事ネタが多く、正直「何ヶ月もつかな…?」という心境でした。
 そこで、自分がお客さんだったら「どこの馬の骨かも分からない人間から物を買ったり、知らない人に工事を頼んだり、信用できない会社と燃料の取り引きなんかしたくない!」って思ったんです。
 ならば、まず自分をさらけ出して(近年は仕事以外で前に出すぎですが…)どうゆう人間かを知ってもらい、お客様に“ガスも、器具も、人間も”安心していただきたい!という思で、2007年1月、奇しくも私の入籍と時を同じくして、この“かれら通信”がスタートしました。(右上画像が第1号)
 当初の予定では、父の釣り情報「昌義の鮒に始まり鮒に終わる」や、母による短歌「隆子の57577」、祖父のコラム「竹松おじいちゃんの政治経済ぶった斬り!」などなど(笑)、企画案としては色々あったのですが、いつのまにかオミザイルとカトレンジャーZに占領されていました。。。
 これからも、200号、300号を目指して、プライベートの切り売りをしていきたいと思います(笑)
 ちなみに…お気づきの方も多いとは思いますが、“かれら”とは、私が子供の頃から大好きだったクルマ、ポルシェ911カレラという車名から取っています。(会社には所々にミニチュアカーが!)

  田原俊彦11
そして、ポルシェといえば…トシちゃんこと田原俊彦兄さん!
 過去には、930ターボから959と乗り継いだ根っからのポルシェ党です。
 そう、キリ番は恒例の大人気コーナー「田原俊彦スペシャル~!!!」ってなわけで,
かれら通信30号から小出しに小出しを重ね、6年近くも引っ張っている“ハンマープライスTV出演話”、今回はついに核心部分に触れて、記念すべき100号に大爆笑という華を添えようと思ったのですが、折も折、「田原俊彦“28歳年下”の女優と密会!」という記事で、兄さんフライデーされちゃいました!!
 男性ファンからしてみたら「やるねぇ~トシちゃん!!」って感じなんですけどね(笑)

Yahoo!のトップニュース
パソコンでトシちゃんを検索しようとサイトを開いたら「イカ大王 ドラマに出演」という記事タイトルが。。。
 イカ大王って、お笑い芸人ドランクドラゴンの塚地武雅さん扮するダイオウイカのキャラクターだよねぇ?
 ドラマって、ウッチャンナンチャンの内村光良さん主演の連ドラだよねぇ?
 たしか、その番組からカトレンジャーZに出演オファー来たよねぇ?
みんなで撮影行ったよねぇ? 現場で一緒に写真撮ったよねぇ? 
 え?え?ってことは…(タイトルをクリック)…出・て・るーーーっ!
 ウッチャンと、塚っちゃんと、そのバックにカトレンジャーZ!!!! 
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6156619
http://news.walkerplus.com/article/57665/image318848.html
 5/10(日)22:00スタート NHK-BSプレミアム
 「ボクの妻と結婚してください。」 全6話 お楽しみに!!
ふるさと戦隊カトレンジャーZ、間違いなく今がピークです…(笑)
尚、散々騒いでオンエアー映ってないっていうオチもありますので、ご注意下さい(爆)

祝100号
そんなわけで、まさかトシちゃん検索してたら、カトレンジャーZが出てきちゃったという、思いがけないハプニングに、かれら通信の第100号に華を添えて頂いて・・・トシちゃんありがとう!!!

登場予定!

みなさん、こんにちは!
今年のゴールデンウィークもカトレンジャーZは、イベントに登場しまくりです!

●第86回 香取地域メーデー
 
 日時・・・4月26日(日) 11:05~(ぐずぐずヒーローショー)
 場所・・・香取市佐原文化会館 (香取市佐原イ211)


●第26回 いきいき山田鯉のぼりまつり
 
 日時・・・5月2日(土)10:50~
             13:30~(ぐずぐずヒーローショー&グリーティング)
 場所・・・橘ふれあい公園(香取市仁良1)


●ミスターマックス新習志野店 
 
 日時・・・5月5日(火祝)10:00~13:00
 場所・・・ミスターマックス新習志野店 1F特設会場
 ★「ローカル戦隊ヒーロー大集合」
  たくさんのヒーローが集結するよ!



ゴールデンウィークも、カトレンジャーZと楽しい時間を過ごしましょ♡
 

水郷 おみがわ 桜まつり

みなさん~こんにちは♪

花の香りや小鳥のさえずりが そよ風に運ばれて 軽やかに耳に響く・・・
桜まつりのシーズンがやって参りました。

オミザイル一行 年も身体も心も
ますます大きく成長しております

ぜひ、盛り上がっていきましょう!

 イベント詳細

日時 4月5日(日)※オミザイルパフォーマンス

会場 出演時間 ①城山公園案内所前路上 11:10~
        
        ②噴水広場 14:00~ 

きれいな桜に見とれっぱなし・・もいいけれど
オミザイルのダンスも見とれて下さいね~
ぜひ お越し下さい~

※終了しました※
雨天のため楽しみにしていたファンの皆さん すみませんでした

マイヒーローグランプリ

池袋で開催された「マイヒーローグランプリ」
全国のヒーローはもちろん、仮面ライダー作家の山田ゴロ先生、俳優の大葉健二さん(宇宙刑事ギャバン)、俳優の渡洋史さん(宇宙刑事シャリバン)などなど、スペシャルゲストも登場!大変盛り上がりました!
そして、ゴミ拾いパレードで記録に挑戦!ということで挑戦してきましたが、ギネスに載るかどうかは・・?

とにかく、全国のヒーローに混ざり、カトレンジャーZも精一杯PRして来ました!

PS,これだけたくさんいるヒーローの中で、チビレンジャーとドレイカーは、かなりの人気者でした!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー3月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
今回99号ということは。。。なんと来月100号!!!
これは何か記念セールとかやらないといけないでしょうね、予定ではトシちゃん大特集なんですが…。(笑)

   太陽光発電システム其の六拾壱
 一年ぶりのPVゼミですが、今思えば太陽光ネタで連載を60回もやってたんですね!
 自宅の屋根に4,89kWの太陽光発電システムを設置したのが、2011年ひな祭りの日。
その8日後に東日本大震災。。。あれから4年が経ちました。
節目を迎え、我々はあの時の話をしたり、復旧・復興などと無責任に言いますが、東北の人はこれが毎日なんですよね。 それが今も日常であり、現実なんですよね。。。
 尚、我が家のこの4年間の総発電量は20,617kWhで、
消費量は14,581kWhでしたので、自給率にすると141%ということになります。

鍋店vs寺田
千葉県で一番小さな町に、年に一度だけ人口の8倍を超える人が集まるというお酒の(!?)祭典、お隣り神崎町の「発酵の里こうざき酒蔵まつり2015」に、今年もオミザイルとして出演してきました。
 狭い道路に連なった出店の数は200を超え、ステージが大小4箇所、そこへ酔っ払いが5万人と、まさしく“THE賑わい”とでも言うんでしょうか、とにかく人でごった返します!
 有名なタレントさんが来るわけでもなく、豪華な景品が当たるわけでもないのに、
集客が出店を呼び、出店数が人を呼び寄せる、とっても理想的で魅力のあるイベントです。
 尚、オミザイルは4/5(日)「水郷おみがわ桜まつり」でも、日本一ヘタなダンスを繰り広げるらしい…。

2冠
先の年末年始機器セールキャンペーンで、8名のお客様がご当選されました!
「クオカード」内浜K・M様、南八S・T様、新浜T・K様、野田N・M様、大根塚E・M様、新開町M・S様「ハーゲンダッツアイスクリーム券」野田N・Y様、大根塚E・M様
 ご当選されました皆様、本当におめでとうございました!!
 ちなみに、旭エリア系列24店の会社対抗コンテストで、弊社は3年ぶりに1位に返り咲く事ができました。
 また、リフォーム部門の販売コンテストでも優勝させていただきました。
 これもひとえに、長年お付き合い頂いております、お客様のお陰と心より感謝申し上げます。
今月の1台?
TV・新聞などでご存知かと思いますが、この3月より「省エネ住宅エコポイント」がスタートしました!
5年ほど前にあった家電エコポイントの住宅バージョンで、住宅版といっても新たに家を買う必要はなく、断熱窓への改修や、浴槽・トイレ・給湯器・水栓なども組み合わせによっては対象となります。
 この機会にリフォームしてみませんか? 詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。

香取市のPR
カトレンジャーZのお陰で(せいで?)、3月はお休みがゴザイマセン…。
小雨の中、富津市で行われた「千葉県民マラソン」で、あの“千葉ットマン”と同じステージに立ち、由緒ある格式高い「明治記念館」では、結婚披露宴の余興をし(これはある意味バツゲームでした…)、月末にも池袋で開催の「マイヒーローグランプリ」でギネスに挑戦してくる予定です!
 さらに4月下旬から5月の頭にかけては、既に6本(!!)のオファーを頂き、現在調整中ですが、スタッフからは「ゴールデンウィークどこへも出掛けさせない気かっ!」と怒られました(笑)

神崎 酒造まつり

皆さん!お久しぶりです!!
新しい年に入り3ヶ月が過ぎようとしています。
いかがお過ごしでしょうか?
我が家では梅の花もほころび始め春がとっても待ち遠しいです♪
まだまだ寒い日が残っていますので体調には十分お気をつけくださいね!

☆イベントのお知らせです☆

『発酵の里こうざき 酒蔵まつり 2015』
二回目の参加です。

 イベント詳細

日時:3月15日(日)9:00~15:30
場所:鍋店神崎酒造蔵、寺田本家、その周辺道路

※オミザイルダンス披露会場※
公演時間 12:05~12;30 第2ステージ
     13:35~13;55 本部前ステージ


美味しいお酒と楽しいイベント♪飲んで食べて♪楽しみましょう 
老若男女楽しめる事間違いなし!
かっこいいダンスにも大注目ですよ!
皆さん~ぜひお越し下さいね~

※終了しました※

ローカルヒーロー大決戦

 全国の100を超えるキャラクターが集結する、ヒーロームービーをご存知ですか?
 この映画は、皆さんからの寄付金が達成することにより作成が実現されます!
 そして、この映画を通して収益の5%を途上国へのポリをワクチン支援を行っている団体、世界の子供にワクチンを日本委員会(略称:JCV)に寄付されます。
 制作実現に向け、カトレンジャーZもお手伝いさせていただきます!
 詳しくはhttp://movie.yatsurugi.net/

カトレンジャーZのコメント映像も、ぜひ見てみて!
こちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=p8TKHEd6dE0&feature=youtu.be
 

富津

 3月1日に富津市で開催された「千葉県民マラソン」に冷たい雨の中、握手会&撮影会に行ってきました!
 会場には、あの!今話題のチバットマンや、ヤツルギ、ゴッドチバダー、匝瑳市のソ-サマンと、千葉県内のヒーローが集結! 
 その中でカトレンジャーZも、真新しいノボリを持って精一杯PRして来ました!
 

お便り『かれら』通信#バックナンバー2月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
すっかり寒くなってきました。
マスク大国と比喩される日本ですが、「インフルエンザ」や「ノロウイルス」も流行っていますので、こまめに手洗い・うがいをして、しっかり予防しましょう。
 私は、来月襲ってくるであろう「花粉」に戦々恐々ですが。。。

  まち自慢
去年から始まった“小見川まち自慢ワークショップ”で、先日2時間じっくりと小見川を歩いてきました。
 これは、地元の中学校・高校・各種団体等から選抜されたメンバーが、街歩きをしながら小見川の良さを再発見し、普段見過ごしているモノやヒトにスポットをあてて、最終的にはマップ・ガイドブックを作成するという企画。
 講師によると、「住民にとって当たり前でも、外の人から見たら魅力的なものも多い」らしく、小見中や小見高の生徒さんたちとグループをつくり、毎回意見交換などをしています。

  ポリオワクチン
ポリオという感染症で命を落としている、世界中の子どもたちを助けようと、全国のご当地ヒーローたちが協力してPR活動を行っているのをご存知ですか?
 募金を集めて映画を製作し、その収益をワクチンに代えるという夢のあるお話で「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」も微力ながらお手伝いさせて頂いています!
 その応援動画がコチラ・・・http://youtu.be/p8TKHEd6dE0

  今月の1台
シャープお得意のプラズマクラスターというイオン発生機のご紹介です。
 空気清浄機と違うのは、自然界と同じイオンを発生させて空気浄化・消臭・静電気除去までしてくれる所。
 大型の業務用から、カーエアコンの吹き出し口に取り付けられるコンパクトな物まであるんですが、「わざわざ買ってまで…」という方にオススメなのが、新発売トイレ用のプラズマクラスターイオン発生機。
 これ、なんと照明と一体型になっていて、電球の代わりにソケットへクルクルと回して取り付けるだけ。
 しかもLEDなので超寿命ですし、センサー付きでトイレに入ると自動でライトを点けてくれて、出ると消えるので、今までのように電気のスイッチを入れたり切ったりしなくていいんです!
 本体は税別20,000円ですが、無くなるたびに買っていた芳香剤もいらなくなりますし、24時間トイレの空間を除菌・消臭してくれて、電気代は1日あたり約1.8円とトッテモ経済的。
 自宅で実際に使ってますが、ジーッという音は慣れるとして、2週間に1回のフィルター掃除(1分程度)と、2年ごとに交換するイオン発生ユニット(税別2,800円)をどう見るか…興味のある方、試してみませんか?

BS
 現在、オミザイルは高速ランニングマン(というダンスステップ)の練習をしていますが、
それをご披露できるのは、3月の神崎酒蔵まつりか、4月の小見川桜まつり辺りでしょうかね…。
 その反面、カトレンジャーZはホント忙しく、3月は既に3件のオファーが入っています。
今月は税務署の確定申告パレードで寒空の中、佐原の町並みを行進してきましたし、なんとドラマの収録で超有名人との共演も果たしちゃいました!
 情報解禁日前なので詳細は伏せますが、カトレンジャーZ…今がピークです(笑)

  値下げ
3月分よりガス料金を値下げ致します。(詳しくは来月の検針伝票下段お知らせ欄をご覧下さい)

商工大感謝祭

小見川で開催された「商工大感謝祭」
小見川スペシャルバージョン!!

密かに

な・な・なんと、カトレンジャーZにドラマのオファーがあり、収録に行ってきました!
詳細は、後日!
お楽しみに~♡

出演予定

みなさん、こんにちは!
今がピークのカトレンジャーZの出演予定です!

第37回 千葉県民マラソン

日時・・・3月1日(日)
場所・・・富津市総合社会体育館

当日は、鳳神ヤツルギや他のヒーローも登場予定!!
カトレンジャーZも、握手会と撮影会に登場します!

みなさん、ぜひ遊びに来て下さいね♥

お便り『かれら』通信#バックナンバー1月号

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

  恭賀新年
来年に迫った「電力小売完全自由化」をきっかけに、私どもの業界は大転換期を迎えることとなるでしょう。
 弊社と致しましても、LPガス・灯油など生活に必要なエネルギーの安全かつ安定した供給を軸に、小回り迅速対応の水道修理や、コンロ・暖房機・給湯器・リフォームなど炎および水まわり商品のご提案、浄水器・バナジウム天然水など安全でおいしい水の宅配や、消火器・警報器といった安全器具に加え、家電製品から発電機・蓄電池、さらには鰹だしまで、今後も皆様の暮らしに密着した商いをして参る所存でございますので、何とぞご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

  お正月からイベント営業
毎週(土)千葉テレビで放送されている「鳳人ヤツルギ」兄さんに誘われて、我らがカトレンジャーZも、1/3松戸駅前のショッピングモールへイベント出演し、ショーの中のダンスや、グリーティング(練り歩き)などで、会場を盛り上げて来ました。
 ヤツルギというヒーローは、マスクを脱ぐんです! それが脱いでも若くてカッコイイんですよ!
 こっちはマスク取ったら40過ぎのオッサンが出てきてしまうので、絶対に取れませんが…(笑)
 それでもマスクを着けたら、ヤツルギの応援に駆けつけたヒーローふるさと戦隊カトレンジャーZ、しっかりヤツルギと並んで“人生初の”サイン会までやってきました!

  今月の1台
この時期、窓などに付く結露で困っていませんか? そんな時には「ゼンケン窓下ヒ~タ~」。
 これを窓際に置くだけで、結露防止はモチロン、外から入り込む冷気の侵入を遮断するので、今お使いのエアコンやストーブなどの暖房効率が断然アップします!
 気になる電気代も1時間使って約1,8円(90㎝タイプ)と大変経済的ですし、切り忘れ防止タイマー付き&信頼の日本製なのでトッテモ安心。
 長さは90㎝と150㎝の2種類ございますが、高さ奥行きとも5㎝程度なので、トイレやデスクの下など狭い場所でもお使いいただけます。
 価格は90㎝が15,000円で、150cmが20,000円となります(税別)
このゼンケン窓下ヒーターで、カビやダニの原因となる結露を取り除きましょう!

  ON時代
先日、取引先主催の賀詞交歓会で、都内のホテルへ行って参りました。
 式典が終わり、懇親会前の基調講演は、侍ジャパンの小久保監督。
 ホームランを毎年40本20年間打ち続けて800本と計算すると、王さんの868本という世界記録が、とてつもない数字だったということに改めて気付かされました。
 また、長嶋さんが現役の頃、空振りしてヘルメットを落とす“練習”をしていたのを見て、王さんは記憶よりも記録で勝負しようと決めたというエピソードも面白かったです。

  ホームなのにアウェー
カトレンジャーZには、なぜか「地元がホーム、出先はアウェー」という定石が全く当てはまりません…。
 香取市、特に小見川での公演は、黒船襲来かと思うくらい敵地感イッパイです。。。
 だからという訳ではないのですが、今年はお正月の松戸を皮切りに、外から香取市をPRしていきます!
 既に3/1の富津県民マラソンや、5/5の新習志野ショッピングモールへの参加が決まってますが、噂によるとドラマのオファーが来てるとか!? 一旦メジャーへ行ってからの凱旋も現実味を帯びてきました(笑)


新年

新年、明けましておめでとうございます!

 2015年、最初のイベント!!1月3日、プラーレ松戸にて鳳神ヤツルギと、握手&サイン会に行ってきました~!
 開店から、お出迎えあり、グリーティングあり、ヤツルギダンスあり、そしてサイン会と、盛りだくさんのイベントでした。
 ちょ~ローカルのカトレンジャーZは、サイン会なんて初めて♡もちろん会場は、ヤツルギファンでいっぱいですが、ちゃっかりスター気取りでい~っぱいサインしちゃいましたよ!
 新年早々、良いスタートができました。応援してくれた皆さん、お世話になったヤツルギスタッフの皆さん、プラーレ松戸の皆さん、ありがとうございました。

 2015年も、皆さんと一緒に楽しい一年になるように、カトレンジャーZは笑いをまき散らしますよ~!

お便り『かれら』通信#バクナンバー12月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 師走になると「一年早いなぁ」と感じるのと、ここ数年は暖かすぎて「ほんとに冬!?」と思ってしまいます。
 例年この時期は、小江戸マラソンに向けてのトレーニングをしているはずなのですが、なんと今年はエントリーし忘れるという大失態で、3年連続の仮装賞も叶いませんでした…。
 来年は必ず「忘れ物を取りに来ました!」と言って参戦し、もちろん仮装賞を狙っていきます!!

   今月の一台
 小見川商店会連合会の第4回歳末商工大感謝祭がらみで、弊社も今月イッパイは売出し期間となりますので、年末年始のチラシセールに加えさらに【コンロ…2,000円/給湯器…5,000円にて下取り】致します!
  
   千葉ロッテ
 12/21(日)は、上記の屋外イベントが本町通りで開催されます!
 “地元でお買い物をして商品券をもらっちゃおう”のスタンプラリー台紙と、“イベントついでに豪華賞品を当てちゃおう”の抽選券は、弊社にございます。
 数に限りがございますので、お早めにご来社ください。
 尚、我が銀座奉仕会も、毎度完売御礼の「幻の実(みのる)ラーメン」や、どこの会場でも売れ残る「ザギンきゃらめるポップコーン」等で出店します!

  三角クジ
 さらに12/22(月)からは、弊社店内にて毎年恒例「空クジなしのプチ抽選会」を開催します。
 弊社のお客様なら、くじ引きのみでもOKですので、ジャンボ宝くじを諦めた皆さん!お待ちしています(笑)

   松戸降臨
 先日、集客7万人規模のビッグイベント「栗源のふるさといも祭」へ5年ぶりに出演して来ました。
 今回はオミザイルとカトレンジャーZのWステージだったんですが、栗源の子供たちってのはホント純朴で、とっても気持ちよくパフォーマンスさせていただきました。
 そのカトレンジャーZですが、お正月から営業(!?)が入っており、1/3松戸のショッピングセンターで、“鳳神ヤツルギ”兄さんと夢の競演をしてきます!(12/21は“M☆スプラッシュ”と共演するらしい…)

   オミザイル一族
 世の中はスッカリ忘年会シーズンで、中には2連チャン3連チャンなんて人も多いはず。
私もいくつかこなし、残すは「オミザイルTRIBE」と「6年6組くすのき会」の2宴会のみとなりました。
 特に前者は、オミザイル・チビザイル・小見姫ガールズ、そしてカトレンジャーZをはじめとする劇団オミザイルのメンバーと合同という大宴会で、幹事さんは大変かと思いますが、今からスゴク楽しみです!

   税 
 今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
平成26年、地域の活性化・にぎわい創出では「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」が軌道に乗り、香取市や旧市町の歌詞が入ったテーマソングが完成し、今治産のマフラータオルを作るなどの反響で、家元の「オミザイル」よりオファーの数が多くなるというねじれ現象が起き、予想以上に充実した一年でした。
 家族のニュースといえば、勲六等瑞宝章をも受賞している平山竹松おじいちゃんが、100歳を迎えました!
 会社としては、おかげさまで春先からトイレの交換が相次ぎ(弊社ではこれをトイレの神様と呼んでいる)、夏以降は、洗面化粧台・キッチン・バスなどの入れ替えを立て続けにご用命頂き、リフォームで忙しかった年…という印象でした。
 来年はどんな年になるのでしょうか。。。お客様にとって素晴らしい一年でありますように。

商工大感謝祭

皆さん、こんにちは~♪
今年もいよいよ終わりが迫って参りました。やり残した事はございませんか?~
年末最後のお楽しみイベント~!ぜひ、盛り上がりましょう!

第4回 歳末 商工大感謝祭

オミザイルダンスショー
日時 12月21日(日) 10:25~
場所 イベント会場 二光百貨店駐車場 (小見川 本町通り12月21日歩行者天国)

当日様々なイベントショーがございます。 お楽しみに~
是非、皆さんお越しくださいね~~☆

出演予定

みなさん、こんにちは~!!2014年も、残りわずかとなりました。クリスマスのデートや大掃除で忙しい中、カトレンジャーZが「第4回商工大感謝祭」に登場しま~す!
「はんなり市」以来、久しぶりの凱旋公演です!

日時・・・12月21日(日) AM11:30~(予定)
場所・・・二光百貨店駐車場 (香取市小見川・本町通り)

当日は、千葉ロッテマリーンズの選手や、M☆splash!の綺麗なお姉さんもやってくるよ~!
な・な・なんと、M☆splash!と共演といううわさも(!?)


そして、そしてお正月は「鳳神ヤツルギ」兄さんと夢の競演も!!

日時・・・2015年1月3日(土)
場所・・・プラーレ松戸


みなさん、2014年の締めくくりと、2015年のスタートも、カトレンジャーZと楽しい時間を過ごしましょう!!ぜひ、遊びにきてね~!!

お便り『かれら』通信#バックナンバー11月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 弊社、平山燃料の創業者“平山竹松”おじいちゃんが100歳を迎え、
先日、宮崎教育長や市の職員の方がお祝いに来て頂きました。

   今月の一台
 リンナイの最高峰コンロが更に進化して発売されました。
 もうグリルは魚を焼くだけの所じゃないんです! 新グリル発想の秘密はココットと呼ばれる魔法の器。
 これをコンロのグリルに入れると、今流行のノンフライ料理までできちゃうんです!
 お料理が美味しく便利に手際よくできる上、なんとグリル内の汚れは99,9%カットというスグレモノ!!
 しかも、今まで大変だった焼き網・皿・カバーなどのパーツお掃除が、これからはコレひとつ!
 現在、12/31までに対象のビルトインコンロをご購入頂くと、この魔法の器(またはダッチオーブン)がもれなく貰えるキャンペーンを実施中ですので、詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。
 さらに、レンジフードとセットでご注文頂きますと、5,000円分のクーポン贈呈!

   911
 先日、車の展示会が幕張であり、色々なメーカーの最新型スーパースポーツカーが試乗できるとあって、サーキットの狼世代の私は、ワクワクしながら家内と一緒に行って来ました。
 20年も前のクルマに乗っている私には、最近のハイテク車(←この表現も古い)のスイッチ類が多すぎて、動かし方というか…まずサイドブレーキの解除の仕方が分かりません!!(笑)
整備士さん同乗のもとドキドキしながら運転していると、一つ目の衝撃:なんと330km/hまでメーターがあるクルマなのに、信号待ちではちゃんとエンジンが止まるんですよ!
 でもってアクセルを踏み込むと「えっ!これマニュアル車だっけ?」と勘違いしそうな程のエンジン音が、ドライバーを気持ちよくさせてくれるのですが、二つ目の衝撃:これ、音…足してるらしい。 ・・・演出!?
 さらに安全な場所で一旦停止し、両足を使ってのレーシングスタートも体験させてもらい、
まるでロケットにでも乗っているかのように加速したのに、ホイールスピンも全く起こさず、
安定感抜群で発進したけど、ここで三つ目の衝撃…というか疑問:これ、どこで使うんだろう?
 とにかく驚きの連続で、宝くじが当たったら…と思いながら、ゆっくり日産マーチで帰ってきました。

   グランドスラム
 今期はオミザイルTRⅠBEパーフェクトイヤー2014と題して、香取のふるさとまつり完全制覇をもくろみ、11月は山田~小見川~栗源と順調に出演して来ましたが、なぜか佐原だけは全力で断られました(笑)
 いつもは、チビザイルが踊っている間に一旦下がって裏で充分休んでいるのですが、今年はオッサンたちが18分半、出ずっぱりの踊りっぱなしという無謀な構成に、むさ苦しさと、見た目の汚さと、本人たちの体力限界など、ほんの少し後悔してます。

  抱きしめてTONIGHT 
 今年の“田原俊彦コンサートツアーファイナル”は、なつかしの渋谷公会堂でした。
 ダンスは相変わらずキレッキレでしたが、本人風邪をひいたらしく、かわいそうなくらい声が出なかった為、そのぶん今日はファンが頑張らないと!って感じで、会場が一体となり逆に盛り上がりました!!
 最近の定番となった、名曲「夏ざかりほの字組」をステージでトシちゃんと歌えるコーナー(?)では、恥も外聞も捨てて全力で手を挙げましたが、残念ながら客席にいた松本伊代さんに持っていかれました…。

   火の用心
 キッチン火災は最新のSiセンサーコンロで防げます! 弊社にて2万円台より年末大特価で販売中!!
 そんなこんなで、今年も残すところあと一ヶ月余り…平山燃料カレンダー“真心こめて”お届けしています。

栗源のいもまつり

 11月16日に開催された「栗源のいもまつり」、カトレンジャーZ初登場!!
 今回は、栗源のイベントということもあり、クリレンジャーが主役で栗源のサツマイモを食べパワーアップするという内容の、グズグズヒーローショーをしてきました!
 すこ~し(!?)お下品なネタになっていましたが、クリレンジャーの愛嬌で大成功でした!
 チビレンジャーの登場で、会場からは「かわいい~♡」の声援!!グリーティングでは、サインを求められるなど、栗源のお友達と楽しい一日を過ごしてきました!
 また栗源のお友達に会えるのを、楽しみにしていま~す!!
 

栗源のふるさといも祭り

皆さん、こんにちは♪
先日のYOSAKOIは いかがでしたか?
お天気も雨にも負けず味方してくれましたね!!
そして 沢山の方の応援も頂き、ありがとうございました。

OMIXILEパーフェクトイヤー 2014

第三段

第27回 栗源のいも祭

【イベント詳細】
日時 11月16日 (日) [雨天の場合]11月22日 (土)

オミザイル…12:00
場所 香取市 栗源運動広場 特設ステージ

(主催) 香取のふるさとまつり実行委員会 0478(50)1258
栗源のふるさといも祭運営委員会 0478(75)2111

会場周辺は駐車場がない為臨時駐車場をご利用下さい。
シャトルバスにて会場まで送迎してくれます。
交通指導員の指示に従って下さい。

OMIXILE 三連戦を飾る最後の大舞台です。
皆さんも一緒に盛り上がりましょう!!
ぜひお越しくださいね~~★★★

ふれあいまつり

 11月3日に行われた、第24回山田ふれあいまつりに、カトレンジャーZが登場しました。
 今回のイベントは、あの!仮面ライダードライブも登場するとあって、会場のお友達は、ほとんどが仮面ライダーファンというアウェイの中、ローカルヒーローの名にかけてカトレンジャーZもやりきってきました!
 思った以上に(!?)カトレンジャーZも、仮面ライダードライブに勝るとも劣らず、なかなかの盛りあがりでした!
 やはり、なんと言ってもデビューしたての香取市の妖精【チビレンジャー】の活躍もあり、楽しい一日でした!
 会場に来てくれたみんな、応援ありがとう!!

おみがわ YOSAKOI ふるさとまつり

皆さん、こんにちは!
山田ふれあいまつりには沢山の方からの応援ありがとうございました~。

第二弾

~香取のふるさとまつり~
おみがわYOSAKOIふるさとまつり 2014

オミザイル第二のふるさとのこの場、はりきってよろしくお願いします☆

イベント詳細

日時 11月9日(日)オミザイル・・・13:40~

会場 香取市役所小見川支所駐車場 特設ステージ

イベントのお問い合わせ
おみがわYOSAKОIふるさとまつり運営委員会事務局 0478(50)1212

当日会場周辺は交通規制がございますのでお気をつけてお越しください。

みなさん、熱く盛り上がりましょう~♪ ぜひお越しくださいね~

山田ふれあいまつり

皆さん、こんにちは
暑い夏も終わり、気持ちの良い秋の季節がやって参りました。
朝晩と涼しいので体調管理にはお気をつけください!

ふるさとまつりのシーズンがやってきました。
ОMIXILE TRIBE 2014パーフェクトイヤー よろしくお願い致します。
第一弾

~香取のふるさとまつり~

第24回 山田ふれあいまつり

日時 11月3日(月祝) オミザイル・・・11:30~

会場 香取市山田市所市民広場特設会場

会場周辺は駐車場が少なく混雑が予想されますので 無料送迎バス等をご利用ください。
※山田中学校及び橘ふれあい公園 和郷駐車場から会場まで送迎バスが利用できます。

美味しい食べ物に、楽しい催し物、そしてオミザイルダンスショー
みなさん、是非お越しくださいね~♪

お便り『かれら』通信#バックナンバー10月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 このところ全国各地で頻繁に起こっている自然災害、改めて自然の恐ろしさを思い知らされました。
 東日本大震災から既に3年半が経ち、だんだん危機意識が薄れてきていますが、
あの大震災からまだ3年半なんです!
 それを風化させない事が、個人で出来る防災の一歩なのかも知れません。

  今月の一台
コンロの色と言えば、ひと昔前までは黒やシルバーが主流でしたが、
最近はシャンパンゴールドやピンクなど、コンロもカラフルになりました。
 ただ、それは高価格帯の機種に多く、シンプルな機能でカワイイ色って、あまり無かったんですが、この度、リンナイから発売された新商品は、クリームベージュというガステーブルでは見たことがない色!!
 受け皿が無いのでお掃除もカンタンで、しかもグリルには水を入れなくてもいいんです!
 今回、新発売を記念して、希望小売価格¥43,800のところ、40%オフの¥26,280(税抜)でご奉仕!
 もちろん、取り付けからゴムホース・バンドの交換、さらに古いコンロの処分も込みのお値段です。

   黄緑ちびっこ戦士
 先日、ふるさと戦隊カトレンジャーZの秘密兵器“チビレンジャーZ1・Z2・Z3”が、
ついに姿を現しました!←これだけ読むと、なんのこっちゃ分かりませんよね(笑)
 「説明しよう…チビレンジャーとは、カトレンジャーZがピンチになるとやって来る香取市の妖精なのだ!
 尚、おやつをあげないと助けてくれないのでR。」
 このチビレンジャー、山田の風土村感謝祭でベールを脱ぎ、続く千葉市のフェスティバルウォーク蘇我で行われたビッグイベントでは、なんと歩き疲れて本番で本当に眠ってしまうという離れ技を披露!!
 チビレンジャー…まだまだ謎がいっぱいです。

   火おこし体験
 今年度よりLPガス協会青年委員会が進める運動が「炎の出前教室」なるもの。
以前この“かれら通信”でもご紹介しましたが、火を使うと脳が活性化することが分かり、
火の扱いを知らない子供たちが増える昨今、私たち炎のプロが小学生に対し、火育(ひいく)という授業を開き、火を学ぶ体験を通じて、生きる力を高めてもらうという趣旨のもと、
大阪まで行って“火育マイスター”なる資格も取得して来ました。
 その実践版が9月に市原市、そして10月に神崎町の小学校で開催され、私も神崎の2時限目「火おこし体験」の講師として6年生の教壇に立ってきました。
 木・ひも・麻綿だけで火種を作り、そこに空気を入れて炎にする体験を、児童一人ひとり全員に体験してもらったのですが、意外にも先生方の食いつきが良く、
最後は児童が取り囲む中、なんと校長先生もチャレンジしてくれました!

   快進撃
 千葉市で開催された「2014日本ローカルヒーロー祭」めちゃくちゃ楽しかったです!
全国から40団体、100体以上のキャラクターが千葉に集結するという史上最大規模のイベントで、我がカトレンジャーZも正式にオファーを受け(笑)、チビレンジャーと悪役あわせて10キャラで乗り込み、有名どころの鳳神ヤツルギ師匠や、時空戦士イバライガー兄さんたちと肩を並べて(!?)参りました!!
そんな最近天狗になってる、ふるさと戦隊カトレンジャーZですが、11月は“地元香取市”に参上します。
【11/3(月祝)山田ふれあいまつり 11/16(日)栗源のふるさといもまつり】
 尚、「ローカルヒーロー主題歌バトルコレクション」というCDに、やつらの曲が収録されているらしい…。

2014日本ローカルヒーロー祭

 千葉市で開催された「2014日本ローカルヒーロー祭」めちゃくちゃ楽しかったです!
 全国から40団体、100体以上のキャラクターが千葉に集結するという史上最大規模のイベントで、カトレンジャーZも正式にオファーを受け(笑)、チビレンジャーと悪役あわせて10キャラで乗り込み、有名どころの鳳神ヤツルギ師匠や、時空戦士イバライガー兄さんたちと肩を並べて(!?)参りました!!

風土村

 10月5日に開催された風土村のイベントは、あいにくの雨模様でカトレンジャーZは、店内でのショーとなりました!
 こんかいは、な・な・なんとカトレンジャーZの秘密兵器『チビレンジャーZ1・Z2・Z3』が姿を現しました!!
 「説明しよう・・・チビレンジャーとは、カトレンジャーZがピンチになるとやって来る香取市の妖精なのだ!尚、おやつをあげないと助けてくれないのでR。」
 まだまだ謎がいっぱいのチビレンジャー!今後の活躍に、こうご期待!!

秋のイベントのお知らせ

『オミザイルTRIBE 2014 パーフェクトイヤー』
秋の出演イベントのお知らせです

① 11/3(月祝) 山田ふれあいまつり 
  11:30~ 予定

② 11/9(日) おみがわYOSAKОIふるさとまつり
  13:40~ 予定

③ 11/16(日) 栗源の ふるさといも祭
  12:00~ 予定

皆さん楽しみに待っていてください。是非お越しくださいね~☆

出演予定

 カトレンジャーZが、香取市の秋のイベントにガンガン登場します!!

『山田ふれあいまつり』
日時・・・11月3日(月祝) 
     13:40~(予定)
場所・・・香取市山田支所 市民広場特設会場

『栗源のふるさといも祭』
日時・・・11月16日(日)
     13:05~(予定)
場所・・・香取市栗源運動広場
 

みなさ~ん、今年の秋も、香取市のイベントで美味しいものをいっぱい食べて、遊んで、カトレンジャーZと楽しい時間を過ごしましょう!!

『日本ローカルヒーロー祭』出演決定!!

 10月12日(日)に蘇我で開催される、ヒーローイベントにカトレンジャーZが登場します!

 今回のイベントは、総登場キャラは、なんと100体以上!あのヤツルギや、イバライガーも登場します!
 会場は、フェスティバルウォーク蘇我/T・ジョイ蘇我/アリオ蘇我 各特設会場で行われます。
 ヒーローショーのみならず、ローカルアイドルや、アニソンショーなども開催される大規模なイベントです!
 ぜにに皆さん、楽しい一日を過ごしに遊びに来てくださいね!!

 詳しくは、
 http://yatsutama.com/localherojp/



お便り『かれら』通信#バックナンバー9月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 先日、成田にあるホテルのバーベキュー招待券を頂いたので、家内と行ってきました。
 9月だというのに満席状態で、オススメと言う国産牛リブロースは厚切りで食べごたえがあり、ビールは11種類もあって飲み比べができ、夜のプールサイドは雰囲気も良く、
束の間の休息を味わえました! ただ、もう歳なんでしょうね。。。
思ったほど肉は食べられず、かなり早い段階で〆のカレーをよそってました。

   今月の二台
 今月は、リンナイの中価格帯コンロを50%OFFの大特価でご提供致します。
 お手入れ簡単なパールクリスタル天板で、水無し両面焼きグリルが付いたテーブルコンロが、設置・処分・ゴムホース付で、メーカー希望小売価格84,800円のところ“税抜42,400円!”
 また、システムキッチン用のガラストップコンロが、こちらも同等の安全安心便利機能がついて、メーカー希望小売価格143,000円のところ“税抜71,500円!”(工賃10,000円~)
 どちらも9月いっぱいの期間限定特価品なので、この機会に是非どうぞ。

   九代目松本幸四郎
 初代・松本幸四郎が小見川に生まれて今年で生誕340年にあたるそうで、弊社すぐ裏の善光寺にて松たか子さんの親である“九代目”を招いての墓前祭があると聞き、野次馬的なノリで見に行ってきました。
 さすがに歌舞伎役者だけあって、挨拶はもちろん立ち姿や歩き方も超一流、Tシャツ・短パン・サンダル姿の私にもしっかり笑って会釈をしてくれて、一瞬で大ファンになりました!
また午後からは、小見川いぶき館での特別公演も観覧し、初めての歌舞伎?を体感して来ました。
 ちなみに、その日の夜は杉山清貴さんのライブが道の駅佐原であったので、そこにも行ってます(笑)
 そしたらなんと、ラッツ&スター(元シャネルズ)で低音担当の佐藤さんがサプライズゲストとして登場し、名曲「ランナウェイ」や「め組のひと」を歌ってくれましたが、残念ながら顔は黒くなかったです…。

   ご協力下さい
 この夏は猛暑とガス切替勧誘(無資格)員にウンザリでしたね。。。
 このような悪質訪問勧誘が増えてきたので、5年前に法律が改正され、より厳しくなったはずなんですが、法の網をかいくぐり…と言うか完全に法律を無視して平気でやって来ます。
 法律違反なので、しつこい・迷惑・恐いと思ったら、躊躇なく警察に通報して下さい。
 そこまではチョット…と思ったら、弊社に申出書という書類がございますので、是非おっしゃって下さい。
 その申し出により、国や都道府県が業者へ注意・指導しますので、その後の被害をなくす事ができます。

   高っ!
 ふるさと戦隊カトレンジャーZ、10月は山田の風土村と、千葉市の蘇我に参上します。
 特に蘇我は「日本ローカルヒーロー祭」という、全国から40団体ものヒーローが集まるビッグイベントで悪役も含めると100体以上のキャラが千葉に集結します!(ヤツルギやイバライガーも来るよー)
 我がカトレンジャーZは、そこで秘密兵器“チビレンジャー”の1号・2号・3号をデビューさせる予定。
 尚、皆さまの熱いご要望にお応えして、ついにカトレンジャーZの今治産オリジナルタオルが出来ました!
 ステッカー付で¥2,500(税込)ですので、お近くの平山燃料、または香取市商工会にてお求め下さい。

   BBQ
 冒頭で肉はもうアンマリ…と申しましたが、その翌々日にオミザイル&カトレンジャーZ関係者による「大バーベキュー大会」がありまして、山田地区の橘ふれあい公園へ行ってきました。
 今回は現役のみならず卒業組も参戦したので、ざっと50人超!肉にありつけずちょうどよかったかも(笑)

風土村

カトレンジャーZ登場予定!!

またまた、風土村のイベントにカトレンジャーZが登場します!

日時・・・10月5日(日) 13:00~(予定)
場所・・・風土村(香取市鳩山344-4)

風土村の会場は、芝生の広場で行われるので、いつものステージのショーより、カトレンジャーZを近くで見ることができるよ!ぜひ、遊びに来てね!

お便り『かれら』通信#バクナンバー8月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 去る8/1に開催された第118回水郷おみがわ花火大会、今年は風向きと開始直前に降った小雨が功を奏し、ここ数年では一番の花火鑑賞となりました!
 ちょっと本数が少なかったのか、フィナーレ恒例、乱れ打ちでの「これでもか感」は
味わえませんでしたが、とても綺麗な花火を十分に堪能できました。
 来年の8/1はナント土曜日!ヤツラが何か仕掛けてくるかもしれません…(笑)

   今月の一台 
 梅雨から真夏にかけては水道水の味や臭いがキツクなり、ウォーターサーバーや購入水に頼りがち…。
 また最近は、美味しいゴハンにするために、ミネラルウォーターで炊飯する方も増えています。
 無洗米は別として、せっかく良質な水で炊いても、お米の研ぎ洗いから全部それでしないと、残念ながら洗っている最中からドンドンお米が水道水を吸っちゃうんですよ。。。
お米研ぎをミネラルウォーターでやるなんて、セレブしかできません…そこで浄水器の登場です!
 弊社取り扱いのアクアセンチュリーステンレスは、1日30ℓの使用でカートリッジが1年間もつ高性能、しかもレンタルなので1ℓあたり約2円と断然お得で、カートリッジ交換なども全て弊社にお任せ!
 これなら使用量を気にせず、野菜を洗ったりする時も活水で出来ちゃいます!!

   田原俊彦35周年
 先日、トシちゃんのシングル全69曲を、2日間に分けて歌いきるというライヴに家内と行ってきました。
 初日は、1階席の後ろから2列目の席だったんですが、途中で本人がステージから降りてきて、なんと自分たちの真後ろの席に立って歌うという衝撃!!!
 手を伸ばせば触れる距離…しかし、本人が目の前に来るというあまりのサプライズに、持ってた扇子でトシちゃんを扇いであげる事しか出来なかった小心者です。。。
 2日目は、初日よりも前の席だったんですが、狭くて踊れなかった前日の教訓を活かし、直前に新宿のBEAMSで買ったピンクのシャツに着替えて(笑)あえて当日券及び関係者用の立ち見フロアへ移動。
 そしたら、なんと隣が元シブがき隊フッくんの元嫁つちやかおりさん、ノリノリで踊ってました!
 ちっちゃくて、年上とは思えないくらい可愛かったです!!
 尚、両日のディナーはトップオブ品川に叙々苑と、2人とも太って帰ってきたのは言うまでもアリマセン…。

   火育マイスター
 皆さんは火育(ひいく)という言葉をご存じでしょうか?
 火を扱う事は、人類史における最大の出来事だと言われていますが、最近ではマッチのつけ方さえ知らない、火を扱えない子供達が増えています。
 そこで、安全な火のおこし方や扱い方、火を使った調理など、子供達が“火に親しみ、火を学ぶ体験”を通じて、豊かな心を育み、生きる力を高めることを火育と言います。
 そしてこの度、私は大阪ガスさんの実習研修を経て、晴れて「火育マイスター」に認定されました!
 今後は、この火育活動を通じて、近隣の小学校やイベント等で、火おこし体験などの出前授業ができたらと思っております。

   オッサンザイル
 先日「旭市七夕市民まつり」に、オミザイルとしてステージ出演して来ました。
 旭は初進出だったので、観客の方々もトッテモ温かい目で見てくれて、踊った後は皆さん口を揃えて「楽しかったよ~」と言ってくれました!
 そんな、いまだかつて一度たりとも「上手かったよ~」と言われないオミザイルですが、8/23(土)の第23回小見川藩商人街はんなり市では、おNewの衣装を身にまとい、オッサンたちが新曲に挑戦します!

*はんなり市*

皆さん、こんにちは!
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
各地では異常気象からか急な天気の変化なども気になります。みなさまも十分にお気をつけください。

暑い中またまた楽しいイベントのお知らせです

第23回小見川はんなり市
商工業者など多数の出展者が「遊」「技」「芸」「食」に着目した「市」を繰り広げ
来場者と一体になって楽しむ「お祭り」感覚のイベント
「小見くじ抽選会」等の催しや、ステージで披露される、住民参加型のアトラクションが多数予定されております。

そんな中、オミザイル誕生となったこの場に帰ってまいりました~(ただいま~)
暑い夏を更に暑く!みなさん盛り上がっていってみましょう~


イベント詳細
日時:8月23日(土) 午後3:00~8:00
   オミザイル出演時間 午後6:30~

場所:小見川駅前通り (駅前交差点~新田橋方向)

駐車場・「香取市小見川支所」「小見川文化会館」ほか
お問い合わせ 小見川はんなり市実行委員会 82-3307

みなさん、ぜひぜひお越しくださいね~♪

出演予定

 カトレンジャーZが小見川藩商街はんなり市に登場です!!

 日時・・・8月23日(土) 16:05~(予定)
 場所・・・小見川駅前通り

 はんなり市は、カトレンジャーZがデビューしたイベントで、今回で3回目の登場です!
 小見川では久々の登場なので、みんな応援に来てくださいね!
 今回は、オリジナル曲で登場!な・な・なんと、激レアなグッズもお披露目予定です!
 お楽しみに~♥
 

旭市 七夕市民まつり

皆さん、こんにちは~。

先日の小見川祇園祭、いかがでしたか?豪雨もあり大変だったと思います。
暑いといってもお天気がいいと気分がノリますよね!
楽しいベントになりました。

8月に入り暑さも本格的☆水分補給や休息を正しく行い、熱中症には十分お気をつけくださいね!


暑さにも負けない☆楽しみなイベントのお知らせです。


第60回 旭市 七夕市民まつり 8/6(水)・8/7(木)
中央商店街を中心に華やかな七夕飾りが施され、神輿・お囃子・踊りなどのパレードが行われます。中央イベント広場や児童遊園の特設舞台では市民による芸術発表会が行われます。


@オミザイル出演@
日時:8/6(水) 20:00~

場所:旭中央イベント広場

交通規制:8/6(水)8/7(木) 17:00~22:00
中央商店街及び周辺は交通規制が行われ大変混雑していますのでお車でお越しの際は指定駐車場へお停めください。

お問い合わせ 旭市 七夕市民まつり実行委員会 0479-62-7537
       商工観光課 0479-62-5338

皆さん、ぜひお越しくださいね~~

保育園

 先日、カトレンジャーZは旭市の鶴巻保育園のイベントに登場しました!
 鶴巻保育園は2回目の登場となりますが、チビッ子たちは元気いっぱいの声援でカトレンジャーZを迎えてくれました!
 今回はいつもの‘ぐずぐずヒーローショー’とちょっと違って、カトレンジャーZとバーストのイチミが仲良し(!?)で、皆で楽しく一緒にポーズを決めて踊る、という特別編でした!
 保育園のみんなも、とっても楽しそうでした!
 お世話になった、園長先生、職員のみなさん、ありがとうございました!

 いよいよ夏本番!イベントシーズン到来です。
 カトレンジャーZが登場する次のイベントは・・・お楽しみに!
 

お便り『かれら』通信#バックナンバー7月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 香取市の非公認ご当地ヒーローと言えば「ふるさと戦隊カトレンジャーZ」ですが、
最近はもっぱら香取市以外から“助けを呼ばれる”ことが多く、先月は富里市の社会福祉法人さまから、今月は旭市の保育園さんからの依頼で、各地の平和と自然を守り、笑いをまき散らしてきました。
 そして秋には、蘇我や神戸(!!)にも出張するとか遠いとか(笑)
 オリジナルのテーマソングも完成し、カトレンジャーZと悪役キャラが勢ぞろいしたイラスト入りタオルも製作中ですので、そろそろ佐原方面から声が掛かってもいいかと…。

  今月の一台 
 最近は、水も安全もお金を出して買う時代。。。
 水はスーパーで安く売っていますが「重いので運搬が大変」とか「いっぱい買ってくると置き場所に困る」等、ストック水で苦労している方、意外に多いんじゃないでしょうか?
 弊社のバナジウム天然水は、12.5ℓx2箱パックをご自宅までお届けしますので、その都度注文すれば運ぶのも保管場所にも困りません。
 まろやかな軟水で、放射性物質検査済みですから、赤ちゃんにも安心です!
 箱にコックが付いていますので、そのままでも常温でご利用になれますが、レンタルサーバーと組み合わせれば、夏は冷たーく冬はあったか~い天然水ライフ!
 我が家では、色々な味のティーパックやスティック型のコーヒーを使って、“自宅ドリンクバー”を楽しんでいます!
 現在、特典付キャンペーンを実施中ですので、詳しくは別添チラシをご覧下さい。

   上海からのオファー
 オミザイル・カトレンジャーZ・イベントMC…と、地域の活性化という使命のもと、色々お請け致しておりますが、さすがに今回のオファーは。。。
 中国は上海で割烹料理店を営んでいる日本の方が、私と同じく奥さんが呆れるくらいの大のトシちゃんファンで、そのお店の開業3周年記念パーティーにと(笑)
 諸事情により伺えませんでしたが、いつか顔を出せたらと思っています!

   ぐーちょきぱー 
 今年も7/19(土)と20(日)佐原信金さん前の駐車場に「おまつり広場」としてステージを設け、また違った角度から歴史ある小見川の祇園祭を盛り上げたいと思います!
 今回は抽選会も復活しましたので、AKBのセンターを狙えるほどの強者たちよ…出てこいやーっ!!

   おみがわ
 8月は香取市小見川地区のイベントが盛りだくさんです!
8/1(金)…心臓に響くほどの特大水中スターマインは必見!「第118回水郷おみがわ花火大会」
8/23(土)…おっさん達の体力次第で流れが変わる(笑)「第23回小見川藩商人街はんなり市」
8/24(日)…松たか子さんが来なくてもプラチナチケットと化した「九代目松本幸四郎特別公演」
 尚、はんなり市ではスポンサー様を大募集!(1口5000円でステージのバックボードに名前が載ります)

  ハードな1週間
 通信教育大手の会社の顧客情報流出問題が世間を騒がせており、弊社も個人情報漏えい賠償保険に加入しておりますが、玄関先で「ガスお安くしますので検針票(個人情報)見せて下さい」という輩が一番危ないかと。
 今週は、研修で東京と大阪へ行き、帰ってきた次の日が小見川祇園祭という超過密スジュールのため、実際かなり不安を抱えておりますが、道の駅いたこで開催されるポルシェの展示会はど~しても見に行きたい!

*小見川祇園祭*

皆さん、こんにちは♪
暑い季節がやって参りました。子供たちも待ちに待った夏休み♪
海に行こうか~ 山に行こうか~ プールに行こうか~

楽しみな計画が、盛り沢山ですね♪

その中でも大きなイベント、オミザイルの季節到来です!

毎年恒例 小見川祇園祭です

特設イベント会場の(おまつり広場)では 19.20の両日様々な団体の公演が行われます。

オミザイル 初日はチビザイルのみの公演、2日目はオミザイル&チビザイルでの公演になります。

<日時> 7/19(土) 12:00~ オープニング
    チビザイル 12:30~
     
    
    7/20(日) 12:00~ 小見川吹奏楽団
         12:30~ オープニング  
    オミザイル 17:30~

<場所> イベント特設会場 (おまつり広場) ※明治堂さん駐車場

<交通> イベント会場近辺は厳しい交通規制がございます。マイカーでお越しの際は指定駐車場へお停めください。 便利な無料シャトルバスも運行しておりますので、ご利用ください。

みなさん♪是非お越しくださいね~



富里

 みなさん、こんにちは!!このジメ~とした梅雨まっただ中、いかがお過ごしでしょうか?
 実はカトレンジャーZ、こっそ~り(!?)富里市へ行ってまいりました!
 施設のイベントで、富里へは初めての登場となりました。相変わらずのグズグズヒーローショーですが、みなさんとても暖かく迎えてくれて、なんと花束までもらってしまいました(照)しかも~ショーの後には、初めてのサインを頼まれました!うっかり、勘違いしてしまいそうでした(笑)
 
 そして次回も、こっそ~り保育園に登場予定です!良い子のみんなと会えるのを楽しみにしてま~す♡

お便り『かれら』通信#バックナンバー6月号

日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 この“お便りかれら通信”も、お陰さまで第90号を迎え、社長の思いつき報告書(!?)に毎月お付き合い頂いております読者の皆様へ、改めて心より感謝申し上げます。
 …ということで、今月はキリ番恒例の人気コーナー「田原俊彦スペシャル~!!!!!」
 今年はデビュー35周年のアニバーサリーにちなみ、全国各地でイベントが開催され、その中で最も注目なのは“2日間に渡り全シングル69曲を披露する”という超スペシャルライブが夏にあります!! はい、もちろん両日行きますけど何か?(笑)

   今月の一台 
 今月は、省エネ大賞(経済産業大臣賞)を受賞した、環境時代の№1給湯器「エコワン」のご紹介です!
 現代のハイブリッドブームの波が、ついに給湯器にまで押し寄せて来たわけですが、ご家庭の光熱費の中でお湯にかかる費用が“約3割”も占めている事を考えれば、当然の流れなのかもしれません。
 ただ今、月々6000円台で10年リース&10年保証&給湯器下取りキャンペーンを実施中!
 エコキュートとエコジョーズのイイトコドリで、一歩先行くハイブリッドな暮らしをしてみませんか?

   出雲大社
 先月、千葉県LPガス協会香取支部の視察研修があり、同業者35名で出雲方面へ行って参りました。
 2拝4拍手1拝の作法で知られる縁結びの神様で、秋には全国の神々がここに集まって会議をするとの事。
 島根県…初めて行きましたし、今後行く機会もないでしょうから(笑)各名所しっかりと記憶にインプットし、クルマのCMでもお馴染みの“ベタ踏み坂”も偶然目撃できて、とても楽しく充実した2日間でした!

   ふるさと戦隊
 最近とどまる事を知らない“カトレンジャーZ”ですが(自分で言ってて恥ずかしい…)、
6月は富里市の障害者施設、7月には旭市の保育園と立て続けに慰問公演が入っております。
 そして目下オリジナルのテーマソングを製作中!
 今までは、スーパー戦隊シリーズの初代に敬意を表して“秘密戦隊ゴレンジャー”の曲を勝手に(!!)使わせて頂いていたのですが、各地に出演するようになって「そろそろマズイんじゃないか」と。
 そもそも、カトレンジャーZは4人なのに、ゴレンジャーのテーマって…(笑)
 尚、カップリング曲のカトレンジャー音頭も、小見川はんなり市でお披露目できたらと思っております。
 あと、子供たちからの「ヒーローなのにカトレンジャーZが弱すぎる…」という声を反映しまして、武道の会得・必殺アイテムの考案・肉体的パワーアップ等を目指しましたが、志半ば…まで行く前に断念し、その代わりにカトレンジャーZらしい最強の(!?)隠し玉をご用意させて頂きました!
 8/23(土)小見川藩商人街はんなり市に、いろんな意味で乞うご期待!!

   田原俊彦10
 むか~し昔“とんねるずのハンマープライス”というオークション番組へ観覧に行った時のお話の続きです。
 レプリカの衣装が150万円という高額で競り落とされ、その後トシちゃん再登場というサプライズ演出で、会場の誰もが緊張~落胆~歓喜という渦に呑み込まれているため、もうライバル達に1回目のような勢いはな「38万円…」という、か弱い声のあとに少し沈黙が。。。。。勝負!!!その女性に決まりかけた次の瞬間、これ以上ないというタイミングで“よんじゅ~まんっ!!”と。
 その後の沈黙は、実際には10数秒だったと思うんですが、自分にとってはとてもとても長く感じ、競馬実況でも有名な杉本清さんの「それではこの商品、40万円でハンマープライス!」という決め台詞で、“田原家ご愛用のイタリア製テーブル&トシちゃんの笑い声付きベッドメリー”をゲットしちゃいました!!
 ただし、この話には続きがあります。 そこに番組史上最高視聴率を叩き出した理由が。
その模様は、記念すべき第100号「トシ・平山伝説~夢は必ず叶う、諦めさえしなければ」でタップリと(笑)

さわら道の駅

 6月1日(日)行ってきました!さわら道の駅!
 お天気がとっても良く・・・というより、6月なのに暑すぎ~!!まるで真夏のイベントのような陽気でした。
 そんな暑さにピッタリのベリーダンスのお姉さん。とってもセクシー♥でカトレンジャーZもバーストのイチミも、釘づけになっていました(笑)
 佐原のみなさん、ありがとうございました。これからもカトレンジャーZを応援して下さいね!!

*水の郷さわら*

皆さん、こんにちは♪
先日のこいのぼりまつり、晴天にも恵まれて楽しいイベントになりました。
GWも終わり、もうすぐ6月ジメジメした梅雨時期到来です。(イヤだな~(T-T))
ブルーな気持ちになる前に、ワクワクなイベントのお知らせです。

道の駅水の郷さわら お客様感謝デー&ご当地旨いもの市

【イベント詳細】
日時:6/1(日) 10:00~15:30 (オミザイルは11:15~です)雨天決行

【場所】
道の駅 水の郷さわら

久々におじゃましますよ~◎
♪佐原よいとこ水の郷~ サッサ佐原はヨイヤサ~♪

みなさん、ぜひお越しくださいね~

お便り『かれら』通信#バックナンバー5月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 弊社の裏にある善光寺には、言わずと知れた初代・松本幸四郎のお墓があります。
 現代の松本幸四郎さんは九代目で、女優・松たか子さんや、七代目・市川染五郎さんの父である事でも有名ですが、その九代目が、なんと8月に小見川の「いぶき館」へ来るそうです!

   今月の一台
 これから梅雨に入ると水道水の臭いって、な~んか気になりますよね。
そんな時こそ、ゼンケンの高性能レンタル浄水器「アクアセンチュリー」をお試し下さい!
量販店等で販売されている、蛇口の先に取り付けるだけの浄水器は、コンパクトだけにカートリッジの寿命が3か月程度と短く、わざわざ自分で買ってきて交換しなくてはならないので、そのうちメンドーになって、気が付けば半年とかホッタラカシ…ってな事ないですか!?
 弊社がオススメする浄水器は、4種類以上のフィルターからなる濾過層で不純物を徹底的に排除し、取り付けからメンテナンスまで全て込みで、月々税別1,200円~各種タイプを取り揃えております!
 尚、ご希望の方には、残留塩素濃度を調べる“無料出張調査”も行っておりますので、是非どうぞ。

   ザイル&カトZ
 今年のゴールデンウィークはイベントとその準備で終わっちゃった感じですね…。
まずは、ここ数年ごひいきにして頂いております、橘堰上空に150匹の鯉が泳ぐ「いきいき山田鯉のぼりまつり」へ、オミザイルとカトレンジャーZのWキャストで!
 毎年、南八のお祭と重なり、主力メンバーが少ない中でのパフォーマンスなので苦労します。
 あと、山田の子供たちは純朴なのか、やんちゃなのか…カトレンジャーZの時は毎年グチャグチャにされ、ここだけの話ですが、見えないところでマジ説教してます(笑)
また、オミザイルでは超巨大バルーンが池ポチャしてしまい、関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。

   ご安心ください
 弊社は「全国シナネン会LPG補償制度」に加入しています。
 これはお使いの給湯器が落雷で破損、または風呂釜が空焚きで故障した際、
上限はありますがその修理代金をお支払いするとういう補償制度です。
 お客様に新たにご負担頂く費用はございませんので、どうぞ安心して弊社のLPガスをお使い下さい。

   肉たりてる?
 駒沢オリンピック公園でGW中に開催された、5日間で約30万人が訪れたという関東最大級の肉イベント、その名も「肉フェス」と聞けば、皆さんニュースや情報番組などでご覧になった方も多いはず。
 そのイベント会社からカトレンジャーZに“ゆるキャラ枠”で出演して欲しいと連絡を受けたのが6日前!
 メンバーが揃わなければグリーティング(会場内を練り歩き)だけでもいいと言われましたが、知名度からして、それじゃ~「ただのコスプレ好きの人たちが肉を食べに来た」としか思われないので、ここは下手でもステージショーをやって、恥をかいて来なきゃ意味がないと思いスタッフに招集をかけました。
人気に便乗しようと全国区のチ~バくんも連れて行き、テントブースでは市のハッピを着て、あやめ祭りなどのパンフレットを配り、肉そっちのけで香取市をPRして来ました!
 会場はというと、物凄い人というか行列で、食券を買うのに2時間待ち…お目当ての肉を食べるのに更に数時間並ぶという混雑ぶりで、帰りに“すき家”へ寄りたくなったのは言うまでもアリマセン…(笑)
 「肉たりてる?」という公式キャッチコピーでしたが、30万人が全員「足りるかーっ!!!」とツッコミたくなるくらいの、とっても楽しいイベントでした!
 来年も出演したいなぁ。。。 でもあのクオリティーじゃ、もう二度と呼ばれないんだろうなぁ。。。
 …あ、6/1(日)風の郷さわら道の駅には、お得意のWキャストで挑みます!!

出演予定

久しぶりに、佐原のイベントに登場です!

 日時・・・6月1日(日)
 場所・・・水の郷『佐原道の駅』

みなさん、ぜひ応援に来てくださいね!

東京進出!

 ついにカトレンジャーZ、東京進出してきました~!
 5月2日~5月6日まで、駒沢オリンピック公園で開催された『肉フェス』からカトレンジャーZにお声がかかりました!
 5日間で20万人という、とてつもなく大きなイベントの3日目、5月4日に香取市のPRとイベントのにぎあわせに参加してきました。
 『肉フェス』は、世界のお肉や、普段なかなか食べられない予約でいっぱいのお店の出店ということで、それを目当ての来場者で会場は朝から長蛇の列。
 熱気とお肉の香りでいっぱいの会場で、も~ドッキドキでワクワク!
 そんな中カトレンジャーZは、東京だろうと何だろうと、いつも通りの(!?)グズグズヒーローショーと、ブースでの香取市PRを、やりきってきました!!
 今回の『肉フェス』、超ローカルヒーローのカトレンジャーZにとっては、とても良い経験になりました。お世話になった方々に、感謝です。
 
 ちなみに、美味しそうなお肉でいっぱいの『肉フェス』なのに、時間がキッチキチのカトレンジャーZ御一行が、お腹を空かせて東関東自動車道からの景色を眺めながら、香取市に帰ってきたのは言うまでもありません・・・。
 

こいのぼりまつり

 5月3日に、橘ふれあい公園で開催された『いきいき山田こいのぼりまつり』、カトレンジャーZは2回目の参加となりました。
 お天気も、GWらしい晴天で・・・というより、暑い夏の陽気でした。
 こいのぼりまつりは、たくさんのお友達がいて、とっても元気が良く、毎回ビミョーな雰囲気のクイズもノリノリで参加してくれて、感謝×2です!
 連休初日、暑~い一日となりました!
 

山田の橘ふれあい公園でGWダンス公演♪

こんにちは!いよいよGWに突入しました!

皆さんはすでに予定立てられてますか?消費税アップし家計に厳しくなりましたが、何事にもメリハリが大事ですね。。

今年も山田いきいき鯉のぼりまつりにて、オミザイルのダンス公演が行われます!!

【イベント詳細】

日時:5/3(土・祝)①11:30~
           ②14:30~
の2回公演となっております。
   ※雨天順延;5/4(日)

場所:山田 橘ふれあい公園

みなさん♪ぜひお越しくださいね~

お便り『かれら』通信#バックナンバー4月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
 4月から消費税が8%になりましたが、皆さんは3月中に何か買いだめしましたか?
 今月に入ってから商品の動きが鈍く、あきらかに買い控えの空気が漂ってきました…。
 この約3%アップのダメージ、仕事・生活ともに徐々に効いてくると思います。

  今月の一台
…というわけで、今月は「増税不況をぶっ飛ばせスペシャル!」と題して、LIXIL(リクシル)洗面化粧台工事パックのご紹介です。
 スタンダードタイプながら、エコハンドルにより無駄な給湯エネルギーを抑え、さらに従来比約20%の節水効果もあり、リフトアップ機能により洗髪もラクラクで、先端部分をググッと引っ張るとハンドシャワーにもなってしまうスグレモノ水栓が特徴です。(洗面台のカラーは3色からお選びいただけます)
 幅60cmのサイズが69,800円、同75cmが79,800円で、どちらも消費税“8%”と基本交換工事代(据付け・給排水接続及び、既存洗面台の撤去・運搬処分)込みの大特価です!!
 尚、別途お見積となる現場もございますので、事前に無料調査させて頂きます。

   発酵してるね~
 3月は神崎で開催された2つのイベントに出演してきました!
 まずは「発酵の里こうざき酒蔵まつり」。
このイベント、人口6500人の町へ一日に約5万人が訪れ、出店数も200以上と、ホロ酔い状態の人たちで“ごった返す”とっても陽気なお祭りです!
 お酒が主役なので、ステージは脇役(にぎあわせ?)なんですが、オミザイルとカトレンジャーZの二枚看板で大型バスを貸し切って乗り込み、OMIXILE TRIBEとしての意地を見せてきました!
 次に、神崎IC開通プレイベント「圏央道とねがわウォーキング」。
 これは、圏央道の神崎インターチェンジ開通を前に、その出来たてホヤホヤの料金所付近で催しを行うという企画で、今後一生体験できない(であろう)場所でパフォーマンスしてきました。
 千葉県で一番小さくてまとまりのある町…神崎。 皆さん一度訪れてみてはいかがですか?
 ちなみに、神崎の人は「いいね~」と言う代わりに「発酵してるね~」と言うらしい(笑)

   一円玉で泣き笑い
 いつもお財布の中で邪魔者扱いされていた1円玉が、久々に大活躍する時がやってきました。
これからは「あと1円あったら10円崩さなくてもいいのに…」と思う時が頻繁に訪れます。
 そんな時は、弊社の“端数サポートシステム”を是非ご活用下さい!
弊社カウンターに1円玉グラスがありますので、店頭にてお支払いの際、4円までお使いになれます。

   三代目チビザイル大募集
 春は城山オミレンジャー!」という名乗りポーズと共に登場するカトレンジャーZの面々。。。
 その「水郷おみがわ桜まつり」のメインイベント、お花見コンサートが4/6(日)にありました。
 毎年、チビザイルの卒業公演と“勝手に”銘打って、脱退する愛弟子たちを送り出しているわけですが、今年は「駅からハイキング」というJRさんの人気ツアーとも相まって、当日は例年以上の賑わいでした!
 そういう環境でラストパフォーマンスをできたチビたちは、本当に…本当に幸せだと思います。
 チビザイル結成当初から5年間、常にオッサンたちを引っ張ってきてくれたメンバーが中心なだけに、最後に私から一人ずつ祝辞を述べたわけですが、案の定“私だけ”号泣でした…(笑)
 ただ、感激してばかりもいられず、既に5/3(土祝)「山田こいのぼりまつり」を皮切りに、秋のツアーまで(!?)全力で突っ走らなくてはならないので、いよいよチビザイル第三章の始まりです!
 そこで、幼稚園児を中心とした“三代目チビザイル”を大募集いたしますので、詳細はオミザイルのホームページからお問い合わせください。(尚、チビザイルに入ってもダンスは上手くなりません(笑))

山田

 行ってきました!山田の風土村!!
 今回2回目の登場でしたが、前回同様とっても良いお天気で、たくさんのお友達が遊びに来てくれました!
 風土村のバイキングも、とっても美味しかった!!

そして、カトレンジャーZは続けて山田のイベント登場予定です。

いきいき山田『こいのぼりまつり』
日時・・・5月3日(土・祝)
場所・・・橘ふれあい公園(山田)


こちらのイベントも2回目の登場です!!
みな~さん、ゴールデンウィークはカトレンジャーZを応援に来てね!

神崎

 行ってきました!発酵の里「こうざき酒蔵まつり」!!
 今回、初めて参加のイベントでしたが、もう人の多さにビックリでした!
 時間とチビッ子の少なさに戸惑いながらも、カトレンジャーZはいつもの通りの『ぐずぐずヒーローショー』を無事に成し遂げてきました!!
 そして、ちゃ~んとお酒の試飲もしてきましたよ!神崎町のお酒は、ホントに美味しかった♥
 

二回目の

カトレンジャーが、風土村のイベントに2回目の登場です!!

日時・・・4月13日(日)

場所・・・風土村
     香取市鳩山(旧山田町)県道70号線沿い
TEL・・・0478-78-5733

 風土村の美味しいご飯とドルチェと、カトレンジャーZで春の行楽を満喫しよう!!

神崎町月間♪♪第2弾・圏央道開通プレイベントでも踊っちゃうよ!!

さあ!!またまた神崎にオミザイルが参上しちゃいます♪
今回は、待ちに待った圏央道開通に伴うプレイベント♪開通前の神崎IC~稲敷東ICの区間をウオーキングしちゃおうという企画!!
イベントステージも設置され記念すべきイベントにてオミザイル踊っちゃいます☆
今回も小見姫ガールズさん達のお力借りちゃいますが何か~???(笑)

《イベント案内》

日時…3月29日(土)12:00~

場所…イベントステージ

詳細は添付のチラシ写真、又は神崎町ホームページをご覧ください♪

では、ウオーキングついでにオミザイル公演もお楽しみくださいね~(*^▽^)/★*☆♪


お便り『かれら』通信#バックナンバー3月号

 日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
あれからもう3年が経ちました…でも、ずいぶん前の出来事のようにも感じられます。
これが風化です。。。こういう節目で思い出すんじゃなく、忘れちゃいけないんです!!

   太陽光発電システム其の六拾
 まずは前回の訂正から…。
 1月分の電力使用料と売電料の差が▲648円で“設置後初のマイナス収支”と記載しましたが、昨年の2月も、▲1,192円のマイナスでした。 大変申し訳ございませんでした。
 自宅に出力4.89kWの太陽光システムを載せて、まもなく丸3年になります。
 この約3年間の総発電量は15,390kWhで、消費量は10,938kWhでしたので、自給率換算すると、なんと140%ということになります!!
ちなみに、自宅2月分の電力使用料10,211円に対し、電力会社に売った分が10,464円なので、差し引き253円で、僅かではありますがプラス収支となりました。
 ところで、この「PVゼミ」も今回で60回を数え、ひとまず連載という形は終わりにして、今後はホットニュースが入ったタイミングで都度お知らせしようと思います。
 この講座が皆様のお役に立てたかどうかは、はなはだ疑問ではありますが(笑)少しでも太陽光設置等の参考になれば幸いでございます。 5年間ありがとうございました!

   今月の二台
 前回、リンナイ廉価版グリル付きガステーブルをご案内したところ、おかげさまで予想を上回る数のオーダーを頂きました!(3月末まで特価継続中)
 今回は、そのビルトインタイプ(システムキッチン用)シンプルコンロのご紹介です。
 W高火力の3口バーナーに水無しグリルがついて、基本取付工事費・処分料・消費税込49,800円!!
 また「おしゃれでキレイでお掃除が楽なガラストップコンロの方がいいわ」という奥様のご希望にお応えして水無し両面焼きグリルに、ガスの炎で美味しいゴハンが炊ける専用炊飯鍋までお付けして77,700円!!!
 もちろん、こちらも基本取付工事費・処分料・消費税込のお値段です。
 尚、どちらも3月末までの超お買い得価格となりますので、ご注文はお早めに。

   ご当選者発表
 先の年末年始機器セールキャンペーンで、15名のお客様が当選されました!
「ディズニーリゾートペアチケット」羽根川K・Y様
「JCBギフトカード10,000円分」下小川M・F様、野田M・T様、佐原T・Y様
「クオカード3,000円分」新浜S・K様、下小川M・Y様、旭市I・H様
「クオカード2,000円分」内浜S・T様
「クオカード500円分」外浜S様、北下宿T様、新町S様、南八軒町K様、羽根川T様、野田U様、木内C様
ご当選されました皆様、本当におめでとうございました。
尚、灯油配達時にお渡ししておりましたスクラッチカードですが、景品「ハーゲンダッツアイスクリーム券」の交換期限が近づいておりますので、お手元に削っていないカードがないか今一度ご確認ください。
 ちなみに、旭エリア系列20店の会社対抗販売コンテストで、弊社は何とか3位に食い込む事ができました!

   消費税法改正
 商品は“納入日・施工日が4/1以降8%”となりますが、ガス料金と浄水器などのレンタル料は“5月分から8%”となりますので、ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。

   ライバル出現?
 神崎町には、オミザイルよりヘタな「ドコサイグザイル」というお爺ちゃんダンスチームがいるらしい…